検索結果

カタルーニャ

全431件中401~420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スペインの新聞

    学校でスペインの報道や世論について調べることになって、まずは新聞や雑誌をあたってみようと思っています。 しかし、スペイン語は単語やある程度の文法ならわかるのですが、 それ以前に現地の新聞の様子がまったくわかりません。 日本でもアメリカやドイツなどでも何新聞が右寄りで・・・とか、何新聞は大衆紙で・・・、何新聞は格式高いかんじで・・・とかありますよね。 そういうのがさっぱりわからないんです。 雑誌も同じ状態です。 これでは新聞記事を読んだとしても、それがスペインの世論にどのような影響を与えるのかがいまいちよくわからないような気がしています。 スペインのマスコミなどに詳しい方がいらっしゃれば、 もしくはそういうことが書かれているサイトなどがあれば、 教えてください。よろしくお願いします。

    • nadious
    • 回答数1
  • 「COSTA BRAVA」という曲について

    この「COSTA BRAVA」とはどういう意味なのか教えてもらえませんか?「COSTA」だけでも「BRAVA」 だけでもかまいません。どうやらスペイン語のようなのですが・・・。

  • ほのぼのとした気持ちになれる作品

    40才♂です。 日々の生活に追われ、気が付けば身も心もボロ雑巾のようです。 洋画、邦画、アニメ問いません。 見終わった後にすがすがしい気持ちになれる作品、またはほのぼのとした気持ちになれる作品を紹介して頂けたらと思います。 話が入り組んでいて見ていて疲れるものや、サスペンス、ホラーは苦手です。 ここ十数年ほとんど映画は見ていませんので、一般的にメジャーな作品でもかまいません。 よろしくお願いします。

    • takeda8
    • 回答数16
  • ドイツとスイスのドイツ語の違い

    ドイツとスイスで話されているドイツ語は違うんですよね? 友達(スイス人)が「僕達はドイツ人の話す言葉が分かるけど、ドイツ人は僕達の話す言葉は分からないだろう」と言っていました。 どのように違うのですか? 以前、スイスのドイツ語を少し教えてもらったのですが、それがスイスしか通じないならショックです・・・(近々ドイツへ行くので)

    • noname#16899
    • 回答数9
  • 国境付近在住民の言語

    日本には陸の国境が無いので判っていないのですが 陸の国境がある国で国境付近に住んでいる人々の言語はどうなっているのでしょうか? ・両国の言語を使用出来る ・あくまでも在住国の言語しか出来ない人が殆ど ・ブレンドされた独特の言語と在住国言語 いずれかになると思うのですが、実際はどうなっているのでしょうか?

    • goronda
    • 回答数4
  • スペイン旅行でのバッグ

    こんにちは。 もうすぐバルセロナ・パリへ新婚旅行に行きます。 普通の観光ツアーなのですが、それぞれ半日と一日のフリーがあります。 そのフリーでバルセロナではカテドラルやサン・パウ病院などを周ってみようと思っているのですが、その際の手荷物について質問です。 調べてみると手ぶらが一番良いという意見が多いですが、実際カメラや地図・ガイドブック等があるのでやはり一つはバッグを持ちたいと思います。 私が肩からかけるA4サイズほどのカバン(持ち手は革、本体は布、ファスナーで閉まる)を脇でぎゅっと押さえて持っていこうかと考えています。中身は上記のものです。現金、カード、パスポートのコピーなど貴重品はポケットか内側に持っておこうと思っています。 やはりショルダーは危ないでしょうか? ナナメ掛けのバッグも考えましたが逆に後ろに回ったときに気が逸れそうなのと、ひったくられた時にひっぱられて怪我をすると聞いたのでショルダーにしようかということになりました。 バッグでおすすめ、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。 あと、ご存知の方がいらっしゃったら・・・ 午前中がランチ付きのツアーで午後がフリーの場合にコロニアル・グエル教会へ行くのは時間的に厳しいでしょうか?

