検索結果

カタルーニャ

全431件中381~400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スペイン内戦について

    スペイン内戦について調べています。 今読んでいるのはピエールヴィラールの「スペイン内戦」です。 その他いろいろ読んでみようと思っています。 一番知りたいのが、内戦勃発直前・直後(1936年7月~8月)の、地方の様子に関してです。特に、ラ・マンチャの様子が少しでも分かれば幸いです。 アンダルシア、その他地方に関しては多少の記述のあるものの、ラ・マンチャに関してはなかなか情報が集まらずに困っています。

  • 準公用語がある国に関して

    準公用語がある国の国民は、特定の言語のみを話しますか? 具体的には、公用語がA語、準公用語がB語だったら、その人が 能力として、A語もB語も話す能力があるのか、それとも どちらかの言語しか話す能力がないのか?という事が知りたいです。 ※・何かソースがある場合には、それも教えてください。  ・自分の実体験を基にした統計である場合には、それも明記して下さい。

    • upanepa
    • 回答数5
  • バルセロナお勧めスポット教えて下さい!

    3月3日~8日までスペインのバルセロナに行くのですが、4日にサッカー観戦する以外は何も決まっていません。 お勧めスポット、隠れスポット、おいしいお店など教えていただけませんか? それから、FCバルセロナが大好きなので、選手がよく来る店!!などの情報もありましたら教えて下さい!

  • ありがとう

    世界各国の「ありがとう」をカタカナ表記でも良いので教えていただけないでしょうか? 例 ありがとう(日本語) こんな感じでお願いします。

  • ヨーロッパの言語

    すいません、語学で基本的なことを教えてください。 ヨーロッパには、ドイツ語やイタリア語などいろいろな言語がありますが、それぞれの国の言葉ってどれぐらい違うんですか? ドイツ人、イタリア人、フランス人が話をしようとしたら、通訳みたいな人がいないと話が全く通じないのでしょうか? それと、ヨーロッパの人たち(もちろんイギリス以外)に英語はどのくらい通じるのでしょうか? ヒマな時でいいので、どなたか教えてください

    • rara-ra
    • 回答数4
  • スペイン・バルセロナ

    スペインのバルセロナやマヨルカ島に、マッサージ施設・温泉など体を休められるところはありますか? 予算の希望は、できたら日本と同じくらい(マッサージなら\1000/10分)だと助かります。 よろしくお願いします。

  • スペイン語を学習するに当たって

    私はヨーロッパの言語を一通り学んでみようと思っております。 一番得意なのはフランス語で、英語も割合力を入れましたので、ある程度は出来ます。そこで、英語とフランス語以外にも初歩だけ覚えようと思いまして、4ヶ月前にイタリア語を始めて今日終えました。イタリア語は主語を省略したり、所有形容詞の前に定冠詞が来たりと、少し戸惑うことがあるものの、順調に学習が進められました。(でも、単純過去の変化がまだおぼろげですが。)そして、今度はスペイン語に取り掛かる予定です。私の場合は英語しか知らない人に比べれば スペイン語を容易に覚えられるとは思いますが、学習する上での注意点がありましたら教えてください。また、イタリア語、或いはフランス語をご存じでしたら、どういうところがイタリア語やフランス語とも違うのかも 教えてください。最後にスペイン語の書籍を扱っているお店も教えて頂ければ嬉しいです。

    • noname#47281
    • 回答数4
  • 外国の地名や人名の読み(カナ)は誰が決めてるの?

