検索結果
ドナルド・トランプ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【アメリカの法律・部門倒産について】ドナルドトラン
【アメリカの法律・部門倒産について】ドナルドトランプ大統領は6回の破産をして億万長者になったと言われています。 全部を倒産させずに赤字部門だけ意図的に倒産させて億万長者にのし上がったと言われていますが、ドナルドトランプ大統領はどうやって赤字部門だけ倒産させることが出来たのでしょうか? 日本の倒産のイメージだと会社が6回倒産したイメージで、会社を作って潰してを6回繰り返しながら大きくなったと思っていましたが、 赤字部門だけ倒産させて黒字部門は残したままアメリカでは倒産させれる仕組みがあるのでしょうか?
- 株価の大暴落について(2020年3月9日)
株価の大暴落についてはあまり心配していませんが ドナルドトランプ 大統領になってから日経平均はだいぶ上昇したと思います 大統領が就任した時点の日経平均と為替ははいくらだったでしょうか?
- ベストアンサー
- 株式市場
- sasuke3150
- 回答数1
- 反グローバル主義と自国第一主義を掲げる政党について
反グローバル主義と自国第一主義を掲げる政党の誕生・躍進の背景について質問です。 1.今、アメリカ合衆国では反グローバル主義や自国第一主義、反移民を唱えるドナルド・トランプが大統領に就任し、さらにオルタナ右翼といった反ロビー活動、反利益団体、虚偽報道、不法移民などに対する批評する政治勢力が台頭している。 さらに英国では、脱EUと反移民、反グローバル主義を唱えるボリス・ジョンソンが首相として就任するという状況である。 ふと思うのですが、反グローバル主義や反移民、自国第一主義を唱える政治家達や政治勢力の台頭を招いたのは、グローバル化やグローバル経済の弊害や矛盾を解決しようとしなかった、既存の政治家達や官僚達、そして利益至上主義にひた走る資本家などが招いた厄災でしょうか? 2.アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプ、英国首相、ボリス・ジョンソンなどの反移民、反グローバル主義、自国第一主義を唱える政治家が国家元首として就任している。 ふと思うのですが、ドナルド・トランプやボリス・ジョンソンのような反移民、反グローバル主義、自国第一主義を唱える政治家達の出現は、自分達のビジネスに支障をきたすようになるため、頭を抱えているのでしょうか?
- 国際政治
アメリカ合衆国の45代と47代の大統領のドナルド・トランプを漢字で書くと怒拏瘤度戸蘭符かもしくは怒拏瘤度戸蘭府かもしくは怒拏瘤度虎蘭符なのでしょうか
- 締切済み
- 政治
- katuhiro3436
- 回答数2
- アメリカ大統領候補は差別政策、極論、陰謀論を主張し
ドナルド・トランプに限らず、アメリカの大統領候補はドイツもコイツも必ず差別的な政策や極論や陰謀論を主張している。 なんで日本にはこういった政治家が総理大臣として君臨できないのですか?
- トランプ氏とヒラリー夫人のどちらが良いでしょうか?
次回のアメリカ大統領選。有力候補として、名を挙げているドナルド・トランプ(共和党)とヒラリー・クリントン(民主党)。 何に注目するかによって、変わるかとは思いますが。どちらの方が日本にとってよろしいものでしょうか?
- 至急(>_<)英語にしてくださいm(__)m
『私もドナルド・トランプ大嫌い。 発言することは全て薄っぺらだし 口を開いたらヒラリーさんの悪口だけ。 今まで笑ってみてたけど あんな人が本当に大統領になっちゃったら アメリカは終わりね。』←英語にしてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- 英語
- noname#253472
- 回答数1
- 米大統領は 辞めさせることができますか?
このまま反対派が多くなれば 米大統領は 辞めさせることができるのでしょうかね? ⬇︎ 世界各地で反トランプデモ 250万人が参加表明 AFP=時事 1/22(日) 4:40配信 ドナルド・トランプ新大統領が就任した翌日の21日、 全米で行われた女性主導の反トランプ抗議行動と連帯し 世界各国でデモが行われた http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00000001-jij_afp-int
- 東京大空襲や原爆は戦争犯罪ですよね?
