検索結果

バイオリン

全7850件中3801~3820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • セックスに関する女性の体の開発について

    開発と書くと違和感があるのですが、適当な言葉が見当たらないので書きました。 女性のセックスの感度の向上とかについてお伺い致します。 私は24歳男性で、先日初めて彼女ができました。 今までの経験人数は1人で回数は片手で数える程度、 相手は年下ですが体は性行為にかなり慣れてる人でした。 彼女と現在2、3回程度性行為を行ったのですが、 彼女は20歳で経験回数は少ないようです。 挿入の初めは痛そうで、 ゆっくりゆっくりと動いたり止まって抱き合ってるうちにだんだん慣れてきて、 でもまだ奥に当たると痛そうにするので、できるだけ深い挿入は避けてしています。 愛撫は自分なりに時間を掛けて行っていて、溢れてくるくらいまでしているのですが、 自身テクニックのテの字もよくわからないというレベルなので、 ポイントを探り探りという状態です。 胸や陰核は感じていて、続ければ所謂イクというとこまで達しますが、 膣内は感じていない様子でして、 挿入中はヘンな感覚(おなかの中がモゾモゾする感じ)ということで、 挿入を快感と感じる事は今も今までも無かったようです。 前述の経験した人は中も奥も感じる人だったので、 普通にしているだけで相手は気持ちよさそうでしたが、 私は今の彼女にどうすれば気持ちよくなってもらえるかがわかりません。 彼女はセックスを避ける感じは無くむしろ前向きなのですが、 挿入中はそれほど気持ちよくないみたいなので、 彼女にとってもっといいセックスができるようになるために、 自分はどうすればいいかという事を知りたいです。 ちなみにですが、自分のサイズや硬さとか持続時間については特に問題はなさそうです。 それと行為ができるのはお互いの時間の都合上、週1回程度です。 前置きがとても長くなりましたが質問です。 ・女性の膣内は経験を重ねることで感じるようになってくるものなのでしょうか?  またそれを促進させるために僕ができることはどんなことですか? ・経験が少ない彼女に対して僕が気を付けるべきこと ・はじめのうちは相手にこんな風にしてもらいたかった ・こういう愛撫のされかたはイヤとか などなど、他にもほんとになんでもいいので、 セックスについて、経験の少ない僕にアドバイスや経験談をお聞かせいただければ幸いです。 いくつか本も読み、ネットからも情報を得ましたが、 やはり生の声が一番参考になると思うので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • etilih
    • 回答数6
  • 東京学芸大学の音楽専攻について

    はじめまして。 東京学芸大学の音楽専攻についてお聞きしたいです。 私は今、高校2年生です。小さいころから中学3年生までピアノを習っていて、ピアノを弾くことが好きです。が、ピアノの先生に中学生の時点で「音大はムリだろう」と言われています。 「ピアノは趣味で弾けばいいじゃないか!」ときっぱり諦めたいのですがどうしても諦めきれません。 そんな実力の私でも今から努力すれば学芸大学の音楽専攻をピアノで受験し、合格することが可能でしょうか? 出来れば音楽を一番専門的に勉強できそうなG類がいいなと思っているのですが、やはりG類を受験するような人は音大にも軽々受かってしまうようなレベルの高い人ばかりなのでしょうか? B類、A類もピアノで受験するとなると求められるレベルは高いのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですがお答えいただけると嬉しいです。

    • sn51
    • 回答数1
  • 親にとって必要なのはステータスだけ?

    現在中学3年生です。 両親にとって必要なのは、私のステータスだけなのでしょうか? 父は、進学校(県で一番の)以外は高校ではない、というような発言をたびたびします。 テストの結果のほかにも、私のすることにいちいちコメントしてきます。(大概が否定的) 母は「あなたの好きなところに入ればいいよ。」と言ってくれますが、 その学校の生徒(制服)を見るたび、「来年の今頃はどこの制服を着てるんだろうねぇ?」と よく言います。 私の将来のことを思って言ってくれているとは思います。 でもそれがとても辛いです。 小学生の時からZ会をして、去年から塾にも行き始めました。 今まで以上に頑張っています。 期待はしてくれててかまわないです。 でもそれを言葉に出してプレッシャーになるように言わないでほしいです。 今までは笑って流してきましたが、もう限界です。 私がどこの学校に行ったか、どんな職に就いたか、 それだけを両親が必要としているように感じます。 周りの人たちに自慢するための道具ぐらいにしか思われてないように感じます。 何回も泣いてしまいました。母はともかく、父の言葉を聞きたくもありません。 どうすれば以前のように笑って流せると思いますか? 両親にとって必要なのは私のステータスだけなのでしょうか?