    ネットでニュースを見てると外国の人の名前や、企業名等に読みが横に小さく送られていますが、それをみて思ったのですが。 外国人の名前の読みって誰が決めてるんですか? アメリカ人(英語)にしても中国語などにしても日本語にない発音とかあると思いますが、「シー」や「シィ」など細かいところに対して何か規定があるのでしょうか? また、中国人(中国語)のように漢字名が最初からある場合は、漢字を日本語読みで見るのか、母国語(中国語)の発音で読みをとるのか。 最近のニュースだと、中国の首相の温家宝を「おんかほう」「ウェンチアバオ」etc..と色んな表記が新聞などメディアで出されていますがどれが正しいとかってあるんですか? 報道するだけなら報道側が選べるのかな? じゃあ、日本の政治家が実際に中国首相と対談したらどう読んでいるのか・・・と。 色々と外国人の名前の扱いに関する事で思いました。 変なジャンルの質問なので、「~だと思う」でも結構ですので皆さんの意見を聞かせてください。

    • EZOO
    • 回答数6
  • キテレツ大百科は外国で放送されている!?

    あの~ちょっと気になる事があるのですが・・・さっき、You Tube っと言うサイトで、キテレツ大百科のスペイン版?のオープニングみたいな映像がありました、そこで教えて頂きたいことがあるのですが、キテレツ大百科って外国で放送されているのですが?????????もう気になって夜も眠れません・・・道か宜しくお願い致します。あの~放送されている事を教えて頂くだけで、すん~~~ごく有難いのですが...僕、キテレツ大百科が、かなり大好きで全話コンプリートしました!!それで、もし外国で放送されているのなら、その動画を公開しているサイトなどを教えて頂けると有難いです。速攻でお願い致します×777(多すぎてすいません・・・)道か速攻で返事を下さ~~~~~~~い。道か宜しくお願い致します。

  • バルセロナにあるカサ・カンペールについて

    来月スペインへ行きます。 バルセロナにあるカサ・カンペールというホテルが あるのですが、場所がいまいちわかりません。 ホテルには泊まらず、外から見てみたいのですが どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 http://www.camper.com/web/en/casacamper.asp

  • ヨーロッパ圏内のバイリンガル

    (1)ヨーロッパ圏内では、二ヶ国語、三ヶ国語話せる人が多いように思うのですが、なぜでしょう?特に、英語においては、日常会話に困らない程度のことを学校の勉強だけで習得していますよね。確かに、言語形態が似ているから、というのも一因だと思いますが、それらけではないようにも思います。 みなさんのご意見をおきかせください。 (2)母国語と英語を話せる・・・でもこれだけではバイリンガル(二ヶ国語併用者)とは呼べませんよね。(それとも呼べますか???)どう違うのでしょうか。 (3)ヨーロッパの友人と話していると、英語を話せるという優越感のようなものがないような気がするんです。周りがみんな話せるというのもあるのかもしれませんが・・・なぜでしょう。英語は話せて当たり前なのでしょうか。 以上が私が抱いている疑問です。何でもいいので、ご意見聞かせてください。

    • sora-mr
    • 回答数7
  • バルセロナ市内までの交通手段について

    ヨーロッパ旅行ツアーでのホテル等が決まり、日程のスケジュールをもらいました。ホテルを見たところ、バルセロナのホテルは【カンパニール/CAMPANILE】バルセロナ市内から約15KMと記載されてました。 ホテル【カンパニール】からバルセロナ市内迄の交通手段を探しているのですが、どうも分からず???な状態です。ホテルの場所すら、住所だけでは???な状態です。 もし、バルセロナ市内迄の交通手段が分かる方が居るのであれば、教えて頂きたいのですが…。 よろしくお願い致します。

  • スペインらしさを味わえるピアノ曲

    スペインを題材としたピアノ曲を演奏する機会があります。 ・演奏時間5分~15分。 ・いかにもスペインな雰囲気なもの(聴いている人にとって解り易いもの) ・組曲全曲で上記の演奏時間を満たすのはOKですが、組曲の一部抜粋はあまりしたくありません。 ・作曲家はスペイン以外の人でもOKです。 ・難易度は問いません。 自分なりに沢山思い浮かびますが、もっと候補の数を増やしたいことと、 多くの人が感じる「いかにもスペイン」な曲探しをしたいと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • スペインについて何でもいいので教えてください。

    私はアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、中国と言えばどんな国だなとかだいたいどんな歴史があるかほんの少しは知っているのですが・・・スペインだけはほとんどなにも知らないことがわかりました。音楽が好きなのでスパニッシュギター・・・これはフラメンコになるのでしょうか?あと闘牛が有名ですか?それ以外に有名人や歴史、そしてどこを植民地としていて他のどこの国がスペイン語を話すか全くわかりません。友人が今度スペインに行くと言っていましたが・・今はスペインの知識が無さ過ぎて「へえー」としか言えません。ちょっとスペインについて基本的なところを教えてくださいませんか?