東京大空襲は勿論広島・長崎の原爆投下で多数の子どもや女性、高齢者が多数惨殺されました。 これが明白な戦争犯罪でなくて何なんですか! 私は別に隣国のように請求権を放棄したものを新たに要求するようなみっともないことは主張しません。しかし米国人にそういう認識を強く持ってほしいと思います。 ドナルド・トランプおじさんにせめてドナルド・ダック並にガーガー言うだけになってほしいと思います。
- ベストアンサー
- 国際問題
- ketsuro8da
- 回答数10
- アメリカ合衆国の大統領選の延期について
アメリカ合衆国の大統領選の延期について質問です。 アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプはツィッターで、今年の大統領選を延期する可能性があるとツィートしているのですが、ここで質問です。 アメリカ合衆国大統領自身、大統領選を延期する権限ってあるのでしょうか? というより、大統領選そのものを延期できるのでしょうか?
- トランプのイスラム教徒入国一時停止って何が問題?
ドナルド・トランプは「我が国が実情を把握できるまで、包括的で完全なイスラム教徒のアメリカ入国禁止を要求する」と言っています。 何が問題なのでしょう? 「実情を把握できるまで」って言っているので要するに調査を行なうってだけの話のようですが。 現在イスラム系の国ではアメリカへのヘイトが広がっているのは事実です。その対処措置としてトランプが言うような政策を訴えることにそれほど問題があるとは思えないんですが、日本の報道機関ではこれを持ってトランプをトンデモ大統領候補だとしています。 何が問題なのでしょう?
- 英文の添削をお願いします。
In the presidential election of 2016, one of the causes why white workers led Donald Trump to victory. Trump criticized severely that illegal immigrants as depriving US workers' jobs. And the most appealing to them was to regain employment in the United States. 「2016年の大統領選挙では、白人労働者層がトランプ氏を勝利に導いた原因の一つであろう。トランプ氏は、不法移民が米国の労働者の職を奪っているとして激しく非難した。そして彼らにもっとも訴えたのは、アメリカに雇用を取り戻すということだった。」 こちらの英文を添削してほしいです。 よろしくお願いします。
- 大統領候補者トランプと名古屋市長河村たかし
アメリカ大統領選挙候補者のドナルド・トランプさんを見てると、 名古屋市長河村たかしさんが重なりました。 試しに両者をキーワードに検索すると既に似てるという意見がネットで見つけることも出来ました。 計算と生粋の求心力? それはどこから発せられてる? この両者が似てる(共通点がある)としたら、どこでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nopne
- 回答数1
- 添削してください
The data shows that Donald Trump's approval ratings was 51% by high school graduates, on the other hand (while), Hillary Clinton's approval ratings was 46% by them. On the contrary, about highly educated people above university graduates, Clinton's supporters was 49% and Trump's supporters was the opposite of usual 44%. 日本語= データから見て取れるように、高卒以下の人たちは51%がトランプ氏を支持しているのに対し、クリントン氏の支持率は46%だ。 逆に大卒以上の高学歴者では、クリントン支持者が49%に対して、トランプ支持は44%と逆転している。 以下の述語?を使用しました。(表現方法がわからなかったので調べました。) >データから見てわかるように=the date shows ~ >支持率=approval ratings >逆転する=be the opposite of usual 他に適切な表現があるなら教えて欲しいです。 こちらの英文の添削をお願いします。
- トランプ当選後、日本のバカ右翼の底が割れました
