検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筋肉が硬いので柔らかくする方法、教えて
56歳の男です。 身体の筋肉が硬くてマッサージすると必ず、硬いですね!と言われてしまいます。 スポーツは、ゴルフが好きでやりますが、練習すると身体がもっと硬く重たくなるので、いやになります。 どなたか身体を柔らかくする方法、食事など伝授していただけないでしょうか? 私と同じように硬い方の経験談も寄せてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- kinuaki
- 回答数4
- 体重だけ減っていくんですがこれでいいの?
体力がなく、春の時点で体脂肪32% これではやばいと少しずつ運動を始めました。 腹筋・膝つき腕立てなど軽いストレッチを1日1~3回。 でも全然痩せなかったので、今月から週5日、片道6.5キロの職場まで自転車で走行。 これをやったらどんどん体重が減り、今現在58キロ→56.7キロになりました。 でも体重は減っても見た目の体型は変わりません。 足も腕もウエストも細くなってません。 体重よりも体型を変えたいんです。でも体重しか減ってくれない。 (体脂肪も32→30に減ってはきましたが・・) 1日3食は食べています。 甘い物は夜食べず朝食べるようし、根菜を摂るように心がけつつ肉も魚も食べます。 元々スナック菓子やジュースはほとんど摂りません。 間食したい時は海苔、蒟蒻、梅干など食べてしのぎます。 でも体型は変わらないのです。 体重より体型を変えたいんです。(サイズをL→Mに戻したい)。 なんで体重だけ減っていくんでしょう? このままこの自転車運動を続けて体型は変わりますか? 自転車に意味はあるでしょうか?健康的にサイズダウンしたいんです。 ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#75112
- 回答数8
- 3ヶ月運動を続けましたが体重が落ちません
30代主婦です。昨年の夏に6人目を出産したのですが、前回まではすぐに戻ったのですが、あと5kgほど戻りません。 3ヶ月前に骨盤矯正をしてもらいその際に骨盤矯正だけでは痩せないと言われ運動を始めました。 踏み台昇降を30分×1セットを1ヶ月半程続け、その後60分×1セットに増やしました。ここ1ヶ月程はそれに運動器具のジョーバを30分、骨盤ネジ締め運動を30分くらい増やしました。 しかし全然体重が落ちません。 摂取してるカロリーまでは把握してませんが、間食は殆どしませんし子供の食べ残しも食べません。というかむしろ食いっぱぐれるくらいです・・・。 こんなに痩せないと正直がっかりしてしまい、運動方法が間違っているのか?もうやっても意味がないのではないか? このまま踏み台昇降を続けるべきか、もっと他の運動方法をした方がよいのかアドバイス頂けたら嬉しいです。 ちなみに小さい子供が多々おりますので、ウォーキングなど外に出なければならないものは出来ません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- akkyyhn129
- 回答数3
- 猫のとっての最善は?
おはようです。よろしくお願いいたします。 ひょんなことから迷い猫を保護しています。(警察には届け出済み)飼い主がみつからない場合は家で飼ってもと思ってます。が、我が家は60平米ほどのマンションです。表には出世ません。保護してから10日ほど過ぎました。電柱の張り紙とか、迷い猫サイトもみましたが、飼い主はまだわかりません。 なんとなく家族の中では「家で飼おうか」なのですが、もしそうなった場合、一生このマンションで暮らすことになります。戸建ての家や農地を持つ者も親族にはいるので、猫にとっての快適はどうかを知りたいのです。 かなり情は移っているので、別れは悲しいです。
- 中学生に合唱祭は必要だと思いますか?
