検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 女性に聞きたいです。
2年前の今日バレンタインデーの日に当時交際していた子と わかれちゃったのですが、こういうケースってよくあるのですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hirohiro0422
- 回答数2
- 好きでない男性との結婚・・
35歳(今年36歳)の無職独身女性です。 (元々はOLでしたがこの3月末まで数年勤務していた会社を期間満了で退職) 結婚相談所のシステムは、ネット検索で相手探し→お見合い→仮交際(期間は基本的に数ヶ月。同時並行で他の会員とお見合いや交際ができる)→真剣交際(期間は基本的にら数ヶ月。他の会員とお見合いや交際はできず1人とだけ向き合う期間)→成婚退会 今年の3月に知り合った他社の相談所の男性会員と今月初めより真剣交際中ですが全くタイプでなくて好きじゃないんです。 真剣交際している理由は、妥協です。 数ヶ月前に男性から真剣交際を申し込まれましたが保留にしていました。 仲人さんがその男性のことをとてもゴリ押ししているのと数年の婚活疲れ 男性の条件面 ・今年40歳初婚 ・病院の調剤薬局の薬剤師 年収620万 (ここ管理職になったらしく昇給したのでもっと年収が上がるかも) 県の平均年収は430万前後なので地域の平均年収よりは高い ・実家は開業医だが後は継いでいない ・身長は164cm〜165cm ・中肉(どちらかというと痩せ型) ・頭のつむじと後頭部が薄くはげている ・メガネをかけていて目が細い ・無愛想 ・キレイなマンションに1人暮らし (偶然にも私の家の近所に住んでいることが発覚。普段は接点がない。) 嫌なところは、一緒にいて楽しくないところと見た目が嫌いです。(背が低い、ハゲ) あと、行きたい所を聞いてくれて連れていってくれるのはいいですがデートの時間が長いのが嫌です。 お寺巡りと海辺に行ったことがありますが暑い中何時間も歩いたり、最近だとこの真夏の炎天下の中、数時間歩いてハイキングして、ランチ後、ディナーなど体力的にきついのと会う時間が長くて疲れます。暑いときにたくさん歩くことが多いです。 仕事していたら翌日、体力的に辛いと思います。 デートは、行きたい場所を聞かれて候補を出し相手が計画して会うようになります。 よくいえばマメ、悪くいえば勝手に行き先やデートプランを決めていることです。 話やすいかというと微妙。 会うと話が弾むわけでもないが話が弾まなくて困るというわけでもない。 長時間いると間が持たないというか話すことがない。 男性は、私のことを「性格も良いし顔も可愛い。一緒にいて落ち着く。」ということで この5月に男性側から真剣交際を申し込んできました。 あと、「気が利く、いつもニコニコしている、優しい」など今まで男性から言ってくれていなかったことを言ってくれます。 私のことはよく言ってくれます。 私は気乗りしなかったので数ヶ月保留にしていました。 薬剤師との仮交際中は、他の男性何人かとお見合いしましたが全部ダメでした。 元々は相談所の仲人さんが薬剤師を紹介してきてとてもゴリ推ししていました。 真剣交際するように強く勧めてきました。 結婚相談所に入会しているのは、母親だけ言っているのですが母も薬剤師を推しています。(薬剤師、薬剤師の家族と母は面識がありません。) 結婚相談所で3年近くなる婚活に疲労し、 薬剤師以外の他の男性何人かとお見合いしても結局見つからず選択肢は薬剤師しかなくなりました。 他にいい人がいるならば、薬剤師は断りたいけどいないんです。 薬剤師を断るともっと条件の悪い人しか出会えないと思います。 年齢も36歳と若くないし無職なので収入もない。 また1から相手探しをするのがとてもしんどいです。 また何年もかかるのかと思うと考えただけで疲労するし、もう結婚相手は見つからないかもしれない。 結婚相談所で散々いろんな男性とお見合いしたのだから。 普段の生活では出会いがないし、マッチングアプリは登録だけしているけどアプリで結婚相手を見つける自信がないんです。 36歳と若いとは言えず、口下手で特別趣味もない。無職で求職中という微妙な状況です。 まず付き合うまでがハードル高いです。 いろんな職場で働いてきたけど学生時代と職場では恋愛、結婚のご縁がありませんでした。 職場の男性から声かけられたことないです。 