    • gatya_m
    • 回答数7
  • フランス語ロックを探しています。

    こんばんわ。 フランスのバンドで、フランス語でロックを歌っているアーティストっていますか?知っていたら教えてください!あとフランス以外にも、その国の言葉で歌ってるロックバンドがあればぜひぜひ教えてください!!まってます☆

    • noname#17809
    • 回答数4
  • 何国人/Japanese, Chinese,Portuguese, Vietnamese の共通点?

    通常、英語で何々国人と言う場合、~an というのが一番多いと思います。(英仏独蘭西などのしがらみが多い近隣国を除く) しかし日、中、ポルトガル、ベトナムはJapanese,Chinese,Portuguese,Vietnamese でanじゃありません。 理由がわかりません。 どなたかお分かりの方、ご教示下さい。

    • moooon
    • 回答数2
  • バルサの応援歌について

    ロナウジージョとバルサのファンです。 カンプノウでバルサイレブンが入場する時、いつも流れる応援歌(?)がありますね。あの中でどうしても「ワッショイ、ワッショイ」と聞こえる部分がありますが、あれはスペイン語でしょうか。そうならどういう意味ですか。 私にはどうも日本語から取ったものに聞こえてしまうのですが。

  • かっこいい ユニフォームについて

    かっこいいユニフォームを客観的に知りたく投稿しました。自分的には  1,ユーゴスラビア2000(H)モデル 青(adidas) 2,マルセイユ 99/00(A) モデル 紺(adidas) 3,アイルランド 02 (H) モデル 緑(umbro) 4,スペイン   98(3rd)モデル 白(adidas) 5,セルタ   03/04(H) モデル 水色(umbro) とランキングします,一番はなんといってもユーゴ!このadidasのモデルはかなりかっこいいと思います。あとはアイルランドの緑、セルタの水色もかっこ良く感じます。まあこんな具合に少し(わざと)有名どころははずしておりますが! このような感じで自分的にはこのユニフォームがかっこいいという意見をどしどしお待ちしております。あと襟つきがかっこいい、NIKEがいいなどの意見もお待ちしております。

    • yakazu
    • 回答数4
  • バルセロナ GRACIA通りのお勧めは?

    来週のバルセロナ旅行で、2時間ほどGRACIA通り でのフリータイムがあります。 以下のようなモノを買い物したいと思っているのですが、 皆様の経験談をお聞かせいただけませんか? 文具・雑貨 カジュアルな洋服 玩具 食品お菓子 それからシエステタイムの時間つぶしに 喫茶店

    • moto039
    • 回答数1
  • スペイン旅行について

    6月にスペインはバルセロナに旅行にいきます。 サグラダファミリアを見るのがメインなのですが、丸1日フリーの日があります。 そのほかに見所、お勧めスポットなどありますでしょうか?食べておいたほうがいいものなどetc。 よろしくおねがいします。

  • 外国語のなまりに興味を持つこと

    わたしは以前韓国に留学していました。ただしソウルだったので学校で習う言葉も日常生活で使う言葉も「ソウル弁(標準語、東京弁)」でした。 しかしある程度の語学力を身につけると首都ではなく地方のなまりがなぜかかっこよく聞こえるようになりました(韓国だとプサン弁とかもしくはもっと田舎の地方)。 また日本語を勉強している外国の友達でも結構日本語がぺらぺらな子で、すごく関西弁に興味をもってわざと関西弁で話そうとします。 関東弁(標準語)のわたしは日本の関西弁や他の地方のなまりに特に興味はありません。もちろん友達同士の会話で冗談で使うことはあっても、標準語より関西弁ステキ!!とは思いません。 やはり自分の国の言葉だと、他の地方の言葉は自分がいつも使ってないにしても多少は聞きなれているからあまり興味をもたないんでしょうか? 一方、外国語のほうは外国語というだけでも新鮮なのに、その上初めて聞くようなイントネーション、発音だからより新鮮になぜかステキに思えるのでしょうか? しかし標準語を勉強した外国人の関西弁が結構聞き苦しいということもわかっているので、自分が例えば韓国の田舎の地方のなまりを冗談でも使って話した場合、現地の人はものすごく違和感を感じるというのはいうまでもありません。   わたしは韓国語ですが、他の国の言葉を習った方で私と同じような経験をされたかたはいらっしゃいますか? もしいらしたら他の国の言葉のなまりについても伺いたいです。

