検索結果

絵画

全10000件中3821~3840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • イコノグラフ

     授業の関係で、西洋美術におけるキリスト教図像学(イコノグラフ)の事が書かれている本を探しています。  近日中にそれについて(半分程は自分の趣味ですが)のレポートを出さなければならないので、ぜひ教えて頂きたいです。  なにかそう言う本を見た事がある方は題名だけでも良いので教えて下さい。 お願いします。

    • akio27
    • 回答数1
  • 出会いなし・・・涙。

    manaは今高校1年生です。そろそろ(っていうか結構前から)好きな人(好きな人がでいるとキレイになれるって聞いたんで)・彼氏がほしいなぁ、って思ってます。でもmanaは中学のときから女子校に通っているので、出会いがまったくありません。だからといって掲示板や出会い系サイトによる出会いは嫌なんです。manaの周りではコンパ(?)はなくて、友達に「紹介して~」とかいうと、男好きと思われてしまって、他のクラスのコからの目も少し冷たくなるんです(涙)。manaはバイトもやってないし、塾も通ってないし、通学もチャリ(涙)。どうしたらいいんだぁぁぁぁ!!??

  • ゲームのシナリオライターになるには?

    弟にゲームのシナリオライターになりたいと相談されました。 弟は19歳で、関東に住んでいます。高校の時に大学の推薦もらえたのですが家の事情で行けなくなり、今はフリータです。 大学の芸術学科行きたいと相談されましたが大学を出ることよりも技術を身につけたほうがいいのでは?とアドバイスしました。 というのは大学に行くには勉強しないと入学できないし 行くための学費を稼ぐアルバイトをしないといけない。 (家の事情で行くなら自分で稼がないと無理なのです) そんな時間はもったいないと思ったのでそう言いました。すぐに卒業できる専門学校に行くかそういうのを教えてくれるようなところでアルバイトしたら?と言いました。 なぜなら私は昔短大に行ったのですが短大で習ったものよりそのときにやっていたアルバイトで教えてもらったことのほうがえるものが大きかったと感じたからです。 そうアドバイスしたものの、アルバイトで検索したのですが 作品持参というのがほとんどで未経験者はやっぱり難しいみたいです。 それとも作品って習ったりしなくても作れるものなのでしょうか? 弟は絵を書いたり本を読んだりするのが好きみたいなんですが 私は本を読んだり絵を書いたりするのが苦手なので さっぱりわかりません。 できるなら企画や絵もやりたい。と言っていたのですがそういう仕事につくにはどうしたらいいのでしょうか? もしかしたら私のアドバイスが間違っていたようにも思えます。 良いアドバイスお願いします。 もし学校に行かないと難しいならおすすめの学校も教えてください。

    • p-pika
    • 回答数3
  • ヨーロッパのおすすめ観光地が知りたいです

    11月19日から新婚旅行に行く予定です。しかし予約をしていたエジプト旅行が中止になってしまいました。非常に楽しみにしていただけにショックが大きいです。なかなか休みが取れない仕事をしているため、ここを逃すと新婚旅行は定年後になると思いますので、なんとしてもなかなか行けない海外旅行へ行きたいのです。そこで、ハニーと相談してヨーロッパに行こうということになったのですが、何処がいいでしょうか?今のところドイツのロマンティック街道とかフランス、イタリア、イギリス、スペインなどが候補です。全然まとまりません。アドバイスをお願いいたします。 過去に同じ様な質問があったかもしれませんが、今の皆様の声が聞けたら幸いです。

  • 母への贈り物

    いきなりですが『プレゼント』で検索をして1000件以上のヒットを確認しましたが「これだ!」というものに出会えませんでした。こんな私を助けてください。 4月から東京で1人暮らしを始めた私。もうすぐ母の誕生日なのですが何を贈ったら良いやら・・・どうか良いお知恵を。 参考 1花はそろそろ卒業したい。     2予算は1万円程度。     3年齢59の勤労者     4洋服・スカーフ類はパス(勤務中は事務服、帰宅後はスエット       の決まり?)     5アクセサリーもパス(いつも私が買えない高級品をつけてるので)     6カバン・財布・夫婦コップや茶碗は今までにもあげたが保管して       使ってくれない(今使っているのがもったいないらしい)     7お菓子などの消えものは避けたい という無理難題なんですが、なにか「コレだ!」というものはないでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • noname#1362
    • 回答数12
  • エンジェルって。

    よろしくお願いします。 赤ん坊に白い羽がはえた「エンジェル」は何から出てきたのでしょうか? キリスト教に関係あるような気がしますが、どうなのでしょう? 誰かご存知の方教えて下さい。

    • noname#6033
    • 回答数2
  • 名古屋市内で油絵を描ける貸しアトリエを探しています

    私と友達二人で油絵を描ける貸しアトリエを探しています。 狭くても構いません。小さな情報でもいいので教えて下さい。 ちなみに初心者です。(独学で学んでいます)

