検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳にあるツボを押すと痩せるという広告について
最近見た広告ですが、実際おカネを払って施術に参加する人がいるのでしょうか。ほかでも用ツボという言葉を聞きますが、実際苦信頼出来る事実があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kaitara1
- 回答数4
- 蜘蛛って無害ですか?寝てる時に耳に入ってきませんか?
家に小さいクモがいるのですが、殺した方がいいですか? それともほっといていいですか?クモって無害ですよね? クモはゴキブリを食べてくれるから殺したらだめ!って 母は言うんですが、実際はそれでゴキブリが減るという事は まずないそうです(ってテレビで見た)。 クモって(クモに限らず虫全般ですが)例えば、自分が寝てる時に、 耳や鼻や服などの中に入ってきてしまったりしないですか? クモは人間に近づかないから大丈夫!ってまたまた母は言うんですが、 クモにとっては人間とは気づかずに入ってしまう事もありますよね? 私はよく床の上でゴロゴロするのですが、そのまま寝てしまう事も よくあります。そういう時に、クモが入ってこないか心配なんです! こんな心配しなくても大丈夫でしょうか? また、クモ以外の虫(家の中にまぎれこみそうな虫)についても どうなのか教えて下さい。 ・・・想像したくはないですが、ゴキブリとかはどうでしょうか? やっぱり家の中で見つけた虫は全て即殺した方がいいですか? 虫殺すのって怖いのでイヤなのですが・・・ 母も実は殺すのが怖いので大丈夫大丈夫!って強がってるだけだと思うんです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#26348
- 回答数4
- 熱は無いのに耳と頬が熱い症状について教えて下さい
小4の娘が、今朝起きてすぐ「耳と頬が熱い~」と言ってきました。 おでこに手を当てると平熱なのに、耳温計で計ると右39.4度左38.4度! でも、体温計で脇を計ったらやはり平熱で36.7度でした。 娘は鼻炎持ちですがそれも今朝はひどい感じではなく、 耳の痛みも閉塞感もナシ。 注意しながら外出して、帰ってきたら普通に戻ったとのこと。 念のため計ると、体温計ではやはり平熱なのに 耳温計では、今度は左が若干高めでした。 (1)熱は無いのに、耳と頬が熱くなるというのは何なのでしょうか。 (2)耳温計は普段+1℃くらいの誤差を見込んで判断しているのですが、 こんなにも平熱と差が出ることもあるものなのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
- 音叉の共鳴箱は閉菅で定常波。耳にも定常波が届く?
先ずテーマが正しいかどうか。定常波が耳に届くには、初めの1波長だけが共鳴せずに直接の波として届きその後(1波長遅れの)壁からの反射波が合成されながら、波の独立性を保ちながら進行してくるのかな。だから、定常波も聞くときは進行波と同じなのですか。 後になりましたが、共鳴箱の奥壁は自由端ですか、固定端ですか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 物理学
- pitagorajr
- 回答数1
- 仏教関係の漢詩で「耳」の中が1本の字は何ですか。
仏教関係の漢詩に出てくる字で、「耳」の3、4画目が1本の字は、何という字でしょうか。 異体字事典、簡体字などに当たってみましたが分かりませんでした。 どなたかお教えください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- igo3neri
- 回答数5
- ステレオ音声の音楽プレーヤーを方耳イヤホンで聴きたいと思っています。
ステレオ音声の音楽プレーヤーを方耳イヤホンで聴きたいと思っています。 電気店に行けば、1000円もしない金額で方耳タイプのイヤホンが売られていますが、これを使えば、iPhone や iPod 、その他の携帯音楽プレーヤーで問題なく音楽を聴くことができるのでしょうか?? ネットで少し検索してみたところ、iPodで方耳イヤフォンを使うには、「ステレオ→モノラル変換プラグ」が必要だとしているサイトがいくつかありました。 無知でお恥ずかしいのですが、、、 ステレオ出力の音声を方耳イヤホンで聞くためには必ずこの「ステレオ→モノラル変換プラグ」が必要なのでしょうか? それとも、音楽機器によって必要だったり、不必要だったりするのでしょうか? また、よければ、お勧めの方耳イヤホンや変換プラグなども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- cornet00
- 回答数3
- 耳は左右2つなのになぜ上下や遠近区別できるのですか
耳は左右2つなので左右の音の位置を判別することは理解できるのですが、経験から上下からの位置 遠くや近くかの判別 また前後のからくる音の位置もわかるのはなぜでしょう 目をあけていればわかるのは当然ですがつぶっていてもわかります
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- kazaigimon
- 回答数5
- 耳の中でセミが鳴いているような音がしています。
耳の中でセミが鳴いているような音がしています。 これは、何かの病気でしょうか。 私は、57歳の女性です。
- ベストアンサー
- 病気
- haruurara01
- 回答数5
- 乳児の耳に不自然な穴(産科にお勤めの方分かりますか
10ヶ月の娘のことですが、生まれた時から左耳の渦巻きが始まる耳の付け根の軟骨部分に小さな穴があります。 時々つめでしぼると白いあぶらのようなものが出ます。 ピアスの穴のような感じです。 出産は難産で1日保育器に入っていました。 穴は退院してから気がついたので病院で聞く機会がありません。 何かの治療の跡なのでしょうか? ずっと気になっています。 わかる方宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#222349
- 回答数1
- 石破さんは対中で弱腰だ、的な意見をよく耳にするので
石破さんは対中で弱腰だ、的な意見をよく耳にするのですが、なぜそう言われるのでしょうか?過去に大きな譲歩でもしました?
