検索結果
児童養護
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 児童養護施設?里親制度
TVや本などでいわゆる孤児(今の呼び方がわからないので) の特集見たいのを見て心動かされました・・・ ここで質問なんですが、施設の子供を引き取る事はできるんですかね? 条件とかあると思うので詳しくお願いします (独身の20代男です)
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- 178942
- 回答数1
- 道内の児童養護施設
道内のどこに児童養護施設があるんですか? いろいろと調べたのですが、道内に何箇所あるかはわかっても、それがどこの、 市町村にあるのかがわからないのです。 もし知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 参考になるホームページなどもあったら教えてください。 おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- kazuhatosenko
- 回答数2
- 児童養護施設について
私は小学生の頃兄にレイプされました。 しばらくされなかったので安心していたのですが、2年前起きたら兄がとなりで寝ていたことがあってショックを受けました。 祖母にこのことを話したら「兄を貶める気か」「昔のこと」と言われ助けてくれません。 両親は二人共死んでいて相談はできません。 後見人にもこのことを話しても助けてくれません。 私は今年18歳(今17歳)になります。 1 虐待を受けている18歳未満なら児童養護施設に入れるようなのですが、この状況で児童養護施設に入れますか? 2 もし私が施設に入ったら家で育てている大型犬はどうなりますか? 3 施設に入ったら親の遺産は施設が一旦管理して私が18歳になったら自由に使えるようになるのですか? 4 私はベジタリアンで家族とは別の食べ物を食べています(遺産を使って)施設に入ったら私だけ別の物を食べることはできますか?(遺産を使って自分で作ります) 5 施設でコンロは使えますか? 6 県外の希望の施設に行くことはできますか? 7 学校はどうなりますか? 8 施設は18歳になったら出るみたいですが出たあとは自由に暮らしていいのですか? 9 10代で処女を失った人は離婚率が高いと聞きますがレイプで失った人もそうなのですか? 10 施設内で自分のパソコンは使えますか? たくさん質問してごめんなさい。よかったら答えてください。
- 児童養護施設の法的根拠
『児童養護施設としての法的根拠』 とはなんでしょうか..? 質問の意味もよくわかってません(;_;) 是非とも解答お願いします!
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- akibach0
- 回答数1
- 児童養護施設への転職
今年から児童館・学童クラブ(現在は学童クラブを担当)で、児童厚生員として働いている社会人1年目の女です。資格は社会福祉士、保育士を持っています。 今、児童養護施設への転職を考え悩んでいます。長くなりますが、聞いてください。 就職進路を考えていた時から、虐待等家庭環境に問題のある子どもへの支援に携わる仕事に就きたいと考えていました。 その為、児童養護で生活する子ども、児童館学童クラブを利用している子どもに興味があり、どちらの施設でも学生時代に非常勤として働いていました。養護の方は社福実習でも行っています。 就職を決める時、さんざん悩んだ挙句、本当にやりたいなと感じるのは、密に子どもと関わることができる養護の仕事だと自分の中ではあったものの、勤務形態がバラバラで、体力的精神的な不安。何より新卒で自分の生活もままならないのに、子どもの生活支援・精神的ケアをすることへの不安と自信が持てず、養護へ飛込むことができませんでした。ただ、経験を経た上で、いずれ養護の道へ就きたいと考えていました。 児童館学童事業に就くことに関して、幅広い子ども達と関わることができて、遊び場という子どもたち本来の姿が見られる環境で働けること、学童では親御さん(とくにひとり親家庭等)と関わりを持てること、勤務が安定していること(宿泊がない)を魅力に思い、就職を決めました。 