    • yumo
    • 回答数1
  • WEBデザイナーの方へ 購読雑誌を教えてください

    はじめまして! 私は最近WEBデザイナーのアシスタントとして仕事を始めました。 現在WEBデザインの仕事をされている方に質問です。 仕事の為にどんな雑誌や本を購読されていらっしゃいますか? それから、仕事を始めた時、勉強になった本やおすすめの本等があれば教えて頂けませんか? これからの勉強の為、是非参考にさせてください。

    • malon
    • 回答数3
  • ゴッホ研究の第一人者

    急いで知りたいのでどなたかお願いします!!! ゴッホ研究の第一人者の方のお名前とかこういう研究がされているとか ということを知ってらっしゃる方、教えてください!!! 特に色彩についてなんですが、ゴッホ自身の研究者でもだいじょうぶです★

    • ayuko23
    • 回答数1
  • シュールレアリズム

    シュールレアリズムの精神分析とフロイドのそれとの違いを教えてください。

    • noname#1196
    • 回答数3
  • 最近の宮崎駿作品についての感想

    僕は、子供の頃からアニメーションは大好きで、今でも昔のアニメ番組を結構面白がって子供と観ているんですが、宮崎作品(スタジオジブリ)を観ても何も感じないんです。確かに20年、30年前のアニメに比べれば、技術的にすばらしいと思うんですが、どこが面白いのか解かりません。(世間では、千と千尋・・が大ヒットしているみたいですが・・・。) 僕の感性がおかしいのでしょうか?

  • 絵本;ベールマンス著『小さなマドレーヌ』シリーズ

     日本で出版されているベーメルマンス著のマドレーヌちゃんの絵本の シリーズについて質問します。 1、マドレーヌちゃんのシリーズに関して、日本ではこれまで   何冊出版されていますか? 2、現在手に入る本は何冊ありますか?(和書・洋書ともに) 3、『マドレーヌといたずらっ子』は日本で出版されていますが、    まだ手に入るでしょうか? 4、洋書で買う場合、かかれている文字は英語・スペイン語のほかに   どの言語がありますか?また国別によって違う点とかありましたら、   教えてください。 5、洋書『Madeline』でPOP-UP版というのがありますが、   どのように普通の『Madeline』と違うのでしょうか?   仕掛け本ということでしょうか?  回答者の皆様、よろしくお願いします。

  • 受胎告知

    大学4年生でそろそろ卒業論文の準備に取り掛かろうとしています。 私の専攻はイタリア・ルネサンスです。 卒論のテーマはフラ・アンジェリコの「受胎告知」(コルトーナ)です。 フラ・アンジェリコについて、受胎告知について何かいい資料があれば教えてほしいと思います。

  • 流行した変な噂

    かつて、佐川急便のトラックの飛脚のふんどしに触れると金運がアップするとかいう噂がありました。すぐすたれましたけど。 「ムラサキの鏡」という言葉を20才までに忘れないと死ぬ、なんてのもあります。 デマとは違いますが、プリンに醤油をかけるとウニの味がするなんてシリーズもブームになりました。 そこで、質問。 皆さんが聞いたことがある、こういう類の噂を聞いたことがありますか? 学校の七不思議やら、なんやらでも構いません。

  • 生態系にはなぜ多様性が必要なのか

    生態系にはなぜ多様性は必要なのか。熱帯雨林が減少し、この多様性が失われようとしている。どのような問題点が生じてくるのでしょうか??

    • yappy
    • 回答数7
  • カルバッチョ展に関して

    カルバッチョ展に関して 開催画廊 場所 など詳しいことをお教えくださいませ。 また これに関してのサイトがありましたらお教えください。 それよりもなによりも、「カルバッチョ」とは? ご存知の方 ぜひ お教えくださいませ。

  • 老後の生きがいについて

     いま講義のための資料として、老後の余暇について調べています。 退職後どのようなことを「生きがい」として生活しているのか、 また退職後どのようなことをして過ごしたいのか、 ということについて回答していただけたらと思います。 ご協力お願いします。

    • gottu
    • 回答数6
  • もみじの葉を綺麗に保存しておく方法

    今日もみじやイチョウの葉を取ってきました。 卒業制作に使いたいのであと三ヶ月くらい綺麗なままで 残しておきたいのですが、良い方法はありますか? できるだけ簡単な方法が良いです。 作品に使うものなのでラミネート等は避けたいです。 知っていらっしゃったら教えて下さい。

    • koro5
    • 回答数3
  • 皆さんはものを右から左へ見ますか?それとも左から右へ見ますか?

    国語の教科書で日本人はものを右から左へ見て、欧米人は左から右へ見ると言う随筆を読みました。 ですが今一つそれを証明できる要素が無いので、皆さんのご意見を聞かせてください。 できたらそれを証明した絵が載せてあるURLも教えていただけると幸いです。

  • 「至福の時間」とは

    思うところがあり、暫くこのサイトより離れていました。 本日また、ここに帰ってきました。 ところで、皆さんの「至福の時間」は、どのような時ですか? 差し支えのない範囲で結構ですので、性別や大凡の歳なども お聞かせ頂ければ幸いです。 この質問は、2001年12月14日に締め切りたいと考えて います。 よろしくご回答の程お願いします。

    • wa_jiro
    • 回答数14