検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- バイクに乗ったりすると体調が
バイクが好きで乗るのですが、昼間乗ると、必ず、夕方~翌日に体調が悪くなり、肩、首のこり、頭痛、熱っぽさ、胃腸の荒れ、ひどいだるさ、目の充血、目の違和感、と様々な症状に襲われます、花粉症の時期(2、3,4,5,6、9,10,11,12、)月になると同等の症状が出てしまい日常生活に支障をきたす程なのでバイクをあきらめようか迷っています。アレルギー的な症状かと思い、アレグラやアレロック等を試してみましたが効果はありませんでした。季節の変わり目に体調を崩しやすく、最近は海、川、外遊びで蕁麻疹等も出てきており、年々悪化していると思います。 非常に悩んでいます。アドバイスの方をよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- yukki-0121
- 回答数1
- アトピー&ニキビ
今まで ニキビ&ニキビ跡(赤ら顔と毛穴)で ずっと あらゆる治療をしてきました。 結局、ピーリングもフォトフェイシャルも 大して改善はしないでおわりました。 今年 花粉症がひどかったあたりから おでこがかゆくて 別の皮膚科を受診したら 顔が赤いのはアトピーだと言われプロトピックを処方されました。赤いところ(頬)に毎日 塗るようにと言われました。 一ヶ月以上塗っているのですが やっぱりおでこはかゆいのと 頬は 赤いです。 プロトピックは初めて出されたので よく分かりません。 いろいろ、調べたら 発ガンも疑われているような・・・ 長く使用していても大丈夫でしょうか? あと、赤ら顔って 治るものなのでしょうか? 毎日 鏡を見るのが憂鬱です・・・
- 香りにアレルギーは触発される?
お世話になります。 4月から新しい職場になったのですが、隣あう同僚がどうやら花粉症がある様子。 最初に引き出しにいれたアロマのユーカリオイルの香りでアレルギー症状がひどくなったといわれました。私自身も軽いアレルギー鼻炎なので、殺菌性と鼻通りのいい香りを長年使っていますが、それを言われたのは初めて。意外に思いましたが、そのときはとりあえず香りを撤去しました。 そして、今日。今度は昼食に持っていた調理パン(引き出しにいれていました。)のにおいでまたアレルギーがひどくなったというのです。 タバコやほこり、香水ならまだしも、パンのにおいでアレルギーがひどくなったりするものでしょうか? よろしくご回答下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- shiunyui
- 回答数1
- 漢方薬の飲み合わせについて
はじめまして、漢方薬の飲み合わせについてお尋ねしたいことがあり書き込みさせていただきました。 一昨年から花粉症の症状が出始めたので、毎年この時期に体質改善効果があるらしい「荊芥連翹湯」を飲んでいます。 今年も先月から飲んでいるのですが、最近鼻つまり(おそらく副鼻腔炎)が出てきたので昨日から「葛根湯加川弓辛夷」に切り替えてみました。 そこで質問なんですが、上記2つの漢方薬は併用しても大丈夫でしょうか。 現在使用中の薬です エージーアイズ http://www.zepharma.com/products/pro001.html パブロン点鼻Z http://www.catalog-taisho.com/taisho_p.nsf/WebSearchEdit_AN?OpenAgent&SHKEY=000425 ツムラ 葛根湯加川弓辛夷 http://www.tsumura.co.jp/products/ippan/006/index_50.shtml
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- Red_Rocks
- 回答数1
- 足が乾燥して白く粉をふきカサカサで痒いんです。
最近花粉症のせいもあるのか、足が乾燥して痒くて痒くて仕方がありません。 お風呂に入浴剤を入れても変わりません。 お風呂から出てハンドクリーム(コーセープレディア薬用ハンドクリーム)、ニベア(ボディー用色々・・・)など塗ってみても、時間が経つをすぐ乾燥し痒くてひっかいて知らないうちにカサブタになっています。 毎日仕事でストッキングをはきますが、そのせいもあるのでしょうか? 会社の制服なので肌色のストッキングをはいたり、私服で足の露出度が増えてくるので、かさぶただらけの足を出すには結構抵抗があります。 おすすめのスキンケア品があれば教えて下さい。 またどうすれば乾燥しなくなるのか教えてください。
- 締切済み
- スキンケア
- dokuyukari
- 回答数4
- この医療費、だまされてます?
