検索結果

絵画

全10000件中3901~3920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 帛画について

    春秋戦国時代の美術品として帛画がありますよね?これについて何でもいいので教えてください。線で描かれている、ということですが

  • 夢にあせって来ちゃった!→デザイナー

    デザイナーになりたいのですが、このごろ、何も専門的な勉強が出来ない自分にあせってきました。高校卒業後の進路はまだしっかりとは決めていません。しかし、専門学校に行きたいなっと思っています。→文化服装学院 私は、絵もうまくないし、裁縫もうまくないし。ただただ、洋服の事やファッションのことを考えるのが大大大好きで、ひとりでも多くの人を自分の手で幸せな気分にしたい!!それが夢です!やる気はもちろん、かなりあります。私って、どのような事をしておけば言いのでしょう?>?ちなみに、今は学校は普通の進学校に通っていて、独学で、通信のデッサン講座と英語を習っています!!なにか1歩でも近づける事ってないでしょうか…

  • バリ島でシュノーケリング

    今年の夏休みは、海でシュノーケリングをしたいと思っています。 いろいろ検討して、バリ島なんかどうだろうということになったのですが、 バリのビーチでシュノーケリングできるところはありますか?どのへんがオススメでしょうか。 シュノーケリングも初心者なのですが(沖縄でやったことはあります)、バリ島だけでなく東南アジアも初めてです。 ビーチなど、日本の海水浴場みたいに勝手に行って好きに使えるのでしょうか。 なお、7月末から8月頭で5~6日間を考えているのですが、今からだと甘いでしょうか.... 夫婦2人での旅行を検討中です。 お手数ですが、経験者の方に教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • kozuru
    • 回答数4
  • 絵の購入について

    はせがわゆうじという方のしんさつという版画を購入しようか迷っています。色えんぴつ調のかわいい絵です。 でも金額的に決して安いものではありません。 美術関係に詳しい方 はせがわゆうじという人がどういう人なのかまたこの絵は買って価値があるものなのか教えてください。

  • winyの作者とされる人物が逮捕されたようですが

     その弁によると、著作権法のあり方に異議があったとか。その主張とはどういったものなのでしょうか。よしんばその主張に正当性があったとしてwinyなどのソフトが悪用されれば大変なことになるし、作者自身も罰せられるのは確実なのにどうして流布させたのか、おわかりの方お教えください。  逆に一般ユーザーに高速回線の必要性を認識させブロードバンドを広げる原動力の一つになったとも思えるのですが、(クリエーターが受け取るべき利益を回線業者が奪った形になります)この認識は正しいと言えるのでしょうか。  ちなみに私はこの手のファイル交換ソフトや割れ物は使ったことはありません。

  • インターテクスチュアリティ

    今度のレポートでインターテクスチュアリティについて調べて発表するという課題がでたんですが、これについて詳しく説明されているサイトなどはないでしょうか? テクストとテクストの相互的関係だというのは自分の頭の中ではなんとなくわかるのですが、それをどうやって説明したらいいのか悩んでます(汗

    • noviaff
    • 回答数3
  • にせものの掛け軸について

    きのうテレビのなんでも鑑定団で、掛け軸がでてきて両方ともニセモノで工芸品の印がみずらいところにおしてありましたが、これは違法ではないの。 少し前にテレビのニュースで、ブランド品の紙袋を加工して販売していた方は捕まったのに、どうして掛け軸はいいの。

    • LLLa
    • 回答数2
  • ソフトの著作権の範囲について

    友達の話ですが、開封済みでユーザ登録をしていないパソコンのソフトをネットオークションで転売しようとしたら、メーカーから「開封済みのソフトの転売は当社の著作権規約に抵触するため、オークションを取り下げない限り著作権侵害で法的措置を取る」というような文言とメーカーの担当者名、連絡先電話番号が質問で送られたそうです。 質問者はまだそのオークションで取引の経験がないご新規さんだったので、いたずらの可能性もありますが、いたずらではなく本当にその会社からの書込みであると言う前提で話を進めさせてください。 しかし、オークションサービスでは中古ソフトの出品は規約に違反していないようですし、それを言うならオークションで堂々と取引されている不正コピー商品だってたくさんありますよね?(もちろんこれらは著作権違反なのですが) それに、今回はパッケージもあるちゃんとした正規品です。 よく確認していませんでしたが、そのソフトの説明書を見せてもらったところ、確かに、転売やオークション出品も禁止する旨は書いてありました。 しかし、メーカーの一方的な?「著作権」の主張で中古ソフトの売買で法的に訴えることは実際可能なのでしょうか? それとも単なる脅しなのでしょうか?

  • キトラ古墳に石棺ありますか?

    キトラ古墳の壁画が有名になって何年も経ちます。 しかし、いまだにファーバースコープによる調査のニュースしか目にしません。 一般に古墳の発掘調査というと石棺の調査を期待しますが、そのニュースは聞きません。 そもそも石棺がないのでしょうか? それとも石棺を調査するつもりがないのでしょうか? もしかしたら宮内庁の関係(被葬者が皇室に近い人物?)で遠慮しているのでしょうか?