20代中盤から29歳くらいまで婚活パーティーや街コンに参加しましたが結局結婚相手は見つかりませんでした。 恋愛結婚は諦め、33歳の時に結婚相談所に入会しました。 真剣交際したからといって結婚しなくてはいけないわけではないが軽々しく後戻りできないです。 他にいないのと年齢的なこともあり仕方なく薬剤師と真剣交際しています。 仲人から薬剤師のゴリ推しの圧が強く鬱陶しいです。 好きでない人との結婚するのってどうですか。薬剤師と体の関係は今の時点でありませんが結婚すると抱かれるわけですよね。 私からは絶対体を求めないし、興奮しないと思います。キスしたり体の関係を持つのは気持ち悪く感じます。 最終的に離婚になってしまうでしょうか。 現時点では結婚するのは決定していませんが、結婚するとなるとなんか気乗りしなくて気分が沈みイライラします。 むしろ薬剤師から断ってくれたらいいのにと思います。 もし結婚することになったら寝室は別々、子作り以外は関係を持たない、(基本的に関係を持たない)、休日は一緒に過ごさず家で過ごす時間を減らしたいです。 入籍して世間体を保ち、こっそりとマッチングアプリで男遊びしようかと考えています。 薬剤師が、他の女性と浮気しようが何とも思わないし興味もないです。 妥協して結婚するんだったら何か代償が欲しいです。 その薬剤師をうまくいいように利用する方法ってないですか。(金銭面や生活面) 内心、他にいい人いないかなあ、本当は恋愛結婚がしたかったですを
- ベストアンサー
- 婚活
- dreamtorip
- 回答数14
- 彼の女癖の悪さについて
24歳女です。 1つ年上の彼と付き合って1週間が経過しようとしているところですが、彼の女癖の悪さが気になっていて、ご相談させていただきました。 彼がもともと女癖が悪いことは、付き合う前から知っていました。 ただ、昨日、彼に突然、以下のことを言われました。 6年付き合った元カノとの交際中に、20人以上の他の女性と体の関係を持っていたそうです。何度か彼の浮気がばれて喧嘩をしていましたが、謝罪し、結局6年間交際が続いたそうです。途中、彼が「ナンパしてくる」、「女の子と遊んでくる」とそのまま彼女に言って出掛けるようになり、彼女も束縛を強めていったそうです。結局彼女に他に好きな人ができ、振られたそうです。この彼女との交際期間の後半3年に、継続して体の関係のあった、女性と、その後付き合っていて、それは2年間交際がつづいたそうです。そこでも浮気は最初からしていて、彼女もあきらめていたそうです。 彼の浮気に対する言い分は、「どんなに浮気をしても、彼女が絶対的1番なのは変わらない」、「浮気をしても体の関係を求めるだけで、付き合うつもりは一切ない」、「割り切っている」、「別れるのは絶対にいやだ」、と言うものでした。 そして、私と付き合う前のいい感じのときに、他の女性と遊びにいく約束を今度の日曜日に入れていた。でも、彼女ができたから、という理由で断った。自分は、私との交際をきっかけに変わりたい。と言いました。 その一方、私の異性友達との関係をしつこくきいてきます。彼は、私のことを「ガードがゆるい」と言い、とても心配しているようです。何時に帰ってきたのか、誰とどこにでかけていたのか、何をしたのか、聞いてきて、少しでもおかしなことがあれば、しつこく聞いてきます。「不安」とよく言っています。 今、過去のことを私に話すことで、彼が私に伝えたかったことは、次のことだと言っています。 ・私に、彼の女癖の悪さを知って、危機感を持ってほしい ・彼は、年齢的にも女癖の悪さを直したい、と思っていて、わたしとの交際をそのきっかけにしようとしている。そこで、私に、彼の女癖の悪さを止めるための見張り役になってほしい。 ・彼が自分の悪いところを直す様子を見て、私にも日頃彼に不安を与えている要因について振り返り、気持ちを改めてほしい。 ・私との信頼関係をつくっていきたい。信じたいし、信じてほしい。 というものでした。 どちらかというと、女癖の悪さを直すのは、私に嫌な思いをさせないようにというより、彼が「変わる」という目標を達成することが目的なのだと感じています。 これまで私は、やきもちをやくことはあっても、伝えないこともあったし、束縛は全くせず、されるのも嫌で、かなり自由な交際のスタイルでした。気に 。なることがあっても、相手のことをしんじました。ただ、浮気は全くないし、相手もここまで女癖の悪い人たちではなかったので、浮気はしていなかったとしんじています。 でも、見張り役となると、そのスタイルでは改める必要があると思っています。 特に性欲の強い彼にとって、私はこれまで交際した女性の中で最も忙しそうで、合う頻度が低いそうなので、会わない間に浮気しているのではないかとも思います。 電話や会って会話するのは毎日していますが、彼との体の関係は、このままだと、良くて2週間に1回程度になると思い増す。それだと、きっと彼は欲求不満がたまるでしょう。 付き合ったばかりなのに、先が思いやられます。 私はどうやって付き合っていったらよいでしょう。
