検索結果
頭皮トラブル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- シャンプーの回数について
シャンプーの回数について教えてください。頭部湿疹で悩んでます。 シャンプーは2000円程度のメディクス薬用を使っているのですが、毎日シャンプーするべきなのでしょうか? シャンプーをした後、決まって頭が痒くなります。 水分を失われてしまっているような気がします… ちなみに、毎日、シャンプーはしたくないのですが、社会人なので、どうしても整髪料を使います。 整髪料は落とさないと、頭皮に良くないかと思うので、毎日シャンプーをせざるを得ない状況です。 何卒アドバイスをお願いいたします。
- 丸刈りでもリンスは必要か?
リンスの役割について調べたところ シャンプーだけだと髪がアルカリ性になってしまい ゴワゴワするので酸性で中和するために使うというのが主な役割だと思います。 一方で頭の保湿の役目もあると書かれたwebページも見つかりました。 それが書かれたページは一つしかなかったため URLは失念してしまいました。 これは本当なのでしょうか? それでは丸刈りだとリンスを使う意味は全くないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- DUOUIS
- 回答数1
- 薄毛治療。どこ行けばいい?(大阪・神戸)
20代のメンズです。 薄毛がずっと気になっているので、恥ずかしいですが病院に行く決心をしました。 大阪か神戸で探しているのですが、どこが良いでしょうか。 脇坂クリニックが人気そうなのですが、どうでしょうか? 病院を検索してみると、いろんな病院がヒットし、ランキングなども見ましたがどこが良いのか分からないので質問しました。 ここ行ってみたけど良かったよ!、ここ良いって聞いたよ!など教えてくれると嬉しいです。 治療法としてはプロペシアやミノキシジルなどの内用薬と外用薬で治していきたいと思っています。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- tom0093
- 回答数1
- 私の許容範囲が狭いのでしょうか?
私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 その彼に、前から「いろんな友達に会わせたい」と言われていたのですが、そもそも私は人と話すのが苦手だし、彼の友達の話聞いてると「私とは合わないだろうな」って思ってたので断ってました。 ところがある日のデート中、「女友達が近くで仕事してるらしいから会ってくれない?」と言われました。 なので私は「他人に愛想良くできないし(ましてや女友達)、話す気もない」と言うと「それでもいい」と言うので渋々ついていったんです。 その女友達に会ってみると、彼氏の友達には居て欲しくないような、女の子全開な感じの子で第一印象から私は苦手でした。 その子はデパートのコスメブースにいて、頭皮チェックできるよみたいなことを言ってきたんです。 そしたらなんと彼が私に向かって「頭皮チェックやってよ!やってよ!お願いお願い!やってやって!!」と、本当にしつこくてかなりイラっとしました。 なんで初対面の知らない女に私の頭皮を見せなきゃならないのか?普通そこは、彼氏が彼女のこと庇うはずなのにデリカシーなさすぎると、めちゃくちゃ引きました。 結局断固として断って、その女友達にもなんかムカついたのでちょっと嫌味を言ってその場から離れたんです。 そしたら女友達と喋って追いかけても来ない。挙げ句の果てにそのあと私に 「なんで僕の友達にあんな態度取る?友達が気を遣ってたよ!」と。。 私の味方をしてくれなかったことや、裏切られた感が凄くあって、その日の事は未だに根に持っています。 彼は謝ってくれましたが、いざとなった時私の味方をしてくれないんだろうなと思うと凄くモヤモヤします。 皆さんは、許せますか?
- 人はどうやってハゲていくのか
この質問で不快にさせましたら申し訳ありません。悪意はまったくありません。 ふさふさだった人が、ある朝突然つるつるになっていたということはあまり多くないのではと思います。 徐々にどこかに何かの変化があり、その積み重ねによるものと思います。 おじいちゃんおばあちゃんになってもふさふさな人もいますが、ああいった人たちは育毛剤などで毛が減っていくのを抑えてきたんですかね? 私はもともとおでこが広い上、ドライヤーで抜け毛が多く、遺伝的にはハゲそうだといわれます。 ふさふさのままで一生を過ごすにはどんなことをしておくといいですか? 何かハゲていく兆候がいくつかあるのであれば、早めに手を打とうと考えています。 回答よろしくお願いします。
- 寝起きに頭がかゆくフケ?が落ちる
最近、起きると頭がかゆいです。かくと頭から白いふけのようなものが肩などに落ちます。なぜかゆみやフケが出ますか?また、これはハゲにつながりますか?遺伝的には私もハゲそうで、怖いです。
- さらさら髪を維持するには??
