検索結果

林業

全1776件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 住友林業の値引き率?

    住友林業は単品、単品の商品を 割引するシステムみたいなのですが、 全体的の金額で何割引き位まで 値引きして頂ける可能性はあるでしょうか? 土地、建物の質の良さも もちろん、関係してきますが、 何卒、アドバイスを頂けたらと思います。 ざっくりとした質問で、すみません。

  • 住友林業の建築費

    こんにちは。 住友林業で、概算の見積もりを貰ってるのですが、営業の方に言わせるとありえないくらいの値引きをしているとのことです。 私にとっては安いのか高いのか、全くわかりません。 商品は省令準耐火のマイフォレストで、 銀行手数料等、登記費用、契約費用、火災保険料 85万円 屋外給排水・ガス工事 85万円 設計料他 82万円 本体・提案工事 2000万円 外構・カーテン・照明 130万円  大体この段階で2400万円(税抜)くらいです。建坪は38坪です。 まだまだ他に費用は発生するんでしょうが、担当者はこの金額でこの商品を買わないのはもったいない、絶対に後で後悔すると言われています。 確かに住友林業の家は評判はいいのですが、この先どのくらい金額が上がっていくかが想像できませんし、オプションもまだ別途工事もまだですし、外構もこんなに安く上がるとは思えません。 せいぜい、土地抜きで2800万円くらいには抑えたいんですが、逆に住友林業であるがゆえに色々削っていって夢のない家になってしまいそうです。 友達はミサワでもう少し大きな家を建てて、何もかもいれて2500万円くらいで建てている例など聞くと?ってなります。 文章が分かりづらいかもしれませんが、本当にこの数字って赤字ぎりぎりの数字なのでしょうか? 最初から、ふっかけて値引きをしているのでしょうか? どなたか、住友林業で建てた方、もしくは詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいので、よろしくお願いいたします。

    • la-ppi
    • 回答数9
  • 林業と土質と水理

    こんばんは。 早速ですが土、水の観点から林業をする上での問題点などないでしょうか? 些細なことでも良いのでお願いします! 

    • rin__
    • 回答数3
  • 林業の盛んな国

    僕は将来 林業がしたいのですが 林業の盛んな国や都道府県(できれば近畿)を教えてくれませんか?

    • rin__
    • 回答数2
  • 住友林業『自家自讃』カタログ

    私は、地方在住のもので、工務店(木造在来)の設計に、転職しようとしているものです。 それで、設計プランの参考に、メーカーのカタログ(出来れば住友林業などの在来系が良いのですが)を入手したいのです。 顧客のプライバシーの問題などがあるせいか、市販されているものではありません。 1年分とか、そういう単位で入手したいのですが、何か良い方法やアイデア、あったら教えていただけませんか? 変な質問でゴメンナサイ、、、。

  • 住友林業について

    住友林業は、なぜ高価なのにダサい家ばかりなのでしょうか? ダサい住林の家ベスト5 5位 http://ameblo.jp/hanatama-blog/entry-10849808479.html 4位 http://morishi3723.blog85.fc2.com/blog-entry-206.html 3位 http://smartstage.blog109.fc2.com/blog-category-1.html 2位 http://secretakb48.blog.fc2.com/ 1位 http://labhouse.blog54.fc2.com/blog-entry-318.html 社員さん大歓迎ですよよ(^^)/^

  • 住友林業について

    住友林業でマイホームを検討していますが、評判とかありましたら教えてください。

  • 林業従事者について

    林業従事者への転職を考えている39歳の男性です。林業事業体への就職を考えています。 そこで、林業の仕事をしていらっしゃる方、または林業のことを知っていらっしゃる方にお聞きしたいと思います。 (1)労働面について 体力的には結構きついのでしょうか。 また、職業病として白蝋病などが有名ですが、現在対策 のようなものはとられているのでしょうか。その病気の ことがちょっと心配です。 (2)待遇面について 一年目ですと、給与は年収にしてどれくらいになるもの でしょうか。 また、年間休日数はだいたいどれくらいになりますでしょうか。 以上をお聞きしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 林業の伐採後の切り株