花粉症で耳鼻科(個人病院)に通っています。昨日(4/11)、点鼻薬(シナクリン点鼻薬;大塚製薬を1瓶)のみ処方してもらいましたが、医療費がおかしいと思い、こちらで質問させていただきます。 実際の代金は680円(3割負担)です。その前の土曜日(4/9)には診察、治療(鼻の洗浄、薬の吸引)、錠剤薬(ジルテック錠10;UCB-住友=第一を7錠)の処方で790円でした。 ちなみに「薬が分かる本2004年版」ではそれぞれ、552円/瓶、174.1円/錠(つまり1218.7円/7錠)です。 以前(3/35)には診察、治療(上と同じ)、錠剤薬、点鼻薬で、960円でした。 領収書は明細の書いていない金額だけの紙です。 これっておかしくないですか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- sarusarusarusaru
- 回答数6
- 耳鼻科の処方する薬について
風邪がひどくならないよう、ちょっと喉や鼻がおかしいと思うとすぐに耳鼻科に行くようにしています。(花粉症や埃アレルギーなので、鼻や喉は小さい頃から弱いです。) 私としては、早めに耳鼻科で予防的な処置を、と思うのですが、現在通っている耳鼻科が、いつもたくさんの薬を処方します。 本当にこんなに必要なのかどうかいつも疑問です。 熱もないし、軽い鼻かぜなので軽い薬にしてくださいと言うと、「うちの薬は患者さんみんな飲んでるから大丈夫」みたいなことを言われ、薬を減らしてはくれません。 フロモックス、ロキソニン、セルベックスカプセル、ダーゼン、アレグラの5種類です。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
- 冷蔵庫保管のハッシュドビーフの消費期限
変な質問ですみません。 月曜の晩に作ったkハッシュドビーフが余ったので、 火曜に食べようと、御飯にかけて冷蔵庫へ入れていたのですが、 火、水、木と仕事のつきあいで外食になり、明日も無理そうです…。 花粉症がひどいので、現在鼻が全然きかず、匂っても何も匂いません。 やはり、土曜に食べるのは無理でしょうか…。 最初に面倒くさがらずに、ごはんと分けて冷凍すれば良かったのですが、 後の祭りです…。 食べ物を捨てるのが辛いので、風味が落ちる位なら食べようと思いますが、 それでお腹を壊してもあほらしいかと思ったり…。 何方かご存じの方、居られましたら教えて下さい…。 宜しくお願いします。
- 正常眼圧緑内障のかたに質問です。
花粉症のせいか私は目を強く押したり瞼の縁を掻く癖があります。正常眼圧緑内障と判定されて一年以上経ち視野欠損も左目の右上にあります。原因不明と医者からも言われていますが、もしかしたら私のような癖が原因なのではないかと思っています。同じ病気の皆さんは原因となりそうな癖を持っていませんか? 癖を直そうとしていますが、それが原因だとわかるのなら、強い意思でやめたいと思います。 ついでですが、私は自転車のロードレーサーに乗ることがありかなり上目遣いで長い距離を高速で走ります。そのような生活習慣を教えて下さいますか?統計的に納得したいのです。
- 雑草を除去したいんです
引っ越して、小さいながらも庭を手に入れました。 なんとか花粉症も終息したので 夢だったガーデニングを始めようと 先週から、雑草の駆除を始めました。 とりあえず表面の雑草を抜く作業は終わったのですが 根の張り方がすごくて、、(; ̄ー ̄川 目標としては小さな花壇を作りたいのと 大好きなモッコウバラを地植えにしたいと思ってます。 除草剤を使って駆除、、とも考えたのですが それではしばらくお花とか植えられないのでは。。?と 考えています。 今まではプランターや鉢でのガーデニングのみで 庭に手を入れるのは初めてで、何も分かりません。 知識のある方、どうかアドバイスお願い致しますm(_ _"m)
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- marilyn180
- 回答数4
- カップラーメンを食べると、気持ちが悪い。
ここ三ヶ月くらい、カップラーメンを食べると気持ちが悪くなるんですが、なにか重大な病気とか隠されていますか? 今も、久しぶりに即席のソバを食べたけど、少し気持ちが悪いです。 夕食は7時頃で、少し小腹も空いたし、久しぶりに食べたくなったので。 外食のラーメンもご飯も平気なんですが、カップラーメンの時だけ、少し吐き気が。 前もお腹が空いていなく、すこし口寂しい時にカップラーメンを食べたら危うく戻しそうになり、横になって10分くらいで治りましたけど。 それまでは、朝、昼、おやつで食べても平気だったんですが。 花粉症みたいに、一定量たまるとアレルギーとか、過剰反応するものってありますか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#17016
