検索結果

過去

全10000件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 過去

    私は、今までにいろんな事がありました。 親からは中学の頃に、赤ちゃんみたいだと言われました。 当時、周りの人に嫌われていて、両親も私から距離を置きました。 でも、どうしてそうなったのか未だにわからないんです。 当時あったことを話すことはありません。 私の中で無かったことにしています。 でも、今も人間関係でうまくいかなくて、どうしてだろうと考えるうちに過去の出来事を照らし合わせる事がいいのではないかと思いました。 ただ、どうしてもわからないのです。 また、当時、私が見たこと感じたことを自信を持って実際にあったと思えないし思いたくないのです。 私は、自分がどういう人間なのかわかりません。 どうやって見つけたらいいのでしょうか。

    • muuT
    • 回答数2
  • 点過去と線過去

    El avión despegaba y me dio miedo. と El avión despegó y me daba miedo. の訳の違いをおしえてください。 また、この文の場合、despegarとdarのどちらを点過去にしたらいいのでしょうか。

  • 大過去と過去完了

    大過去と過去完了の違いが分かりません。 過去完了が継続の意味で使われる場合は何となくわかるのですがその他の用法で使う時の違いが分かりません。 I wished I had paid more attention to what she had said. この場合what以下のhadは大過去なのか、それとも過去完了の完了、結果なのか分かりません。(多分継続と経験ではないんだろうなとは思います)

  • 過去形?過去完了形?

    こんにちは。 『私が昨日見た映画は素晴らしかった』と英語で 書くとき、"The movie which I saw yesterday was wonderful" と"I saw yesterday"を過去形で 表しますが、すばらしかった(過去)より、見た のはさらに前ですから、"which I had seen the day before"と、過去完了形にならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#35084
    • 回答数2
  • 過去形? 過去完了形?

    文法的な質問なのですが、次の二つは意味がどのように違うのでしょうか? A: I talked with my friend for 2 hours. B: I had talked with my friend for 2 hours. 私は同じような意味になるのでは? と思うのですが、実際のところは良く解りません。 この意味(経験ではなく完了の意)での過去完了は、過去形で代用出来るのでしょうか? また、会話ではどちらの言い方をする事が多いですか? よろしくお願いします。

    • fudge
    • 回答数3
  • 過去形?過去完了形?

    I(live )in Tokyo from 1980 to 1993,and I moved to Hokkaodo.(live)を適切な形にせよ。 回答は、lived になっているのですが、継続を表す過去完了は使えないのでしょうか?どなたかご説明お願いします。

    • pureko
    • 回答数10
  • 過去分詞と過去形

    1. It (rain) for a few days until yesterday. 2. It (rain) for a week last month. 上の文章の()内を適当なものに変えて欲しいんですが, 『現在完了形は,過去を明確に表す副詞(句・節)などの 表現と使う事はできない』という原則がありますが, この問題についてはどうでしょうか? 過去完了形なら過去を明確に表す副詞を使ってもよいのですか? その辺り曖昧なので詳しい解説お願いします!

    • Rossana
    • 回答数4
  • 過去形?過去進行形?

    When I was eighteen, I was learning English at Nova. When I was eighteen, I learned English at Nova. 「18歳の時ノヴァで英語を勉強してました。」と言いたいんですが、どちらの文が適切でしょうか?

    • oppaw
    • 回答数3
  • 過去完了と過去形

    過去完了と過去形 Well, I left my bike on the street because I wanted to take the train with you. (君と一緒に電車に乗りたかったので、路上に自転車を置いてきてしまった) ここでleft(過去形)が使われていますがなぜでしょうか?主人公のIは自転車を路上に置いて、そのまま駅まで行き、友達にこのセリフをいいました。それなら自転車はまだ路上にあり、現在とも結びついているので、have leftにすべきだと思いました。leftとhave leftの違いを教えてください。

  • 過去時制と大過去

    The secretary opened the mail which had been delivered that morning. The mail was delivered that morning and the secretary opened it. 下の文はどうして"had been delivered"ではなく"was delivered"に書き換えてあるのですか? 参考書によると前者では極めて不自然と書いてあったのですが、どうして不自然なのですか?

    • noname#68410
    • 回答数1
  • 過去、大過去の違い

    過去、大過去の違い よろしくお願いいたします。 he was proud that he had been elected chairman. he was proud that he was elected chairman. 上の二つの英文のニュアンスの違いを教えてください。 もしくは、下の文は完全に誤りなのでしょうか。

