検索結果
SMAP
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カラオケで盛り上がる曲
今年の4月に東京の学校に進学予定の者です。 入学して友達も出来れば、カラオケに行くこともあるかと思っているのですが、仲良くなる前の最初のうちはバラードではなく(決して上手くはないので…)、盛り上がる曲を歌って場を盛り上げた方がいいと思うので、どんな曲を歌うと場が盛り上がる(あるいは周りにウケる)と思っていらっしゃるか、教えて頂きたいです。 自分で考えようにも、大塚愛さんの「SMILY」くらいしか思い浮かばないので、質問します。もし行くことになって、歌わない態度をとってシラけさせてしまって、さらに周囲から浮くのも嫌なので、行き過ぎた心配でも一応準備(?)をしておこうと思っています。 ご回答、またはアドバイスよろしくお願い致します。
- 締切済み
- カラオケ
- lappy0agri
- 回答数11
- 北関東の大型時計店
北関東(埼玉、群馬、栃木)周辺でできるだけ大きな時計店を探しています。あまり高くない価格帯(1万~2万円程度)の品揃えが豊富なところがいいです。なかなか見つかりません。ご存知でしたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- レディースファッション
- tomy41
- 回答数4
- 「とても おいしい」・・・どんな言い方がありますか?
おいしいものを食べた時、いろいろな表現でそのおいしさを表せたらいいな、と思います。 で、皆さんに教えていただきたいのですが、 「とても おいしい」ということを表す言い方には、どんなものがありますか? 例えば、名古屋なら「でらうま」・・・ 普段使っている言い方は勿論、方言、仲間うち言葉、或いは何でしたら創作していただいても結構です。 宜しくお願いします。
- 「似ている有名人同士」 思いつく人、教えてください。
●Crystal Kay と小野伸二。似てないですか? http://www.joseishi.net/vivi/entame/music/2004-01.html http://www.sanspo.com/soccer/japanese/ono/image/profile.jpg ●浅田真央と安倍官房長官。こっちはもひとつかな。 思いつく人、教えてください <(_ _)>
- 女性っぽい男に惹かれる女性の気持ち
ジャニーズ系に代表される中性的な、というか女性的な優男が女性の人気を集めていますが、そういう中性的な男性に惹かれる女性の気持ちってどのようなものなのでしょうか。自分と似ているから惹かれるのでしょうか。まさか「男らしいから」ではないと思いますが。一方、「中性的・男性的」な女性に惹かれる男性は少数派だと思います。そして一般的にみて、女性は男性の「男らしさ」と「中性的なところ」のどちらに惹かれるのでしょうか?
- ピアノとサックスで発表会
曲選びに難航しています。 娘(現在小6)のピアノの発表会(今年7月)でサックスで一緒に演奏することになりました。 娘はソナチネ3年目、私のサックスは先週始めたばかりで楽譜も読めません。 堅苦しいクラシックとかでなく、ポピュラーな曲か Jポップがよいと思っています。 今のところ、ディズニーの「ホール・ニュー・ワールド」とか 「君の瞳に恋してる」 コブクロの「ここにしか咲かない花」 などを考えていますが、なにぶん初心者なもので曲の難易度すら判りません。 どなたかお勧めの曲があったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 「精神の病」としての絶望
先日、学校の授業で、キルケゴールの著書、「死に至る病」の中で述べられている「絶望」における3つのケースというものが取り上げられました。とりわけその中でも、「絶望して、自分自身であろうと欲する場合」についての説明が、私にはどうも納得のいくものではありませんでした。・・・というか、先生の説明が難しすぎて理解できませんでした。 そこで質問なのですが、「精神の病」としての絶望、とは何のことでしょうか?また、何故この場合(絶望して、自分自身であろうと欲する場合)の「絶望」が、「精神の病」としての絶望にあたるのでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
- カラオケで歌いやすそうな曲を教えてください。
