検索結果

消費税

全10000件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 消費税

    土地の購入費用には消費税がかからないというのは本当ですか。 また、目的の土地を購入するタイミングについて、あらゆる経費も含めて、令和元年10月1日以前とそれ以降とどちらに買うほうが安く済みますか。

    • 1buthi
    • 回答数2
  • 消費税

    来年には10%に上がるそうですが、現在スーパーでも大分値上がりが目立ちます。皆さんも消費税アップはいやだと思いますが、然し世の中の情勢がアップしなければどうにもなら、と云われる方がとても うらやましいです。他人の痛みを分かち合える人間になることは中々難しいです。他人の子供が亡くなるのと、自分の子供が転ぶのと同等だともいいますが、皆さんはいかがでしょうか

  • 消費税・・・

    ●日本の消費税は今は8%ですが、国の借金も返さないといけないので、やはり8%だと少ないから日本の消費税はどのぐらい必要だと思いますか?(20%は必要ですか…)

    • HAKAIJU
    • 回答数7
  • 消費税

    消費税 課税対象外と不課税って同じ意味ですか? 違うならどう違いますか

  • 消費税

    個人事で美容室をしてるのですが、去年までは消費税をいただいてなかったのですが、今年から、いただいています。 売上は1000万を越すことはないのですが、その消費税はどうなるのでしょう? 税込みでの売上でいいのか? 税抜きでの売上で申告するのか? お願いします。

    • hanaaoi
    • 回答数2
  • 消費税

    消費税に関して質問です。 個人事業主の白色申告者ですが、平成19年度の収入が1,000万を超え、20年度は1,000万未満でした。 今年(21年度は)消費税を納付しないといけないのでしょうか? 2期以内に1期でも1,000万超えれば納付義務が発生するのでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 消費税

    自民党が消費税導入の時に、福祉のために使う目的税と強行採決しましたが、いつから一般財源になったのでしょうか?この次も再び福祉に使う、それ以外には使わせないと言っていますが、信用出来る筈ありませんが。

    • modify
    • 回答数3
  • 消費税!

    起業3年目の者です・2006年8月に「自営」致しました今回の確定申告から消費税の支払いをしなくてはならないのでしょうか?又その計算方法も教えて下さい宜しくお願い致します。

    • noname#137421
    • 回答数1
  • 消費税

    まったく税のことがわかりません。 去年2月に個人で創業して平成20年2月~平成20年12月(決算)で売上が1300万(税はとってません)になりました。 (1)消費税は平成22年に払うのですか? (2)消費税の本則か簡易かの届はいつまでに税務署に出すのですか? (3)平成21年は課税事業者?ということになりますか? (4)平成21年1月~12月売上が税込1055万だった場合は課税業者?また届をだすのですか (5)平成21年1月~12月売上が税込1000万だった場合は平成22年は非課税業者ですか?届け出は必要ですか。それはいつまでに出すのでしょうか。

  • 消費税

    はじめまして。借りたい物件がビルの一階のテナントなのですが、 (美容室開業予定) 家主に聞いたとこと15万+共益費5千 に消費税¥7750といわれたのですが。家賃に消費税というのはあるのでしょうか?家主の一存で決まるから仕方のないことなのでしょうか?もし借りたとしても更新のたびに いろいろ変わるものかと不安です。ご指導宜しくお願い致します。

  • 消費税

    個人事業主ですが、今年の収入が1000万円超えそうです。この場合無条件に消費税5%が発生するのですか?1000万を超える場合の対策は何かあるのでしょうか?又、専従者控除を行っていますが、その場合の金額はいくらくらいがよろしいのしょうか?

  • 消費税

    消費税についての質問です。 国際郵便についてで、うちの会社は郵便料金計量器を使っていて、1ヶ月ごとに郵便料金を後納するシステムをとっています。 この場合、海外に雑誌を送るときにかかった送料は変わらず「非課税」で処理してよいのでしょうか? 流れとしましては、会社で切手スタンプを押したあと、郵便局に連絡して郵便物を郵便局に渡します。 いつも請求書は「課税」でくるのですが・・・ なぜ請求書の通りに課税で処理しなければならないのでしょうか?? すみません。よろしくお願いします。

    • 052361
    • 回答数2
  • 消費税

    ガソリンを購入するとガソリン税を含めた価格に消費税がかかるのは何故?

    • noname#123883
    • 回答数4
  • 消費税

    いつもお世話になります。 開業して間もない会社なのですが、先日領収証の整理をしていたところ、司法書士に支払った(定款作成や登記手続き等一式)、それから某会社に支払った(駐車場にしたい土地の調査代の料金)を請求書の額面通りに支払っていました。 後で、これらは支払の際請求金額から10000円引いた額の10%を消費税として差し引いて支払い、翌月10日までに納付することを知りました。帳簿も普通に5%の消費税でつけてました。。。 これは、あきらめて今からでも相当金額を負担して納付した方がいいのでしょうか?

    • noname#118928
    • 回答数4
  • 消費税

    自民党税制調査会の津島雄二会長は9日、消費税を「社会保障税」と位置付け、目的税化する考えを明らかにした http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20071209/20071209_001.shtml 消費税導入当時や 税率を上げるときも 消費税は 社会保障に使うと言っていたと思うのですが 消費税は 何に使われてきて 何に使われているのでしょうか? 消費税は 社会保障に使われていないのでしょうか? もし社会保障に使われているなら  消費税を「社会保障税」と位置付け目的税化する意味は あるのでしょうか? また 社会保障費は 消費税導入前よりも 今で 消費税5%分多いはずですが それでも足りないのでしょうか?

  • 消費税

    会社を設立して3期目となります。1期目と2期目は、資本金が1千万の株式会社だったため、消費税の申告書を税務署に提出していました。ただ、1期目と2期目において課税売上がなかったため、消費税の納税額はありませんでした。 現在の3期目において、設備投資が多いため、消費税の還付申告ができるようなのですが、会社設立の時から今まで、消費税に関する届出は何もしていません。 還付申告をする前に、税務署への手続きで必要なことはありますでしょうか?

    • ren123
    • 回答数1
  • 消費税

    消費税について作文を書きたいのでいいサイトがあればおしえてください。よろしくおねがいします。

    • xyzvw
    • 回答数1
  • 消費税

    谷崎は消費税を社会保障目的税として最低でも10%にする。と言っている。消費税3%を考えた竹下も最初は国民の福祉の為に、として国民はだまされた。国民は急に消費を控えたので急遽地域振興券として金券をばらまいたが焼け石に水でした。谷崎は公務員の無駄遣いにメスはいれなくても、消費税を上げれば全てうまくいくと。もし谷崎が総理になり消費税が上がったら、皆さんは何を節約しますか?私は今までは家族での外食控え、年2回のバス旅行をやめた。上がれば手取りが減るので次ぎは何を節約すれば良いのか?国民の将来に何の恩恵も無い消費税は、失業者や自殺者を増やすだけと思う。

    • modify
    • 回答数7
  • 消費税

    個人事業主です。二年前に支払うべき消費税、事業税を遅れて支払いましたが、これは経費になるでしょうか?これらは実際に払った時に経費となるという考えでよいのでしょうか?

  • 消費税

    広告とかに税込と記載されていない物件の建物は、消費税込みと考えてよいのでしょうか? 土地は消費しないから税金はかかりませんよね。

    • isshono
    • 回答数2