- 締切済み
- 恋愛相談
- misa19900830
- 回答数5
- 昔同い年の同級生に好きな人がいました。
かなりの長文になりますが、お付き合い頂ければ幸いです。 その男性にはかつて交際していた、もしくは交際している女性がいて、その女性が自分の知っている人かもしれない事にも薄々感付いていました。 自分が好きになった時点で、相手の方に交際している人がいたのかどうかは判りませんが、他に好きな人がいるというのは聞いていました。 当時はその男性の事だけではなく、自分の将来や人間関係等悩んでいた時期で思い詰めてしまった感じがあります。 夏の暑い盛りにご飯もろくに食べず、睡眠もきちんと取れたり取れなかったりで、自らを精神的に追い込んでいるようなものでした。また、新たなバイトを始めた時期でもあったためそこでの対応にも悩んでいました。 おそらく、その時は自分を支えてくれる人や心の拠り所が欲しかったのだと思います。それを好きな人に求めてしまいました。 実は私にはこの男性と知り合うよりも以前に、真剣に交際を考えるほどすごく好きな人がいました。その男性も同い年で同級生です。 自分の想いは伝えましたが、実はその時点でもこの男性に交際相手の女性がいるのを知っていました。 自分の問題行動はここからです。夏の暑い盛りに色々と考え過ぎて思い詰めてしまった私は、交際相手の方がいるにも関わらずしかもそれを知りながら、以前好きだった男性と連絡を取り合ってしまいました。 向こうにしてみたらいい迷惑だったと思いますし、相手の女性からするとかなり迷惑な話だと思います。 何度かやり取りするうちに、あまり何も考えず自分から「会って話したい」とまで言い会う約束をしてしまいました。その時点で、交際相手の女性の存在も好きなはずの男性の存在ももう消えていました。 その人に抱かれたいという気持ちよりも、抱きしめて欲しいとかそばにいて欲しいと思っていました。しかし多くを望めない事は解っていましたし、仮にそのような気持ちがあったとしても、とても恐ろしくて自分からは言い出せません。関係が壊れるのも嫌でした。 元々その男性とは手を繋いだ事もなく、二人で出かけた事もありません。自分の想いを伝える前は、ちょくちょく連絡は取り合っていました。 ただその思い詰めて連絡を取った時は、やはり好きな気持ちが強すぎてそれを解って欲しかったのとその人を諦め切れなくて、近くにいて欲しい、何処へも行かないで欲しい、その人さえ居てくれればいいと本気で思っていました。 また、相手が望むのなら本当に何をされても構わないし死んでも構わないとさえ思っていました。それほどまでに思い詰め、のめり込んでしまうほど好きでした。 その人を想う事自体が自分の生きる希望でした。前向きに生きられるようになったのは、その人を好きになってからです。彼女が出来たと聞いた時はもう夢も希望もありませんでしたが、それでも生きられたのは一緒にいてくれた友人達や知人、仲間の存在があったからです。 結局、会う約束は相手の方からやっぱり行けないと言われ破棄となりました。その判断は間違ってないし、当然だと思います。相手の方とは当然何もなくその後離れ離れです。この方は県外出身だったため、地元へ就職され帰られました。 これらは全て20歳前後の話で当時は皆学生でした。その好きだった男性同士は知り合いです。どの程度の付き合いだったのかは判りませんが、学友というか仲間同士でした。その好きだった人の交際相手の女性と私には全く面識がありません。ただその時、社会人の方だとは聞いていました。 あれから年数が経ちました。こんな私にこの先幸せを掴める望みはあるのでしょうか?こんな私ですが、幸せになれるアドバイスをお願い致します。
- 恋愛に年の差は関係ないと言いますが、それは10歳差でも関係ないですか?