今度カラオケに行くことになりました。 私は、声が低いのでカラオケでキーが高い曲があまり歌えません。 声の高さがちょうどいいのは、 ・中島みゆきさん ・松任谷由実さん ・大黒摩季さん です。この中で中島みゆきさんがいちばんちょうど良い高さです。 ちょっと前、広瀬香美さんの「ロマンスの神様」を歌ったらサビのところが高すぎて酸欠になりました(笑) 声が低い女性でも歌いやすい曲やアーティストがあれば、何曲でもでも良いので、おしえてください。 お願いします。
- コンサートについて
はじめまして。 3/17のKAT-TUNのデビュコンに当選したので行く予定でいます。 そこで質問なのですが、私はコンサートに行くのが今回で初めてです。 開演18時となっていましたが、だいたい何時間前頃に会場に向かった方が良いでしょうか? また終了は何時くらいだと見ておいた方が良いでしょうか? 日帰りしたいのですが、長引くと電車の時間も心配になります…。 コンサートに行けるのはとても楽しみなのですが、そういうことを考えると不安になりまして…。 ちなみに静岡からなのですが、日帰りは余裕でできますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- noname#16335
- 回答数4
- 剣道に対するイメージ
こんにちは。 剣道部の中学1年生です。 友達に『何で剣道部入ったの?臭そうじゃん』 なんて友達によく言われます。 そこで質問なのですが、皆さんは剣道にどんなイメージを持っているのでしょうか。 思っていることなど自由に書いて下さい。
- 外来語の氾濫について
日本語には外来語が氾濫していますよね。昔は一生懸命に漢字で訳語を作っていましたが、しばらく前から そういう作業は止めて、カタカナ言葉が夥しく入ってきています。中にはこういう現象に眉をひそめる人もいますが、私は少し疑問を感じます。 漢字だってもとは日本固有のものではないんですよね。それに、日本語と中国語は言語学的にも全く違う語族ですよね。ですから、いくら漢字が日本語に帰化しているといっても やはり渡来のものは変わりないわけです。 仮に日本語を出来るだけカタカナ言葉を漢語に置き換えるとしましょう。そうすると、常用外漢字も使わざるを得なくなり、そして何よりただでさえ 日本語には同音異義語が多いのに、更に増えてしまうでしょう。 中国語では声調で区別できますが、日本語にはありませんからね。また、同じ意味を表す言葉が幾通りにも出来てしまいますよね。中国語がまさにそうです。 そこで質問です。日本語における外来語の氾濫についてどう思いますか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#47281
- 回答数10
- 私におすすめのコンサートを教えてください。
コンサート、ライブに行くのが好きなのですが、 なかなかこれ!というものにめぐり合えません。 そこで、こんな私の好み↓に合うコンサート、ライブ を教えてください。 1.老若男女を問わず楽しめること♪ 2.気分よく踊れる(体を動かせる)こと♪ 3.演奏が本格的であること♪ ジャンルは問いません。 ちなみに、一番好きなのはスカパラのライブです。 よろしくお願いします。
- こんな曲を探しています。
以下のような曲を探しています。 (1)コブクロの「背番号1」のように野球を歌った曲。 (タッチ、球団の応援歌等は抜きで) (2)くじけそうになった友人に贈る曲。 (例)ZARDの「負けないで」など ジャンルは国内アーティストになっていますが、洋楽、邦楽問いません。 こんな曲があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- このまま覚めないで・・・と思った夢とは?
朝目覚めて、「あぁ・・・このまま夢を見続けたかった・・・!」と思ったぐらい幸せな夢を見たことがありますか? ちなみに私は今朝、すてきな恋人と幸せなドライブを楽しんで(きっとこのまま結婚!)・・・というところで目覚めました(*_*;!!!。 現実は仕事に追われる独身女。恋人、結婚予定なし(;_;)夢の中の方が幸せだった~!
- 歴史的な出来事・・・その時あなたはどこで何をしてたか、憶えていますか?
アメリカでは、ケネディ暗殺の時に自分がどこで何をしていたか、憶えていない人はいないと言われています。 日本人はどうなんでしょうか?(まあ、この時にはまだ生まれていない人が殆どかな) その他世界的では、 「人類初めて月へ到達」 「911テロ」 日本なら、 「阪神淡路大震災」 「地下鉄サリン事件」 柔らかいところでは、 「長島茂男の引退式」 ・・・これらは、私は自分がどこで何をしていたか、鮮明に憶えている出来事です。 皆さんは、憶えていますか? その他、自分が何をしていたか憶えている出来事があったら、教えて下さい。 宜しくお願いします。