検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 古スマホとポケットWIFIでできることとは?
あまりにも初歩的な質問で大変恐縮です...2点質問がございます。 (1) 中古で入手したiPhone4(契約なし、つまり”白ロム”ってこと?)とポケットWIFI(契約あり)をつかえば、フツーにLINEってできますか? (2) その際、契約ありスマホでやるLINEと比較して機能的な制約はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- tasyukete
- 回答数3
- エクスペリア wifi接続について教えてください
数日前から自宅のwifiに接続できなくなってしまいました。他の方の過去の質問等もみましたが、解決できずにいるため、教えてください。 使用しているスマホ→Xeperia SO-04e ルータ→Warpstar Aterm 6650 SSID&パスワードで設定すると一旦は接続できるものの、wifiの設定画面では“保存済。WEPで保護”と表示されてしまいます。 以前はエリア連動wifiで自動でonoffされるようにしていたのですが、海外旅行中に設定を変えたためか、帰ってきてから接続できなくなりました。旅行中は借りたルーターを使用するはずが、色々設定するも、うまく接続できず断念しました。。 解決できる方法、どなたか教えてください!よろしくお願いします!
- 締切済み
- docomo
- noname#205353
- 回答数3
- wifiとテザリングの違いがよくわかりません
wifiとテザリングの違いがよくわかりません。 「パソコン」と「モニタ」と「パソコンの本体」の違いくらいわかりやすく説明してもらえませんか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- iqiiisdhxa
- 回答数5
- ビッグデータを公衆wifiでテザリングして大丈夫?
2点、お伺いします。 【1】 (前提) docomoのiPhoneを使っています。 (質問) 喫茶店で、iPhoneをMacにつなぎテザリングしてました。作業を始めてすぐに、店内にwifiが飛んでいることを知ったので、wifiにつなぎました。これで、どれだけ通信量が増えても安心だと思ってました。しかし、作業を始めてしばらくした後、ドコモからメールが届き、1ヶ月の通信使用限度の7GBを超えたと書いてました。 私の認識としては、公衆wifiにつないでのテザリングなので、自分の通信使用限度量を消費していないと思っていました。この認識は間違ってますでしょうか? また、同じような現象を防ぐためには、テザリングする時に気をつけないといけない点を教えてください。 (ちなみに、作業をしだしてすぐにMac内のアプリがアップデートを始めだし、そのアップデートしている最中に、wifiに切り替えました。 初めてスマホとMacをつないだので、そこそこ大量の写真のやりとりがありました。dropboxをインストールした影響もあるのかも???) 【2】 外出時、テザリング以外の方法で、パソコンをネットにつなげる良い方法はありますか? 家では、「eo光」と契約しています。スマホはドコモ。何かお得なサービスパックはありませんか? 以上になります。 何卒よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- sey768
- 回答数2
- SIMフリーとwifiタブレットお勧め教えて下さい
題名の通りSIMフリーとwifiタブレットお勧め教えて下さい。 今タブレット購入を考えています。 SIMフリーとwifiタブレットどちらがお勧めか理由など教えて下さい。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- yuritoshi
- 回答数3
- MacだとWiFiの接続状態が悪くなる?
【ネット利用状況】 ・プロバイダ:BIGLOBEのWiMAXサービスを利用 ・ホームルータ:AtermWM3450RN(http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3450rn/) 【PC】 ・Windows7搭載 ASUSの製品 ・Mac OSX搭載 MacBook Pro 【ブラウザ】 ・2台ともにChrome この環境で、Macでブラウジング等をしようとすると、接続状態がとても悪いです。Chromeを使用していると、度々「インターネットに接続できません」のエラーが出るほどです。このとき、右上のバーにあるWiFiアイコンをクリックすると、よく接続が入になったり切になったりしています。 Windowsは速度こそ遅めですが、しっかりネット接続ができます。 知人の家のホームルータを使わせてもらうと、Macも接続状態が良好になります。 これは何が問題で、改善の余地はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- krkrtk
- 回答数2
- 携帯会社のwifiスポットはその端末しかダメ?
ソフトバンクのwifiスポットはsim認識方式、SSID方式ではないので、例えば、ガラケーの場合はsimの入っている端末しか使えない。iPhoneを用意しても、simが入らないから使えない。パソコン、ゲーム機にはsimは入らないから無理。docomoもsimが入っていないと使えずです。
- あなた情弱ね? WIFIはなんと読むの?