はじめまして、都内在住の30歳女性です。どこにでもいる普通のOLです。 私の友人に都内の(ほとんどの方が知っているであろう)某有名私立大学で事務員の仕事をしている人がいます。 二年半程前にその友人にある大学生を紹介してもらいました。(紹介に至った経緯は長くなるので省略させて頂きます。) 結論から申し上げると、今お付き合いしているの人がその(10歳年下の)大学生の彼なのですが、 先日その彼に私たちの交際が「結婚を前提とした交際」なのかどうか聞かれて困っているのでこちらで質問させて頂きました。 彼は(友人の大学の)医学部(の3年生で現20歳、来月21歳)に在籍していて、将来外科医か救命医を目指しているそうです。 紹介された時はかっこよくて頭がよく正義感がある青年だなとしか思っていなかったのですが、 お互いの趣味が一緒で家が近所だったので、デートと言うほどではありませんがよく一緒遊びに行きました。 10歳年下とは思えない程すごく包容力があり気が利いて優しい彼に私の方から夢中になってしまい、 半年が経った頃私の方から告白しました。彼も同じ思いだったみたいで、それから交際を始め今に至っています。 そして前述した通り、先日彼に「結婚を前提とした交際」なのかどうか聞かれました。 彼は 「医者になったら仕事が過酷でなかなか一緒にいられないかもしれないし、勤務医は給料が安いから二人で暮らしていくには共 働きになるかもしれない。それを分かった上で結婚を意識してくれるのなら、彼も医者になった後結婚する前提で交際したい。」と真剣に言ってくれました。 非常にお恥ずかしい話ですが、私は今まで彼以外の男性とお付き合いしたことがありませんでした。 なので結婚を意識する相手すらいなかったのですが、今は初めてお付き合いした彼と将来結婚したい気持ちはあります。 しかし彼が私と結婚しても彼が得るメリットがないと思ってしまいます。 私が彼にしてあげれることは、共働きして家計の足しにすることとお料理や家事ぐらいです。 彼は私といると落ち着くし、一歩下がって自分(彼)を立ててくれる大和撫子のような私が好き、 だから一緒にいて欲しいとも言ってくれます。 今まで言われたことがなかったので嬉しい言葉でしたが、私は自分のことを彼が言うほどの女性とは思えません。 どうしても私を気遣っての言葉なのではないかと思ってしまいます。 そして何より彼の様な男性なら私よりもっと若くて綺麗でより大和撫子のような素敵な女性に出会えると思います。 今は30歳なので何とか彼に魅力がると言ってもらえるのかもしれませんが、彼が30歳の時には私は40歳。 どのような男性でもやはり年下の女性の方がいいかなと思いますし、彼は優しいから私に直接言わなくても、 結婚して10~20年後に心の中で「やはり若い人がよかった」と思われないか、捨てられないかと心配で仕方がないです。 彼と結婚するにしても彼が大学を卒業して医者になるまでの数年は恋人として交際することになりますし、 その数年の間に答えを出すという考えもありますが、それだけの期間交際しておいて結局断るなんてこともできません。 彼にそろそろ返事をしたいのですが、私は結婚を前提に交際したいと言っても大丈夫なのでしょうか? 恋愛の一つもしたことがないので結婚後のことが全く想像できません。 厳しい意見でも未婚者の方でも構いませんので、アドバイスの方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kpiroy
- 回答数7
- NMB48メンバー
NMB48メンバーは、卒業したら、 芸能界で言えば、どの種類の方と交際、結婚すると思いますか? 例:俳優やジャニーズやお笑い芸人などなど
- ベストアンサー
- その他(芸能人・有名人)
- nmblove
- 回答数1
- 【zz劇場】あなたはいつ本気を出しましたか?
