検索結果

ダイハツ タント

全726件中361~380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 車の国内メーカーの特色について

    車にはほとんど興味が有りません しかしどうしても移動や輸送手段に必要になってきそうですし 購入を考えています そこで質問なのですが 国産メーカーの特色があれば教えてくれませんかね トヨタは~~~~ ホンダは~~~~ といった感じだと嬉しいです 一応希望としては 4ドア4シートの軽自動車で燃費がいいならいいな思います

  • 軽自動車のターボに乗る意味は何ですか。

    軽自動車のターボは燃費悪いと聞きました。 そのうえ価格は割高です。 それならちょっと税金高くても1000CCのクルマに乗ったほうが燃費いいし坂道も登るし長距離も疲れないんじゃないのですか。 燃費悪いのに高額な軽のターボに乗る理由は何ですか。 その人の勝手ですか。

    • noname#152717
    • 回答数8
  • 車の値引きについて

    タントLグレードの購入を検討してます。これが自分にとって初めての車になります。 見積もりを出してもらったところ、新車だけれど、値段は新古車の値段で提供してもらえるとの事でした。見積もりを見たら、車体本体からの値引きは約15万。 これにスタッドレスタイヤホイール付きが無料でつくそうです。 カーナビやその他オプションを含め、このまま乗れる状態での見積もりの金額が155万でした。 消費税が10万かかっているので、せめて消費税分値引いて145万までもっていきたいのですが、無理でしょうか?? ちなみに女性一人での交渉となる為、値引き交渉術などあればアドバイスもらいたいです。

    • noname#221573
    • 回答数6
  • ソニカって、こんなモン?

    最近、中古車屋で車を購入しました。ダイハツのソニカって軽自動車です。 はじめまして、40過ぎのオヤジです。 最近ほとんど見た目で中古車購入したんですが、その後、いろいろ調べてみると 結構レアな車なんですね。 で、質問なんですが ネット上ではソニカは 「静かなので、いつの間にか速度出てる」なんて記事を目にします。 結構絶賛してる記事が多いこと多い事。 ですが、購入した車は そんな気がしないのです。 ちょっとアクセル踏む(3000回転位)とエンジン音がウォーンと聞こえてきます。 ん~これで静かなのかな~?  ハッキリ僅かなアクセル動作をエンジン音で読み取れます。 動画サイトみても ベタ踏みとか、イマイチ参考にならんし。 気になって正規のディーラーに行って、 エンジンうるさくないですか?って聞いても こんなもんですよ、って。 周りにもソニカ乗ってる人居ないし。 自分の感想は、一般的な軽自動車と変わらない気がするのですよね。 たしかに内装の質感は良いと思うのですが。 ちなみに グレードはRです。20年式68000kmです CVTだのエンジンマウントだの、リコールは全て済でる車です。 調べても、グレードで装備が違う、としか書いてないし。 ネット上の試乗レビューは殆ど最高グレードのリミテッドの物ばかり。 最近は、ハズレを購入したのかな~と思う毎日。 単に、もうガタが来たから?見た目は凄くキレイなんですけどね。 自分は、なんか気持ち悪いので異常無いか納得するべく点検に出す予定なんで 暇な時にでも皆さまのご意見お聞かせ下さい。

    • oyag43
    • 回答数5
  • ムーブとN-WGN

    車の買い替えを、検討しています。 ムーブとN-WGNでまよっています。予算は150万以下で考えており、どちらも予算内に収まりそうです。 普段は街乗りで、私の通勤片道20分と買い物くらいなのです。 年に数回は実家に帰るのですが、実家は田舎で結構な坂道をのぼるので、現在のムーブだとエアコン付けてると本当にスピード出ません。消して乗ることもあります。 これから、10年乗ると思うと高齢になる両親の様子を見に帰る機会も多くなるかもしれません。 ホンダの軽はターボじゃなくても、ターボ並の力が有ると聞いたことがありますが、そんなにも違いが有るのでしょうか? 10年以上前のムーブより今のムーブは馬力があるとはディーラの方は言われました。 内装が気に入ったのと、価格がムーブの方が今のところ安いのでムーブかな?とは思っていますが、N-WGNの力が優れているなら迷います。

  • 車のタイヤについて

    軽自動車を買い替えたのですがタイヤについて教えて下さい。 旧車:ダイハツムーブ(17歳) 155/65/R13 新車:ススキワゴンR 155/65/R14 昨年末にムーブ用に新しいスタッドレスタイヤを購入しました。 (車の買い替えは全く考えていなかった為) 諸事情有り買い替えとなりましたが、新しいスタッドレスタイヤが 買ったばかりでもったいないのでワゴンRに使っても 問題無いかどうかを教えて頂きたいのです。 メリット(あるのか?)、デメリットをご教授願います。 宜しくお願いします。

  • いま、軽自動車を買うか悩んでます。

    いま、軽自動車を買うか悩んでます。 安全性が心配です。事故した時のボディの弱さが心配です。 そこで皆さんの意見をききたいのですが、軽自動車でも心配ない理由はありますか? お薦めの車種はありませんか?