  • タイムドメイン

    理屈はよくわかりませんが、タイムドメイン理論というものがあり、富士通テンからも製品が出ています。Yoshii9というスピーカーは愛用者が多いようです。自然(天然という意味ではなく)で定位のいい「本来の音」がでるとのこと。 きいてみたいのですが、近場にありません。 ところで私はふつうにROCK,JAZZ,SOULを聴きます。とくにうねるようなベースライン、肌でかんじるようなバスドラの音が好きです。これらもソフトに入っている自然な音です。 Yoshi9の周波数特性をみると、低音、超低音はどのように再生されるんでしょうか? すばらしい定位感のある中音域と、トレードオフする部分はやはりあるのですか?

  • おすすめのクラシック

    おすすめの曲を教えてください。 久石譲さんや葉加瀬太郎さんらの曲が好きです。 彼らの曲でもおすすめがあれば教えてください。 全然詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 歌声の変え方を教えてください。

    当方男なのですが、女性歌手が歌う好きな曲を原キーで歌いたいのです。 高さ自体は出るのですが、声が弱よわしいと云うか、小学校でやった合唱の様な歌声でしか出ません。 喉から無理やり出そうとすると、高さが足りなくなってしまいます。 少年合唱団のような声質や、1オクターブ下の声で流行の曲を歌っても曲調を損なってしまい、なにより歌っていて気持ちが良くないので悩んでいます。 男性が、女性の歌声のような響く声で高音を出すにはどのようにしたら良いですか? 練習法やコツなどを教えてください。

    • enyt
    • 回答数2
  • バックトゥザフューチャーのテーマの楽器編成

    バックトゥザフューチャーのテーマ曲の、管弦楽の編成をご存じの方はいませんか。 いらっしゃいましたら教えてください!

  • ストラディヴァリウスの値段

    知り合いに 1712年のストラディヴァリウスを持ってる方がいます 大体のストラディヴァリウスの値段はわかりませんか?

    • alvacom
    • 回答数3
  • 子供の習い事?

    小学校生の習い事(塾)等に現在8つの習い事をしてます。 私は、普通の会社員で年収500万を少しこえるぐらいですが、給料がすくない、あんたの給料で生活してるわけでわない(おそらく実家からの援助)といわれてますが、小学生の習い事はどの程度です?子供は幼稚園時代から習い事をしていたため、国立の進学校にうかりかよっていますが、小学校に入学してどんどん習い事が増えました。妻は専業主婦です。

  • 機種選びで迷っております

    20年前に買ったコンポが壊れたので買い換えたいのですが当方初心者のためアドバイスをいただきたく思いますよろしくお願いします。 疑問が多く文章がまとまらないのですがとりあえず2点気になることがあります。 ・質問1 これを機会にブルーレイプレーヤーも購入してみようかと思いますが、ブルーレイプレーヤーでCDを再生するのは音質や操作の面で問題が大きいでしょうか? もし問題がなければプリメインアンプとブルーレイプレーヤーの購入で済ませたいと思っています。 CD聞けるしブルーレイも見られるしDVDのアップスケーリングも。 明らかに問題があるようでしたらCDプレーヤーを別に買うか、小型のCDレシーバーのような物も候補です。 ・質問2 ブルーレイプレーヤーとTVはHDMIケーブルで接続すると思うのですがTVからアンプに音声を出力する場合は赤白のステレオケーブルより光デジタル出力のほうが明らかに音質がよくなりますか? 光デジタル入力の有無でアンプの選択に影響があるため。 購入検討機種の例としては プリメインアンプ:パイオニアA-10、A-30(光入力なし)、ONKYO TX-8050(光入力あり)のような物 または小型のCDレシーバータイプ:ONKYO CR-N755、KENWOOD R-K731のような物 ブルーレイプレーヤー:パイオニアBDP-150、パナソニックDMP-BDT320-Kのような物 他にいい機種があるとかどんなことでもかまいませんのでアドバイスお願いいたします。 ちなみに壊れたコンポはパイオニアのセルフィーS50です、今持ってる物は東芝のTV(37Z9000)とKENWOODのスピーカーLS-K711とパイオニアのDVDレコーダーDVR-540Hです。