  • 言語の流れ

    今、大学のレポートを書いているのですが、「言語の流れ」という言葉を説明しようと思っているのですがなかなかいい資料が見つかりませんでした。ですので、ここに投稿して皆さんの意見を聞かせてください。 「言語の流れ」というのは、中世の時代にラテン語が唯一、無競争の学問の言語でありその流れはフランス語へ移り、今日では英語にあります。 と、テキストに書いてありました。しかし、その「言葉の流れ」という言葉は詳しく説明されていませんでした。 ラテン語がどうして唯一、無競争の学問の言語であり得た理由、それからラテン語~フランス語へ、フランス語~英語へという流れを、当時の情勢を交えてどういう経緯でそうなったかを教えてください。

    • maximus
    • 回答数2
  • ベルリン→ローマ→バルセロナ

    9月の終わりにベルリン→ローマ→バルセロナと観光したいのですが、各国間の移動についてお聞きしたいのです。本当はいろんな国をまわりたかったので、景色が楽しめて途中下車もできる鉄道を考えています。ユーロパスとユーレイルパス、どちらかで検討しています。 ベルリン→ローマ→バルセロナと旅をした事のある方、どのように乗り継いで旅されましたか?ヨーロッパの鉄道路線図、列車の名前などについて教えて下さい。女性一人旅ですが、寝台車で移動する事も考えています また、どのようなホテルに泊まられましたか?

  • 海外のサッカーリーグで!

    こんにちは!W杯以来すっかりサッカーにはまってしまったミーハーな僕なんですが、あなたの海外のサッカーチームのお気に入り、注目チームをぜひ教えてください! ちなみに僕はセリエAではインテルを注目しています! ビエリ、クレスポ、レコバのド迫力攻撃陣は見ていてどんなすごいプレーがでるかすごくワクワクします! まだサッカーファン歴が浅いのでいろんなチームや注目選手を教えてください! よろしくお願いします!

  • スペインの本

    6月にスペインを旅行するのですが、旅行前に読む本・旅行中に読む本を探しています。 旅行前に読む本は、いわゆる『勉強!』って感じの物じゃなくて、 スペインの匂いのする(歴史物でも可)読み物的な方がありがたいです。 旅行中の方は、旅がより楽しくなるような物がいいです。 マドリッドからアンダルシア地方へ行く予定です。 よろしくお願いします!

    • kaotin
    • 回答数5
  • レアルとバルサなぜライバル意識が強いの?

    レアルとバルサなぜライバル意識が強いのでしょうか? はじめ阪神巨人くらいの地域のライバル意識くらいかなと思っていましたが、民族問題や過去の歴史での問題も入りくみ相当複雑と聞きました。 このあたりの事に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 日本でF.C.バルセロナのソシオになることはできますか?

    最近サッカー関連の仕事につき、世界のサッカー、クラブチームについて勉強する機会がありました。 最も興味を持ったのはスペインのF.C.バルセロナ(以下バルサ)です。市民会員が支えるチームに感銘を受けました。 日本でも横浜F.C.がソシオ制度を設けているらしいのですが、どうしてもバルサのソシオになりたいと考えています。 御存じの方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい。

    • yamad
    • 回答数2
  • ポルトガル語の読み方を教えてください。

    下記の言葉の読み方をお教えください。 “Fluxo do tempo” 意味は「時の流れ」ということだそうですが、 フルーショ?フルークソ?フルーゾ? 発音がまったくわかりません。 まったくの無知なもので、初歩的な質問で申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

    • fragile
    • 回答数5