    日本の林業では、主伐、間伐、除伐、本数調整伐で残った切り株を、林業機械や手作業で抜き取ることは行っていないのでしょうか。個人が、庭の手入れですることは知っていますが、林業でやっているかどうかが解らないもので。どなたか回答をお願いします。

  • 住友林業「木達」について

    土地購入がほぼ決まり、住宅建築のためハウスメーカーを検討中です。 住友林業は、和風で落ち着いているけれども費用が高い(坪単価60~80万円くらい?)ので敬遠していたところ、昨年10月にプランの中から基本構成を組み立てる「木達」が販売開始されたことを知りました。坪単価45~55万円程度と聞いています。この「木達」について、建物レベル、値引き、評判等をお聞かせ願います。

    • 1516rie
    • 回答数2
  • 住友林業の不適切施工

    住友林業で新居を建築中の者です。 最近、住友林業の不適切施工が話題になっていて、不安になり質問しました。 対象は準耐火建築物とありますが、新居は「省令準耐火建造物」です。 住友林業からは電話があり「対象外だから大丈夫」とは言われましたが・・・ 建築に対して何の知識もない私たちにとってはそれを信じることしかできないし、正直不安ではあります。 本当に対象外なのかどうか、 また、 本当に安全かどうかを確かめる方法が何かありましたら教えていただきたいです。

  • 住友林業の家の値段

    新築住宅の検討初期段階です。 とりあえず、住友林業が良さそうだったので、営業マンとお話をしました。必要な資金の概算を知りたかったので、費用についての説明を求めましたが、営業マンは、諸経費や外溝など、具体的におおよその金額を示してくれた反面、肝心の本体工事に関しては教えてくれませんでした。 ごだい和楽のパンフレットで、「この48坪の家を標準的な仕様で作ったとしたら?」という質問でしたが、現段階ではお答えできないとのことです。 もし、住友林業で和風住宅を建てた方がいらっしゃいましたら、本体工事のおおよその金額を教えて下さい。

  • 林業の雇用について

    林業の仕事に就きたいと思っています。過疎地の山で期間限定で働く「緑の雇用事業」の募集を多く見かけますが、あれは期間を過ぎるとクビになりほったらかしにされるものなんでしょうか?過疎地に一定期間だけ人を増やしても意味がないと思うのですが。永住されるように生涯雇用してくれるとか、期間が経てば他の仕事を斡旋してくれるとかいうことはないのでしょうか。期間限定ならば仕事の少ない田舎には怖くていけないなと思っています。

