検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 警察に同意書を書かされました
自転車を盗まれて見つかったのですが、事情が複雑なのでまず説明させていただきます。 最初にAという人が自転車を盗んで、その人物はまだ特定されていません。 Bがそれをまた盗み、Cに渡したとのことです。 Cは盗難車だと薄々わかっていながら譲り受けて乗っていたそうです。 そこで本題ですが、 先日警察から自転車が見つかったと電話があり、Cを「処罰を希望しない」という書類を記載するように警察署まで来て下さいと連絡がありました。 もうすでに同意書を書いてしまったのですが、こういうような文書を警察から記載するようにお願いされるということは通常考えられますでしょうか? Cという人物は北大という札幌でも有名な大学の生徒さんのようだったので、何かの圧力が働いているのでしょうか? 法律などには詳しくないのでとりあえず署名してしまったのですが、何か腑に落ちないので法律等に詳しい方がいましたらご教授お願いします。
- 警察への事故報告
はじめましてこんにちは。 先日深夜に単独で交通事故を起こしてしまいました。 脇見運転でガードレールに衝突した形です。 言い訳になってしまいますが、車両のあまりの壊れ具合から「まず保険会社とレッカー!」と焦ってしまいました。 その後、保険会社が警察への対応をしてくれるだろうと思いこんでしまい、レッカーに車を引き上げてもらい、数時間後に身体が痛くなったので医者へ。 後日保険会社から電話があり、警察へ事故報告をしてくれと言われ、そこで初めて事故報告を怠っていたことを知りました。 仕事中での連絡でしたので、仕事後に地図と診断書をもって警察署へ。 交通課の方にもの凄く怒られました。 この点については深く反省しております。 さて質問なのですが、この場合、道路交通法72条第1項の義務を怠っていることになるのでしょうか? また、この場合に何かペナルティはあるのでしょうか? 自身の不始末から招いてしまった事で大変恐縮なのですが、教えていただきたく思います。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- civicnomao
- 回答数3
- 本のタイトルがわからなくて困っています!
『昔、泥棒がいました。ある時、空き地からタイムスリップしてお城のお姫様がやってきました。泥棒は仕方がないので、お姫様を連れて仕事をしていました。ある時、あまりにもお姫様が泣くので泥棒が作ったおにぎりをあげました。お姫様はとても美味しいと喜び「お前の格好は黒いから、お城の料理人か?」と訪ねられ「まぁ、そんなところです」と泥棒は答えました。2人で道を歩いていると警察に職務質問され、署まで連れていかれました。警察は泥棒に職業を聞いたところ、泥棒はとっさに「おにぎり屋です」と答えました。警察の前で作ると、なんとも美味しそうな、おにぎりを作ったのでした。それ以来、泥棒はおにぎり屋として働くことになったとさ。お姫様は泥棒の作ったおにぎりを空き地で落としてしまい、追いかけていると元の国に戻れたそうです』 という様な内容の、絵本のタイトルが知りたいです。 幼い頃の読んだ記憶であいまいですが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 絵本・子供の本
- yuuuuukiii
- 回答数1
- 軽犯罪法違反
今日の午前0時10分ごろ都内を車で道に迷いながら走っていた所、パトカーに止められ車内検査をされました。もちろん私はやましい事もないので、協力に応じました。しかし、半年前にキャンプに使用し忘れ置かれていたツールナイフ(刃渡り6.22cm)が出てきてしまい警察署につれていかれました。ついでにマグライトの携帯も違法とのことで、この2点に関し調べられました。結果、今回はマグライトに関して問題にはなりませんでしたが、ツールナイフに関しては、軽犯罪法違反になりました。まったく認識がなかった法律でした。調べが終わり、隣県にある自宅へ朝の6時に帰宅し着床。 すると、1時間後3人の警察が自宅に突然やってくました。 えっ!?何??まだ、調べられる訳???頭が真っ白になりました。 訪問して来た理由を聞いてみると、「あの~、ツールナイフを紛失しまして探しに来ました」だって。おかげで、家族や近所にはばれるし最悪です。。結局まだ見つからないそうです。物的証拠が見つからない今、私は今後どうなっていくのでしょうか???教えて下さい。
- パトカー
①数年前、速度違反で青切符をきられた話になります。 その際、車種と職業をきかれました。 警察官から手渡された青切符の紙には職業欄と車種を記載する欄がありそこに私の職業と車種が記載されていました。職業や車種を聞かれたのは警察署の方で何か統計でもとっているのでしょうか? ②また別の日に、赤色灯のみ点灯(サイレンは鳴らされてなかったです。)パトカーにあとをつけられたこともありました。その時には停車命令などの指示もなく、私が自宅に到着後そのパトカーはもと来た道をひきかえしていきました。 心当たりがあるとすれば、パトカーがいた駐在所のあたりを曲がろうとした時にエンストしまいエンジンを再始動して発進をしたぐらいです。 追跡中に盗難等ナンバー紹介をかけて異常がないと認められたから引き返したからじゃないのかと知人から言われたことありますが本当なのでしょうか? 因みに愛車はWRXSTIになります。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#262046
- 回答数2
- 私の考えすぎでしょうか?