  • ノマカプ好きにおすすめな漫画を教えて下さい

    タイトルの通り、男女CP要素(ノーマルカップリング)が多いものを探しています。 少女漫画はよりも少年漫画が好きで、お話>CPという感じです。 特にどちらか片方に明確な好意の描写があると萌えます、もちろん公式CP、夫婦でもw タイトルにあるような私の好みの漫画は、 ・うた恋い  (貞明と綏子 義孝と源保光の娘) ・いぬぼくSS  (ミケとりりちよ わたぬきとカルタ) ・よんでますよ、アザゼルさん  (アクタベさんとさくまさん) ・マギ  (白龍とモルジアナ 紅玉とシンドバッド) ・未来日記  (由乃とユッキー 秋瀬と椿) ・PandoraHearts  (オズとエコー ブレイクとシャロン) ・めだかボックス  (善吉と半袖 善吉とめだか) ・史上最強の弟子ケンイチ  (ケンイチと美羽 夏とほのか) ・WORKING!!  (相馬と山田 佐藤と八千代) ・青のエクソシスト (柔造と蝮 燐としえみ) などです。 CPも一緒に書いていったら凄く見づらくなってしまって申し訳ないです。 (そしてCV.石田彰が多い気がしないでもない・・・) お話はギャグから殺伐としたダークなものまでいけます。 他にもコナンやハガレン、銀魂、ヘタリアなどのメジャーどころは大体読んでありますが これら以外におすすめの漫画があればぜひ教えて下さい(*^^*)

    • luka02
    • 回答数1
  • 韓国人の世界的な偉人を教えて下さい

    韓国人の世界的な偉人を教えて下さい。 5000年の歴史を誇っている韓国人ですが、恥ずかしながら、日本人の私は韓国人の 偉人を一人も知りません。韓国に限定せず朝鮮人でもいいのですが、知りません。 私の知っている範囲の朝鮮人について考えてみたのですが、知名度からいっておそ らくパク・チソン(サッカー選手)がもっとも世界に知られた韓国人だと思うの ですが、ペレやマラドーナクラスならともかく、ある程度以上のサッカー選手が 偉人というのはちょっと違うと思います。他のスポーツでもメダリストなどが 単純に偉人というのもちょっと厳しいかなと思います。 韓国人の誇りにする安重根や李舜臣といった人達はかなり実情とかけ離れて韓国では 伝えられていますし、日本や第三国からみても偉人には該当しません。 偉人が多く登場する紙幣をみても、世宗や独裁者の李承晩、一般的な日本人は知ら ない儒学者、書家などであり、該当するとは思えません。 韓国人で初めて世界的な要職についた潘基文国連事務総長も知名度はあるとは思う のですが、国連の主要なポストに自国民を起用する縁故主義、国連主催の場で韓国の 政治活動を行ったりと韓国人の悪弊をばらまいており、歴代事務総長の中でも際だって 無能との評価を欧米からさんざん得ているので、該当しません。 韓国唯一のノーベル賞の金大中元大統領も他のノーベル平和賞の受賞者の多くと同じく、 一般的な世界の人達からは偉人とはみなされていないと思います。また、昨今、明らか になっているノーベル賞のための組織的な工作活動も問題だと思いますので、該当しま せん。 こんな感じで私には韓国人の世界的な偉人を見つけることができませんでした。 どなたか無知な私に韓国人の世界的な偉人を教えて下さい。

  • オルゴールと共鳴箱

    オルゴールの共鳴箱を設計・計算し作成しようと思うのですが、 オルゴールの何の因子によって計算したらよいのでしょうか? また、計算方法もわかりましたらよろしくお願いいたします。

  • ピアノ教室

    ピアノを習わせたい場合、 その先生が、音大卒など気しますか? 音大卒だと、教え方など違うのでしょうか? ピアノの先生になる方は、試験となあるのでしょうか? ド素人なので、失礼な質問ならすみません。 ふと疑問に思ってこちらに質問しました。 よろしくお願いします。

