検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ラジオを買おうと思ってます
ラジオの受信感度ってメーカーや製品によって差があるんですかね? 自分のイメージだとやっぱりカードサイズとかよりも普通のラジカセぐらいのサイズのほうが感度が良さそうな感じがするんです。 1000円ぐらいの大きいラジオと10000円ぐらいのポケットサイズのラジオだとどっちがよく聞こえるんでしょうか? やっぱり値段に左右されるものなんでしょか? お店でみて判断できますか?よく聞こえるかどうかを 参考までに AMとFM両方を聞きます FMヨコハマとニッポン放送ぐらいしか聞きません。(神奈川在住) 最後に、オススメのラジオがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- ho-ho-ho
- 回答数6
- BSデジタルアンテナ
BSデジタルアンテナには、40、45、50cmというサイズの物がありますが、それぞれ何が異なるのでしょうか? 画質とかに影響してくるのでしょうか? それから、皆さんのお奨めのアンテナやBSデジタルチューナーがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- furuhata_n
- 回答数6
- ビデオデッキが、、、、、
壊れてしまいました、、、、、、 もう10年くらい前のやつで、これを機にあたらしいのに、変えたいのですが、 お勧めのビデオデッキはないでしょうか?またビデオデッキがのっている ページがあったら教えてください、 DVDがみれるやつでもいいです、
- 一緒に考えてください。
3階建てを建てます。1階は母が、2階3階に私と妻と子ども達で暮らします。 以下の条件でもっとも快適な方法を一緒に考えてください。 ●電話回線が2本すでにある ●電話番号は1階とは2,3階とそれぞれ分けて使う ●現在8MでADSLでインターネットをしているのでこの速さだけは、落とさず3階でインターネットをやりたい ●FAXを1階と2階に置きたい ●3階には2階と同じ電話番号の電話があればよい(子機でもOK) ●インターホンをつけたいが、母の来客者には1階だけが対応できればよく、 妻の来客者には、2階と3階で玄関先の来客者と話ができるようにしたい ●1階、2階、3階、それぞれで内線通話ができる様にしたい 私としては1回線を1階でコードレスFAXを置き、その子機を2階に置き内線とする。3階でADSLでインターネットをしてコードレスつきFAXを2階に置き 子機を3階に置く。インターホンは玄関先に2個つけ1個は1階のFAXに結びつけ、1個は2階のFAXに結びつけようと思います。 ただしこの方式だと、1階から3階に直接内線通話ができないのが欠点です。 ケーブルテレビのインターネット接続とか、ISDNとか利用もあると思いますので、なんとか私の条件にあったつなぎ方をパズルのようですが考えてくださいよろしくお願いします。 ※なお、この質問は私が結論を出すまで、終了しませんの質問日から半年間位まで受付けつけしますので良いアイデアがありましたらいつでも、何度でもお答えいただきたいと思います。
- 英国式のVHSを見ることはできますか?
数年前にロンドンで買ってきた「VHS」のビデオテープを再生できずにいます。「英国方式を日本式に変換する」ようなサービスをしているところはないでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- chim
- 回答数2
- DVDプレイヤー購入相談 VHSデッキ付き
DVDプレイヤーの購入を考えています。 現在、プレイステーションでDVD-Video(映画)を再生して楽しんでいるのですが、どうしても不安定なのでここは再生専用機を購入しようと思っています。ちなみに音声の出力はアンプで5.1chの簡単なホームシアターシステムで聞いています。 以下の様な条件で購入を考えているのですが、購入にあたってのアドバイスやオススメの機種がありましたら教えてください。 プログレッシブ再生ができるもの(テレビはプログレッシブで写らないのですが、今後のことも考えてここはプログレッシブのものを購入したいとおもっています。地上波デジタル化が一段落したころに映りのいいテレビを購入を考えています。) VHS付きのデッキがついているもの(ビデオデッキはもっているのですが、結構使い込んでいるのでついでならおまけで付いている機種を選ぼうかなと思っています。使用機会としては、テレビ番組の録画をたまにするくらいで画質とかにはまったくこだわりません。)デッキ付きの欠点とか利点とかありましたらアドバイスお願いします。 D1端子やD2端子などという新型の入出力系統がありますが、どのような見方をすればいいでしょうか?(このような使い方をするには、この端子が必要といった感じでわかればありがたいです。) メーカーは特にこだわっているわけではありませんがSonyのものであるといいかなと思っています。(他のメーカーでもここはオススメというのがあれば是非しりたいです。) 予算は特に決めていませんが、安ければ安いほどいいですが5万円前後で考えています。 ちなみに、HDレコーダーやDVDレコーダー付きのものもありますが、全く必要に感じていないので購入の検討対象にはいれていません。今後必要に感じたときに買い足す感じで思っています。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- joyce
- 回答数1
- デジカメどこのどの機種がよいか?
