検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 読者モデル・詐欺事務所でしょうか?
先日こちらの事務所でスカウトを受けました。 1次2次と面接で受かりまして、宣材写真?を撮ることになったのですが初回の時だけ15万掛かるというのです。 www.st-saint.com という事務所なのですが、詐欺ではないでしょうか? 尚2回目以降は撮影料は掛からず、レッスン料は無料らしいです。 また、29日にその撮影が決まったのですが、詐欺だった場合読者モデルを辞めることはできるでしょうか。 みなさんの回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- rimococoa
- 回答数3
- ワンクリック詐欺なのでしょうか?
初めて書き込みさせていただきます。宜しくお願いします。 アイドルの動画をみていると、年齢承認をクリックすると会員になってしまうと言う説明書きと、請求額の記入のあるリンクが現れたにもかかわらず、誤ってクリックをしてしまいました。慌てて「閉じる」をクリックをしてしまいましたが、サイトには、たしか「あなたは会員になりました」と表示がありました。(慌てていたのでよく覚えていません。すみません。)サイトを見ようとした私も悪いかもしれませんが、私の個人情報を入力してないのに請求など来るのでしょうか?ワンクリック詐欺にひかかってしまったのでしょうか?どなたかアドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#63287
- 回答数1
- 結婚詐欺?? 慰謝料について
カテが間違っていたら申し訳ありません。 教えてください。 お付き合いして3年 姪が出来ちゃった結婚をし、相手と入籍をしました。 しかし、出産後すぐに離婚しました。(婚姻期間2ヶ月) 結婚したのに、不審な部分が沢山あったので、戸籍謄本を調べたところ 姪と入籍した前日に奥さんとの離婚届が受理されておりました。 姪との婚姻届の時は、彼ひとりで提出したので内容の確認はしていませんでした。 彼は、奥さんとの同意の上での離婚を主張しております。 彼の両親に確認したところ、既婚者であり姪は未婚で出産するという紹介を受けていたそうです。 奥さんには「出張」としていたようです。 姪には、生活費をあげず、奥さんにはお給料を振り込んでいました。 奥さんは、離婚されていることをまだ知らないようです。 (奥さんに確認はしていませんが、彼の親から聞いています。) それでも、彼は奥さんとの同意の上での離婚を主張しております。 現在は、奥さんと入籍はしてないようですが、同じ住所に住民票を置いています。 結婚詐欺に当たると思いますが、どうなのでしょうか? 金品の受け渡しがないので、結婚詐欺にはならないのでしょうか? 警察に行って捕まったりすると、仕事を辞めることになり養育費や慰謝料がとれなくなると思い訴えていません。 慰謝料はいくらほどもらえるのでしょうか? 婚姻期間が短いので、慰謝料は難しいですか? 慰謝料(精神的?)と養育費の申立を家裁へする予定です。 赤ちゃんの親権は、姪と定めて離婚は成立しています。 法に詳しくないため、姪に助言が出来ません。 (私は、警察に捕まって欲しいと思っていますが・・・・) 少しでも力になりたいと思っております。 よろしくお願いします。 彼のお給料は、月30万円ほどのようです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- cyacyan200
- 回答数2
- NTT特約店を装った詐欺?