- 回答数7
- 女性での睡眠を確保する工夫と対策は:薬アレルギーの為、それ以外での方法を教えてください。
身近に目の当りへの認識不足なため、その花粉症での健康や体調に影響があることを知り、早々この場での皆さんの知恵を拝借させて頂きたいのです。 ●薬アレルギーでもあるため、 それ以外での解決策があれば教えてください。 かぶったり、付けたりに於いて、朝の顔に跡が残らない ことが、条件のようです。 現状対策では、空気清浄機を使用しているそうですが、 それでも、解決策にはならないそうです。 良い方が見つかれば、必要に応じて、 手に入れて送る事になると思います。 以上のことですが、かなり寝不足に離れていての影響もあるので、なんとかしたい思いですので、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- dreambit
- 回答数1
- 止血剤と生理の遅れ
多嚢胞性卵巣と黄体機能不全があり、普段から生理不順で悩んでいます。 今回の生理は特に遅れており、2ヶ月ほど来ていません。 体調は生理前のような、そうでないような・・・今回の遅れは何だかいつもと違うような気がします。 そこで気づいたのですが、実はここ1ヶ月ほど花粉症のために鼻血を抑える止血剤を2種類飲んでいるのです。 止血剤によって生理が遅れる/来ない事はあるのでしょうか? もし原因が止血剤ならば少しは安心出来るかな・・・と思っています。 (根本的な生理不順の問題は解決してませんが) ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- spbee
- 回答数1
- アレルギーに有効な病院・健食・対策など教えてください!
14歳の中学生の息子は小さい頃からアレルギーを持っていましたが花粉症の症状が出るくらいで治まってました。ところが2ヶ月程前から体が急に温まる状態(お風呂・スポーツなど)になると足→体→顔が熱くなり、赤くなり、蕁麻疹のようなブツブツが出るようになってきました。冷やすと15分~20分で治まります。今は皮膚科でもらっているローション(ヒルドイド)を普段カサカサしている部分に塗っている程度しか薬は使ってません。先の症状が最近頻繁に出るのでスポーツをしている息子には辛いらしく非常に悩んでいます。いい治療法やよくなる健食があれば教えてください。また、病院の何科で相談するのがいいのでしょうか
- くしゃみ連発・鼻水・両足の湿疹・・教えてください;;
3,4日前の夜、突然両足にじんましんのようなものが出て、同時にくしゃみを連発し、鼻水と鼻詰まりになってしまいました。 昼間はそうでもないのですが、夜特に寝る前になると酷くなります。鼻が詰まっていて口で呼吸しています。くしゃみも連発なのであまり眠れません。お風呂上りには両足が痒くて痒くて・・・。 今日の昼間あたりからだるさと頭の重さにも悩まされています。 調べてみると花粉症やアレルギーっぽいのですが・・。同じような症状の方いらっしゃいますか? これは一体なんなんでしょう・・・こんな経験は初めてで・・・。 また、市販のお薬ではどんなものを使えばいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。
- フルナーゼと市販の点鼻薬
今年から花粉症になったようで、耳鼻科に通院しています。レントゲンを撮ってもらったところ、副鼻腔炎とも言われました。 病院では飲み薬とフルナーゼを処方してもらっていますが、フルナーゼと同じような効能で刺激のない市販の点鼻薬はないでしょうか? 1回に1つ(およそ1週間分)しか処方していただけないので、どうしても毎週通院するのは億劫で・・ 以前、「クールワン鼻スプレー」という点鼻薬を薬局で購入したのですが、私には刺激が強すぎてツーンとしみて、痛くて使えませんでした。 それとも、やはり通院を続けて処方された薬を使った方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#18085
- 回答数1
- 調剤薬局での支払い:毎回違うのは何故?