さらさら髪を維持するには?? こんばんは 高校一年生女子です 昔から髪の毛さらさらだねといわれつづけてきました 私は昔から、お風呂から出た後、髪を乾かさずに寝ています。 毛先が傷んでいるのに気づいた時、トリートメントをしていつもは治るのですが、最近乾燥のせいか、治る気配がありません。(日によって) そこで、いつも頼りにしているネットで調べてみました。 ほとんどに「髪をさらさらにするには洗って乾かしてねる。濡らしたまま寝てはいけない」と書いてありました。 しかし私の場合、髪を乾かして寝ると逆に傷みます(気のせいかもしれませんが何度もやってさらさらになったことはありません) やはり乾かして寝たほうがいいのでしょうか? 髪は切りたくない方向です。 ちなみに シャンプーは小学校3年からラックス ドライヤーはマイナスイオンの出るやつ を使い、 髪の毛は上にばーっと広げて(上から見たら髪の毛が逆立っている感じ)でいつも寝ています。 いまだにさらさらと言われ続けていますがやはり気になるものです。 どうすればいいでしょうか 私事ですがどなたか、特に専門的な知識をお持ちの方、是非アドバイスを頂ければうれしく思います。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- shephard
- 回答数2
- 頭皮がかゆいので良いシャンプー教えて下さい
37歳男性です。宜しくお願いします。 毎年、冬になると頭皮(両側頭部)がかゆくて しかたありません。皮膚はあまり強い方ではありません。 比較的、乾燥肌かと思います。 シャンプーはアロエ入りの安い物で かゆい時は、ヘアトニック(サラ女性用)を塗っています。 でも、気休め程度でかゆくてしょうがありません。 何か良い方法・シャンプー・ヘアトニック等あれば 教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- bosukonian
- 回答数6
- 最近石けんシャンプーに変えたのですが、べたつきとフケのようなものが多く
最近石けんシャンプーに変えたのですが、べたつきとフケのようなものが多く困っています。 先日も、石けんシャンプーについて相談させてもらったのですが、 新たに疑問が出てきたので回答お願いします。 私は、頭皮がかなり弱っている(脂漏性皮膚炎?!)と皮膚科で言われ、 先生から固形石けんで洗ってみるよう勧められました。 なんとか頭皮を健康な状態に戻したいので、石けんシャンプーを続けたいです。 べたつきとフケを改善するのに何か方法があったら教えてください。 そして、石けんシャンプー用のリンスは頭皮にもつけるものなのでしょうか? また、これは石けんシャンプーにする前にもあったのですが、 頭皮が突っ張ります。乾燥している感じです。 石けんを違う種類に変えた方がいいのでしょうか? お薦めの石けんシャンプーもあれば教えてください。 長文ですが、回答お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- baniracyoko
- 回答数5
- 髪の乾かし方について質問です。
髪の乾かし方について質問です。 ロングヘアで、タオルドライ後、流さないトリートメントをつけてドライヤーで根元→毛先の順に乾かしています。 最近気付いたのですが、毛先までしっかりと乾くまでドライヤーを使うより、根元から半分くらい乾かして、残りは自然乾燥させた方がしっとりまとまる気がします。 ただ、濡れた状態は髪が痛みやすいと聞いたことがあります。 毛先が半乾きの状態で放置するのは良くないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#124080
- 回答数1
- 髪を染める=害なのか。
髪を染める=害なのか。 僕は大学生です。まわりは、高校の規則から開放されて染髪ブームでございます。 僕も染めよう!と思っていたのですが友達の話を聞くにつれて馬鹿馬鹿しくなりました。 体に染色剤が合わなくて蕁麻疹(じんましん)が出た人や、かゆみがとれなかった人などがその例です。 ここで質問なのですが。社会的に見て、良い悪いを排除して、純粋に染髪という行為が体に害であるのか。また、あるのならばどのような害なのか。 教えていただけたらありがたいです。 また、詳しい書籍やサイトをご存知の方は是非教えていただきたいです。 しっかり知りたいので。お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- jointjoint
- 回答数1
- 髪の病気だと思うのですが・・・。