5ヶ月ほど前、NTTフロンティアの営業と名乗る者が自宅を訪問し、 アパートが光ケーブルを取り入れたということで光回線のお試し契約を勧めてきました。 その方の話によると、【2ヶ月間の無料期間の契約であり、契約料840円はかかるが、もしその後やはり光回線が必要無いという場合は契約を解約しても違約金は必要ない(当社で処理する?)、又、開通の工事費は無料である。違約金として10400円の請求書が届くがそれは支払わなくても良い】という物でした。 840円で2ヶ月ならば光回線を試してみたいと思い、その後開通工事を行いましたが、840円の契約料の支払いを延滞してしまい、さらに2ヶ月という期間を過ぎてもこちらから解約の手続きを行いませんでした(結局光回線は1回も使用しませんでした) そして昨日、NTTフロンティアと名乗る方から電話を頂き、無料期間は過ぎているがこのまま契約を続けるか?と聞かれ、契約を続けないと答えたところ、 【今から言う電話番号(NTT東日本)へかけ、光回線の契約を切る連絡をいれ、停止の工事の日取りを決め回線を撤去し、その後10400円の請求書が届くが以下の住所へ送ってくれ、この話はNTT東日本へ電話をかけた場合、言うと混乱してしまうため言わないで欲しい】 との事でした。 初めは延滞や契約内容の把握等、自分のだらしのない管理から予想外の手続と感じたものと思いましたが、 「NTTへはこのことを伝えないで欲しい」 「領収書の郵送が必要」 という事に違和感を感じ、契約書、関連する書類や名刺を確認したところ。 その会社との契約書の控えは見つからず、 10400円の支払い免除に関する記述のある書類は無く、 あったのは開通日のご案内のみでした ・名刺の会社名(株式会社FRONTIER)は検索したところ見当たらず ・名刺の住所(東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階)からも会社名は見つけられませんでした(乗っていないだけかもしれませんが・・・) それらのことから詐欺・架空の会社の可能性があるのでは?と疑っています。 池袋サンシャイン60というビル自体は存在しているためそこへの確認の電話、NTTへの確認の電話は入れるつもりですが、 ■もし架空会社・詐欺だった場合の対応 ■電話以外の架空であるかどうかの確認の方法(電話だけで済むかも知れませんが) ■このような契約はありえる話なのかどうか についてアドバイスをいただけると助かります。 先に株式会社FRONTIERの電話番号へ連絡ををしない予定なのはこちらが疑っているということをまだ見せるべきではないかもしれないと考えたからです。 これらの事は自分のだらしの無さ、常識の無さが招いた事ですが、 解決の手助けをしていただけると有難いです。 長文失礼しました。
- なぜ振り込め詐欺が続くか
こんなカテゴリーが出来てるのでせっかくなので質問です。。 新聞やテレビ、最近ではATMなんかでも振り込め詐欺のことを言っているのに、どうしていまだに詐欺被害は続くのでしょうか? なぜ騙されてしまうのか?どのくらい迫真の詐欺演技なのか。自分が引っかからないためにも、手口などよく知っている方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bc4000a
- 回答数5
- 詐欺みたいで、納得できません
娘の進学で、トラブルが発生しました。短くまとめる為、箇条書きにします。 1-経済的な理由から自宅からの通学を想定し地元の短大、専門学校を調査していた。 2-新聞に魅力的な専門学校の記事を発見。限定数ながら、3年間の在学中は家電家具付きのアパートを無料提供、しかも2食お弁当を配布する。これなら、都会で良い勉強をさせてあげられる・・・ 3-すぐに、エントリーし片道300k程の距離を何度か行き来して、合格 4-アパートを下見して決定した。入学金を振込みしたが、授業料は入学後の月払いが可能な学校なので払っていない。後は引越しまで、必要なものを揃えながらの準備中でした。 5-年も明けて、1月27日その学校から一通の速達が来ました。簡単に言うと、学校法人が変わるので、(2)の契約は一切無効ですということ。要は、経営者が別の法人に事業継承されたということです。入学しても良いけど(2)の制度はやりませんよって事です。 6-電話で学校長と話したところ、新しい法人の上の人と協議しているが2月5日にその結果も携えて我家に説明に来るって事になりました。 (2)の制度が無ければ、地元に進学か就職をしていました。また、制度が無ければ地元から出してやれませんでした。今になって進路変更をしろって娘には言えませんが本人は相当ショックでふさぎこんでいます。それより、今からでは変更は無理です。住む所も決まっていたのですが、新たに探す必要が発生しました。今からでは全てが遅いのです。どう対処するべきでしょうか。娘の人生をどうしてくれるのか。腹が立って仕方ありません。法律等は全く解りませんがアドバイスをぜひお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- oyaji47sai
- 回答数5