今まであなたはいつ本気を出しましたか? ・受験生時代 ・社会人時代(入社1、2年) ・恋人との交際 ・教えてgooの書き込み 教えてgoo♪w
- 締切済み
- アンケート
- zzz222zzzzz
- 回答数1
- 50代の男性に質問!本命への順序
題名どおりですが、本命と気がつく、感じる、のは、交際や出会いからどんな風に相手を見て決めますか? 何を一番本命に求めますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- caramelapple
- 回答数5
- 慰謝料請求について 支払い義務があるのでしょうか?
A)彼(既婚) B)交際8年の彼女 C)交際3年の彼女 AとCは3年付き合っています。 CとBはAが既婚である事を知った上で交際をしています。 Cは交際した当初はBの存在を知らず、Aの不自然な行動を問い詰めBとも交際している事を知りました。 BはCの存在を知りませんでした。 CはAとBが別れないのであれば、Aと別れると話しあった結果、 AはBと別れる事を決断し、今後Bとは連絡を取らない・再発した時にはCが直接Bと協議する事を制約し、 C立会いの下、別れたい内容のメールをAからBへ送りました。 AはBの受信・着信拒否設定をしたので、別れた思っていたのですが・・・ 数日後、AとBがメールのやり取りをしている事が発覚し、別れていない事実を知りました。 Cが直接Bへ連絡し状況の説明をした事でBはCの存在を知る。 AとC AとBでそれぞれ話し合いAはBと別れる決断をしたのですが・・・ 別れる条件としてCがBへ直接連絡し、存在が明らかになった事で精神的なダメージを受けたという理由で、 BからCに30万円の慰謝料を今月中に。 今月が無理なら来月まで待つから50万円の慰謝料を支払え! と請求されました。 BはAには支払い能力が無い事を承知している。 精神的ダメージはCからの直接メールであることから Cに対しての慰謝料請求なのですが・・・ ・AとBに婚姻関係が無い ・CはAと交際当初Bの存在を知らなかった ・CはBに精神的苦痛を与えるつもりはなく連絡した ・CはBに対してAと別れて欲しいと要求していない 上記の内容でCはBの請求に応じなければならないのでしょうか? 請求義務はあるのでしょうか? Aが全ての原因である事は承知していますので、中傷的な回答は勘弁して下さい。 宜しくお願いいたします。
- 婚前交渉をしたがらない彼
こんにちは。 私の彼のことについてです。 彼(22歳)と私(22歳)は交際4年目でお互いが初めての相手です。 交際期間だけみるととても長い付き合いになるんですが、 質問の通り、彼が婚前交渉をしたがらず未だにHは未経験です。 ただ前戯にあたる行為は交際半年~現在に至るまでしています。 (最近は2、3週間に1日の頻度で会っていますが、その都度です。) よって挿入だけがまだ、という状況です。 訳を聞いてみるとどうやら彼は妊娠に対して警戒しているようで、 「子供ができても今の俺らじゃ育てていけないから…。」と言います。 これには私も同意見で、且つちゃんと将来のことまで考えてくれている と思うと嬉しい気持ちもあるのですが…。 私自身、すごくしたいのに!という気持ちはありませんが、 避妊していればそこまで警戒しなくてもいいのでは…、と思っています。 (彼とは長い交際期間があったので覚悟もできています。) ちなみに彼は「2~3年後に結婚できたらいいね。」と言っています。 (お互い社会人1年目のため、お金が貯まってからという意味です。) そのため、彼にはもう数年待たせることになります。 彼にばかり我慢させてしまうことに少なからず罪悪感を感じています。 長くなりましたが質問をさせて下さい。 (1)彼の考え方は成人男性の中でもとても珍しい方だと思うのですが、 一般的に男性は妊娠したら困るから、という理由だけで 4年以上の期間、自分の理性を抑えられるものなのでしょうか? (2)婚前交渉は嫌、という意見は女性特有だと思っていたのですが、 他にもこのような考え方を持っていたり、既婚者で自分もそうだった という男性はおられますか?