自分は23の男なんですが、髪が全体的に薄く悩んでます。どのぐらいかと言うと普通の人の2分の一以下ぐらいしかなく、ぱっと見はハゲではありませんが風などで髪がめくれると地肌が見え見えになります。もちろんワックスなどで髪を立てたら悲惨な事になります。1日の抜け毛の量も普通の人より多いです。なぜ分かるかというと実家暮らしなのですが、落ちている抜け毛のほとんどが自分の髪の毛なんです。でも、不思議な事に毛量は何年も現状維持されています。それと病気っぽい症状としては前髪を上げて帽子を被ったり朝起きたりしたときに毛穴がチクチクと痛いときがあります。 自分がなぜこんなに薄いのか、どーして毛量が少ないのに抜け毛が多いのか医者にみてもらいたいのですがネットで探してもAGAの事ばかりでどうしていいのか分かりません。どなたかいい病院を知っていれば教えてください。もしくはこの病気じゃないか?などあれば教えて下さい。 お願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- haserinta
- 回答数3
- 簡単なヘアケア(日頃のシャンプーやブロウで気を付ける事など)を教えてく
簡単なヘアケア(日頃のシャンプーやブロウで気を付ける事など)を教えてください! 今までカラーをした事はなかったのですが、今年1月に初めて10レベルのマットに美容室で染めてもらいました。その後、他の美容室でカットモデルとして月に1回のペースでカラーしてもらっていますが、最近髪のダメージがひどいです。 状態としては、光が当たるとギラギラするというか、白髪みたいに色が抜けて見えたり(特に上の方)、グネグネと曲がっている毛があったり、全体的に広がっていたりです。 そこで、シャンプーやブロウ・寝るとき・外出時など日常生活の中で、ダメージを防ぐ方法・ヘアケア方法を教えてください! 先ほど、Youtubeで動画を見ていると、頭を下にして(おじぎしたような状態で)シャンプーするのは逆毛になってしまい、よくないという事を知りました。そういった細かい事で構いませんので、アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに、友人が泊まりに来たときに髪を結んで寝ていたのですが、その方が痛まなかったりするのでしょうか? 私の髪質は細め、量は多い方で、ロングです。 抜け毛・アホ毛が多いのと、細い髪の毛の中にごく稀に太い縮れたような髪の毛があるのはカラーする前からありました。 シャンプーとコンディショナーはかれこれ10年程前からずっとヴィダルサスーンを使っています。カラーしてからはヴィダルサスーンのカラーケアを使い、ブロウ後に美容室でいただいたピースというメーカーの流さないタイプのトリートメントを使っています。シャンプーは1日に1回、最近は夜するようにしています。 ご回答をよろしくお願いしますm(_ _*)m
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- jazzzzz
- 回答数2
- 寝起きの頭が油臭く、困っています。
寝起きの頭が油臭く、困っています。 私ではなく、主人なのですが。本人は気付いていなく、でも確実に臭い…。 頭と口臭で寝起きにすれ違う時、思わず息を止めたくなる程です。 シャンプーは市販の安いのを使っています。 歯磨き粉はすごく安いのではなく、それなり(300円位)のものを使っていて、歯磨きの時間も5分はしています。 食事は働き盛りということもあり、油もの大好き・お菓子大好き(酒・煙草はなし)な主人です。 良いシャンプーや他アドバイスあれば、教えて下さい。 因みに主人は28歳。加齢臭とは少し違う気がします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- tkhs935
- 回答数4
- 節約中で髪を染められません、黒髪のメリットを教えてください。
以前はずっと茶髪にしていたのですが、なんとなく生まれ持ったものを大事にしたくなり、一年くらいかけて黒髪にもどしました。 いざ黒髪にしたらお金はかからないし傷まないし手入れが楽…というわけでずっと黒髪ロングのストレートです。 でも最近ちょっと飽きてきてしまい、髪を染めたい願望があります。 しかし… 今節約しないとなので、髪を染めたあと、それを維持するお金はないんです。また、私は着物をよく着るので、黒のほうがいいかも… なので、突発的に美容院に行ってしまわないように、 「黒髪のほうがいいよ! 染めるのやめなさい!」 というご意見がほしいのです(笑) ちなみに、周囲の友達や家族に、黒髪と茶髪どっちが似合うか聞いたところ、 黒のほうがいいという人、どっちも似合うという人の二つに分かれ、余計混乱することに…。結構明るい茶色だった頃もよかったよーとも言われました。美容師さんには、せっかくきれいな黒髪なんだから、染めなくてもいいんじゃないですかと言われました。 まとまりがない文章になってしまいましたが…>< 黒髪のメリットを教えてください!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- mikako2010