先日あったことについて聞いて下さい。 職場の同僚が先日財布をどこかへ落としました。 思い当たる節がある場所へ問い合わせましたが、落とし物の届け出は出ておりませんでした。 それから1週間が経ち、半ば諦めかけていた時に、なくしたであろう日に社用車に乗っていたことを思い出し、社用車の中を確認しようとした所、違う社員Aが『ちょうど社用車を使う用事があるか探しとくよ』と言い出ていきました。 その社員さんが戻って来て、『やっぱりなかったよ』と言い、私達がそっかーと残念がっていた所、その日に警察署から本人に電話があり、財布が見つかったとのことでした。恐らく、財布に入っていた会員カードなどを見て掛けてきたのだと思います。 その時は皆で良かったー!などと喜んでいたのですが、今になって考えてみるとなんだかモヤモヤしてしまうんです。 本当は社用車の中に財布があって、それを社員Aが何処かへ捨て、誰かが拾い、交番へ届けたのではないかと言うこと… 警察署から落とし物の電話が掛かってきたのは、その話をした数時間後なのです。社用車の話をしたその日にそんなに都合よく電話が掛かってくるのでしょうか? 1週間前に本当に落としていたのであれば、もっと早く掛かってきたのでは…と勘ぐってしまいます。 現金もそのままだったそうですし… しかも社員Aは、落し物をした社員のことがあまり好きではないらしく、影でコソコソ悪口を言っているらしいんです。 人の事をこんな風に疑うなんて、最低だとは思うのですが……分かってはいるのですが余りにもタイミングが良すぎて…… なくした日 ↓ 1週間経過 ↓ 水曜日、社用車のことを思い出す 社員Aがついでに見とくと言う→やっぱりなかった ↓ その日の3時間後、警察から電話 結果オーライだとは思うのですが、皆さんはどう思いますか?
- 法律に詳しい方、教えてください!(長文です)
友人の話です。 元政治家がオーナーをしている会社で勤務している友人がいます。 その会社が、ある犯罪に関する疑いを掛けられ、 そこの事務を担当していた者数名が任意同行を求められて、警察署に行ったそうです。 勿論、本人や、その他数名の事務員も何も思い当たる事もないし、やましい事がないので、協力するつもりで向かったそうです。 それなのに 結局は朝8時くらいから、夜の11時近くまで拘束され 挙句、犯人扱いだったそうなんです。 その後、一旦は家に帰されたそうなんですが、次の日も朝から警察署に来るように言われ "どうしても自分が処理しなきゃ、どうにもならない仕事があるから、頼むから少しでも仕事をさせてくれ" と願い出て、やっとの説得でなんとか半日は勤務許可をして貰えたそうですが 出勤してみたらあまりの残務量に 『今日は行けそうもないのですが』 と恐る恐る連絡をした所 『お前は容疑が晴れてないんだぞ、何を考えているんだ!』と怒鳴り散らされたそうなんです。 呼び出された事務員の中にはあまりの緊張と恐怖からか、体調を崩してしまって協力できない状況になる者もいたそうです。取り調べる担当者によって、きつかったりと色々あるのだと思いますけど・・・。 兎に角、読んで頂いたような、こう言う事って許されるんでしょうか?? 任意なのに犯人扱いで、こう言う態度。 しかもこれらの事情が、全く何も関係がなかった場合(120%無罪なんですが)、警察はどう対応してくれるんでしょうか? これらを法に訴える事は出来るんでしょうか? そしてその時に作られた調書のような物がありますが、もし友人が犯罪と関わりがなかったと判明した後 この処理って、どうなるんでしょうか? 破棄して貰えるものなんでしょうか? 長々とすみません。 もし、何か一つでもご存知の方などいらしたら、お話を聞かせてください!!宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(法律)
- S_sasaki0101
- 回答数4
- 車同士の接触事故に関して