- 淫行条例はどのように適用されるのでしょうか
当方社会人、小さい頃から仲良くしている高校生の親戚がいます。先日、この子から以下の相談を突然うけました。正直どのように対応していいか、困ってます。 1.出会い系サイトで出会った男とHした。援助交際というか、売春です。 2.相手は成人男性。相手は妹の年齢が高校生(18以下)であることは認識していた 3.相手男性が避妊をしなかったため、妊娠していないか、性病にかかっていないか、精神的に不安 4.Hははじめてではないが、援助交際ははじめて。妹が交際中の男性と喧嘩(というかふられて連絡が取れなくなり)不仲になり、出会い系サイトに走った。これは本人の言うことなので、単にお金欲しさだったのかはわかりません とりあえず、産婦人科にいき3.の不安は解消しました。同時に、心を開いて相談してくれたことに感謝しつつ、キツくしかったつもりです。厳しいかもしれませんが、自分のおかした過ちについては自分で責任を取るということを感じて欲しいと願っています。 さて、、ここからが本題なのですが、 援助交際を行うことに合意し、性交の対価として金銭を受け取った僕の親戚に非があることは明らかです。しかし18歳以下と知りながら買春をした男性側について、(1)このケースではどのように咎められるのでしょうか。淫行条例というのは適用になるのでしょうか。なお、双方の居住地は岩手県です。 また、(2)警察に訴えるとしたら、親戚の高校生にどのような証言を求められるのでしょうか?性交した事実は特に残っていないようなのですが、それでも警察への訴えは可能なのでしょうか。 このケースはこのままそっとしておいたほうがいいのか、上述のように男性側へのアクションを起こしたほうがいいのか、正直迷っています。行動の指針となる情報・アドバイスをいただければ幸いです。
- 信じるのが怖い
結婚相談所で知り会った彼のことで相談です。私は、一人っ子で母が病気のため、転勤のない実家近くに住んでくれる方を希望し、条件が合い、状況を理解してくれた彼と交際が始まりました。結婚を前提に交際していましたが三ヵ月後、彼が突然、警察官採用試験を受けると言い出したのです。彼の現職は技術職で、あまりにかけ離れた職種であることや、警察は県内ですが転勤があることに不安を感じ、話し合いの場を持ちました。私が警察署に行き資料をもらったりしているのに、彼は警察学校の場所さえも言ってくれませんでしたが、一次試験の結果が出るまで待って欲しいといわれたため、後悔しないように受験がんばってと伝え、送り出しました。一次試験に受かった彼は二次試験も受けたいといってきたため、応援できない私がそばにいるのは良くないだろうと伝え、別れました。それ以降連絡は絶っていたのですが、二次試験の日、彼からやはり受験はやめたのでまた付き合って欲しいと連絡がありました。私を選んでくれたというのが嬉しくてまた交際を始めましたが、彼は仕事が辛いと言うことが多くなり、私が受験しなかったことを後悔しているか、やりたいことをさせてあげられなかったと悩んでいると伝えると、後悔する時もある、君がわがままを言わなければ交際を続けたいと言われました。 それ以降、わがままだといわれるのが怖く、自分を抑えてばかりいます。また、理解してくれていたはずなのに、突然状況を変え、それについて説明もなく、彼のことを信じたいのに信じきれない状態になっています。彼にやりたいことをやらせてあげられなかったという罪の重さに、耐えられません。別れたほうがいいのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#42035
- 回答数6
- 彼が別れたい、と言ってくれません。