  • 過去形と過去完了

    皆さんはじめまして。 過去形と過去分詞の問題集を解いているのですが、下記の問題がいまいちわかりませんので、ご教示頂けますと幸いです。 問題指示文: Underline the correct answers. In some cases only one is correct, and in others both are correct. 問題1 As Geoff was introduced to Mrs Snape, he realised that he [had met/ met] her before. 回答:had met 問題2 During the previous week, I [had been/ went] to the gym every evening. 回答:Both 問題3 He denied that he [had taken/ took] the money from the office. 回答:Both 問題4 The boy told me that he [had lost/ lost] his train ticket and didn't know how he would get home. 回答:had lost 問題5 The teacher guessed that some of the children [had cheated/ cheated] in the exam. 回答:Both 問題1のみ理解できるのですが、その他の問題がいまいちわかりません。もちろんすべてにご回答頂かなくても問題ございませんので、なにか法則や共通点等をご教示頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ikigari
    • 回答数1
  • 過去完了と過去形

    Before she had gone very far along the path through the forest,Little Red Riding Hood met a wolf. 赤ずきんからのこの文章についてですが、普通beforeから始まる文のほうがコンマ以下の文より前のことですよね?しかしこの文ではコンマ以下のほうが時制の新しい出来事です。一見文法ミスに見えるのですが、これはミスでもなくなんも矛盾もないことらしく、なぜそうなのかを説明する課題がでました。自分でも考えてみたのですが全然わかりません…わかる方おられたらぜひ教えてください。

  • 過去形?過去完了形?

    この時のわたしは幸せだった。あの日までは。を訳す。 Then I was happy,until that day.とThen I had been happy when that day came.のどちらがよいですか?完了形のほうがいい気がしますがそれだとthenが不自然な気がします。何となくですが。

  • 名詞+to be 過去分詞、being 過去分詞、過去分詞

    英語やり直し組みです The government meanwhile says more than 12 hundred people detained for their part in the protests in Rangoon have been released, about half of them Buddhist monks, after they pledged not to demonstrate again. 最初見た時に意味がわかりませんでしたがdetainedはpeopleを形容して「引きとめられた人々」のような意味になるのだと思います。 そこで気になったのですが (1)people detainedはpeople being detainedにはならないのでしょうか? 名詞+to be+過去分詞、名詞+being+過去分詞、名詞+過去分詞 これらの使い分けがよくわかりません。 toは未来志向だ、とかingは動いているイメージ、というのはよく見ますが、最後の名詞+過去分詞はどういう状態なのでしょうか? お願いします

  • 過去

    はじめまして。わたしは付き合って一年半になる彼がいます。浮気の証拠がないのでなんとも言えないのですが、わたしがなにを言ってもうまくかわされてしまいます。証拠をつかもうとして家の近くをウロウロしていたらストーカーになってしまうのでそこまではしていませんが。相手に本音を吐かせるいい方法があったら教えて頂きたいです。わたしは今二つの別れ道を目の前にしています。どうか良きアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • 過去

    何て書いたらいいか わからないけど 帰ってきて死にたいと 思い首吊りの仕方とか パソコンで調べて本当に 死にたいとか思うのにためらう 自分がどこかにいる それがまたキモい 明日死ねると思ったら楽 死なないでとか言ってほしいんじゃ なくて上手く整理できなくて 言葉が思いつかなくてこういう 考えしかできない自分がいや 何で生まれてきたんだろうって もう何回思ったことか わたしはここに書きたいと 思った それは何でだろう 抱きしめてほしかったのかな 過去にまだ取り残されてる自分は 前に進めずにしがみついてる 小学校の記憶とか消え去れ 親の暴力とか忘れてしまえ 思い切って捨てたいのに 深く刻まれてるから 捨てれないアホな自分 暴力、親の離婚、転校、イジメ、不登校 高校中退、現在大学生です もう過去を消化できなくて 暗い過去を話せる人もいなくて 誰かに抱きしめてもらいたくて 泣くしかできなくて 強く生きれなくて 死にたいとしか思えない自分が いやです

    • noname#130499
    • 回答数2
  • 英語 過去完了 vs 過去形

    お世話になっております。 TOEICの勉強をしていたら、下記の文が出てきました。 For your convenience, we have installed a vending machine in the lounge. 便宜のため、自動販売機をラウンジに設置いたしました。 ここで、we have installedと過去完了が使われておりますが、we installedの過去形を使うべきではないのでしょうか? 過去完了のときと、過去形のときの微妙な違いを教えていただけないでしょうか?

    • jasu
    • 回答数5
  • 過去形と過去進行形

    英語の問題集に    She was watching TV every night. という文章がありました。ところが,これと同じ出版社の参考書には,「動作動詞の現在形」の用法では,「次のような頻度を表す副詞(句)を伴うことが多い」とあり,そのなかに,    every day があります。ということは,上記「She was watching TV every night.」は,じつは    She watched TV every night. と書くべきなのでしょうか?  と申しますのも,参考書にあった    I usually rode my bicycle to school. という文は,    I was usually riding my bicycle to school. とは書き換えられないと伺ったからです。これはいったい何故なのでしょうか?  

    • BCKT
    • 回答数9
  • 過去形か、過去完了か?

    Have you ever seen that movie? Yes. When I was in Tokyo,I ( ) it three times.のかっこに入るのは、had seenですか、sawですか?

    • mttkv
    • 回答数3