先日の6月16日朝10:00くらいに 葛飾区内で接触事故にあいました。その時土手道を走行中で、交差点で曲がる為に右折のサインをだしました。その時後ろを走行していた車が追い越しをかけてきて こちらが曲がるときにちょうどぶつけられました。 その時相手は警察に届ける素振りもなく 住所を控えて現場をさりました。 こちらも相手の住所を控えてあります。 もちろんこっちは管轄の警察署に相談しましたが お互いに届けないといけないといわれました。 又、加入している保険会社にも連絡を入れておきました。 そうしましたら、昨日の夜に相手から20万円の請求の電話がきました。 しかも見積もりもなしでのこと。 こちらとしても対応できかねています。 もちろん保険会社に任せるつもりです。 このような場合は、もちろん保険会社に任せるべきですよね? 後、保証に関してですが もし保険金が下りないとして それでも払えといわれたらどうなるのでしょうか?? 保険会社の判断を尊重すべきですよね?? 皆様よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- baypon
- 回答数9
- 追突事故のあと検察庁から呼び出しがきました
不安で仕方ないのでご質問させていただきます。 去年12月中ばに信号待ちの車に10kmほどのスピードで追突事故を起こしてしまい、すぐに警察の方を呼んで処理していただき保険屋さんにも連絡済みで車もほとんど傷ついてなく怪我もないのでその場は物損事故ですみ相手のご自宅へご挨拶にも伺ったのですが、その後相手の方が腰が痛いということで病院に通院して2週間の診断を受けたようでそのあと人身事故に切り替わりもう一度警察署に呼ばれ5点の違反を受けました。そして相手の方は今でも通院されているようですそして本日、検察庁からの呼び出しの葉書がきてこれからどんなことが起こるのかとても心配になってしまい自分なりに調べてみても罰金や免停など不安なことがたくさんありすぎます。 ご経験者の方やお詳しい方がいらっしゃっいましたら今後どのような処罰になるのか教えていただきたいと思いご質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- kujihamaking
- 回答数5
- 軽犯罪
私の友達の事でお聞きします 去年12月に彼女はバックをひったくられたと110番してしまいました 彼女はうつ病でなぜそんな通報をしたかはわからないと泣いてました その日は彼女の夫が身元引き受けになり後日話を聞くと言う事で簡単な調書をとり帰ってそうです 今日警察から電話があり金曜日に話を聞きたいから来てくれと言われたらしいですが朝から夕方までかかると言われたらしく何故そんなにかかるのかと凄く不安がってます この後は検事さんと話をして裁判所で罰金を払うと言われたらしいですが間違いないですか?彼女は警察署に連れて行かれる時に刑事に嘘をつかれて連れていかれたので信用していません また彼女は今執行猶予中で今年一杯で終わります そんなのも関係ありますか? 確かに彼女がした事は悪いですが彼女も凄く反省しているのでどうにか力になってあげたいんです よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(法律)
- sm11160704
- 回答数3
- 不在時にポストに入っている不在票を使って虚偽をされ商品盗難されました
不在時にポストに入っている不在票を使って虚偽をされ商品盗難されました 商品が届く際に不在の場合、不在票をポストまたは玄関口の分かるところに、 置いてあることはよくあります。 他人が、その不在票を利用して商品に記載している電話番号に連絡をして、 商品22箱を搾取されました。運送会社に問い合わせたところ、本人をたかって 取得されてしまい、地元の警察署に被害届を出しに行きましたが全く受け付けて もらえません。 犯人及び、搾取されたときの証拠などは私が運送会社を通じて集めましたが、 犯人が分かっていたとしても一切無視して捜査されてくれないのでしょうか? (証拠品は全て揃っております) 被害品額は約250万円、商品の重量は300キロ、箱数は22箱です。 警察は、何もしてくれないところなのでしょうか? 被害届の申請は既に2~3回行っています。 詳しい方、どのようにすればよいのか、アドバイスあればよろしくお願いします。
- 免許書を拾って頂いた方への謝礼の額。