タイトル通りですが 条件としては、 1.テレビにつなげる 2.動画もとれる 3.よい写真があれば、A4くらいまで伸ばす 4.夜景モード、マクロ、がきれい 5.望遠は、5~6倍あればよい 6.メモリカードが標準的(これから主流となると思われるもの) 以上のような条件でさがしていますが、どこのメーカーのどの機種がよいか迷っています 使われている方でお勧めのものがありましたらアドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- pekopon123
- 回答数6
- DVDプレーヤー購入
ビデオが壊れてしまい、DVDとビデオ一体型の購入を検討しているのですが、ネットでみてもビデオデッキかDVDプレーヤのどちらで検索したらいいのかわかりません。他の呼び名があるのでしょうか??どこのメーカーのがいいのですか?あとこの機能は付いていた方がいいという機能を教えてください。予算は3~5万位です。DVD-R、DVD-RWは付いていた方がいいですか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#11384
- 回答数3
- 一定時間でゲームができなくなる機器
噂で聞いたのですが、ゲームを始めてから 一定時間が経つと自動的にゲームができなくなる 機器をご存知であれば教えてください。 子供がゲームばかりするため時間制限をかけたい などの時に使うのでしょう。 知人にプレゼントをすると約束したのですが、 ゲーム屋や大手家電へ行っても全く見つかりません。 すみませんが誰かご存知であれば教えてください。 お願いいたしますm(__)m
- 配線について
ビデオの配線について教えてください♪ 一人暮しの女の子(子・・・じゃあないかも^^;)で、 機械類については、全く素人でわかりません(><) テレビの入力切替でビデオ入力3のところに映し出される映像をビデオに録画するには、どのような配線をすればよいのでしょうか?(とってもわかりづらい説明ですみません・・・用語もなにもわからないもので^^;) ビデオ入力3には,プレーステーション2をつなげています。その映像をビデオに録画したいのですが、全く配線がわかりません(><) 単純にテレビは出力の方に、ビデオは入力の方につなげればいいんでしょうか? その後、ビデオのチャンネルはどこに合わせればいいんでしょうか?(ビデオの機種によって違うんでしょうが、一般的にはどのへんになるんでしょうか?) とっても、とっても、わかりづらいと言うか、意味のわからない事を書いているかもしれませんが、どうぞ、もしこの説明でわかりましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします♪
- ベストアンサー
- テレビ
- tomocchi123456
- 回答数5
- プロジェクションテレビ? プラズマテレビ?
