検索結果

乾燥対策

全4981件中4001~4020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 利尿作用の少ないお茶を教えてください

     利尿作用の少ないお茶で、それなりにダイエット効果(!?)もある、オススメのおいしいお茶があったらぜひ教えてください。具体的な製品名をあげてもらっても構いません。  基本的にティーパックにまとまっている、試しやすい製品を求めております。  治療薬の副作用で、太りやすい体質になってしまいました。  1年間くらい、一日6km~15kmくらいのウォーキングをしておりましたが、0.1グラムも減るどころか増える一方でした(食事量・カロリー摂取量もほとんど変わってないのに・苦笑)。  1年間がんばっていたのにガックリして、そんなとき試したのがプーアル茶でした。微々たる効果ですが、毎月確実に体重が減ってきました(プーアル茶には脂肪を溶かす効果があるわけではないということは知っています)。運動すらしてないので(苦笑)、ある程度効果があったかと。  プーアル茶だけだと味がちょっと甘く生臭い?ので、麦茶で香ばしさを足して飲んでおりました。  ただプーアル茶で悩ましいのが、利尿作用。かなり頻繁にトイレに行くようになって、そちらのほうが気になるようになりまして。  別のお茶を考えるため調べてみると、茶葉系統はやはり利尿作用(カフェインのため?)がある、と。  では、穀物系(麦茶など)の飲み物はと、調べておりました。  ざっとみると、黒豆茶やコーン茶はどれも利尿作用があるらしく、やっぱり難しいのかと、行き詰まってしまいました。  ぜひ皆さんの、お知恵を拝借できればと思っております。

    • noname#165180
    • 回答数2
  • 光熱費の節約方法

    子供二人の家族ですが光熱費(暖房費)を節約するのに、ファンヒイター など暖房機器が色々ありますがどれが節約できるでしょうか

  • レジンキャストドールの黄変防止について

    初めまして。 人形にお詳しい皆様にお知恵を拝借いたしたく、書き込みをさせていただきます。 先日私はネット上で大変に美しい人形を見つけ、かなり高価であるとは感じましたが、ここで買わずに後悔するのもと思い購入の申し込みをいたしました。 到着までは一月以上掛かるとの話でしたので待っている間なんとはなしにこの人形について調べておりましたところ、これは普通の人形ではなく「レジンキャストドール」というもので、単なる観賞用というよりも製作・改造を楽しむためのものであり、またそれなりの処置を施さなければ「黄変」という変化を起こしてしまうのだということを知り大変に驚いてしまいました。 観賞し時に手に取り、とごく普通のフランス人形のように愛でたいとのみ思い購入をいたしましたものですから、知識や勘に乏しい素人的な質問ばかりで恐縮ではございますが、詳細をお教えいただけましたら幸いです。 1.「つや消しUVカットスプレーは使うべきか否か」 ネットで黄変の対処法などを調べ「造形村フィニッシングパウダースプレー・UVカット」なる商品を購入はしてみましたものの、これの使用に関しましても、 ・黄変の原因であるUVをカットするだけで経年変化の速度はかなり変わってくる。ほこりもつきにくくなるし、手垢もつきにくくなる。美しく保存するためには必須。 ・これを使うことで人形の肌触りが変わってしまう。つや消し剤は微粒子を含んでいるため、その微細な隙間に汚れが溜まりやすく一度沈着した汚れは落としようがない。また黄変は材質自体の変化なので表面をコートしても無駄である。 など、正反対のご意見があり混乱いたしております。どちらがより正解といえるのでしょうか。 ちなみに人形自体にはUVカット処理は施されていないそうです。 2.「人形の化粧や付けまつげなどを取らずにスプレーをすることは可能か。またその方法は」 「もしつや消しUVカットスプレーを使うなら、睫毛を外し化粧を拭い去ったのちに使用せよ」との記述を見つけました。しかし私には技術的にそのようなことは不可能です。(人形の破壊にしかならないでしょう) 何かそれを回避しつつスプレーをする方法があれば宜しいのですが…。 3.「もし人形の化粧や付けまつげなどを取らずにスプレーをすることが不可能である場合、その代替となるUVカットの方法は」 車載用のUVカットカーテンを購入しようかと思っているのですが、これだけでは不十分でしょうか。 ちなみに人形を普段置いておこうと思っている部屋は、エアコン・空気清浄機設置済みの明り取りの窓のみある暗い部屋です。そこからたまに居間へ連れ出して観賞したいと思っております。 その他人形保管上の注意点などもご教授いただけましたら幸いに存じます。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • この多肉の名前を教えてください