- 詐欺に合ってしまいました
20代後半の女性です。 数ヶ月前、ある興信所に旦那の浮気の証拠を「責任調査」というかたちで依頼しました。(確実な証拠がとれるまで調査を続けるというもの)合計で100万以上支払い済みです。 いくつか証拠は掴めたようですが、裁判へ持ち込むにはあと数回証拠が必要でそれがなかなか撮れずに数ヶ月も時間がかかっていたようです。 ちょこちょこ報告の連絡を受けたり、相談にのって頂いたりしていたので私もその担当者のことは信用しておまかせしていました。 しかし依頼から時間が経ちすぎるし「もう少し時間を下さい!」しか言わないのである期日を指定し、「それまでにとれなかったら返金して下さい」ということを話し、興信所側も了承したのでそれまで待つことにしました。 結局その期日がすぎても証拠はとれませんでした。そもそも途中から調査をやっていなかったように思います。 そこで担当者と話合い、これだけ時間がかかってしまったこと、結果が出せなかったことで全額返金ということになりました。 今月の16日に私の口座に返金される予定でしたが振り込まれておらず、担当者に何度も連絡をしましたが「事務員に任せてあるので確認してみます」の一点張り。 そしてとうとう昨夜から連絡が取れなくなりました。携帯、会社ともに電話に出ず・・。 今朝会社に電話してみたら「お客様の都合により・・」というアナウンス。 どうやらとんずらされたようです。 何ヶ月にもわたり、かなり連絡を取り合っていて信用していたのでとてもショックを受けています。 ここまでずるずるときてしまったことは私の対応や認識が甘かったのだと思います。両親から借りたお金でしたので後悔と反省で気持ちはぐるぐるしています。 まずは被害届を出して・・、とか色々考えているのですが1歳の子供もいますし、どんな行動をしていいのかわかりません。 アドバイスなどなご意見を頂けたらと大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- 労働基準法違反? 詐欺罪? 横領?
昨年4月に会社が事業譲渡に伴って、従業員を事業譲り受け会社に移籍させたのですが、新しい会社は夏の賞与の至急の際、新規の雇用扱いになるので、在籍期間が短く賞与は残念ながらという文字を添えて満額支給されない旨を至急前日になって知らせてきました。なお、事業譲渡契約書上では従業員は前の会社を退職し譲り受けの会社が雇用するとだけ書かれています。形式上の面接等は3月末にありましたが、その際、給与等の支給額や就業規則については何の説明もなく、後に就業規則については渡されましたが、そのことについて渡されただけで、説明はありませんでした。給与額については4月1日の辞令交付で初めて知ったところです。これは違法ではないのでしょうか。また会社が組織的に意図して行なっていた場合、詐欺や横領などになることはないのでしょうか。会社の経理従業員はこのことによって、会社上層部の人たちが「儲かった」という発言をしていたことを聞いていたものですからどうかと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- komatta100
- 回答数3
- これって結婚詐欺ですよね
始めまして。私は32歳独身の男です。 一年前に出会い系サイトで知り合った20歳の女の子と付き合ってます。 結婚しようと約束していますから、毎月お小遣いをあげてます。 最初にお小遣いをあげたのは私からですが車は彼女におねだりされました。車は、名義は彼女ですが月々のローンの金は私が毎月彼女の銀行に振り込んでいます しかし遠距離(県内車で二時間)Hはさせてくれないし結婚詐欺なんじゃと思い始めました 警察は逮捕してくれますかね(-.-;)
- 昔の詐欺事件について
昔の詐欺事件について調べています。 今はオレオレ詐欺などが流行ってますが、昔はどうだったのでしょうか? いつの時代でもいいです。わかる方教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- mosso-1234
- 回答数1
- Amazonで詐欺はありますか?
昨日、DS Liteを一台5700円で出してるところがあって、二台注文しました。そして、ネット決済して、 その翌日に何と、在庫不足ということで、向こうからキャンセルのメールが届き、「クレジットカードへの 請求はありません」となっているのですが、不審な点がいろいろあって、現在困っています。 まず、私のamazonのアカウントに、注文した履歴が残っていないことです。 それから、クレジットカードはデビッドにしており、口座から引き落とされたままでまだ返金がないことです。 商品があまりに安すぎる、とは思っていたのですが、amazonということで つい信頼して二台も購入してしまいました。 何だか、詐欺にでもあったような心境なのですが、お金は無事に戻ってくるんでしょうか? それから、amazonでも詐欺まがいの事件はあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
- mzuka0914
- 回答数3
- 至急 詐欺ですか?急いでます!