  • 左手で弾く楽器

    世界には様々な楽器がありますが、両手とも穴を開閉するのに使う管楽器を除けば、ほとんどの楽器は右手で弾き、左手は運指に使うことになることになると思います。 両手を使う楽器といえば ・ピアノ・チェンバロなどの鍵盤楽器 ・ハープなどの一部の弦楽器 ・ドラム・ティンパニなどの一部の打楽器 くらいでしょうか。 これらにしても右手が主役で、左手は右手に従属することが多いでしょう(一部例外はありますが)。 そこで気になったのですが、左手が主役の楽器は存在しないのでしょうか? 「左手のためのピアノ協奏曲」のよう「両手で弾ける楽器で、左手を主役にした」ものではなく、「左手で弾き、右手で運指する」といったものです。

  • 小さな女の人にも弾きやすいエレキベースの種類

    エレキベース歴が8年になりはじめに買った1万円程度の安いジャズべースでマイペースに練習をしてきたのですがそろそろ二本目が欲しくなってきました。 院生なのでお金がなく予算は10万円以下です。中古でもいいです。 ただ楽器を弾くのが好きでエレキベースと付き合ってきたようなもので、楽器の種類やメーカーのことをよく知りません。 わたしは背も低く力も弱く手もかなり小さい(ピアノでオクターブがぎりぎり届く程度)のですが、そのような人間に使いやすいエレキベースの種類がありましたら教えていただきたいです。店頭で試奏する際の大まかな目安となると思いますので…。 当方ピックでゴリゴリ弾きます。 音のこだわりはそんなにないのですが、できればUKあたりのガレージロックが好きなので、そのようなサウンドに馴染むようなものがいいです。 注文が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • noname#186289
    • 回答数5
  • 偏見の用法について(再)

    http://okwave.jp/qa/q7727835.html の質問にて触れられていたAです。 この質問主の質問の仕方では明らかに情報不足だと思い、より客観的なご意見をお伺いしたく、再び質問を立ち上げさせていただきました。 元の会話は2ちゃんねるの以下のスレの421以降です。 http://www11005ue.sakura.ne.jp/kilauea/cherryboy/read/1342021941/ 前回の主は、前回の質問に記載された会話の流れになる前に自分語りを繰り返しており、そこからナルシズムのレッテルを貼ることは偏見とはまた異なった物の見方であると自分は考えています。 大変ご面倒ではありますが、以上のスレの流れを踏まえた上で今一度客観的なご意見お聞かせ願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ロック・メタル界きってのイケメンキーボーディスト

    ロック・メタル系のイケメンキーボーディストを教えてくださいm(__)m 洋楽であれば、新旧、有名無名は問いませんが、ネット上もしくは動画サイトなどでお顔が確認できる方でお願いします。キーボーディストの在籍する(してた)バンドなどの、お薦めの一曲も教えて頂けると嬉しいです。 実はキーボーディスト・・・あまり知らないので考えていませんでしたが(^_^;)イケメンがいると聞いたので(笑) 回答よろしくお願い致します!

  • 希望年収と現実

    見合いをしました。 その席でいずれ年収1000万欲しいと言われました。 よく聞くと子供を多く欲しくて、全員にきちんとした教育を受けさせたいとのことでした。 その女性とデートするようになり、自分の年収を言いました。 1000万におよびもしません。 節約したら何とか教育を受けさせることができるし、女性にもいずれ働いてほしい・・・と伝えました。 その女性とはそれからもお会いしてます。 とても節約家で勤勉な方です。 でも私としては最初の言葉が強烈すぎてプレッシャーも少しあります。 このまま行ってもいいのか・・・・と。 女性が今の私で良ければ結婚してもいいと思っております。 条件より人間をみてくれていると判断しているからです。 みなさんはこれをみてどう思いますか? 冷静な客観的な意見が欲しいです。

    • obokun
    • 回答数13
  • 2分音符なのにスタッカート

    ピアノ初心者で、バイエルをやっています。 23番で疑問があります。 下の画像の赤で囲んだところは、2分音符なのにスタッカートの印が付いています。 2分音符なら音は伸ばしますが、スタッカートなら音は短く切りますよね? 伸ばすのか切るのか、いったいどっちなのでしょうか? しかもスラーが付いています。 スタッカートしつつ音をつなげるなんて不可能ですよね? これはどういうことなのでしょうか?

    • noname#165376
    • 回答数3