    いつもお世話になります。 グリーンショップで多肉をいくつか買ったのですが お店の人も図鑑でしらべてくれたりしても名前がわかりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいますか? また、育て方はどのようなことに注意したらいいでしょうか? 大阪市内で屋外越冬可能でしょうか?

  • 1.25坪の浴室衣類乾燥について

    みなさまこんにちは。 今家を建て始めて、細かい所をつめている所なのですが、 迷っているのが浴室衣類乾燥です。 1.25坪なのですが、もともと浴室衣類乾燥はついていたら良いなと思っており、ガスの方が強力だと思っていて、そのつもりだったのですが、 標準では電気でした。 また、1.25坪ならガスでも乾きは悪いですよとか、 電気は1晩かかっても生乾きと言われました… 1.25坪だと衣類乾燥としてはあまり使えないでしょうか? 他で相談した所、電気でも200Vなら強力なので大丈夫とご助言頂きましたが、1晩かかると光熱費も心配です。 ガスでも大丈夫か、電気でも良いか。 光熱費の事も考慮して、皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • mak77
    • 回答数10
  • 金のなる木のひげ根?

    金のなる木が、節目節目?ごとにひげ根みたいなのが沢山出て来てしまいました。 いままでは玄関に置いてあり、時々雨が降ったり降りそうな時には外に出していました。 今年(2010年)になって室内に入れるようにしたのですが、相変わらずひげ根は増えるばかりです。 最近は枯らし気味のほうが良いと聞いたので、水は全然あげずに感想状態にさせていますが、変化がありません。 あと、最近は葉っぱもポロポロ落ちる様になりました。 これは何が原因でしょうか? 場所はワンフロアの部屋のストーブの近くに置いてあります。 葉っぱの先が黄色く茶色っぽくも見えるようになりました。 これが原因に当たるのでしょうか? 何も解らずに育てているので、併せて育て方も教えて頂けたら幸いです。 因みに、花を咲かせてみたいのですが、1度も咲いたことが無く、色々と調べてはいるのですが、サッパリです・・・。

    • yuduki9
    • 回答数6
  • 全身乾燥肌

    最近光脱毛に通い始めたのですが、あまりの乾燥肌っぷりに驚かれました。 ケアしないと、光の照射時痛いと言われ、クリーム風呂上がり・朝の2回ずつ塗っていますが(ザ・ボディショップのマンゴーを夜、ニュートロジーナを朝に使っています)、すぐに粉が吹き、かゆくなるような有り様です。 あまり値段が高くないクリーム、もしくはケア方法を教えて下さい。 ちなみに、職場が湿気厳禁なので、常にすごい乾燥状態(常時20パーセント前半の湿度)に身を置いています。

  • デコポンの路地栽培

    デコポン品種は不知火を昨年植えましたが、栽培法方が分かりません。肥料をやる時期、水遣り、収穫時期、剪定の時期等栽培方法を教えて下さい。 植えた場所は三重県四日市市です。宜しくお願いします。