弊社は総合情報サイトを提供している○○より、利用規約違反に至ったお客様のデータベースの抹消、退会事務手続き並びにそれに伴う身辺調査の依頼を受託し、この通達を発行致しております。 この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた【総合情報サイト】から無料お試し期間中に退会手続きの処理がされていなかった為に、登録料金、利用料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。 本件に関しましては利用規約違反に該当する為、現在利用規約第三条二項に基づき情報管理センターにおける不正利用者データベースにお客様の端末情報が登録されている状態でございます。 これ以上現在の状態が続きますと利用規約第四条一項に基づき、法的手段による未払い金及び、別途三十万円の違約金請求となります。 本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、法的措置を行う為のお客様の身辺調査に入らせていただきます。 このような手続きを行いますと調査費用などは利用規約どおり、お客様の全額負担となります。 退会処理、データベースの抹消手続き、並びに料金の詳細につきましては下記番号へ翌日正午までにお問い合わせ下さいます様お願い致します。 (株)○○ご相談窓口 TEL 担当 営業時間 9:30~19:00定休日 日曜日 (電話番号は、お間違いのないようご注意下さい。) 尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。 とメールが来ました。これはまじで身辺調査が入りますか?払わないといけないのでしょうか。助けてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tokmei
- 回答数8
- 詐欺業者に関する脱税通告
親戚がFX詐欺にあいました。全国の約千人の会員が返金がなくて困っています。 会員は最低3百万~数億円預けている人が全国に約千人いるそうです。 弁護士にも頼んでいますが、相手も用意周到でなかなか解決に至りません。 そこで、税務署に脱税の疑惑があることを通告しようと思っています。 本当に脱税しているかは定かではありませんが、2年前から会員全員に対して返金がなく、その割に相変わらず毎月「収益レポート」が送られてきます。その手数料だけでも相当なものでしょうから所得税等も莫大になると思います。 その場合、税務署が捜査し、脱税が発覚した後はどうなるのでしょうか。悪事が明るみになり、返金を期待することはできるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします!
- 結婚詐欺かどうか? (長文です。)
僕の姉の話です。 一年ぐらい前に、姉が六本木で知り合った自称イギリス人(黒人)とつきあったそうです。 職業は超有名ブランドで働いていたそうで(今はBAR)、車も高級車をもっていたそうです(姉は車は見た事ない)。はじめは何にも疑いなくつき合っていたそうなのですが、姉も本気で結婚を考えました。 そこでいろいろ聞いていると、なんか胡散臭い話がぽんぽん出てきました。 箇条書きにします。 ・実は結婚していて、奥さんが超有名洋菓子会社の娘で、離婚してくれない。 ・パスポートも奥さんに預けてあるからみせてくれない。 ・多額の借金がある。 ・はじめは日本語が喋れない感じだったのに、実はぺらぺら ・姉も150万ぐらい貸してる ・携帯代が50万で止まったから、金を貸してくれと言ってくる などなど、怪しい感じがどんどんでてきます。 詳しいいきさつはだいぶ省いてますが、これって結婚詐欺なんじゃないかと最近思いました。 皆さんの意見お聞かせ下さい。また詐欺だったらどうしたらいいのでしょうか? 探偵事務所や警察に行った方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- pillowtalk
- 回答数3
- 競馬情報詐欺にあいました。
競馬情報詐欺にあいました。返金を請求しても応じてくれません。情報料はイーバンクデビットカードで決済しました。カード会社を通して返金依頼はできないものでしょうか。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- kzhsfjkw
- 回答数12
- ワンクリック詐欺なんでしょうか?
過去ログを見ましたが、 不安だったので書き込ませて下さい。 ワンクリック詐欺だと思われる画面が出たのですが、 利用規約のところに 「このサイトはワンクリック詐欺ではありません。 法的に認められているサイトです。」 以上のような内容が書かれてありました。 本当にワンクリック詐欺ではないのでしょうか? 回答お願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- harukish
- 回答数8
- これもワンクリック詐欺でしょうか?