紛失した免許書を拾って頂いた方への お礼についてのご相談です。 先日帰宅すると、警察署から 「あなたの物らしき免許書(ほか数点)が届いています」と 通知の封書が届いていました。 あわてて財布を見ると、 入っているはずの免許書など数点(病院の診察券など)が ありませんでした。気づかぬ間に落としていたようです。 悪用されかねないものだけに、 すぐに届けて頂いた事、本当にありがたく思っています。 警察から届いた案内の中に「拾った方へ、5~20%の謝礼を・・・」 という事が書かれていたのですが、 どのくらいのお礼をすればいいものかと、悩んでいます。 現金などではないので、金額として表しにくいという事と、 好みでないもの(菓子、お酒など)を送られても どうなのかな・・・?と思ってしまいまして・・・。 経験のある方や、ご自身の体験、または ご自身が拾った立場、拾って貰った立場だったらどうなさいますか? ご意見頂けるとありがたく思います。
- 悩んでます。
娘の友人の母親【自称元極道の女、パニック障害とアピール】が深夜に電話で(あんたの娘が尻軽女ですぐ股開くからゆ○りまで変な目でみられるのよ)逆なんです。娘の友が母親に嘘ついてるから、正直に言わせました。出会い系依存性で私の娘に紹介してました。娘の携帯は制限だからサイト観覧NGです。朝方まで口論。(口は誰にも負けないと自信満々な母親)私がプライドを傷付けた形で幕を閉じました。突然警察から電話で母親から通報あったので確認したいとの事で内容聞いて唖然(薬物、組織との関係、逮捕しろ)でした。住所、職業は出鱈目で母親は日々署へ電話攻撃。通報内容で当たりは組織との関係という事、でもそれは幼なじみが組織に居たというだけで昔と変わらずの仲です。私、薬物は無縁です。又、子供のバイト先にまで電話して通報内容を言う始末。私の両親、知人、地元で口外してます。警察に注意して貰ったけど(パニック障害だ)と。生保家庭です。民事訴訟できますか?
- 警察の質疑応答
申し訳ございません。長文です。 先日、友人との待ち合わせ場所へ電車で行く為に自転車で最寄駅へ向かっていたのですが、 途中で警察官に声をかけられ止められました。 どうやら自転車の盗難車が私の自転車に似ていたようです。 待ち合わせしてるから急いで調べて欲しい旨を伝えると、 協力するのは市民として当然であるといった内容の話をされ説教されました。 現行犯で捕まっているわけではないのに上から目線でいろいろと聞かれ、 結局、私自身の自転車であることが分かり、協力に対するお礼も言われずに 行っていいよで終わりました。 協力するのは当然という点は納得できなくはないですが、 警察官はその協力に対して協力者に対して一言でもお礼を言う義務はないのでしょうか。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 警察署などで「市民に好かれる警察を」みたいなポスターを見ると腹立たしく感じます。 大体の会話の流れを以下に記します。 警 「ちょっと止まってくれるか?」 私 「はい?」 警 「自転車の盗難事件があってんけど、それって自分の自転車か?」 私 「そうですけど」 警 「ちょっと調べさせてもらいます」 私 「待ち合わせで急いでるんですけど」 警 「協力するのは当然なんやで、調べられて困るんか?」 私 「そんなことはないです。じゃあ、早く調べて下さい」 警 自転車のシールやどこかへの問い合わせなどをしている様子 警 「やましいことがないんやったら素直に協力した方が早く終わるんやで」 私 「はぁ」 警 「大丈夫みたいやな。もう行ってええで」 少し端折っていますが大筋はこんな感じです。 何も悪いことはしていないので泣き寝入りみたいな感じで後味がすごく悪かったです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- zenito
- 回答数6
- 警察官について
