検索結果

結婚

全10000件中3761~3780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚か独身か

    独り暮らし、28歳男です。 結婚か独身かについていくつか質問したいことがございます。 1.結婚して良かったなあと思ったこと or 結婚しなきゃ良かったなあと思ったこと または、 2.独身で正解だったと思ったこと or 独身が間違いだったと思ったこと たくさんの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 結婚指輪無くしたら

    どうする

    • ki9074
    • 回答数4
  • 結婚できない別れ

    私32歳彼37歳で、1年半のお付き合いです。 彼は経営者で仕事人間で今仕事も勢いがあり、中々落ち着く状態でもなく仕事が一番という人です。自分で結婚不適合者だと言っています。結婚のぼんやりとした話はしていました。 去年に10月までに結婚をするかしないか決めてほしいと期限を設けましたが、彼自身煮え切らず年末まで考えさせてほしいと言われました。 年末が終わり何も言ってくれなかったので、年始に私から嫌な話だとは思うけど結婚はどう考えてる?と聞くと、毎日考えたが今すぐ急かされ答えを出すのは酷で迷ってはいるが、正直仕事が一番で私を幸せにできる自信がない今すぐ答えを出すとなると決断できないと言われました。 私も周りの出産ラッシュなどで、焦りもあり年齢も年齢なので結婚がないお付き合いは難しいと判断し別れる事になりました。 半同棲してた家から帰り際に泣いてしまいました。彼は、俺も辛い。今生の別れみたいに思わなくていいんじゃない、荷物もゆっくり引き取りにきたらいいし鍵は持ったままでいいよと言われたり、いつでも遊びにきたらいいとか、私が年末で親族に会うタイミングなどがあり自分よりも年下の従姉妹が結婚出産を見て一時の焦りからこんな事になってるから距離を置くでもいいのではないかと言われましたが、変に会ったりすると次の恋愛に踏み出せないし、距離を置くのも結婚できる確証もなくダラダラ付き合ってるのが辛いと帰ってきました。 帰ってから何もする気力がなく、何だかんだ結婚するものだと思っていたので辛いです。 彼が結婚をしたいと思える女性でいられなかったこと、急かして答えを出させた事自分も悪かったのかと考えてしまっております。 荷物を引き取りには行くつもりです。 まだ好きすぎて、どこかで戻りたいと思う自分の弱さにも情けなくなります。 文章がまとまっていないですが、何かアドバイス宜しくお願い致します。

  • 結婚すべきか

    結婚すべきかどうかアドバイスお願いします・・・ 現在、地方在住(地元ではない)の30代公務員の男です。 この度公務員として赴任した自治体で、いいなと思えるような女性と出会いました。相手は私のことを気にいってくれて結婚まで考えてるようです。ただ、ほかにもいい女性が現れるのではないかと思うと一歩踏み出せません(地元に戻りたい気持ちもあるので、地元の女性もいるのではないかとか) 下記に今の女性のいいところや悩んでいるところなどを書きますと、 ①とても優しくて私に合わせてくれる。 ②努力家で尊敬できる(超難関資格職) ③変な言い方ですが、資格職で金銭的に安泰(最悪、私が仕事しなくてもいいとも言ってくれる) 気になる点としては。 ①地元はお互い近いが、相手は地方にいたいような気持ちみたいです(これは相談次第) ②顔が好き!って感情がそこまで湧かない・・。好きでしょうがないという気持ちがそこまで出てこない・・もちろん、一緒にいて楽しいし尊敬できるから嫌とかではないです。 ③地元(人口はかなり多い)近辺でもいい人がいるのではないかと考えてしまう。 以上のことを踏まえて、何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • seijo
    • 回答数13
  • プロポーズ無しの結婚