米国新大統領にトランプが当選しましたが、予想を全て外した日本のバカ右翼・ネトウヨ論客たちはまたもや外れた論調で日米同盟の今後をTV等で語ってます。 ちなみに私も右翼(正しくは極右リベラル)ですが、彼らバカ右翼・ネトウヨとは対極の観点を持ってます。 トランプ新大統領がド素人であろうがなかろうが、安全保障面での彼の論旨は以下の通り。 1、 アメリカンファースト。米国国益最優先。 2、 アメリカを「再び」偉大に。 3、 ストロングな軍事力・兵力を持つ。 4、 世界の警察官をやめる。 5、 オバマの世界政策は間違い。 6、 全ての国と平和な関係を。 加えて、 7、 日本を含めた同盟国の負担が低すぎる。 8、 日本が駐留米軍費用を全額負担せねば在日米軍を引き上げる。 これに対して日本のバカ右翼・ネトウヨ論客の言うことは、 ア、 トランプは日米同盟を理解してない。 イ、 日米同盟はアジア地域全域の安全保障のカナメである。 ウ、 在日米軍は日本のためだけでなく米国国益にもなってる。 エ、 日本は在日米軍駐留費の75%をすでに負担している。 以上、この二つ、噛み合ってませんよね。 今後どうなっていくかは定かではないものの、現在のところトランプは、全ての国々と平和的関係を構築する予定であり、そして米国は世界の警察官をやめて米国国益「のみ」を尊重するとしています。米国を再び偉大な国にするために軍事費削減をやめて強大な兵力を構築するがそれは米国のためである、と。 しかし日本のバカ右翼・ネトウヨ論客は「イ」のごとくのこれまでの妄想をドナルド当選後もトランプに対して押し付けようとしている。トランプはアジア地域の安全保障には関与しないと「選挙期間中」は主張してた。トランプにとっては在日米軍撤退こそが米国国益に寄与する。 また、「在日米軍駐留費の75%をすでに負担している」という妄想がネットを発信源としつつ日本中に広まっているが、この妄想は誤り。 この妄想をバカ右翼系列のフジ産経で繰り返し流してますが、バカの底が割れてます。(トランプ演説の論旨はそんな計算法によるものではない。) ちなみに加えてトランプの腹積もりを予想しておけば、トランプは、 1、 国の外部に強力な同盟国が必要だと考えてる。自分たちが素人っぽいので。 2、 中国に対するビジネス交渉の介助として中国に突きつける武力が有効だと考える。トランプの敵は中国。 3、 沖縄米軍は沖縄県の希望通りに撤退させて「あげたい」。 以上、こういうことなのですが、どう思いますか。 それと日本のバカ右翼・ネトウヨ論客達が自分たちのバカっぷりに気付くのはいったい何時になるのでしょう。 1、 永久に望みがない。 2、 ドナルド就任中は無理だろう。 3、 その他。 バカ右翼たちは、自分たちのコーユー考え方を知らないなんて、トランプってバカだなー、と、そういう感覚です。オタク集団みたいなもんですよね。
- ヒラリー クリントンのFBI再捜査の真意は茶番なの
ヒラリー クリントンのFBI再捜査の真意は茶番なのか? クリントン氏の側近であるフーマ・アベディン氏とアベディン氏の夫、アンソニー・ウィーナー氏が所有する電子機器をFBIが押収した際に発見されたと報じたが、その電子機器にヒラリーが消去したはずのデーターが残されているという事なのか? それとも、 FBIは捜査をしたふりをして選挙前に無罪を言い渡して、ヒラリー クリントンの身の潔白を主張するのか? (これは、 FBIとヒラリー クリントンによる寸劇、茶番(演出)なのか?) ヒラリー クリントン ドナルド トランプ フーマ・アベディン アンソニー・ウィーナー FBI Wikileaks それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって ヒラリー クリントン ドナルド トランプ フーマ・アベディン アンソニー・ウィーナー FBI Wikileaks とは? 今回の大統領選挙に勝利するのは? どちらが 勝利しても結局 アメリカの権利利権構造は変化、変換するのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 2016年 10月 29日 6:46 AM JST FBI、クリントン氏への捜査再開 大統領選の波乱要因に https://www.google.co.jp/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN12S2BK?client=safari http://www.bbc.com/news/world-us-canada-31806907 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Anthony_Weiner_sexting_scanda
- ヒラリー クリントンのFBI再捜査の真意は茶番なの