中学生の音楽の授業で、合唱祭は必要だと思いますか? 必要だと思う人は、メリットはなんなのでしょうか? 不要だと思う人は、デメリットはなんなのでしょうか? 合唱祭はあって当たり前だと思っていたのですが、 そうではないと聞いて、確かに他の授業などをつぶしたりすることもあるし、合唱祭をやるからにはそれなりのメリットがあるのではないかと思ったのですが、自分の頭ではなかなか思いつきません・・・ どんなことでも結構ですので、ご意見よろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#123640
- 回答数6
- ドラムのチューニング
ドラムをはじめて3年くらいのものですが・・・。 今度高校の学園祭で演奏することになりました。 本番では音響さんが入るそうなのですが、自分は音響関係の知識が無く、 また、自分の周りにも音響に詳しい人がいません。 ドラムのチューニングで悩んでしまったので、アドバイスをいただきたくて質問しました。 現在のセットのチューニングは全体的に低めで、 バスドラムだけはアタックのはっきりした響きの少ない音 (連打すると「ドコドコ」というよりはメタル系の「トトトトッ」) にしてありますが、 音響さんからの視点で見るとどうなんでしょうか? (主にマイク乗りなど・・・。) ちなみにセットは自分のセットを使う予定で1バス、1タム、2フロアです。 ほかに誰かと共同でセットを使うということはありません。 会場は学校の体育館だそうで、一度演奏しましたが結構音が響いて残る感じでした。 ライブ経験のあるドラマーさんやPAさんからのアドバイスをお願いします。 できれば、「こんな音はマイクでとりやすい」とか「こういうチューニングにすればいい」など 具体的なアドバイスをお願いできればと思います。 よろしくお願いします。
- ふくらはぎの筋肉を落としたいんですが。
私は中3の元バレー部です。 ホントにふくらはぎの筋肉がやばくて・・・。 筋肉を落とすには、有酸素運動をやっていくべきなのか、 それとも勉強に集中して足を動かさないようにするのか、 どちらの方が早く筋肉を落とすことが出来ますか??
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- haryu0109
- 回答数2
- 足のしびれについて
8月中旬頃腰痛(特に左側の臀部の痛み)があり、病院で坐骨神経痛と言われ、MRIを撮った結果脊髄の中の神経に椎間板が少し入り込んでおりこれが原因と言われました。 3回ほど脊髄付近や仙骨に注射を打ってもらい、約1ヶ月程飲み薬を飲んだ結果痛みはほとんどなくなりました。 しかし、腰痛の時から感じていた左足のしびれが1.5ヶ月を過ぎても残っています。3回目の注射の時、医者より2週間分の薬をもらい、痛みがなくなったら薬は途中でやめて良いと言われています。 1.このしびれは今後もずっと続くものでしょうか? 2.家庭内で出来る療養法は何かあるのでしょうか?
- ほとんど吠えない犬が手がつけられないほど吠えるようになりますか
はじめて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 6ケ月になる柴犬(メス)を室内で飼っています。 2ヶ月で家族になり、それから数えるほどしか「ワン」と吠えたことがありません。 両親犬、ことに母犬は本当に穏やかな性格でやはりほとんど吠えない犬だそうです。 2ヶ月まで母犬、兄弟犬と一緒に過ごし、その後直接我が家へ迎えました。 今はたまに窓から人影が見え、それがなかなか去らなかった時のみ2,3回吠えます。 電話がかかってきたり、玄関チャイムが鳴ったり、知らない来客があっても吠えません。 隣家に10カ月になるキャバリア(オス)がやたらに吠えています。 気がつくといつも吠えているような感じです。 隣家も室内で飼っています。 時間帯も全く関係なく夜中の2時3時も吠えまくり、吠え始めると数時間泣きやみません。 隣との物理的な距離が少しだけあるので、窓をしっかり閉めて またシャッターを下ろせばほとんど声は聞こえませんが、 全く聞こえない状況とは言えません。 我が家の柴もこの声につられて吠えだすというようなことがありますか? また、まだ6ケ月の仔犬なので吠えないけれど これから大人になって自我が芽生えると吠えるようになると聞きました。 隣の犬のように手がつけられないほど吠えるようになることもあるのですか? このまま無駄に吠えない(無駄吠えというのはないと思いますが、何らかの理由があって吠えていると思いますが) でいてくれるようにするためには何か努力することはあるでしょうか? ちなみに散歩は十分に行けるだけの環境で、私も日中はほとんど家にいるので 長時間留守番させるということはありません。 夫が隣家の犬がものすごく吠えているのを聞いて 「うちの子があんなになったら即家から追い出すしかないな」と 言い出したので心配になりました。 (でも、もしそんなことになったら私も一緒にこの子と家から出ます)