長文失礼いたします。 経緯 私がAさんから15万円借りました。 借用書等は交わしていません。 定期的に返済していて、4万円程は返済していました。 Aさんが、4日くらい前から 祖父の入院費用を支払わなくてはいけないからと、一括返済を迫られていました。 レイク、アコム、ヤミ金からでも借りて返してほしい旨のメールもきていました。 こちらは一括で返済は厳しい旨の返答をしていました。 それに対しても、前述のようなやりとりが続いていました。 昨日の話ですが、Aさんから電話がきて住所と年齢教えてくれと言われました。 すると警察官に電話が代わられて、 ○署の○○です。 あんた何でお金返さないんだ? このまま返済ないなら、逮捕するぞ。 詐欺事件にあたるから、被害届出してもらって逮捕するぞ。 5万でも何万でも返せばいいじゃないか? 以上のような内容で、こちらの返答もきいてもらえず、5分くらい怒られました。 こちらも4万は返済している旨の話をしたら、Aさんに電話を変わりました。私は警察官と話をしたかったので、変わるようにAさんに言ったら、電話の向こうで警察官が、 話ししたくない。 早く切りなさい。 と、Aさんが怒られていました。 Aさんに電話を切られて、あとからメールで、 少額訴訟しろっていわれた。 旨のメールがきました。 お金は返すよう段取りしていますが、警察官って民事不介入じゃないんですか?逮捕するぞとか言っちゃって良いんですか?ちょっと不審に感じたので、詳しいかた教えて下さい。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#195156
- 回答数7
- 警察官による自転車の防犯チェックについて
警察官による自転車の防犯チェックについて 自転車で通勤などをしていると警察官に防犯チェックされますが、 今日はとても急いでいたのでお断りしたら、「それじゃ仕事にならない」といわれ ハンドルを握られ、自転車の前に立ちはだかり通行防止を受けました。 「これは任意ですよね?では仕事に遅れるので行かせてください。」というと 「任意だけどすぐ終わるんだから、いいでしょ」といわれ全く離してくれません。 どうしても行かせてくれないので「令状を持ってきてください」というと、 「なんで令状が必要なの、断るってことはやましいって疑うよ。 そしたらチェックしなきゃいけないでしょ」と状況がかわらず、 勝手に防犯番号をチェックして、「名前を言ったら開放してあげるから早くして」という始末。 さらに「お前の顔覚えたからな」と意味深なことを言われました。 さすがに仕事にも遅れこれは酷いと思ったので地域の警察署に電話し苦情を言うと、 「でもね。任意って言っても協力してくれないと盗難自転車みつけられないでしょ。 だから、ある程度ハンドルを握ったり、通行防止する権限はあるんだよ」といわれました。 「本当に急いでいるのか、盗人が嘘言っているのかわからないからさ」と。 結局取り合ってくれませんでした。 この任意調査は名ばかりで断ることは出来ないのでしょうか? 本当に警察官は断ってる人に対して通行防止をするほどの権限があるのでしょうか? 少し法律をかじってるので条文があるならそれも教えてもらいたいです。
- 接触していない事故の相手の捜査(やや長文)
先日の夜に自転車で事故に遭いました 状況はセンターラインのある片側1車線の道の左端をMTBで走っていたところ、対向車線から急に車が"進入禁止"の脇道に向けて右折してきたので急ブレーキを掛けたところ勢い余って背負い投げ状態で肩から着地する転倒をしました(肩を亜脱臼、首も軽いむち打ちで現在通院中)、瞬間的な事だったので断言はできませんが転倒しない程度のブレーキであれば何らかの形で車と衝突してたと思われます。相手の車は減速する事無く逃走、車種と色はおぼろげながら覚えてますがナンバーまでは確認できずの状態です。 一応警察にも報告に行きましたが「ナンバーが分からなくて、接触の形跡がないとなると本人が自主的に申告してこなければ多分相手は見つからない、逃げた時点でそんな良心は無いだろう」とのこと、この場合 ・警察はまともに捜査してもらえないものでしょうか? ・接触痕等の物的証拠が無ければ警察が目撃情報で該当者を見つけたとしても本人が否定した場合処分は難しいのでしょうか? ・仮に該当者が出てきても接触が無かった場合こちらの過剰反応による自爆の可能性ということでかなりの過失相殺が発生してしまうのでしょうか? ・よく事故現場にある「○月○日×時頃発生した、△(車種)×□(車種)による事故を目撃情報を探しています、目撃された方は○警察署まで連絡ください」という看板を見かけますがあれを掲示する事故の基準というのはどうなっているのでしょうか、今回の事故については該当しないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- gsr-xbs
- 回答数3