ヒラリー クリントンのFBI再捜査の真意は茶番なのか? クリントン氏の側近であるフーマ・アベディン氏とアベディン氏の夫、アンソニー・ウィーナー氏が所有する電子機器をFBIが押収した際に発見されたと報じたが、その電子機器にヒラリーが消去したはずのデーターが残されているという事なのか? それとも、 FBIは捜査をしたふりをして選挙前に無罪を言い渡して、ヒラリー クリントンの身の潔白を主張するのか? (これは、 FBIとヒラリー クリントンによる寸劇、茶番(演出)なのか?) ヒラリー クリントン ドナルド トランプ フーマ・アベディン アンソニー・ウィーナー FBI Wikileaks それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって ヒラリー クリントン ドナルド トランプ フーマ・アベディン アンソニー・ウィーナー FBI Wikileaks とは? 今回の大統領選挙に勝利するのは? どちらが 勝利しても結局 アメリカの権利利権構造は変化、変換するのだろうか? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 2016年 10月 29日 6:46 AM JST FBI、クリントン氏への捜査再開 大統領選の波乱要因に https://www.google.co.jp/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN12S2BK?client=safari http://www.bbc.com/news/world-us-canada-31806907 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Anthony_Weiner_sexting_scandals
- アメリカと日本の間柄が、これから先、首都を東京以外
アメリカと日本の間柄が、これから先、首都を東京以外に移すことを想定できません? オバマ現アメリカの大統領が、来週、広島に来ますよね そして、次期の大統領候補で ドナルドトランプがいます この2人が、わが国の歴史と未来を、どう変えていき GHQが作った 日本の憲法や、自衛隊員の扱いなどなど どう変わるかどうか 一番、確認したいちのは、首都が東京以外になるのかどうか 一言、みなさんの考えを聞かせていただきましたら嬉しいです。
- 締切済み
- 東京都
- iturtleike
- 回答数5
- 軍事的幼年教育方式について質問です。
ハイテク兵器を保有する軍事国家と軍事的幼年教育方式について質問です。 アメリカ合衆国第45代大統領、ドナルド・トランプの少年期では、素行不良であったために、ニューヨーク・ミリタリー・アカデミー(陸軍幼年学校の1つ)に転入させられた経歴があり、そのおかげで、今の第45代大統領に成り得たそうですが、ここで以下の質問です。 1.ハイテク兵器を保有する軍事国家が、子供達が愛国心と良識と常識を持ち、素行不良、そしてイジメといった悪しき行動に走らないようにするための防止策として、国内の子供達全員、軍隊的幼年教育を採用した義務教育学校を通わせることは、大きなメリットでしょうか? 2.ドナルド・トランプが陸軍幼年学校に通い、その経験によって第45代大統領に成り得たなら、優秀な人材育成としては、軍隊的教育方針はベストな教育方針でしょうか? 3.今、日本の教育現場では、教師と生徒との対立が起きており、特に生徒による教師への暴行や恫喝が相次いでいる。 このようになったのは、悪しき個人主義が台頭したからであり、ルールを守らない原因となった。 では、今の日本の教育現場に必要なのは、ドナルド・トランプが受けた軍隊的教育方針こそ、今の日本の教育現場に必要でしょうか? 4.軍事国家が軍備増強に必要な人材育成のため、まず義務教育は軍隊の幼年学校といった軍隊形式の学校に限定にし、そして大学も軍事大学以外の大学制度は廃止させた場合、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか? 5.軍事国家が国力増強のために、農業・漁業・工業などの職業分野に特化させた職業訓練学校を充実させた場合、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか? ●『ため口の生徒、一喝したいが躊躇 保護者、教委の存在よぎる (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース』↓ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00010000-fukui-l18
- 締切済み
- 政治
- noname#230764
- 回答数1