- ベストアンサー
- 犬
- noname#66238
- 回答数3
- このごろわきが匂うんです>_<
私は、現在小学6年生です 夏に入り、運動会の練習が始まりました。 練習が始まる前からなんですが、私すごく汗くさいんですT_T いちよう8×4を買って付けてるんですが・・・・すぐにわ匂いが とれないんです・・・・・ やはり製汗剤というのはすぐには匂いがとれないんでしょうか? あと、みなさん(性別は問いません)は製汗剤など使ってますか? もし使っていたらどんなものか教えてください! おすすめの商品があったら教えてください!! 私は肌が弱いので刺激が強いものは付けられません
- 締切済み
- スキンケア
- hukudasaya
- 回答数5
- おすすめRPG(機種問わず)
みなさんがお勧めだと思うRPGを教えてください。 機種は問いませんPCでも大丈夫です、面白そうであればピピン@だろうと光速船だろうと買ってきます(でも携帯電話だけは無理かもしれません…) 有名作品は粗方やっているのでマイナー所だとうれしい限りです。 個人的に面白かった作品の一部 FFシリーズ Ysシリーズ ファンタシースターシリーズ(3を除く) 魔導物語シリーズ ツヴァイ ゼノギアス ガイア幻想記 テイルズ オブ ファンタジア テイルズ オブ シンフォニア
- 不妊治療の採血について
二つ目の質問をさせてもらいます。 私は現在、不妊治療をしている主婦でございます。 不妊治療を始めて、早一年が経ちましたがいまだに妊娠に至りません。 そこで体外授精へとステップする事になったのですが… 私が太っているせいか血管が細く採血しにくいと言われます。(←昔から血管が細いと言われてます) なので、体外に進んでも途中で駄目になるかもしれないとも言われてます。 私は、通院中の看護師が採血するのが下手なんじゃなかと思っています。 採血する看護師が決まってるみたいで… 太ってて採血しにくいと言われた方、あるいは体型に関係なく不妊治療をしていて採血しにくいと言われた方は私以外にいるのでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- choko-milk
- 回答数4
- 散歩中の引っぱり癖をやめさせる方法を教えてください。
5ヶ月のパグですが、散歩中、飼い主より前! 常に走り、引っ張る。 周りの草を食べる。落ちてるものを食べる。通りかかる人・犬に体当たり。走る車に向かって走りだす。 以上の繰り返しで、毎日飼い主ぐったりです。 引っ張るたびにクンっ!とリードを引き込み、犬に衝撃を与え立ち止まり、何が何でも動かない! という方法があると聞き、試してみましたが。 ただ単に立ち話か何かで立ち止まっているだけと思っているみたいで、 その後も全くやまず、効果なし。 今日ペットショップに相談すると、引っ張ると家に連れて帰るという方法を教えてもらいました。 かなりのスパルタだと思うのですが、少し戸惑っています。(まだ試していません。勇気が出ない^^;) みなさんがこれで急に引っ張らなくなった!という方法がございましたら教えてください。 ちなみに普段家の中では上下関係をはっきりさせるために、悪さをすると上から両足を握り上から多いかぶさり押さえ込む方法をとったりと、実践している最中です。 まだまだ子犬でやんちゃな時期なので仕方ないと言われる方がおられますが、 できるだけ今のうちにしつけてしまいたいと思っています。 どうかお知恵をお貸しください。
- 犬か猫か?
ペットとして飼うなら猫か犬かについて議論を行う事になりました。 いろいろ調べたのですが、意外と犬と猫を比較したデータというものがなかなか見つかりませんでした。 もしよかったら、皆さん教えてください。 私が知りたい事↓ 犬と猫の買う時の平均的な値段の比較。 えさ代の平均的な比較。 現在飼われている数の比較。 何か犬と猫に関するアンケートのような物。 犬を飼うときのメリット・デメリット 猫を飼う時のメリット・デメリット 病気時にかかる料金の比較。 ワクチン代の比較。 などなど。 私はペットを飼った事がないのでまったく知識がありません。もし知っていたら何でもいいので教えてください。(><)
- 締切済み
- 犬
- po-kubittu
- 回答数4
- 小泉元総理の世襲について
この度、小泉元総理が現役引退され次男さまが後を継がれるとのことで メディアは世襲の批判を取り上げましたが、私にはわかりません。 なぜ世襲がいけないの?親と子であろうが別の人格でありお互いを否定 も肯定もできないはずですし、世襲したとしても有権者に選挙権があるから損得も無いと考えるのですが勉強不足でしょうか? どなたか今回の問題の焦点を指南していただけませんか?