- 自動車:障害者の減免につき、質問よろしく
仮定として自動車取得にあたり家族に障害者手帳所持者が居るので減免を受けるとする。 自動車の使用目的:身体障害者のため(通院、通勤、通学・通園、生業、通所、日常生活)に使用と定めてある⇒が、それ以外の使用目的に使用することを承知つまり節税ですよとお客に告げて自動車を販売しそれを実行させたことで、明らかに使用が上記でなく健常者が私的に使用していた事実が判明した場合は⇒確定▲税事務所においては特段なにもないが、取り消し程度の可能性はあり。 かなり大げさな話すぎですが、 そこで質問:しかしもしも、上記の件が確たる事実であると仮定して税務署等関係だと思いますが警察等公的機関に、知りえた人が告げた場合に警察等が何らかの罪状(脱税行為だろうが、または詐欺行為だとしても親告罪にて被害者が存在し告訴がなければどうにもならないはずでしょうが)でもって捜査に着手しますか?また、無視になりますか?脱税になりうるか?超大げさすぎで現実離れですが、その場合国税庁あたりが着手しますか?あるいはどの機関がうごきますか?上記で確定▲税事務所においては特段なにもないが、取り消し程度の可能性はあり。程度と確定ですが。 または、一応の脱税行為にあたりますか?その場合警察等が被害者を作り告訴してもらえるように働きかけることはありえますか?また、被害者が国の機関であると思いますが、警察等の被害届を出してくれ的要請が仮にあったとしてそれに答える可能性はありうるか?
- 100対0の事故で質問です 保険のやり取り
100対0の事故で質問です。 今日はじめて知ったのですが100対0の事故を起した場合。 私被害者0(バイク) 相手加害者100(ワンボックス) この場合、警察に連絡し物損事故扱いにしたまま相手の保険会社にだけ治療費を請求する事ってできるんですね。 警察に2日前の事故の時の痛みが強くなってきたので人身事故に切り替えたいと申しでたら では、病院からの診断書等をもって署まで出頭して下さいと言ってきたので行く時間が取れないからとゴネてたら警察の方が加害者さんの保険会社に行ってそちらだけ人身扱いで警察は物損のままでも良いですよと。 それなら出頭する必要はないですと言われたので警察と保険会社はセットで動いているんじゃないんですか?と尋ねるとバラバラです。 保険会社さんにも聞いてみて下さい。 我々警察が行うのは簡単に言えば特に100対0の時の加害者の行政処分を行うのであって 被害者さんが物損のままでいいと言えば特にそれ以上動きません。被害者さんが加害者さんを どうしても行政処分にしないと気が済まないと言われた時に人身事故扱いをとれば良いだけなんですよと。 そこで相手の保険会社さんに電話で尋ねると警察の方の言われる通りですと。 警察に人身事故扱いにしてくれと届出をしなくても100対0の場合は全額治療費と物損の修理代は負担しますとの答えでした。 私は今まで100対0の事故にあった場合まず警察を呼び現場検証してケガの有無を確認し、 今は痛みはなくても後から痛みが出てくる場合があるのでその時は警察に連絡して下さい人身事故に切り替えますのでと言われたのでセットで保険会社に人身扱いにしてほしいと頼む物だと思ってましたが違うんですね。 皆さん知っていましたか? 私が無知なだけだったのでしょうか?
- ワードとエクセルどちらを使用するか?
ワード、エクセルどちらのソフトで作成するのがベストでしょうか? 作成するものは役所などに出す書類です。 本当はアクセスでデータベースがあれば一番よいのでしょうけど、自分の能力不足でままなりません。 ・特定の書類(様式が定型)で担当者名、物件の所在などは最初に入力してすべての書類に反映させることができればベストです。 エクセルだと簡単にできそうですが、囲い文字や下線、割付等がワードに劣るのでどうするべきかなやんでいます。 今現在は複雑な計算が無い書類はすべてワードで作成し、クリップボードでコピペしています。最近書類が増えてきたので・・・・めんどくさい・・・・ とくにワードでうまいやり方があれば教えてもらいたいです。 差込印刷なんかも考えましたが、作成書類はほとんど1、2ページの書類ですが別々のファイルで保存してます。提出部署が違うので。(たとえば警察署と消防署と市役所関係格課など) 質問がうまくまとまってなくてすいません。