今、彼と別れ話が浮上しています。私は24歳、彼は25歳で共に社会人です。 彼の仕事がとても忙しく「もう仕事のことで精一杯で恋愛ができる状況ではない。夢にも近づきつつあるし、今はやりたいことをやりたい。はっきり言って恋愛は二の次なんだ。」と告げられました。 交際初めの時から忙しいのは分かっていたし、メールは週に1回程度、電話はしたことはありません。それを承知で私は付き合ったいたのですが、近々、転勤も確定しそうなのです。国内ならまだしも最悪海外勤務にもなりそうだとか・・。 そういったことも含め、彼は今の状況では交際するには難しいし、何より私を待たせてまで付き合うのは自分としても嫌なんだ。とも言われました。 私は別れることは考えていないし、このままもうしばらく様子を見るのはダメ?と返事をしたのですが、彼は頑なに無理だという心境を変えません。これ以上彼の負担を増やすのも嫌ですし、私もここで別れるという結論をすでに出してはいます。 ですが、彼はどうしても「別れよう」とか「終わりにしよう」とは絶対言わないのです。もう言葉の内容から別れたい。という意向は感じるのでそれで別れた気でいるのか、私から「別れよう」というのを待っているのか・・。そこがよく分かりません。 近々、彼とこの交際について時間を設けて話すことにはなっています。その時に私から終わりにすると告げる気持ちでいますが、私としては彼から、これ以上の交際は無理だと感じているようなら彼からハッキリ言われたいと思うのですが、こういう状況を皆様はどうお考えでしょうか? 文章にまとまりがなく、大変読みづらい点はあるかと存じますが、同姓・異性の方々のご意見を頂戴したく質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- rara_happy
- 回答数4
- 結婚後の違和感について
似たような境遇や状況の人がいればご意見を聞いてみたいと思い、投稿しました。 ■状況 自分(35)、嫁(32)。 結婚相談所で出会い5か月程度交際して成婚退会。 その後、同居・入籍。 一緒に暮らし始めて、スキンシップや営みに対しての違和感というか認識のズレが気になって腹を割って話しあったところ、下記内容を妻から言われました。 ■言われた内容 一人のパートナーとして尊敬しているため、プロポーズを受けたが、男女間の気持ちは今のところない。自分が好きになれるよう、自分の隣に相応しいようになってほしい。 男女間の気持ちはないから気分からスキンシップを取るつもりはない、スキンシップを取るときも条件付き(ムードや雰囲気、気分や体調次第)で応じはする。 ■質問内容 結婚相談所での仮交際や本交際で男女間の気持ちが多少なりともあることを前提に交際し、その上でプロポーズして夫婦になれたと思っていたのですが、言われた内容からそうではないと考えてしまっています。 スキンシップを取るにも断られることのほうが多く、家に帰っても息苦しく心が削れている気分です。 スキンシップや営み以外の点(家計や家事)は問題ないのですが、スキンシップや営みを肉欲と言われてしまい、新婚だけどこのままでいいのかと思ってしまっています。 初婚であり、夫婦間の込み入った話しを聞いたことないため何とも言えませんが、周りにこれが夫婦としては普通なのかと相談してもちょっとおかしい、新婚夫婦の形とは思えないと言われました。 期限を区切って色々アプローチしてみてそれでも改善の兆しがないなら自分の幸せのために今後のことを考えたほうがよいと言われました。 家を買ったり、子供ができたりしたらそれこそ動けなくなるとのこと。(スキンシップすら難しい状況では子供は遠い話しですが)