- 邪魔犬を愛犬にする方法を教えてください
うちは一年半前から犬を飼っています。 犬種はボーダーコリーです。2歳ぐらいだと思います。 妹が育てると言い張って家に来た犬なので妹の犬です。 私は犬を飼うのは反対だったのですが・・・。 犬が妹になついてるのですが、妹の言うことを聞いているのは見たことがありません。 エサで釣るときだけ、お手、お座り、待てができます。 しかし、興奮して暴れだすと本当に手がつけられません。 散歩用のリードを付け替えるだけでも大変です。 なので、現実の犬を前に妹は嫌気を感じてるみたいです。 散歩に行っても10分もしないうちに帰ってきます。 私が散歩に行くと口をカチカチ鳴らせて跳びかかってきます。 妹は中学生になって部活を始めたので帰るのが遅くなって気の毒です。 家の中では走って暴れるので、家の外で鎖に繋いで飼っています。 それで、通行人や車が通ると吠え続ける番犬になっています。 トイレもまともに覚えてないし、土や自分の糞で汚れまくってます。 私は妹はちゃんと面倒みる気がないなと思って私が面倒見ようと思ったのですが、餌で釣らないと言うこと聞かないので嫌気します。 散歩中に車を追い駆け出したり、すれ違う犬に襲いかかったり、 草むらに駆け出したり、急に家に引き返したり、だいたいにおいを嗅ぎながら歩きます。 家の周りを一周して戻ってくるのですが一度もトイレやマーキングもしたことがありません。 家に近づくと家までもうダッシュするので止められません。 それで、テレビで犬のしつけのプロが教える犬のしつけで飛びついたり、言うこと聞かなかったら足払いをするっというのを試したのですが 、全く効果ありませんでした。 うちの親は犬を殴ったり蹴ったりイジメたりしちゃダメとかいう人間なので犬を殴ったり蹴ったりイジメたりしてなければ犬がどう育とうと気にしていません。 気にしているのは「エサをやってるのか?」ぐらいです。 エサで釣って散歩に連れてってエサやるだけの犬です。 深夜問わず家の前の通行物に吠えるだけのうるさい番犬です。 たまに、通行物もないのにただ吠えてることもあります。 私はこの犬が邪魔だと感じています。 今は妹の代わりに毎朝引っ張られながら散歩に行く祖母。 いうことも聞かなくて妹に愛想つかれてる犬。 子犬のときに世話を妹に任せたのが馬鹿だったと思う私。 私は犬と暮らす家に理想というか幻想をもっていたので見事に幻滅。 どうしようもないこの犬は家の中で暮らせる犬になれるでしょうか? もう一度この邪魔犬に理想に向けて関わろうと思うのですが、何かいい方法があったら教えてください。 エサで釣ってしか散歩に行かない憎たらしい犬には愛のムチより怒りの鉄拳が飛んでしまいそうですが・・・。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#80085
- 回答数13
- 不眠症。
不眠症歴10年ぐらいです。 最近は夜中の3時、4時になっても眠れません。 薬はロヒプノールとデパスを飲んでいます。 同じような方、または、克服された方いますか? 何がっきかけで克服できましたか? ちなみに自分は無職で統合失調症です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- -samurai-
- 回答数4
- トイプードルを散歩させないとどうなりますか?
現在、私は単身赴任で家を離れてます 今のトイプードルを飼う前にミニチュアダックスを飼っていたのですが 散歩の時に何かを拾い食いしたのか翌日に血を吐いて死んでしまいました(年は1歳くらい) それから家内がトラウマとなり散歩に連れて行かないようになり 今までは私が注意しながら散歩に連れて行っていたのですが 家を離れた現在完全に室内飼いとなり、心配でしょうがありません トイプードルは現在1歳くらいで散歩が大好きで常に走り回る ヤンチャぼうずです ストレスで早死にするんじゃないかと 何度も説得してるんですが聞いてくれません やっぱり犬は散歩しないとストレスがたまりますよね? トイプードルと言っても少し大きいので狭い部屋で走るくらいでは 物足りない気がします 何か良きアドバスなどありましたらご教授宜しくお願いいたします
- ベストアンサー
- 犬
- kintarouka
- 回答数6
- うさぎのお留守番、その注意点について
1人暮らしでうさぎを飼い始めました。ところがそうそうに部署替えにあい、残業が多くなりそうです。留守がちなうさぎさんのお留守番、何に気をつければいいですか?ケージのサイズは460x680x500mm、品種はホーランドロップ、現在3ヶ月の♂です。おトイレのしつけはほとんどできていますが、室内にうさには危険な物が多く、留守中の放し飼いは無理です……。