今シーズン3回、花粉症の薬(抗アレルギー薬:アレジオン錠20を30錠(30日分))を貰いました。 3回目は事情で、いつもと違う薬局で貰いました。 その時の支払なのですが、 2回目:調剤報酬点数 783点 、 支払2350円 3回目:調剤報酬点数 816点、支払2450円 (初回は別の薬も貰ってるので比較対象外) 同じ薬を同じく30錠貰うのに、どうして支払が違うのでしょう? 納得がいきません・・・・。 3回目の薬局の領収書には〈調剤基本料・調剤料・薬剤料・管理指導料〉の内訳が明記されてますが、この中の項目の点数がお店によって違うのでしょうか? だとしたら、安くて済む薬局を見つける方法って有るんでしょうか?
- 虚弱体質を改善する良い方法ありますか?
平常時で8時間~9時間、運動とかすると12時間ぐらい寝てしまうタイプで、一般の人と同じ事をしてもすごく疲れやすく、他の人よりかなり多く睡眠時間をとらないと駄目なタイプで、だるさもなかなか取れません。 往復3時間の通勤で、帰って寝るだけの日が続いてます。又、うつ伏せでないと眠れなく、風邪もなかなか治らず、冷え性、花粉症、脂性、吹き出物、男なのにいくら食べても肉がつかない胃下垂?、おならが良くでるなどの体質です。漢方なども考えているのですが、一生継続して買わないといけなそうなので。。 このような虚弱体質を自己解決する何か良い方法ありますでしょうか?
- どうしよぉぉぉ
初投稿なんですけど、、1月26日に今の彼女との初エッチをしたんですね、もちろんゴム付けてです。。だけどクン二をしてしまったのです。それから1ヶ月たって口の周りにヘルペスができたんです。(疲れがたまるとよくでるんですが)ちょうどその時花粉症か風邪で鼻がつまってたんです。それでちょうどその時期にエイズの本とかを読んでいたんです。それでなんか自分はひょっとしたらエイズなんじゃないか!?などと思い込み、毎日ずっと悩み今はその悩みからくるストレスで口内炎も治らずまた口の周りにヘルペスのような物がでてきました。これって考えすぎでしょうか?みなさんの意見待ってます
- ベストアンサー
- 病気
- takeshikitano
- 回答数6
- アロマテラピーの液で発泡スチロールが溶けました?
アロマテラピーの液を水を入れた発泡スチロールの器に入れておいておきました。 翌日すっかり乾いた器を見てみると器が溶けて穴があいていました。 ためしに原液をたらしてみると2~30分の間に大きな穴があきました。 以前の質問で発泡スチロールを溶かす溶液について書いてありましたが、 どれも毒っぽいというかあまり部屋に広がらせてすうのは よくないようなものばかりでした。 一時期うちの嫁さんは花粉症にいいからとマスクにたらしてつけていました。 アロマテラピーの中の発泡スチロールを溶かすものはなんですか? 原液をマスクにつけて使っても体に悪くないのでしょうか? ちなみにその液はユーカリの香り?です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- umikara
- 回答数6