就職して半年が経った今、児童館学童業務にやっと慣れてきて、楽しさややりがいを感じています。しかし、子どもたちへのより良い遊び場提供や、いかに楽しませるかを考えること、対集団で幅広い子どもたちと関係性を築いていくことに難しさを感じていて、本当は気に掛かる子ども(ひとり親家庭や被虐待児等)と密に関わりたいと思うのに、それがなかなかできないことへの違和感(?)葛藤(?)を感じています。仕事をしている時に、ふと本当にこれって自分のやりたいことなのか?と思いながら仕事をしています。 児童館学童の楽しさや実際の魅力がわかってきた(本質的には全然理解しきれていないと思いますが)のに、たった1年で踏ん切りをつけてしまうのも勿体無いと感じているものの、自分の中にはやはり養護が頭にあるため腑に落ちず、、、の堂々巡りです。 また、余談になりますが、私の将来設計のなかで、遅かれ早かれ結婚や出産はしたいと思っています。それも踏まえると、養護への転職はのんびりと考えていられないのかな、という思いもあります。 こんな私に何か意見やアドバイスを頂けないでしょうか? 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
- 締切済み
- 社会・職場
- happywaaaai
- 回答数2
- 児童養護施設の住み込み職員…
長文になります。 現在、私は大学4年生で、もうすぐ卒業を迎えます。しかし、未だに内定が貰えずに焦っています。私は児童養護施設への就職を希望していて、先日ようやく脈ありな就職試験を終え、只今結果待ちなのですが…試験の時、言われたのが『住み込み職員になってもらう可能性があります。』と職員の方から言われました。 お恥ずかしながら、児童養護施設での住み込み職員についてよく分からないことが何点かあり、その時に色々と質問したのですが…『詳細は後日…』と言われてしまいました。 そこで質問なのですが、児童養護施設での住み込み職員について… (1)住み込み職員用の個室部屋は完備されてるのか? (2)家電は施設の物を子どもたちと兼用するのか? (3)アパート代や光熱費は給料から引かれるのか? 親や先生からは『住み込み職員になるくらいなら、別の仕事場を選びなさい』と言われました。しかし、私は子どもたちにとってプラスになれるなら、住み込み職員でも構わないと考えています。ただ上記の3つの事が気になっていて…思い悩んでいます。 特に(1)は、やはりONとOFFを分けるという点では福祉職員として、とても重要と考えているのですが… 何方か詳しい方おられましたら、御回答の程よろしくお願いします。 長文失礼しました。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- astro2004
- 回答数2
- 児童養護施設への寄付
近いうちに引っ越しをする予定です。 ・子供の衣類(季節を問わず) ・若い女の子の衣類(娘がコスプレ系なので、そういう感じのもあるかもしれません)、バック ・食器類(使用してきたものですが、主にお客様用なのできれいです) ・家具類(収納用引き出し、洋服ダンスなど) ☆衣類以外は車で取りにきて頂く事になります。 上記を児童養護施設で使って頂けないかと思っています。 ただ、これは私の勝手な思いであり、失礼になるのかなとも思っています。 関係者の方など、アドバイスお願い致します。 また、もしも「ぜひに」と言って頂ける施設がありましたらご紹介下さい。 私は東京都大田区在住です。 宜しくお願い致します。
- 児童養護施設にランドセルって
ご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが 施設に暮らしている児童は新品のランドセルを支給されず 卒業生のおさがりや中古と言うことは無いですよね?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 197658
- 回答数2
- 児童養護施設について。
民家を利用したグループ・ホーム形式の児童養護施設なんて本当にあるのでしょうか?? もしあるとしたら千葉県にありますか?