    春に結婚予定のアラサーです。 結婚相手とは知り合い歴が長いこと、お互いの年齢のこともあり、はじめから結婚予定での交際でした。 流れで婚約指輪は頂いたのですが、プロポーズは無く、「2月までにはきちんとプロポーズするから」と言われていました。 先日、結婚準備中に揉めることが増え、別れ話が出ました。(揉めたというか、彼が全く動かず、私がほぼメインでやっていたのですが…) その際、彼が「俺じゃ幸せに出来ない気がする。距離置きたい。」と言ったので。「分かった。それは別れるってことでいいんだよね?じゃあもう一生会わない。ずっと待ってもらえる、ダラダラ付きあえると思ってるよね?(私が彼に甘かった為、なあなあでも許されると思っていたと思います)覚悟決められない人とは私も無理。」と返したところ、「なら、やっぱり君と結婚する」と言われ、計画通り結婚する運びとなりました。 さて、今日で2月は終わりますが、私は「きちんとしたプロポーズ」はもらえるのでしょうか。 彼の中では「なら、やっぱり君と結婚する」がプロポーズのつもりなのでしょうか? 正直、「きちんとしたプロポーズ」を楽しみにしていたので、悲しいです…。 ご意見いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚踏み切れない…

    お付き合いしてる方がいますが、親に反対されるかもと思うと言いづらいです。昔は大手に勤めていたら定年まで安泰でしたが今はリストラや倒産、早期退職者を募る会社もあると何が起こるか分かりません。 もし、反対されても押し切ってしまえば良いのかもしれませんが私も躊躇してしまう理由があります。それは「結婚前に稼いだお金は全部俺のもの」「趣味で欲しいものがある時は、結婚後でも自分で支払ってね」結婚後は、生活費などお金は全部出してあげるけど結婚前なんだから今の食事代などは交互に支払いね。考えや好きなことが合うところもありますが窮屈なところもあります。 生活は困らないと相手から言われてますが俺クラスの人間にはなかなか今後出会えない。もし、お別れしたら俺よりもレベルを下げることになるけどいいの?と言われました。 他の男性なら、サッと食事代を払ってくれて好感持てるし、そんな上から目線言いません。貯金は、たくさん無くとも優しい心があると思うんです。でも、今の人は時折心が冷たいなと思う時があります。だから、反対を押し切って結婚を進んだとしてもこの先うまくいかないような気がしてるんです。毎日自分を思い詰めるほど悩んでます。消えたらこんな悩むこと無いのになと何度も思ってしまいます。結婚はスムーズに行くものですか。アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

    • nao113
    • 回答数5
  • 結婚の保証人

    姪が結婚するのですが、保証人を頼まれそうな感じです。この保証人て、どれだけの責任を問われる可能性があるのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数4
  • 結婚について

    結婚を考える相手なら、どちらがいいですか? ①年収は、600万あるが、価値観はあまりあわない。話をしていても大して面白くない。男を下にみている。料理や家事は上手ではない。 ②年収は、300万で、価値観があう。話をしついても楽しいし、趣味があう。相手のことを尊重してくれる。料理や家事も上手。 ①の人は、②の人よりお金を稼いできてくれるくらいです。 私は、男です。男女問わず、皆さんのご意見を聞かせて下さい。理由も合わせて教えて下さい。

  • 結婚後、同格だらけ

    結婚をすることになり、ネットで姓名診断をしたところ、同格ばかりでした。 苗字/氏名 → 5・11 / 5・8・3 天格、人格、地格、外格が、16(大吉) 総格が、32(大吉) 前に占いをしてもらった時に、吉数の同格ばかりで、こんな名前見たことない!大大大吉!と褒めていただきましたが、調べてみると、同格は吉を凶に変えるほどの力があると書かれてました。 病気、事故、死等、あまり気持ちが良いものではありません。 ただ、根拠がないのであまり信じなくても良いと書かれている記事もありました。 このまま、大大大吉と言われたことを信じたいのですが、あまりにも同格ばかりのため少し怖いです。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • もう結婚はこりごり

    バツ2ですが、もう再婚はしません 結婚は所詮現実。ロマンはほとんどない 忍耐と諦めが結婚の正体と知ったので 今は独身だけど自由で最高。 恋人は作るが結婚はしない 最近そういう人多いですよね

    • noname#262867
    • 回答数4
  • 結婚について

    去年8月にプロポーズを受けました。 そして、その一年後に籍を入れようと思っています。 ですが、私は転職して試用期間3ヶ月が終わったところです。 結婚しても後3年くらいは子供を作る予定はないですし、新婚旅行ももっと先にするつもりです。結婚式はやらないです。 名字は職場ではすぐには変えず、何年後かに帰ることができるのであればそうしようと思っています。 会社の上司への伝え方や、どう思われるかが怖く話をできずにいます。