いよいようちのテレビがブレ初めて見られる状況じゃなくなってきました。そこで買い替えのため最近のテレビを研究(パンフレットで)しています。 しかし、頼みの綱のパンフレットを見れば見るほど複雑になってきました。 まづ、カタカナ語、アルファベットのみの略語、意味のわからないシステム名などが多すぎ!その中のどれが一般的なもので、どれがそのメーカー独自のものなのかが分かりません。まず率直に質問、今現在テレビにはそのシステムの違いによって何種類くらい存在するのですか?それぞれのテレビの種類の名前(ハイビジョンテレビなど)など添えてくれたらうれしいです。 ところで、調べていくうちに、テレビにはいままでの普通のテレビとハイビジョンテレビの二つしかないと思っていたのが、どうやらその中間の存在もあることがわかってきました。 え~第一に見た目の違いから区別すると、非常に薄いタイプ(このタイプはなぜか大画面のものが多い)と、いままでのテレビのように奥行きがある(厚い)タイプがありますよね。 この薄いタイプにはプラズマテレビとかプロジェクションテレビとかの名前がよくついているのですが、これはどういったテレビなのですか?また、これらはハイビジョンとは種類の違うものだと今まで思っていたのですが(ハイビジョンとはいままでのテレビのように奥行きがあるテレビだとも思っていたのですが)、パンフレット(ソニーのやつ)を見ていたら「BSデジタルハイビジョンプロジェクションテレビ」というのがありました。これはいったいなんですか?つまりハイビジョンとは薄いタイプもあるということですか? もっと詳細を質問したいところですが、多くなりすぎるのでこの辺でやめときます。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#1448
- 回答数6
- おもしろいカメラやビデオカメラ、撮影方法を探しています。
双眼鏡やカメラの形など、1目で、ビデオカメラに見えないもの。 デジカメや、携帯電話のカメラや、時計とカメラが兼用のもの等の 小さいモニターが見れる機器と、 ビデオカメラを有線、無線で、つないで、両方が、同じ画面が撮れて、 撮影時も、両方の画像を見ながら、撮影ができるようにできますか。 イクシーのデジカメとソニーのビデオカメラでは、デジカメの画面を消さないと、 動画の録画ができませんでした。 値段が高いのですが、CCDカメラや、胃カメラや、メガネとカメラが兼用のもの、目の動きを追ってくれるもの、 医療用、手術の際使用する手で持たず、撮影できるものなどを、開発、研究している会社。 缶ジュース型やスパイカメラなど、変わった形のカメラ 子供や写真を撮られるのを嫌がる人が、興味を持って、 使ってみたいなぁと、思わせるような物がいいです。 知識もなく、不器用ですが、使い捨てカメラを、内蔵させて、 おもしろいカメラを手作りできますか。 ロシアのロコ?カメラや日光写真のような、撮り方のおもしろいもの、 シェーなどのポーズをさせた民族衣装シリーズなど、
- ベストアンサー
- 釣り
- nakanakanaka
- 回答数1
- DVDドライブについて
DVDドライブを購入したいのですが様々な物が出ていてどれを買っていいかわかりません。DVD-RAMやRなどでどれが一番お勧めなのでしょう。あとTV等の映像を保存したいのですがDVDだとどれくらい保存できるのでしょう。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- siota
- 回答数2
- プレステ2とDVDプレーヤーについて
DVDプレーヤーをかいたいのですが、ある程度しっかりしたものがほしくて、プレステ2には普通のDVDプレーヤーについているようなドルビーとか、色々な機能はついているのでしょうか?知っている人がいたら、教えてください。プレステ2でDVDみるくらいなら、同じ金額でプレーヤー買ったほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- taijikin
- 回答数4
- パナソニックのTVなんです。
うちのTVが1週間位前から、画面があかーくなっています。白がありません。 赤いというかオレンジというか。このジャンルで検索していたらありましたね。 みんなパナソニックみたい。購入してから10年位たっていますが、前のTVもパナソニックだったけどこんな症状は初めてです。
- カーナビの購入について・・・
カーナビの購入を検討しています。社用車なので今後の乗せ換えを考えてポータブルナビが欲しいと思っています。通販や量販店等でよく見かける「サンヨーゴリラDX-850」で検討していましたが、知人から「パナソニックKX-GT300V」の方が性能が良いと言われ迷っています。 ナビの購入経験がないのでどなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- pink_coral
- 回答数5
- テレビの購入に関して!
実家のシャープ製27インチ88年型のテレビが壊れてしまいました。そこで新しく購入しようと思うのですがどれを選んだらいいのかさっぱりわかりません。 予算は10万円前後。 大きさは29インチもしくは32インチ デジタルハイビジョン放送に対応していなくてもかまいません。 フラット画面 D1端子装備 ステレオ 地上波しか見ないのですができるだけ高画質 長く使いたいです(10年もてばいいです) 4:3 多機能でなくともかまいません(どうせ使いこなせない) ゲームなどはしません ビデオの再生もほとんどしません だらだら書いてしまいましたが要点は地上波放送をできるかぎり美しく見たい! そして壊れにくいという事です。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- dekirukasira
- 回答数6