- 回答数6
- 現在、天パーなんですが、年を重ねるごとに髪が曲がります。
現在、天パーなんですが、年を重ねるごとに髪が曲がります。 今までいろいろやってきました。 (アイロンをかけるとかシャンプーを何回も使うとか坊主頭にするとか) でも結果は全て同じ、無意味に終わりました。 完璧なストレートヘアになりたいわけではありませんが、ある程度まっすぐにする方法はありませんか? 縮毛矯正(漢字間違ってるかも)は金がないのでかけたくありません。 洗髪中や風呂上りの髪の毛の手入れのアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- integradc2
- 回答数3
- 髪って洗わない日を作った方がいいんですか??
友達に、 「一週間に一日位髪を洗わない日を作ったほうがいいんだよ~」 と言われました。美容師さんから聞いたそうです。 調べたところ、昔のシャンプー等は強かったため、そのほうが良かったらしいんですが、今はちゃんと調整(?)してあるから毎日洗っても問題ないらしいんです。それでも、彼女は「洗わない日を作ったほうが髪に良い」と言うんです。 実際のところどうなんでしょうか??
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- sib06
- 回答数4
- 無添加シャンプー
30代男です。最近薄毛が気になって無添加シャンプー(植物性アミノ系)を使っているのですが、シャンプー時の抜け毛が多く困っています。50本くらい、多い時で70本くらい抜けます。試しに普通の合成シャンプーに戻すと20本くらいですみます。無添加の方はシャンプー前に髪をとかしたりきちんとお湯ですすいだ後でも泡立ちが悪く、髪が絡まります。シャンプー後のふけやかゆみはありません。 今までシャンプー時の抜け毛や薄毛の事は気にすることなかったので判断に悩みます。 もともと髪が薄くなった理由が他にあるかもしれませんが、どういうシャンプーをつかったらいいでしょうか? ちなみに石鹸シャンプーも試しましたがもっと抜け毛がひどかったです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- must77
- 回答数5
- 至急、翻訳お願いします。
至急、翻訳お願いします。 INDICATIONS:For the relief of heartburn,sour stomach or acid?indigestion and upset stomach associated with these symptoms. DIRECTIONS:Chew 1 or 2 tablets as symptoms occur. Repeat hourly symptoms return,or as directed by physician. Freedom is an entirely new and unique medical formulation? which? has proven more effective than ordinary dandruff shampoos in dealing with scalp problems.Recommended by doctors. Directions:Shake the bottle well before use. Wet hair,and massage in enough Freedom to form a thick lather. Wrap a dry towel around? the head to completely cover the hair,and leave for three minutes. Rinse thoroughly and repeat. Use twice weekly initially,and then as often as necessary. Cautions:Do?not?use within one week of permanenting or dyeing. Keep out of reach of children. Avoid contact with jewelry and metal surfaces. FOR EXTERNAL USE ONLY.