検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 温室効果ガスの温暖化に対する影響
地球の温暖化についてしらべています。その中で温室効果ガスが本当に地球温暖化の原因となっているのか実験で確かめたいです。地球規模の問題なので完全に確かめる事ができないと思いますが、これはいい!というような方法があったら教えてください。
- 温暖化のことをよく聞きますが
最近よく温暖化のことをよく聞きますが 前によく聞いたオゾン層の破壊のことは 最近ぜんぜん聞きません。 解決したのですか? それとも朝青龍問題みたいになったからですか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- abcddefg
- 回答数10
- 温暖化の原因と対策について
温暖化の原因について検索したところ、海がCO2を排出していることが主な原因で明日から人類がCO2を排出ゼロにしても温暖化は止まらないという回答をしている方がいました。 これはどういうことでしょうか? 今日本はもちろん世界中でCO2を減らし、温暖化をくいとめましょうと活動しているのは無駄(もしくは無駄ではないけどたいした効果はない?)ということでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- hiroyuki23
- 回答数8
- 地球温暖化対策に寄付したいです
地球温暖化が懸念される昨今、今私になにができるかと思うと、慈善事業に寄付させていただいて活動していただくしかないと思うのですが、どなたか地球温暖化への取り組みの素晴らしい所(組織)を教えていただけませんでしょうか?これだけ騒がれるようになってしまっては取り返しのつかないことになってしまうことは間違えないように思います。どうか正しく運用したいと思いますので宜しくお願いします!
- 締切済み
- ボランティア・寄付
- noname#146944
- 回答数4
- 地球温暖化で私生活に影響は?
地球温暖化で私生活に影響は? 地球温暖化と騒がれて久しいこのごろですが、 実際に温暖化のせいで被害を被った、 もしくは被害まではいかないが温暖化の影響で私生活に影響が出た、 と、普段の生活で感ることはありますか? ありましたら、その理由もどうぞ。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ayukat09
- 回答数3
- 地球温暖化論における疑問点
私は地球温暖化論に関して二酸化炭素説に納得できないところがいくつかあります。そこで、いくつか疑問点を質問したいと思います。 大気の窓という言葉が示すように、大気のよる地球放射は、すでに、ほぼ飽和に近い状態にあるのではないかと思います。 1)そこで、二酸化炭素による地球放射の吸収は、あと、どれくらいの余地があるのでしょうか? 2)水蒸気が温室効果ガスとして最も影響が強いはずです。なぜ、IPCCの報告書には、その放射強制力が記されていないのでしょうか? 3)IPCCの第四次報告書によると、太陽放射による放射強制力は、前回の0.3W/m^2という値から、0.12W/m^2へと半減したとあります。これはなぜでしょうか? 4)また、太陽による放射強制力に関して、前回は科学的理解の水準が「非常に低い」になっていました(http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc_tar/spm/fig3.htm)。しかし、今回は「低い」になっています(http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/index.html)。これは、なぜでしょうか? 水蒸気がなければ、地球の平均温度は、今の15℃から、-18℃になると言われています。つまり、水蒸気だけで、33℃も地球の温度を上昇させていることになります。 しかも、大気組成として水蒸気は3%前後を変動しているとあります。一方、二酸化炭素は、0.04%しかありません。大気組成で考えると、水蒸気に比べて僅か百分の一です。さらに、地球放射の吸収率でも、二酸化炭素は15μmにピークがありますが、水蒸気はより幅広い範囲にわたって吸収帯をもちます(http://kobam.hp.infoseek.co.jp/meteor/radiation.html)。 5)温暖化のシミュレーションでは、百年後の温度上昇を1~6℃と見積もっていますが、二酸化炭素だけで、そんなに温度を上昇させる能力はあるのでしょうか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- anima-mundi
- 回答数5
- 地球温暖化と人口爆発について
世界の地球汚染の3大国の アメリカ・中国・インドの人間が生存しなくなったら 地球温暖化は解消されると思いますか? また、地球は人口爆発でパンク寸前ですが、なぜ後進国の人間は こんなにも性欲を抑えられないのでしょうか?
- 締切済み
- 物理学
- noname#25437
- 回答数4
- 地球温暖化って悪いことばかりなの?
悪い面ばかりマスコミで取り上げられてますが、地球温暖化って悪いことばかりなのでしょうか? また、総合的にみて良より悪の方が上回っているでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- namesaru
- 回答数6
- 地球温暖化は炭素のせいですか?