- ベストアンサー
- 政治
- hisakataharuka
- 回答数3
- 耳の中を見る器具の名前? ホイップクリームの口金みたいな形のもの
初めて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。 子供の耳掃除をするときに、使いたいものです。 耳鼻科に行くと、耳の穴に当てて、中をみるときのものを購入したいと思っております。 名前がわからないので教えてください。 これがあれば、耳垢を探す時に、光の入る角度を調節して、 耳を引っ張ったり、姿勢をかえたりせずにすむので、 掃除がしやすいかなと思います。 ぜひ欲しいです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#58183
- 回答数2
- 飛行機乗機時の気圧の変化による耳の痛さについて
娘の事ですが、小さい時から度々飛行機に乗る機会があり、その度に気圧の変化による耳の痛みを訴えていました。あくびや唾を飲み込むと良いよ!と都度言ってきましたが、ダメでした。飴やチョコレート等を食べさせても全く効き目がありません。特に耳に異常はありません。体験ダイビングをさせても、耳が痛いと言って潜れませんでした。もう飛行機は懲り懲りだと言っています。今年、修学旅行で北海道へ行く予定になっているのですが、絶対に行かないと言い張っています。耳が痛くならない良い方法はありませんか?それとも・・・やっぱり大きい病院で調べてもらったほうが良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- prettycavy
- 回答数7
- 私はもう耳が聞こえません。労災についてどなたか知恵をください。
私はもう耳が聞こえません。労災についてどなたか知恵をください。以前勤めていた会社でもう殺されると思い逃げるように退職。以前バイトをしてそこから正社員として昨年の2月から11月まで勤務。勤務時間は16時間以上仕事が終わると上司が酒を飲みながら永遠に説教で不服があると殴られここには書けない毎日。倒れるまで酒を飲み私が家に送り次の日お昼に仕事中に迎えに行く。生まれたときから片耳が聞こえず今までは周りがよくて気にしませんでした。しかし職場では機嫌が悪い時はバカにされ聞き直したら怒られ、聞いたことない事で怒られ、嘘つき呼ばわれされ散々でした。辞めようとしても逃げるなといわれ、他にも仕事外で強制的に。精神的にもおかしくなり、耳が聞こえなくなってきて耳鼻科に行って、上司に言うと障害に負けるなといわれる日々 長くなりましたが職場でのストレスで耳が聞こえなくなり辞めていても今から労災を申し込んでもよいのでしょうか またどこに行ったらいいのかもわかりません。会社には今の住所を知られたくないし2度と会いたくありません。
- 締切済み
- その他(保険)
- 2345775444
- 回答数5
- 特定の建物の前を通る時だけ、耳の奥がキーンとします
通勤途中に通り過ぎる道路沿いに、5階建てくらいの会社(建物)が有ります。その前を徒歩で通りかかると、耳の奥がキーンというか、ツーンという(どちらもあまり変わりませんね)不快な感覚を感じます。その建物の前に差しかかるとほぼ確実に感じます。しかし、その建物を通り過ぎると納まります。 建物の構造上、気圧の変化などが常に起きたりしてるのか・・・等と考えますが、まったく理由は分りません。この様なことは何故起こるんでしょうか?また、その会社に勤めている人達は感じていないんでしょうか?お節介ながら心配してしまいます。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- alpha78
- 回答数2
- 前線や低気圧(台風)などの接近で、耳閉感、めまい感が強くなる、、
前線や低気圧(台風)などの接近で、耳閉感、めまい感が強くなるメカニズムを知りたいのですが、、? メニエール病以外に限らず、内耳性疾患全般に、大体、前線や低気圧(台風)などの接近で、耳閉感、が起こりますが、なぜなんでしょうか?
- めまい、耳鳴り、耳閉感、で悩んでいますが、病院では異常無しです、、
めまい、耳鳴り、耳閉感、で悩んでいますが、病院では異常無しです(内耳が片方弱いですね、と言われたくらいで、、)、頭部MRI、めまい検査もしましたが、、、 一体、どんな医療機関を訪ねたらいいのか、悩んでしまいます。 それとも、全く、別な機関を訪ねた方がいいのでしょうか? (病院は、めまいには、それほど、力を入れて、説明してくれないみたいで、、、) すいません、良きアドバイス宜しくお願いいたします。
- 耳閉感って、低血圧による、常習性のめまいでも、起こりますか?
耳閉感って、低血圧による、常習性のめまいでも、起こりますか? 低血圧(100,60)なんですが、常時、フワフワしています。 で、両耳に耳閉感がしっかり、あるんですが、みなさん、こんなご経験ありますか? (確かに、内耳も機能低下はしているんですが、それは、片方だけなんですがね、、) すいません、ご経験をお聞かせください。
- 前線や低気圧(台風)などの接近で、耳閉感、めまい感が強くなる、、
前線や低気圧(台風)などの接近で、耳閉感、めまい感が強くなるメカニズムを知りたいのですが、、? メニエール病以外に限らず、内耳性疾患全般に、大体、前線や低気圧(台風)などの接近で、耳閉感、が起こりますが、なぜなんでしょうか?
- Back To The Futureと耳をすませばに出てくる曲について。
はじめまして。 近頃、少し洋楽でも聞いてみようかなと思いまして、できるだけ興味を持ったものからはじめてみようと思いまして、探し始めたのですが、分からないものが出てきましたので、ここで聞いてみたいと思います。 え~と、たいぶ古い話なのですが、『Back To The Future』でマイケル・J・ホックス将来の父親と母親が結ばれるダンスパーティーで歌っている曲はなんという題なのでしょうか。 それとこちらも古いのですが、『耳をすませば』の作品の中で月島雫が翻訳して歌っている『カントリーロード』の元になっているのはなんという曲なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。