ワイファイなんて言ってる奴は情弱。違うだろ ウィフィ だろ。 という話が2ちゃんねるでよく出てきますよね。 この話を読んで確かに WI はワイじゃなくて ウイだよな FIはファイじゃなくてフイだよな、 って納得して情強のつもりでいたのです。 そしたら、今日NHKの東京おもてなし大作戦、という番組でインタビューを受ける外人はみんな 「喫茶店にワイファイがない!!東京は公共ワイファイが少なすぎる!」 って言ってるじゃないですか。 が~~~ん。 お願いですから教えて下さい。ホントはなんと読むんですか?(恥)
- モバイルWifiにて現状のお薦め教えてください。
独り暮らしをしようと思っています。 インターネット対応の部屋らしいのですが、NTT光では5000円ほどかかることが分かり、モバイルWifiの選択肢を考えています。 モバイルWifiを調べきっていないのですが、 現状をこう改善できたら嬉しいという理想です。 ◎新居にてノートパソコンをモバイルWifiにて接続する。 ◎現在、Au携帯を持っていますが、AUスマートフォンに機種変更してモバイルWifiにて外出先でネットを閲覧する。 ◎今もっているAUのメールアドレス(○○○@ezweb)を引き続き利用したい。 その際にメール機能は常時接続しておき、ネットは必ずモバイルWifiを持ち歩く可能性がないので、メール機能は別の方法で常時接続できるようにしておきたい。 その際はezwinの契約が必要になってくるでしょうか。 またスマートフォンにてメールはezwinにて、ネットはモバイルWifiの接続にてというような使い分けは可能でしょうか。 ◎現在光ネットで使用しているOCNのメールアドレスを引き続きモバイルWifi接続のパソコンで利用したい。 以上が大体の希望なのですが実現可能でしょうか。 また私と同じような環境を目指すにはどういった会社(AUを解約する気はない)や機器の購入などのモバイルWifiの契約がベストでしょうか。 モバイルWifiを勉強中なのですが@nifty社がプロバイダ?会社?(イーモバイルなど)の契約を引き受けていたりとよく仕組みが分かっておりません。 ポータブル機器はNTTでレンタルして…とかいろいろサポート電話で言われ、どういう選択肢やルートでモバイルWifiを契約するとお得などかも教えていただけると助かります。 もちろん、パソコンで動画をたまに見る程度のある程度の速度(が動画速度優先には考えていません)と価格がお得な選択肢を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- verobinson
- 回答数3
- iPad2にてWIFI接続先を限定する方法
iPad2でWIFI接続が可能ですが、セキュリティの観点から想定している ネットワーク(イントラネット)以外に接続させないようにしたいと思います。 イントラネット上にあるサーバデータを外部に持ち出されるのを防ぎたいです。 POCKET WIFI等を持ち込まれインターネットに接続されると非常にまずいです。 以上のように接続先を固定(限定)する方法をおしえてください。 何卒よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Mac
- rantomudaisuki
- 回答数2
- 海外でのwifiを介してのスマートフォン利用
教えてgoo 質問 文字数 全角40字まで海外旅行に行くのにwifiを用意しています。スマートフォン(docomo Xperia acro)の設定は以下の内容で大丈夫でしょうか?色々なところで調べて寄せ集めた情報なので不安です。 wifiを購入しています。ネットに接続できるようにしたい。話す時は、通常日本でするように通話はせずskypeを使う予定です。 ・飛行機に乗る時に機内モードにする。渡航してもそのまま機内モードを保つ。 ・データローミングをOFFにする ・データ通信設定をOFFにする ・wifi設定をONにする ・spモードメールをwifiを介して受信するために、wifiメール設定を変更する よろしくお願いします。
- AU iPhone5に乗換検討 外出先のWiFi
AU iPhone5に乗り換え検討中 AUのWIFIスポットについて このサイトではいつもお世話になっています。 当方、SoftBank iPhoneユーザーです。 AUでiPhoneが出るかもしれないので乗り換えを検討中です。 しかし、AUの外出先のWiFiスポットの有無で悩んでいます。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 【質問】 AUには「ソフトバンクWifiスポット」と同じようなサービスがあるのでしょうか? -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 現在はマクドナルド、スタバ、日本中のFONのWiFiを拾えるが とても重宝しています。 ご存知の方、情報を頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- FD2_TYPE-R
- 回答数6
- 都市部のWIFI無料接続エリアについて
東京 大阪 京都あたりで無料でWIFIに接続できるエリアというのはあるのでしょうか? 海外では公園だったり、マクドナルドや大きなホテル等では無料WIFIに接続できているので そのようなエリアがあれば教えていただきたく掲示しました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- docomokeitai
- 回答数4
- 月額490円のwifiにipod touchを繋ぐ
