検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大阪近辺の画材屋さん知りませんか?
私は最近大阪に引っ越してきたマンガ家を目指す者です。 でもトーンとかいろいろなものが売っているところがわからなくて困っています。 京橋にアニメイトがあるのはわかりましたがちょっと遠くて・・・(涙) どんな小さな画材屋さんでもいいので情報提供宜しくお願いします。 安くトーンが売っている店があればすごく助かります。 宜しくお願いします。
- 30過ぎてパラサイトしている独身男女に質問です
30過ぎてパラサイトしている独身って、親が何もかもやってくれて、自分は家のことは一切せず、お給料も自分のために好き放題使っているというイメージがあるみたいですよね。 そこでお聞きしたいのですが、 1)家の用事はどのくらい担当していますか?料理、洗濯、自分の部屋の掃除、自分の部屋以外の掃除、お風呂やトイレ掃除、電球を替えたり電化製品を接続する、ごみ捨て、等に関してどれくらいやっていますか? 2)自分の給料と生活費の関係はどうなっていますか?生活費はいくら支払っていますか? 3)貯金はどれくらいありますか?また毎月貯金していますか? 4)習い事やジム通いなど自分のためになることをしていますか? 5)ずばり、あなたは親に依存し甘えていると思いますか? 私もパラサイトですが、世に言われるような親のお世話になっていないのですが、実体はどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- marimari1999
- 回答数6
- バリ島
バリ島について何でもいいので教えてください。 いつか旅行に行こうと思ってますのでそれに役立てようと思います。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mikking7400
- 回答数5
- 書道の先生について、どう思われますか?
近くの習字塾にこどもと通い始めました。先生は50代の女性で、筆を持って半世紀を自慢にしている方です。 先生選びはろくにしませんでした。子供の友達が通っているところに見学に行って、そのまま話の流れで次の週から通うことになってしまったのです。 こちらも初めてでよくわからず、道具の購入など先生の言われるがままになってしまい、最初にかなりの出費があり驚きました。 それから3ヵ月ほど習っていますが、先生がときどき生徒を見下したようなことを言うのが気になっています。 先日も、 『習字は子供の頃から習っている人が多い。そういう人は基礎がちゃんとできているから上手。大人になってから習った人で、努力と気迫だけでがんばっている人もいるけど、そんな人に子供のお手本を書かせてもお粗末なだけ。やっぱり子供の頃から習っている人にはかなわない』 と言われました。私はただ素直な疑問として、 『では、私のような大人になってから習う者はどうしたらよいのですか?』 と聞くと、『まぁ練習するしかないでしょうね』というような返事でしたが、『がんばりなさい!!』というような前向きな答えではありませんでした。 私は元々『実用書道』を習いたいという気持ちがあったのですが、いざおけいこが始まってみると先生は『かな』に力を入れてみえるのですが、『かな』は教養面ではいいだろうし書道をしているなら必要かも知れませんが私はどうも興味をもてません。 先生は悪い人ではないのでしょうが、教室に入っていくとき、帰るときに挨拶をしても目もあわせてくれないときが多く、礼儀を重んじる『道』の世界にしては『???』という感が否めません。 先生選びを怠ったのがいけないのかも知れませんが、ご意見をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- wowmakotan
- 回答数6
- 1泊2日の北海道旅行を満喫するには?
みなさん、こんにちは。(^^) 今度、6月の半ば頃、大阪から1泊2日で北海道旅行に行く予定ですが、 なんせ時間が短いので、その短い時間で、北海道旅行を満喫する方法を教えていただけないでしょうか? 1日目はお昼の11時ごろに千歳空港に着いて、2日目は夜の7時ごろに千歳空港を出発します。 ホテルは、すすきのにあるホテルを予約しました。 飛行機とホテル以外は、まだ予定を全然たてていません。 できれば、せっかく北海道に行くのでグルメを楽しみたいと思っています。 おいしい、おすすめのお店などがありましたら、教えてください! また、札幌周辺のおすすめの観光スポットがあればぜひ教えてください。 富良野なんかも行ってみたいのですが、1泊2日ではムリでしょうか・・・? どんな情報でも良いので、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- usa_chan
- 回答数8
- 池部鈞さんについて教えて下さい
父が所有していた『池部鈞』さんの水彩画「那智の滝」を所蔵しています。 価値があるものかどうか教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- koko320
- 回答数2
- アンティーク(古い形)の鍵がほしい
アンティーク調の鍵を探しています。 小さすぎないものがほしいです。 モチーフに使いたいので、数(種類)はそんなにいりません。 都内で扱っているショップ、通販できるショップなど、 ご存知でしたら教えてください。
- 皆さん、掲示板を利用したことありますか?