  • 住友林業と一条工務店

    こんばんは。いつもお世話になっています。 只今、新築予定で住友林業か一条工務店で悩んでいます。 単純に金額など考えなければ、絶対一条なのですが、住林の方が金額が大分安くなっています。 ちょっと複雑なのですが、元々社員向け格安のプランが住林の方にありうちはそれが適用されるとのことでした。 40坪(給排水工事・設計料込)2000万円の省令準耐火仕様で水周り関係・クローゼットなども装備されているものです。 しかし、土地の形が複雑で38坪の家しか建てられないことから、少し割高となりました。 元々は私は一条の方に、かなり魅力を感じており、一条のキッチン、お風呂、床暖房、高気密・高断熱、シロアリ対策等を、住林に求めればかなり高くなると思い、お断りしました。 でも、そんな事で引き下がってはくれず、一条の見積もりを見せて欲しいというので見せてしまいました。 すると、うちより一条は200万以上高いと言われ、こんなバカな買い物はないと言った感じでした。 また、土地を(空地があり交渉中)購入できれば、上記のプランが適用されさらに200万安くなるとのことで、また悩みだしました。 キッチン(L型)もお風呂(1.25坪)も無料で替える、前もって言われれば全て相談に乗ると言うことです。 しかし後から中身を見ると一条の方には、預かり金の内60万はもしかしたら発生するかも知れない費用とか、床暖房・夢の家仕様200万、エアコン30万、引っ越し15万など上がっておりそれらを除けば、そこまで金額に差がないかもしくは、一条の方が安いかもしれません。 住林の方は一条なんて相手にならない、どれだけ損をするかという感じで、一条は平均坪単価はうちよりかなり住林さんの方が高いのにla-ppiさんだけを特別扱いして、そんなに儲けのない仕事に必死(うちはほとんど採算とれませんと言われる)になるとは考えられません。どこかで帳尻を合わせるために、後でオプションなどで金額は上がると思います。また、うちは光熱費などが高気密・高断熱仕様で下がるので元は取れますといった感じで... 住林は気になるところは全て言ってください!出来るだけ考慮します。 と言うんですが... 100万円高いくらいなら一条ですが、一条はそんなに住林より劣っているのでしょうか?住林は完全に見下しているのがわかります。相手が積水とかなら、また違いますけどなんていいますので... ご自分の価値観でといったご意見は遠慮させていただきます。 素人で判断出来ず、一条と住林と世間的にはどちらが家づくりの性能が勝っているのかを知りたいのです。 長文で分かりづらい文章で失礼しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • la-ppi
    • 回答数10
  • ダイワの木造と住友林業

    今、この2社で検討しています。 保証内容も似ていますし、後は価格と内容かな? と思っています。 パンフを見る限りダイワの方が 丈夫な家を作りそうだな~ と思いますが、皆さんの 意見はどうでしょうか? ダイワの鉄骨と住林とでは金額はほぼ同額。 提案内容が 少々違いますが、各社の仕様の違いってトコです。 鉄骨から木造へ変更した場合、金額はUPしますか?

    • noname#135211
    • 回答数2
  • 林業に必要な資格 免許

    前にも質問した 林業についてです。 今度は 林業に必要な資格や免許が知りたいので、お願いします。

    • rin__
    • 回答数3
  • 森林・林業再生プランとは?

    簡単に説明お願いします。ものすごく簡単に人に説明したいです。

  • 住友林業の家の値段

    いつもお世話になっております。 住友林業のマイフォレストで新築を考えております。 総二階で建坪は34坪。 オプションはお風呂を1坪から1.25坪にした事だけ。 その他は、キッチンに一間分の収納棚を造作したこと、洗面脱衣室の標準洗面器具を外して洗面ボウルが一枚板にのっているシンプルなものに変えてもらった事。 上記以外は全て標準品なのですが、本体価格で2千万円です。 この2千万円の中には「エアコン・カーテン・屋内給排水工事・電気ガス工事・外溝工事・植栽・手数料・地盤改良費・その他経費」は一切入っていなくて全くの本体+消費税だけの価格です。この値段は適当なものかどうか詳しい方にご教授頂けたら幸いです。 またHMはどこもこのような価格なのでしょうか?工務店などではだいぶ価格は変わってくるのでしょうか?

  • 値引き率(住○林業さんで)

    大手HMで建築を考えています 住○林業を本命に他社との比較検討をしております 現在住○林業さんでは5%の値引きと言っていますが これは妥当な数字なのでしょうか? 値引きはどのくらいしてもらえるものなのでしょうか? 他の質問者の方を見ると12%なんていう数字も出てきていますが そこまで値引きさせるにはテクニックとかあるのでしょうか? 実際に値引きをされた方、教えてください お願いしますm(_ _"m)ペコリ

    • wakami
    • 回答数5
  • 新築で住友林業について

    情報では、ハウスメーカ―で 土台、大引、柱、を無垢の桧に注文出来るのは 住友林業だけと聞きましたが それに これだけ名の知れた住林が 自社工場が無いってききましたが いづれも本当でしょうか 桧を注文出来る他のHMを ご存知の方がおりましたら教えて下さい。 後 桧のKD材だと反りも無く プレカットもOKと聞きました 詳しい方おねがいします。