  • エアコンが暖房中に休憩する

    約2年前に設置した省エネ型のエアコン(パナソニック製・ヒートポンプ式)の暖房を使用しています。 最近まで特に問題も無く、室温はほぼ設定温度に上がって快適でしたが数日前から暖房中に突然室内の風の吹き出しが止まって室外機だけが動く事が頻繁に起きるようになりました。 数分後には暖房も再開され、酷く寒くなるほどまでは室内温度は下がらないのですが、止まっている間はちょっとヒンヤリ感じるので、止まらないで欲しいのですが、数日前から外気温がかなり低いので、部屋を暖める前にエアコンの室外機が自分を暖めるんだから仕方ないという人がいます。 この間、エアコンは何をやっているのか教えて頂ければ対策も考えられるのかなと思います。 ちなみに室内機のフィルターは点検、掃除を時々しています。 暖房が再開されるとしっかり暖かい風が吹き出して暖まります。 室外機が冷え過ぎるならパネルに保温材を張り付けるとかしてはいけないでしょうか? 或いは何か点検をする事で改善出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしに向いたペット

    皆さん、こんにちは。 質問です。私は将来、一人暮らしをするかもしれません。 そこで、ペットを飼いたいと思っています。 (1)どんなペットが一人暮らしに向いているか (2)そのぺっとの飼い方、もしくは、飼い方が載っているところや本 それから、もうひとつ。 (3)できれば、お猿さんを飼いたいと思っているのですが、難しいでしょうか? (4)お猿さんの飼い方 以上です。よろしくお願いします。

  • トマトや茄子 軒下で養生 or 畑で行灯 どっちがいい?

    トマトや茄子 軒下で養生 or 畑で行灯 どっちがいい? 家庭菜園初心者です。 昨年、早く収穫したくてトマトや茄子の苗が発売されるや否や畑に植え付けました。 結果、1ヶ月ほど成長が芳しくありませんでした。 いろいろ調べて、最近は苗の発売が早まっており気温が十分上がる前に植えつけて失敗する例が多いと知りました。まさにその状況でした。 対策として、  「買った苗は大きめのポットに移して軒下で養生する」 というのを聞いたのですが、 近所の畑を見ると、肥やし袋を使って行灯をしてすでに苗を植えつけています。 大き目のポットに移して養生するのと、行灯で保護するのはどちらがいいのでしょうか?

  • トマト3

    トマト3 質問ばかりですいませんが、昨日から強風のため室内にトマトをおいてたのですが、朝起きたら上の葉っぱがかすかに黄色っぽくなってましたが何か原因あるのでしょうか。肥料のやりすぎかな。。。病気かな・・・大丈夫ならいいのですが心配で。。。

    • sadaasd
    • 回答数3
  • 今、家の湿気で困っています。

    今、家の湿気で困っています。 家はマンション1階の角部屋で湿気があり、湿度を下げるためエアコンのドライを使うといいと聞いたので、ドライつけたままにしておいたのですが、朝起きて温湿度計を見たら温度が18度で湿度が75%前後でした。やはりこれでは湿度は高すぎるでしょうか。また、ドライ以外で湿度を下げる方法はあるのでしょうか。

    • riplay
    • 回答数3
  • 外壁塗装の仕上がりについて

    外壁塗装の仕上がりについて リフォームで外壁塗装をしている最中です。 一昨日、上塗りが終わったと報告を受けました。 塗り終わった箇所を見てみると・・・小さな気泡(ピンホール)がたくさんあります。 職人に確認したところ「もともとの壁に凹凸があるので仕方がない」 との返答で「気になるようであれば見えるところだけ埋めるけど、全部は無理」だそうです。 「壁の性能的には問題ない」と。(雨がしみ込んだりはしない) 本当に問題ないですか? 下塗りの塗料をケチってうす塗りしていたので、そのせいかもしれません。(素人考えですが) 中塗りと上塗りを兼ねて一回しか塗っていない可能性もあります。 他に考えられる原因はありますか? お金を払うからには、きちん仕事はしてほしいと思っています。 どのように指摘すればいいでしょうか?