教えてgooのような場所ではないことは分かるのですが、 掲示板は具体的にどのようなことをするのですか? 自分勝手なことを自由に書いたりするところですか? 検索してみたのですが、あまりにも沢山あって よく分かりませんでした。 出会い系サイトのことも含めて掲示板というのですか? よく出会い系で知り合ったと耳にすることはあるのですが、 その仕組みも分かりません。 愚問だと思いますが、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#3684
- 回答数4
- 関西でお薦めの美術館
大阪・京都・兵庫県でお薦めの美術館を教えてください! いろいろ知りたいのですが、 規模はあまり大きくないものがいいです。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- champy226
- 回答数4
- 初心者でもプロ級に匹敵するホームページをつくりたい・・
こんにちは。いつもお世話になります。。 では唐突ながらお尋ねします。 あるファンページをつくるべく いろいろホームページを作ってみたのですが ・・文字と画像のバランスが悪く統一性がなく いかにも初心者で(笑)。 ・・マウスオーバーばかりで内容が乏しい(笑)。 現在 MicrosoftFrontpageExpressv2.0の標準装備の 古いソフトを使っています。(おまけにマウスオーバーのスクリプトは手打ちです・・)。 ある程度はホームページの基礎は学んだつもりなのですが・・ いろいろとデザイン性のあるホームページを見ているとある共通点に気づきました。 横方向のスパン?が全体のバランスが整っている・・ そしてスタイルシート(文字をエクスプローラで 変更できない細工?)や高度な知識がなくても初心者・中級者でもプロ級に匹敵するようなデザイン性のあるホームページをつくりたい・・それは何十万もするホームページ作成ソフトを買えば別ですが・・ 訪問なさったかたに何度も見てもらいたいのです。 そういうおすすめのホームページ作成フリーソフトがあれ ばおしえてください。 走り書きをしたため文章が変になっています(笑)。。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- nostalgy
- 回答数1
- 京都のおすすめ
今月末に修学旅行で京都・奈良へ行きます。 奈良は行くところが決まっているのですが 京都は一日中、自由に行動していい事になっています。 専用タクシーで京都内ならどこへ行ってもいいので、 1日しか周ることのできない京都を満喫したいです。 一度も行ったことがないので、 限られた時間を失敗しないためにも おすすめの場所を教えていただきたいです。 もちろん、京都に興味があるので どこでも私にとっては素敵な場所だとは思いますが。 基本的に寺社を中心に周ることになっていますが あくまでも自由なので、どんな情報でもいいです。 今現在決まっているところは 清水寺・銀閣寺・・など有名なお寺です。 有名でなくて、もちろんいいです。 ○おすすめのお寺 ○おすすめの食事処or甘味処 (学生向けの値段で) ○おすすめのお買い物スポット (京都のお土産を買う場所) ○舞妓さんがよくいるところ ・・などを教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- oshietechan
- 回答数12
- 写真の構図
写真が好きで今直面している問題は、構図です。ありふれた風景の中で目に留まったものを生き生きと捕らえたい。そのものの持つ感じをそのままフィルムに収めたいんです。構図ってどう勉強すればいいんですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- dpdr4
- 回答数5
- 同じ年層の、若い女性が怖い
私は対人恐怖症(特に女性が)です。 私は他の人から見るととても普通の女子高生です。何でも無いように装ってできるだけ普通にしています。 決して目立つわけではないですが、友達とは楽しくしてます。とても普通です。マイナス思考で、友達には「かわいい」「美人」とか言われますが自分に自信が無いのでこんな自分なんて、と余計に落ち込むし、いい気がしません。 痴漢にあったり、初対面の人に道で告白されたりする事も、不愉快だし所詮は見かけしかみてないのだと立ち直れなくなった事もあります。 そういうことがあり、人が信じられなくなりました。 それから、小さい頃性格が悪いクラスのある女子から何もしてなくてもワケも無く嫌がらせを受けたり、全然話した事も無い知らない女子が私を気に入らないらしく私が背が小さい事を強調したり子供じみた事を言ってきます。取るに足り無い事をいちいち鵜呑みにする事はないと割り切っても、なぜそんな仕打ちを同じ年代の、あろうことか同性から受けなくてはいけないのか今でも分からず、かなり悩んで、それが切っ掛けで、同じ位の歳の女の子が怖くなってしまいました。 唯一の救いだった絵のほうも、自分の絵の上手さを競って見せびらかす人がいて今では純粋に絵に向き合う事が出来ない事があるんです…。 人は、必ずしもキレイなイキモノではないと知りながら、 やはり心の奥底では何を思っているか分からないと改めて実感させられました。だから道でも、人の目が気になってちゃんと前向けません。でも奮い起こして毎日一生懸命歩いてます。だからとても疲れるんです。 向かってくる同じ位の女子高生がこっちを見て来たり、気にしてる事をすれ違い際に言われるのではないかと怯えてしまいます。自分が嘲笑されるのではと思います。 深く考えすぎるあまり勉強も手につきません。克服する方法を、誰か教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kokoro34
- 回答数9
- 他の本を掲載した本を販売する人と制作する人
海外の本を紹介する本(カタログのようなのも)を作って売ろう、という人がいます。著作権に引っかかるのかと思いますが、この場合、本を売る人と制作する人のどちらが違反なんでしょう。で、どちらが著作者から使用許可をとる必要があるんでしょうか。 さらに、本を売る人と著作者が契約を結んだ場合、制作する人は、何の契約も無く制作できるんでしょうか。
- 都内(近郊)の大型ホームセンター
23区に住んでおります。 千葉ニュータウンのジョイフル本田に行きたいが少々遠いので行こうか止めようか悩んでおります。 そこで質問です。 1ジョイフル本田に行った事のある方、どんなお店ですか? 2ジョイフル本田と同じようなお店が都内にありませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kz2960
- 回答数5
- 絵をうまく描く「コツ」。
こんにちは。 日々、創作に葛藤しています。 私はどんなことにも「コツ」というものがあると思うのですが、上達するためにどれだけそのことに気付けるかが、絵に関しても当てはまると信じています。 芸術に答えがあるとは思いませんが、みなさんの経験で見つけた絵を描く時の「コツ」を教えてくれませんか? 例えば、私などは鉛筆やペンなどはできるだけ力を抜いて描くことや自画自賛せずに極力、客観的にいられるか.....などなど。 堅苦しく考えず、みなさんの独断と偏見で結構ですので情報交換しましょう。少なくとも、私にとって大きな創作のヒントになるかもしれません。 よろしくおねがいします。
- どういう意味?でしょう??
ピーリングは分かるのですが、コスメ雑誌にでてくる 「ゴマージュ」と「コフレ」という単語の意味が分か りません。 簡単で結構ですので、教えてください。