  • 2人から結婚話

    私は27歳女性です。 みなさんならどちらを選びますか? ①1年ほど付き合った元彼氏(1個上) いいところ ・ジャニーズ系で美形な顔立ち。子どもできたら可愛くなりそう。キュンとする。 ・感情表現あまりないけど体調が悪いとかを察して気遣うことがある ・何しても怒らない ・モテてきたので遊び終わって落ち着いている感じ。浮気をしなさそう ・趣味は少なめだけど、手先が器用。私が不器用なので助かっている 懸念点 ・金髪なので結婚しますと親に紹介した時に間違いなく反対されるであろう。また、無職ではないがフリーランスで収入が低いかつ不安定。本人は、私に結婚したいのでやり直そうと伝えた時に、ずっと一緒にいたいからもっと頑張らないといけないとは言ってた。でも社会人として会社勤めしたことがない。 (親が40歳以上と収入不安定な人と見た目が派手な人間は反対) ・夜のお誘いは1か月に1回あるかないかで、向こうがM気質なので前戯は私が攻める方の時間が長かった。 結婚する前からこの頻度だと、セックスレスまっしぐら? でも、これだけ性欲無いと浮気の心配は低めかも ②最近付き合いだした今彼(交際2ヶ月。3個下) いいところ ・私が1番(付き合いたてだから?私以外LINEの通知を切っていることが分かった。いちいちフットサル行ってくるとか飲み会行く飲み会終わったとか報告がある) ・男友達に公式に紹介してくれている ・夜のことは、私が満足するまでしたいと1時間ぐらいかけてくれる ・結婚を私の両親に反対されたらプレゼンをしてでも説得すると言ってくれたこと(元彼の懸念点に書いた両親の反対する条件は当てはまってない) ・大手子会社専門職勤務。収入が安定。 懸念点 ・(付き合いたてなので)これから大事にしてくれなくなるのでは ・年下だから遊び足りてなくて浮気に走ってしまうのではないか(また、彼は寂しがり屋なところがあります) ・顔は別に好みではない ・多趣味は浮気しやすい?(フットサルとスキーと釣りが趣味) 懸念点は元カレの方が少ないのですが、両親に反対されるであろう要素が多く結婚は無理かもと思ってお別れしました。その後今彼と付き合ったところ、久しぶりに共通の集まりで会った後に呼び出されて結婚したいのでやり直そうと言われました。 そして、今彼は絶対他の男に渡したくないので1年以内に入籍すると宣言してます。 2人の学歴は元彼→芸術系の4年制大学卒、今彼→院卒です。

    • noname#264747
    • 回答数5
  • 結婚祝いのタイミング

    今年の春に結婚した友達がいます。 今度その子含めた数人で食事するんですけど、その時にまだ渡せていない結婚祝いを渡そうと思っています。 ですがその子じゃないもう一人も、もしかしたら結婚したかもしれなくて...。 インスタとかは繋がってないので詳しい事情は分からないのですが、 その子の誕生日に入籍するって話を前に聞いていて、先月がその子の誕生日だったんです。 私も、春に結婚した子もそうですが、LINEで報告はしないタイプで、会った時に「実はね」という感じの子なので、先月結婚したかもしれない友達も言ってないだけで次みんなで会う時は結婚してるかもしれないです。 みなさんはこういう場合、前もってその友達の結婚祝いも準備していきますか? それとも実際に会って報告を受けてから後日渡すようにしますか? 本人に聞いてしまうと、もしまだだった場合に気まずいので、それは避けたいと思っています。

    • noname#263547
    • 回答数2
  • 口蓋裂と結婚

    口唇口蓋裂でも結婚はできますか? カミングアウトするとしたら、いつ、どのタイミングで、どういう感じですればいいですか?(結婚相談所なら真剣交際前、でしょうか) 墓場まで持って行ったほうがいいですか?

  • 結婚について

    女性から告白されて付き合うとします。そしてその女性が結婚したいと思って、女性からプロポーズするという場合はあるのでしょうか?

  • 友人の結婚式

    友達の結婚式に出席する時間がないのですが、どうすれば気持ちを伝えられますか?