  • はじめて購入するテントを何にするかで悩んでいます。

    はじめて購入するテントを何にするかで悩んでいます。 使用人数は5人(うち3人は小学校1年生以下の子供)です。 候補はモンベルのムーンライト7型と小川キャンパルのPista5、それとスノーピークのアメニティドームです。 購入にあたって重視しているのは「設営が簡単であること」「価格が手頃(4~5万前後)であること」です。 前者については「吊り下げ式」が簡単ということなので、モンベルと小川の優先度が上がりますが、後者を考えるとスノーピークのスターターセットが一番になります。 で、どちらの条件も満たしているように思えるのが小川ですが、Pista5は新商品ということもあって、ネット上のレビューが少ないので、イマイチ決め手に欠ける。そんな状況です。 皆さんでしたら、この3つの中で選ぶとしたら、何を重視してどれを選択されますか? 実際の経験なども踏まえてご意見をいただければとても参考になりますし、この3つ以外の候補なども挙げていただけると勉強になりますので、ぜひご意見をお願いします。 ちなみに、タープはGWにヘキサタープを購入したので、今のところスクリーンタープで拡張する予定はありません。 よろしくお願いします。

    • hanrice
    • 回答数15
  • 温水洗浄便座の購入を考えているのですが、

    温水洗浄便座の購入を考えているのですが、 最初、温風乾燥の機能が付いたものがほしいと思っていましたが、購入を考えているメーカーの物で調べると温風乾燥の機能が付いているものは8~10万円します。 で、必要に感じない機能もいっぱい付いているので温風乾燥を諦め、4万円前後の物によさそうなのがあったのでそれにしようかと考えています。 温水洗浄便座をお使いの方で、温風乾燥があるほうがいいのか、無くてもいいのか、ご意見をお聞かせください。 24日の土曜日に買いにゆく予定なので、それまでにご回答いただけると嬉しいです。

    • noname#128557
    • 回答数10
  • 朝の洗顔は洗顔°等でしたほうがイイのでしょうか?

    朝の洗顔は洗顔°等でしたほうがイイのでしょうか? 現在はぬるま湯のみで洗顔してますが、化粧水が浸透してないかなって感じる時があります。(毛穴が開く) 洗顔フォームで洗顔すると日中乾燥してそうで落ち着きません。 BAさんに見てもらうと 肌質は水分少なめとのことでした。 やはり朝も洗顔フォームで洗顔してしっかり化粧水を浸透させたほうがいいですか?

  • 喫煙中たまに目が痛くなります…

    喫煙中たまに目が痛くなります… 何か対策はありませんか?

    • noname#121135
    • 回答数3
  • すごく悩んでます

    すごく悩んでます 16歳高二です。  最近おでこにシワができ始めてしまいました。  たぶんにきびに対して、 ピーリング系の石鹸とディフェリンという薬を同時併用していたためだと思います。  後悔して、もう使っていませんが これは治るのでしょうか? 最近はジョギングにバランスのよい食事と十分な睡眠で代謝は確実によくなってきているのですが、 ...もう、手遅れでしょうか?  症状は、眉毛をあげるとシワがより、普通だとよくみればあるといった感じです。 

  • マンションの湿気対策どうしていますか?

    去年の秋にマンション暮らしを始め、 そろそろ、高温多湿のシーズンを初めて迎えます。 立地や構造等が、関係すると思うので一概には言えなく思いますが、 湿気、ダニの対策はどのようにしているのですか? 木造住宅と違い、RCはそのもので湿気の調整は行わないので 何らかの対応は必要ですよね? 例えば、各部屋に炭(調湿機能がある)を置くこと等、考えていますが、それが果たして効果的か?と、、、。 ちなみに、私の部屋は、 2階 リビングが南向き(陽の射しこみは浅いですが) 冬季に結露は観られなかった(見過ごしているのかも?) 24時間換気システム有(稼動させています) なにか、案や、実際行っている方法があれば、ご指導願います。