  • イタリア・スペインでウェディングドレスで写真撮りたいのですが・・・。

    9月末に新婚旅行でイタリアスペインに行きます。 ローマ1泊→カプリ1泊→ローマ2泊 スペイン→マドリード2泊→バルセロナ2泊 です。 実は海外挙式希望だったのですが、さまざまな理由で国内挙式になりました。ウェディングドレスを買ってしまったので、できたらドレスでどこかで写真を撮りたかったのですが、安心してとれそうなところがあったら、教えてください! スペインは危険そうだし、できるならカプリ島かなと思っているのですが・・・。

    • noname#20854
    • 回答数2
  • スペイン留学について教えて下さい。

    私は、スペイン留学を考えている現学生です。 何故スペインに留学したいのかは明確にありません。 事はスペイン語を話して生活してみたいという好奇心から始まりました。 私の通う学校には校費留学という手段があって、これを利用して『スペイン語を話して生活したい』という夢をかなえてたい!!と思い留学試験に挑戦してみようと思ったんです。 しかし、それにはそれなりの理由が必要でその項目のなかに『日本より長けている事』っとう項目があります。 それが何よりも大切な項目で、スペインでしか学べない何かが必要なんです。 私は、将来画家になりたいと思っています、そのためにはヨーロッパの絵画に触れることはいいことだと思っています。 しかし、それだけなら『何故フランスではなくスペイン??』という質問が返ってくると思うんです。 私なりにスペインの絵画の勉強をしてるんですが、やはりフランスと比べてどちらが魅力的かと聞かれたらどっちとはっきり理由をつけて答えることができません。 しかし、私はどうしても留学するならスペインがいいんです。 写真でしか観たことありませんが、町並みも美しいし、サッカーもあるし、何より情熱的でとても憧れています。 どうかみなさん、スペインのほかの国にない魅力を教えて下さい。 美術に関することは特にですが、他にも文化など色々教えて下さい。 あと、美術について学べる学校などご存知であればそれも教えて下さい!! お願いします!!

  • ロナウジーニョは何語で話しているのでしょうか

    ロナウジーニョはブラジル出身ですが、 スペインでサッカーしてますよね。 ということは、ポルトガル語とスペイン語を話せるんでしょうか。 英語は話せるんでしょうか。 詳しい方教えてください。

    • atk18
    • 回答数3
  • EUの少数民族

    EUの少数民族について簡単にでいいので今どのような状態なのか教えてください。少数民族の権利は?差別は?というところを知りたいです。 ハンガリーのジプシーについても詳しいことを教えてもらえたら嬉しいです。

  • スペインの地域で

    スペイン旅行を計画しています。 欧米の色にさほど染まっていない、古き良きオーソドックスなスペインを堪能出来るところはどこの地方または都市でしょうか?ぜひお教え下さいませ。 フラメンコ、闘牛、魚介系の料理、サッカーはぜひ観たいと思います。

    • dela
    • 回答数4
  • "dos anyos"の発音、 Andalucia地方 Granada近辺で。

    ”Gitano”と言う映画の中で "dos anyos"の dosの sが全く聞こえません。  私の耳がおかしいかなと思ってその部分を三度見ましたがやはり聞こえません。  これはスペイン南部独特の音でしょうか、それとも何処の地方でも人個人によるのか疑問です。 舞台はAndalicia地方のGranadaの近くだったと思います。  場面は二年服役、出所した主人公が義父に「二年入っていた。」と言い、「二年か。」とどちらも「長かった。」と感じているようでした。 特異な質問ですがご教示戴ければ幸甚です。