現在中学生で、二つ折り携帯(?)を使っています。 月々の料金が6000円近くにもなってしまい、家計にも負担をかけている気がします。(親は大丈夫だから、安心してねとか言ってますがやはり心配です。) ネットで調べたところ、「ipod touch」にwifiをつなげるとメールもできるしツイッターやLINEもできるようです。ちょうど月々のお小遣いを貯金していたものがipod touchを買える値段になっていたので先日買ってしまいました。 ipod touchはもう購入済みですが、肝心のwifiがありません。 ネットで一番安いwifiを調べたところ、月々490円(初期費用3150円)の 「serversman sim 3g 100 」というwifiを見つけ、これを親名義で契約しようと思ってます。 そこで質問です。 1、そもそも、このwifiはipod touchにつなげることはできますか。 2、このwifiはどの程度の実力ですか。自分の希望としてはインターネットをやっていてもいらいらせず、ツイッターやGmailが快適にできるといいです。 3、中学生名義の契約はダメですか。 4、初期費用とは何ですか。ルーターなどの機械を設置したり、手持ちのwifiの値段ということですか。 5、ソフトバンクの3G携帯とipod(ネット接続済み)はスマホを使うより確実に安いですよね? 以上です。 中学生が携帯を持つことの可否については触れずにお願いします。 ちなみに、今まで使ってきた普通の携帯ではLINEもツイッターもやってません。全てPCでやってきました。時々外出先で本当に調べたいことをウィキペディアで調べたりするだけですが6000円近くにもなってます。(友達とのメールのやり取りで多い時は一日20通くらいくることもありましたからね(笑)) 詳しい解説をよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ZaibatsuKaityo
- 回答数3
- wifi対応のレシートプリンタを探しています
wifi対応のレシートプリンタを探しています。 EPSONのスマートプリンタなどはとても魅力的なのですが高価です。 1代5万円以下のレシートプリンタを教えてください。 できればwifiでAPIなど印刷できるのがいいです。 海外製でも構いません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- h275v
- 回答数1
- 有線LANからwifiをできるようにしたい
現在自分の部屋には有線LANが一つだけあります。 ただ今度3DSを買うのでwifiを使えるようにしておきたいです。 そこで友人に無線LANルータを買えば?と言われました。 しかし自分はあまり詳しくないため無線LANルータがなんなのかよくわかりません。 無線LANルータって有線LANを繋げば、 有線LAN → ルータ → wifi電波 という感じになるものなのでしょうか? つまり有線LANのケーブルをルータに繋げばwifi電波を飛ばせるという感じです。 もともとのネット回線の契約は私がしているわけではないため勝手に有線LANのほうはいじれません。 最初はPCにUSB形式でさせる無線LANアダプタを買うのも考えていたのですが、 やはり回線速度がPC事態も無線のほうも下がるということで、 どうしようかなと悩んでいました。 なんだかごちゃごちゃしちゃってすいません。 ただ、聞きたいことは、 ・有線LANにルータを繋げばwifi電波が飛ばせるの? ・ゲーム程度ならルータとアダプタどちらがいいの? のふたつです。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#177863
- 回答数3
- ソフトバンクのウルトラWiFiにの制限について
機械や通信に疎い♀です。 何が何だかさっぱり分かりません…(T_T) 今私はソフトバンクのiPhoneを使っていて、WiFiもソフトバンクのウルトラWiFiを使っています。 10月から規制?が始まったらしく5ギガ以上通信すると128kbpsに制限されるとか…この時点でもうよく分からないのです(T_T) 昨日からWiFiの通信速度が異常に遅くなり、とてもイライラします。 YouTubeなどは視聴できません。 これは制限された状態ですよね? サクサクとネットを楽しむにはどうすれば良いのでしょうか?(T_T) 追加料金とか、設定とか、全く意味が分からなくて困ってます… 本当にアホな質問ですみません。 回答お願い致します…
- ソフトバンクC01LCをポケットWiFiにしたい
会社からソフトバンクのデータ通信端末C01LCを支給されていますが、 WiFi機器が増えたのでモバイルWiFiルーターにしたいのです。 会社に相談しましたが2年縛りがあるのですぐには変えられないとの返答。 USIMカードをそのまま利用してポケットWiFiルーターなどに変えたいのですが方法はありますか? また、入手可能な機器があれば具体的なメーカーや型番を教えていただけませんか。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Izumi-noa
- 回答数2
- WIFI通信費を効率的にするには
現在の状況 ノートPC デスクトップPC 各1台 OCNフレッツ光 約5000円 AUスマートフォン 1台 携帯2代 約26000円 今後の予定 ノートPC買い替え 携帯を1台スマートフォンへ変更 タブレットPCの新規購入 1.タブレットやPC購入時に加入割りなどを利用したい。 2.複数の通信会社に支払っていることは無駄だと思う 3.デスクトップはマンションタイプとためあまり速度は出ていない 例えば AUひかりに切り替えて AUのポケットWIFIなどを利用する NTTフレッツのままでフレッツのWIFIルーターなどを利用する イーモバイルやUQWimaxなどに統一する 現在の環境と今後を考えて一番良い方法をアドバイスしてください
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- matunaga0902
- 回答数4
- 海外でのwifi使用、simカードについて
今度ニュージーランドに1年間留学することになりました。 海外でも変わらずインターネットをして、ニュージーランドでの情報収集や日本の友達などと連絡を取るのにタブレット端末(Xperia Tablet Z wifiモデル)を買おうと思ってます。 現地でこのタブレットPCを使って通信を行うにはどうすればいいのですか? 少し調べたのですがイーモバイルのポケットwifi、D25HW(他のポケットwifiでもできる?)に現地のプリペイドsimカード等を差せばwifiが使えると書いてありました。こうするだけでタブレット端末は使えるようになりますか?あと、ポケットwifiはまだ持っていないので購入予定なのですがD25HWを契約なしの本体だけ購入はできるのですか? 今までポケットwifiなど持ったことが無く、simカードの仕組みなどもよくわかりません。 詳しく教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- TIGER-RX
- 回答数1