  • 皇室の方の お住まいについて

    今まで考えたことも なかったのですが 知り合いの子供に聞かれて困っています。 皇室の方のお住まいって  一般人の住まいの表現でいえば どのような造りで 何LDK位なのでしょうか? ホテルのスイートルームを創造したら良いのでしょうか?

    • noname#6935
    • 回答数3
  • 「愛し君へ」って、文法変ですよね?

    初めて聞いた瞬間から、違和感を感じていたのですが、ドラマのタイトル「愛し君へ」って、文法的に変ですよね? 「愛し」という古語の連体形は「愛しき」ですよね。だから、後ろに「君へ」が付くときは「愛しき君へ」じゃないと間違いですよね? 「へ」がなくて「愛し君」だったら、「愛しいよ、君が」という意味の倒置と好意的に解釈できなくもないですが、「君へ」だったら、「愛しき」以外ありえないと思うのですが、いかがでしょうか? 何で誰も指摘しないんだ~とストレスがたまる今日この頃です。

    • noname#63648
    • 回答数10
  • 著作権マーク (C)

    自作のイラストを無断でコピーなどをされたくないのですが、名前+(C)と表記したら違法になるのですか??

  • 日本に国立美術館はいくつありますか?

    また私立美術館はいくつありますか? それらへの政府からの支援はどのようになっているのでしょうか。

    • noname#13673
    • 回答数1
  • イラストの下書きです・・(涙

    初めまして。 最近、いろいろとCGとかイラストを目にします。 そこで、僕も自分のHPにのせる理由もあって、イラストを描こうと思います。 一応、CGの作り方は知っているんですが、下書き(絵)が下手なんですよね~、またこれが・・・(涙 そこで、絵(イラスト)をかくのが上手くなる秘訣を教えてください。 お願いします

    • gaguru
    • 回答数3
  • ウォーホルって?

    一体どんなことをした人なんでしょう? バナナの絵や、モンローの絵や、そういうのは見たことがあるのですが。。。 あと、ウォーホルはマザコンだったって言うのは本当ですか? できれば具体的に教えてくださると嬉しいです。

    • tojours
    • 回答数5
  • スポーツウエアや水着の露出について男性心理を教えてください。

    ずっと前から気になっているのですが、男性はどういう目線で見ていますか? ひとつめは、露出の多いスポーツです。女の私から見て、テニスウエアの露出は、外国人選手で乳首が見えたとしても、豪快に走り回って力強くストロークしている姿が健康的で気にならないのですが、フィギュアスケートは、芸術点を狙って、セクシーな衣装や妖艶な演技がありますよね。しかも、客に向かって長時間の大股開き(言葉が悪くて失礼)。 新体操は、お嬢様的雰囲気が、エロくないですか?あだち充の漫画でも、女性の皮膚の柔らかい感じを強調した絵で、ちょっとエッチに描かれていましたよね。 もうひとつは、スポーツじゃなくて、彼女以外の人の水着姿です。もし、職場で海水浴のイベントがあって、20代の女性職員が水着になったら、やっぱり、その女性の下着姿や裸を見るようなエッチな意味のうれしさがありますか?そのうれし度は、どのくらいですか?(かわいくて人気のある女性の場合)

    • lllll
    • 回答数8
  • 分詞構文の使い方について

    "making" 以下が「何用法の分詞構文」なのかがちょっとわかりません。 His pusillanimous nature was inveterate. He was an arrant coward, apostate, fatuous clown. Seldom have I seen him not showing listless countenance of his, making all the air in his room drab and sallow as well depicted in famous Dutch paintings.

    • noname#29108
    • 回答数2
  • 遠近法について・・・

    遠近法を初めに使った人を調べています。知っている方…教えてくださいm(。_。)m ペコッ

  • 愛知県にあるトリックアート美術館

    以前テレビ(ズームインスーパーだったと思います。)で紹介されていたトリックアート美術館の場所がわからず困っています。 記憶は定かではありませんが、愛知県の犬山か小牧あたりだったかと思いますが、どなたかご存知の方見えましたら教えてください。

  • 著作権について 侵害はしたくないので

    著作権について 自分の考えたイラストをプリントした雑貨を作り、 販売したいと思ってます。 自分の考えたイラストが他人の考えたものと酷似しているなど、 他人の著作権を侵害するようなことは避けたいので、 できるだけ事前に調査したいのですが、 いったいどうやったら調べられるんでしょう? すごく難しいですよね? もしあれば教えて下さい。 また、自分の商品が他者の著作権を侵害していると 訴えられた場合、善意をどう証明しましょう? 賠償金といったこともあるのかと思うと、 Tシャツすら売るのも気軽にはできないのかな?と思うのですが、・・・・・そんなことはないですか?もっと気軽でいいんでしょうか? 宜しくお願いします。