  • 車椅子が積める新車

    今度、新車を買おうと思っています。 条件としては4人乗った状態で折りたたんだ車椅子が積めることと軽自動車であることです。 軽自動車が難しければ普通車も考えますが、おすすめの車種はありますか?

  • トヨタ系列のダイハツの軽四について。

    こんにちは・・。 ズバリお聞きします。 トヨタのお店でダイハツの軽四を買うのは営業の方にとって迷惑なんでしょうか?? ダイハツよりトヨタ店の方が家から近いと言う理由のみです。 詳しい方返信お願いします。

  • 車種に対する印象

    自動車って、移動の手段であったり、何か買い物に行って、物を運ぶ手段であったりしますが、いろいろな車種がありデザインがあり、走行性能のちがいだとかいろいろありますが。 車種に対する印象って、なにかありますか? どんな印象がありますか? 私はコペンは、女性が乗ってたらすごくお洒落だなぁ~って、勝手に印象をもっちゃってます。逆にbBとかは、なんかあまりよい印象がないんだよなぁ。

  • 軽自動車のバッテリー購入について

    2週間ほど車に乗らなかったのですがバッテリーが切れてしまったようです。 業者や純正のディーラーも考えましたが、自分で購入して業者につけてもらうことにしました。アマゾンで検索してみるとリンク先のバッテリーがモニター価格で今だけ安くなっているようです。私は知らないメーカー(GLOBATT)ですがアジアではNO2と書いてあり、支障なければこれでもいいかなと思っています。 一方で、定番のユアサやパナソニックも1万以下で高性能・高寿命・燃費も向上と説明や口コミに書いてありました。バッテリーによって性能や燃費も変わるものでしょうか。値段はURLのよりも3,4千高くなります。 あまり変わりないのであればGLOBATT、明らかに変わるのであればユアサかパナにしようと思っています。アドバイスよろしくお願いします。 *車はダイハツのムーヴコンテカスタム、形式:DBA-L575S、H25年1月が初年度で新車で購入、アイドリングストップ車(情報に不備があれば載せます) https://www.amazon.co.jp/GLOBATT-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88-%E5%9B%BD%E7%94%A3%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-M42-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E8%BB%8A%E3%80%81%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E8%BB%8A%E3%80%81%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%88%B6%E5%BE%A1%E8%BB%8A%E3%80%81%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%BB%8A%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B01I5MJIZM/ref=sr_1_3?s=automotive&ie=UTF8&qid=1481541749&sr=1-3&keywords=%EF%BC%AD%EF%BC%8D%EF%BC%94%EF%BC%92

    • zxzxz
    • 回答数4
  • 寝室になる軽自動車は?

     万一、震災が起きたら寝泊まりできるよう 名ばかりのフルフラットではあんく、車内が 完全に平らになる軽はありませんか?  エブリワゴンは、オプションのクッション を敷くと完全に平らになるようなのですが、 そういう専用オプションを使って平らにな るものでも良いので、ご存知の方がいらっ しゃいましたらお知らせ下さい。

    • akmyu
    • 回答数3
  • 中古車で困っています。

    現在父、自分、弟の男3人で生活していて家系的に体が大きいので、自分の車でも狭いだの小さいだ乗り心地が悪いだの言ってきて、こないだは目当てのホンダのフィットを見て「後部座席が狭い・・・」とか言って何かしらいちゃもんをつけてきます。 とはいえ仲良くしないといけないので家族の要望も取り入れたいのですが、室内が広い車と言ってもピンキリ色々あるので暗中模索状態です。 またこの御時世ですので燃費も念頭にあるので室内の広さだけで決めきれないので皆さんの知恵をどうかお貸しください。 購入予算は4、50万で考えています。予算的に軽~コンパクトの範囲で考えています。弟も自分からのお下がりの車を持っています。

  • 軽自動車

    今度軽自動車に乗り換えようとおもってるんですが 室内の広い軽自動車がほしいと思っています。 5ドアでと思っています。 いい情報があれば教えてください。

  • 新車で軽自動車を購入予定です。どれにすればいいかご意見をください。

    セカンドカーとして、軽自動車の新車を購入予定です。 運転者は女性、同乗者は基本的に子供2人(5歳、2歳)です。通勤(片道5km)、幼稚園、保育所の送迎、スーパーでの買い物ぐらいにしか使いません。 どの車を選べばよいでしょうか? 一応三菱ekワゴン、ホンダのライフを候補に絞りましたが、いまだに決めきれず、この2種にこだわらなくても良いかとも考えています。 とりあえずこの2種に絞った理由を書いておきます。 ekワゴン-電動スライドドアが選べ、子どもや実母(リウマチの持病がある)を乗せるのに便利そう。色はサンフラワーイエローソリッドが可愛いかな。エコカー対象。 ライフ-バックモニターが標準装備で安心。10/15にエコカー対象車が発売と聞いたが…。 現在デリカ(スターワゴン)4WDに乗っています。前方の視界も良く、後方はリアアンダーミラーがあり、バックの際も安心ですが、軽に乗るのは久しぶりで反対に運転に不安があります。慣れれば大丈夫なんでしょうが、ライフのバックモニターには心惹かれます。 メンテナンスや維持費なども考慮に入れ、何を選べばよいと思いますか?