    • Mokiyo
    • 回答数4
  • 結婚前の悩み

    40歳男で、37歳女性と4ヶ月前から結婚相談所で知り合い、交際しています。真剣交際に入り、結婚について考え、話し合ってる段階です。指輪も買い、親の挨拶の予定もあります。 気が合って、価値観も近く、結婚についての考え方も近かったので、結婚へ話も進み、今の段階まできました。ただ、相手の容姿が凄く気になってます。御飯食べてる時は向かい合って座ってて気にならなかったですが、ちょっとデブだなとか顔がデカいなとか髪の毛ボサボサだなとか。 婚活も長くて、完璧な人なんていないんだから、いいとこを見ようと付き合ってましたが、めっちゃ気になってきました。性生活大丈夫かなとか。 タイプってわけでもないし。 気が合っていいなと思ってるから話進んでいいなと思ってましたが、いいように思おうとして、自分の本心に蓋をしてたのかもとか思ってきました。周りの目も気になったりしますし。 もちろん、結婚直前になっての不安から相手の粗探しをしてるだけかもしれません。無いものねだりで周りが良く見えてるだけかも。 ただ正直、付き合ってる期間も短くてめっちゃ好きって感じでもないです。この人と結婚したら価値観も近くて楽だし、やりやすいかなと思いますし、しっかりされてるのでいい方だと思います。 別れて内面も合う外見も好みの女性と出会えて、結婚できるのかって話もありますし、結婚してからの生活が大事だと思うんで、内面もあって自分と結婚したいって思ってくれてる彼女を大事にしてやっていけば幸せになれるのかなって思いもあります。 結婚したら、容姿が気にならなくなるってありますか?また、好きになる考え方、やり方ってありますか? また、もうやめた方がいいですか?

    • KOTV
    • 回答数9
  • 結婚のメリット、デメリット

    結婚のメリット、デメリットを教えてください。

    • 5687ron
    • 回答数11
  • 結婚指輪のsize

    結婚指輪 入りますか? 長くなると 女性は太ったりして 入らなくなるとか ありません? 私は シニアですが 朝から指輪が浮腫 一時外していた事がありますが 普段は まだ いけます。 皆さん いかがですか?

    • kogu2
    • 回答数1
  • 結婚、悩んでます・・・。

    最近、結婚の準備が着々と進み、先日彼のご家族、祖母、叔母にも無事、挨拶を済ます事が出来ました☆でも、今、すごく悩んでいます。実は、彼の妹は自閉症です。私は、その事に関しては、私自身も、私の家族も理解して受け入れています。彼の事が好きだから、妹の事も本気で支えていく覚悟はあるし、真剣に考えていました。しかし、今回彼の叔母さんにお会いしてこの決意が少し揺らいでしまっています。実は、彼の叔母さんの顔がダウン症児の顔のようだったのです。元々のお顔にしては、私が動揺を覚えるぐらいに特徴が類似しているのです。大きな目といい、深い二重まぶたといい、ぽちゃっとした顔つきといい。知能の遅れがあるかと思い、会話を交わしてみましたが、応対は極めて普通で日常の生活は送っているようなので、気のせい、考えすぎだと思っていました。しかし、私の母に相談したところ、ダウン症児でも極めて軽い障害の場合、会話だけでは分からないとはっきり言われてしまいました。母は、叔母さんが結婚も仕事もせずに祖母と同居しているという事が、何か問題があるんじゃないかと以前から気にしていました。不安になった私は、彼に思い切って「叔母さんは健康なの?障害はないの?」って聞いたんですが、答えは「健康で、障害はないよ。」とのこと。ほっとしたのと同時に、彼は嘘をつくような人ではないので叔母さんの事、知らないのかもという疑念が湧いて来てしまいました。彼の両親が彼に伝えていないという事は考えられますか?それとも私の考えすぎなんでしょうか?もし、遺伝が関係してるなら、私の赤ちゃんも障害を抱えてしまうリスクはますます高くなる可能性はありますよね?私の母は彼との結婚は考え直した方がいいと言い出してしまうし、本当に悩んでいます。医学知識のある方のアドバイスお待ちしております。宜しくお願いします。

    • esworks
    • 回答数3