アダルトサイトに接続した際に、「18歳以上なので入場」をクリックした際に新たなウィンドウが開いてOKとキャンセルの2つのボタンが出てきたのでとりあえず内容を確認しないままOKをクリックしたら「登録ありがとうございます・・・」というページになり、お金を振り込んでくださいというのと、なんかIPとかが出てきました、怖くて中身をよく見ないまま閉じてしまったのですが、これも無視していても大丈夫でしょうか?もう一度同じサイトに入り同様の操作をしてみたら、確かにOKとキャンセルのボタンが出てきたページにはOKを押すと登録されたことになり、登録料5万円が発生しますみたいな内容の記載がされているんです。無視していても大丈夫なんでしょうか?アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- soldout
- 回答数6
- 恋愛詐欺??長いですがアドバイスください。
以前お世話になったものです・・・まだ日が浅いのか中々諦められず、女々しい状態ではありますが、考えられてしまうことが沢山あったので、思ったことは吐き出して少しずつ消化していきたい・・・と思ったので投稿しました。諦めればいいのでしょうが、なんか納得いかなくて・・・ (1)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4995671.html (2)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4996945.html (3)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4998463.html (1)~(3)までありました。友人に相談すると「あんたは騙された」とか「結婚(恋愛)詐欺だったんじゃないの?」と言ってきます。果たしてそうなのか・・・背景を書きます。客観的なご意見を頂けたらと思います。それとも単純に冷められたのでしょうか? ・金銭的な話について、具体的に「貸して」と言われたことはありません。むしろ相手がよく出してくれました。携帯もお互い機種が違うのでもっと沢山電話できるように同じ機種の電話を買ってあげるし、請求も俺が払うというような人でした。私があなたに洋服でも買ってあげようかというと「そんな金があるならお前に買ってあげたいし、またはその金で2人で遊びに行こう」というような人でした。 ↑ これに対して友人は、最初に貢いであとでがっぽり絞ろうと思ったけど、お金ないと分かったからドロンしたんじゃないの?と言われました。私としては仮に詐欺師なら金を持ってる持ってないは付き合わなくても嗅覚というか感覚でわかるものでは??と・・・ ・仮に騙しだとしても、付き合っている間、しょっちゅう電話したり、メールしたり、会社帰りも毎日デートしたら、休日も一緒だったり四六時中一緒でした。私が残業でも「帰る」と言っておきながらちゃんと待っていてくれたり、お互いの家がものすごく遠いのに通ってくれたり。昼はお弁当を作ってあげて一緒に食べたりすると、「俺もお前のためになんでもする」と行って、私の夢の応援のための資材を作成してくれたり、仕事で役立つような物をくれたり、実家から米送ってきたといって重いのに持ってきてくれたり・・・。 ↑ 私的には、詐欺はそこまでできるの??と・・・ その他にも彼の最後の態度と付き合っていた態度のギャップがありすぎてよく分かりません。冷静になれたりこのように不安になったりと毎日波が襲ってきます。今までもそのように波は訪れてきましたが、流石に今回はショックが大きいかな・・・と。 以前も突然「冷めたから」と言われて別れられたことはありましたが、そのときは直感的に「なんか最近冷たいな」とか感じたことはありました。このときも別れる前日「指輪会に行こうか」と約束されましたが、ぎこちない雰囲気だったので「あれ?」と思ったら直感的中・・・とありましたが、これはこれで納得できました。 ただ今回は本当にそのような兆候もなく、いきなりだったのでショックです・・・ クロいひとだったのか、それとも本当に信用できるのか。 ここまで突き詰めて考える必要はないと思っています。でも納得がいかないんです・・・私にも嫌な面があって、それで嫌気が差したのかなと思うところもありましたが、その度に話すと「それも含めてお前。俺は全部受け止めるし、お前がいやだなと思うところがあるなら直せばいいじゃん」と。本当に支えてくれる人なのかと信じていましたが・・・ 本当に好きでも別れることはありますか??
- 詐欺ではないが意図的?
某ファミレスで夜から朝方まで利用しました。 その店舗は駐車場を利用する場合、駐車券を店内のレジで 精算時に提示し、無料のサービスを受けれる所でした。 しかし、無料サービスは2時間まででした。 30分300円。 よって無料分を引いて4000円以上も払わなければ出庫 できませんでした。 確か精算機の横に2時間無料と明記してあったような気がしますが、 よくコインパーキングにあるような1日最大・当日最大のサービスが ない駐車場があるなんて・・ ファミレスですよ。2時間だけって。 しかも、その時は日曜の朝です。 手持ちが足りなければどうすればよいのでしょう? 詐欺ではありませんが意図的にやられたような気分です。 これってどうしようもないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- fszcz8
- 回答数9