最近、温暖化の言葉をよく耳にするのですが炭素が原因なのですか? 私はどちらかと言うと余分なエネルギーの浪費に原因があるのではと思うのですが。 ソーラー発電事態はエコかもしれませんがソーラーパネルを作るエネルギーとか山を削って(緑をなくして)ソーラー発電とかも考慮して温暖化防止になるのでしょうか? またソーラー発電中も熱を出しますし。 それに最近核融合炉とかも開発してますが、私の勝手なイメージですが地球上に小さい太陽を作るんですよね。 そりゃ地球も暑くなりませんか? もっとエネルギーの高効率利用に注力した方が良い気するのですがどうでしょうか? このモンモンとした疑問をどなたかスッパリと説明頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- cha_take
- 回答数4
- 地球温暖化は二酸化炭素より硫化水素の方が10倍温暖
地球温暖化は二酸化炭素より硫化水素の方が10倍温暖化の影響が出るのに硫化水素の排出量が無視されているのはなぜですか?
- ベストアンサー
- 化学
- auhuaweinova2
- 回答数6
- 砂漠化の進行で地球温暖化が防げるのでは?
砂漠化の進行で地球温暖化が防げるのでは? 素人ですが地球温暖化に関心をもっています。環境に詳しい方教えて下さい。 森林伐採やひつじの放牧で砂漠化が進行しています。 砂漠化が進行すると、太陽光線を反射する割合が高くなるので地球温暖化の防止になると思うのですが? (砂漠化は悪であり、地球温暖化は抜本的対策が必要ということは理解しています。)
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- noname#133962
- 回答数4
- 高速無料化は、温暖化ガス排出量を大量排出し・・・
高速無料化は・・・・ 温暖化ガス排出量を大量増加させるので、やめたほうがいいのではありませんか? 高速道路の利用料収入も減少して道路の修繕費用が足りなくなりませんか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#124808
- 回答数7
- 温暖化防止策 COOL BIZ について
今日から公官庁でCOOL BIZがスタート。 ノーネクタイ ノー上着 涼しそうです。 電車など効き過ぎる冷房。外では汗だくの会社員 温暖化防止にむけて動き出すようですが、民間では このような取り組みは進んでするのでしょうか。 みんなでやればいい策だと思いますが、どうなん でしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- gen-kun
- 回答数1
- 温暖化・飢餓の寄付の批判のタブー
先日、国際問題カテで飢餓の寄付についての質問に回答し再確認しているのですが、土台偽善である大枠の中の個別問題を合理的に議論して何になるんでしょうか。シワケでしょうか。貧乏人の経済観念でしょうか。 大枠の部分の再検討を避けるというのが解せません。テレビゲームみたいなもんですか。みんなゲーム中毒では狂気です。 結論先にあり偽善中毒の人民に伝わりやすく逃げ場のない根本批判の文章をご教授ください。 宜しくお願いします。
- クーラーの使用による温暖化の効果
ある本に、次のようなことが書かれていました。 「クーラーの使用によって、室内の空気一立方メートルを一度冷やせば、外部の空気一立方メートルの温度を三度高めている」 このことは真実なのでしょうか。
- 地球温暖化 炭素の循環について
地球の温暖化の問題で、地球の炭素循環のことについて詳しく教えていただきたいですm(__)m。海底(海洋)や森林(陸域)、または人為起源からどのように循環しているのか? また、それらがどういう風に循環しているがために温暖化という現象が起こってきているのか? 乱文ですいませんがよろしくお願いします。
- 小論文 テーマ地球温暖化について
小論文を今書いています。テーマは地球温暖化についてです。今現状と原因について書きました。 あとは何を書けばいいでしょうか? すみません国語弱者なので
- ベストアンサー
- 病気
- noname#253159
- 回答数1
- 温暖化防止の為、炭酸飲料に課税
炭酸飲料は温室効果ガスの発生源ではないのですか? ふたを開けるとガスが出るし、飲んだ後もゲップや屁になって出てきますね? 世界人口に比例して消費が増えると他で減らしても温暖化圧力になるのではないのですか? 健康にも良くないので100ml当たり50円くらい課税すればいいのではないですか?
- ベストアンサー
- 化学
- njkgrnajkaej
- 回答数1
- 地球温暖化、カーボンニュートラルといっても・・・
太陽の寿命がきて膨張して地球が熱くなるとしたらやっても全く意味がないと思うのですが…。人類開き直って争い、犯罪乱発しちゃうでしょうか…
- 締切済み
- 天文学・宇宙科学
- z25atakashi
- 回答数7
- 温暖化についての宿題・・・何書けば???
私は、高校1年の者です。こんな歳になって頼るのもな~~;と思いましたが、考えても考えてもわからないので質問させていただきます。 まず、私は社会の宿題で、新聞を書きます。その題は自分で考えて温暖化にしました。そこで、 1、ありきたりな物を書く気はあまりありません。どんな事を書けばいいでしょう?(オゾンとかはカット) 2、判りやすいお勧めのサイトありますか?あったら教えて下さい! 3、新聞を書くコツって?(どんな風に書けばテンポよくできる、とか) 4、わからなさすぎて何を聞いていいかもよく判りません。ですので、新聞を書くときはこんな風に調べると自分の意見を書きやすいよ、とかポイントがあれば教えて下さい!! どれか、1つでも大丈夫です^^ よろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- mai1101
- 回答数3