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- aimoo
- 回答数1
- 児童養護施設への転職
27歳、男性、金融会社勤務。 仕事はお客様のクレーム対応を中心にやっています。入社したときから来る日も来る日も怒られ、それでも必死にやってきました。 しかし、法律の施行などで年々仕事は忙しくなってくるばかり。 最近は心療内科に通院しながら、地獄のような仕事に耐えています。 毎日辞めたい、という気持ちが一杯で、それを引き留めようとする母と口論。 (上場企業であり、福利厚生が良いため) そんなやりがいもない苦痛な仕事をするのならいっそ、子供のために仕事をしようかと、最近、児童養護施設への転職を考えるようになりました。 自分も母子家庭で育ちましたし、学生の頃はボランティアもしており、子供のために何かする、必要とされるというのは、現状を変えるチャンスとも思います。 ただ、資格があるわけでもなく、福祉という仕事のことについても無知であります。 そこで、児童養護施設などの仕事を経験された方、何かアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- nagisa99
- 回答数1
- 児童養護施設について
児童養護施設について 今、高1の男子なんですけど児童養護施設に就職を考えています。 そこで質問なんですけど、ホームで働くとしたら・・・ ・資格は保育士か児童指導員どちらがいいのか ・結婚することはできるのか ・給料はどのくらいなのか 他にもアドバイスなどあったら教えてください
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- AKI415
- 回答数3
- 児童養護施設で働きたい。
お世話になります。 タイトルの通り、児童養護施設で働きたいと考えている30歳の男性です。 現在は児童養護施設とは違う福祉施設で仕事をしておりますが、どうしても児童養護施設で働きたいという昔からの思いが今になって強くなって来ました。 私は福祉施設で働く身分ながら、福祉関係の学校を卒業していません。また、福祉に携わる資格も何一つ持っていません。最終学歴は高卒です。 これから自分のやりたい事(児童養護施設で働く)を貫くためには、これから何をすれば良いですか?どんな苦労でもするつもりです。 また、私が児童養護施設で働きたいと思っても、年齢的なども考慮してすでに遅いのでしょうか? 児童養護施設に携わってる方、社会福祉業界に詳しい方、そんな様々な方たちからの回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- roon33
- 回答数4
- 児童養護施設への電話
児童養護施設へ相談の電話をしたいのですが 内容は子供を預ける等のことです。 番号を知られたくありません。 非通知で電話をかけるのはダメでしょうか?
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- kaosan1208
- 回答数4
- 児童養護施設について
日本の児童養護施設について詳しく教えてくれませんか、今フランスに留学していて、今度地元の孤児院に訪れます。その為に日本の児童養護施設のある程度の知識がほしいのですが、インターネットで調べても主に虐待の事しか分かりません。是非日本の児童養護施設とは具体的にどんな施設かおしえてください。そしてフランスの孤児院の施設についてなにかしっておられたら教えてください。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- kobuhei
- 回答数1
- 児童養護施設について
児童養護施設に就職を考えているのですが、具体的にどういったところをあたればよいのですか? そろそろ各施設では、求人が出ていると聞きますが・・・ どんなことでもよいのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- zone
- 回答数2
- 児童養護施設について・・・
今度、児童養護施設へ実習に行くのですが事前学習で調べているのですが、『児童養護施設の主な措置理由及び児童の様子』とはどういうことをさすのでしょうか? 措置理由は親がいない者、虐待などが浮かぶのですが児童の様子は調べても良くわかりません@ なんとなくでもわかる方、教えて下さい☆
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- yukko403045
- 回答数7
- 児童養護施設で働きたい!
私は将来、児童養護施設か障害児施設で働きたいなと思っています。この施設で働くために保育士の資格が必要と思っていましたが、 最近、社会福祉士(?)も働けると聞きました。 なので今、保育と社会福祉のどっちの事が学べる大学に行こうか悩んでいます。 そこでこのような施設で働いている(いた)方、今現在大学などで勉強中の方に質問したいのですが、 どのような理由で、どちらの資格を取りましたか? または他にどんな方法で施設に就きましたか? 施設での仕事内容は変わってくるのですか? まだ詳しく知らないので、他にも様々な情報を教えてほしいです。お願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- bigtree245
- 回答数5
- 児童養護施設で働く方...
私は保育士になるために短大の幼児教育科に通っています。「虐待」の問題を耳にしたり自分で調べたりしているうちに、将来は児童養護施設の職員として子どもたちと一緒に生活したいという思いが強くなりました。 そこでそういった施設で働いている方々に、なぜ今の職業を選んだのかお聞きしたいです。また、来月児童養護施設にボランティアに行きます。不安だったりきっとすごく緊張してしまうので何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。