  • 車の買い替えを検討しています。皆様のご意見お聞かせください

    車の買い替えを検討しています。皆様のご意見お聞かせください 主人(30代後半)と私30才の二人暮し、私はパートで共働きです。 現在所有車は1台、主人が通勤、週末のドライブに使っています。 予算は 180万~頑張って200万くらい と考えています。(私の考えでは) 10年乗ったラウムの車検が来年切れるのでこれを機に買い替えを予定していましたが  エコカー減税、補助金の締め切りが迫っている事もあり、主人がプリウスの購入を検討しだしました。 主人の考えではこの先10年乗る事を考えて 燃費の良さ、税金等のコストパフォーマンスなどを重要視しているのですが 私はその10年の間に家族が増えるかもしれない事、そうなると私の収入が無くなる事などを考え、 180万前後で購入できそうなファミリーカー的な車を希望しています。 プリウスはガソリン代が半分になったとしても、子供が出来た時にやはり使い勝手が悪いのでは? と思うのです。 主人は仕事も遅くまで頑張ってくれていますし、できるなら希望の車を購入させてあげたいとも思います。 しかしやはり、プリウスの見積もりを見ると250万。お高いですね… このまま子供を作らず2人で暮らすならプリウスも良いと思いますが… 妥協案として100万くらいのファミリータイプの中古車を買い5~6年乗って その間に子供が出来なければ その時にプリウスなどの自分の好きな車を買えばいい と提案してみたのですが 中古車にかけるお金が勿体無いと言って、良い返事はかえってきませんでした。 まったくもって話し合いが平行線です。 こんな私たちにオススメの車があればお教え頂きたいのです。 燃費、税金などが高すぎず、ファミリーカーとして使えるようなそこそこ車内が広め、できればスライドドア。 それともだまってプリウスを買うべきなのでしょうか…200万くらいで買えるのなら…; それから小さなお子さんのいる方で プリウス所有の方がいらっしゃいましたら 使いやすさ等のご意見伺いたいです。 車に関してはまったく素人な上 文章が長くなってしまい申し訳ありませんが、 どうぞご意見よろしくお願いします

  • 車は何がいいでしょうか?

    車は何がいいでしょうか? こんばんは。 私は先週免許をとったばかりです。 今は親の車を借りていますが働くので自分の車を買おうと思っています。 やはり最初は軽がいいということなので軽を買うつもりです。 予算は150万円までで車内が広いおすすめの車を教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイカーを購入しようと思います。

    マイカーを購入しようと思います。 座席と車内が広い軽自動車を購入しようと思います。 年式車種は問いませんのでオススメあったら教えて下さい。 マツダ車は弱いイメージがあるのでマツダ車以外で考えています。

    • m1tk
    • 回答数7
  • 自動車の買い替えで悩んでいます!

    自動車の買い替えで悩んでいます! 現在マーチに乗っている7ヶ月の妊婦です。 総走行距離的にそろそろ車の買い替えを考えています。 特に希望車種はないのですが、 ・子育てに便利な車 ・できれば軽自動車(セカンドカーなので自動車税の低いのがいいかなぁ…と(1台目はプリウス)) ・中古or新古車希望!…なければ新車でも可 ・4WD(雪山に行けるように) …が、いいかなぁと思っています。 ちなみに今は主人と生まれてくる赤ちゃんと3人家族ですが いずれ弟・妹もできればなぁ…とも思っています。(子供はMAX3人の予定) 主人は『自分が乗りやすい車でいいんじゃない?』というのですが 私はあまり車に詳しくなく、ネットで調べたものの情報が多くて逆に悩んでしまって(T_T) こんな漠然とした希望ばかりで申し訳ないのですが… オススメの車種がありましたら教えてください! とくに子育ての先輩方の意見をお聞きしたいです(>_<) また『実際に乗ってココがよかった!』『この機能があると楽だよ!』など アドバイスもありましたらお教え願います。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 皆さんの乗りたいスズキ、ダイハツの軽自動車を教えてください。

    皆さんの乗りたいスズキ、ダイハツの軽自動車を教えてください。 皆さんが気になっているスズキ、ダイハツの軽自動車がありましたら教えてください。 またその理由などがありましたらお手数ですがお聞かせ頂けるととても嬉しいです^^