検索結果

幼馴染

全9416件中3641~3660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 生き方、男性不信

    特に歳の近い人や、カッコいい人が苦手です。 ちょっとでも暴君の片鱗が見えたら見下し、大嫌いになれます。特に父親との距離が遠く苦手かと思います。昔から癇癪玉で大人しいくせにキレたら、周りがドン引きするぐらい奇声を発して怒鳴りつけキィーキィー言いちかくの凶器を投げつけます。だいぶ、健康食品で丸くなったのですが私との距離は太陽と月のように遠いです。もっと身近で居てくれたら男性を見る目も変わったと思います。プロレスラーのダンプ松本さんも大嫌いだと言って独身を貫いておられます。あちらとは事情が違うし酒で酔って殴るなんて事は無く真面目で絵に描いたようなオヤジでカメラ好きで公務員も勤め上げました。ただ、まだ私には命令口調で話します。 やって貰ったのは学資だけ 幼なじみもカッコいいと噂で幼稚園もずっと言ってましたがケンカになったことがありました。ボールで腹を殴られる感じで爆泣きしました。 従兄弟もアホで高卒でみにくく太り偉そうな態度で周りの男にめぐまれなかった。よそのお父さんは優しい羨ましい。やさしい男子友達羨ましい。 女性っぽいのは気になりませんが、男(暴力)を武器ニした時の恐さと怒りが葛藤してます。 幾分克服したつもりですが、 見下しが止まりません。 婚活中なのに、アホ男と対峙しまた嫌いになっています。 どうしたら、許せる日がくるでしょうか。 超個性と言われるのですが、見た目も受けるタイプでは無く。 小学生時代は、結構遊んだりしたんですが、弟としか思えず。ワんわん泣くのを傍目に見下しました。 思春期では話すらなく 現在では、自分も男性として対等として話すことは出来ます。ただちょっとしたチャラさや、下心を見た時に心からキモいと思います。通り魔だって新幹線女性切り付け殺人したのも強烈な女性不審者だったじゃないですか。やっぱバランスのいい男性はそれなりに周りが離さないので余ってないのね、と思います。友達もいとこも男親にキレられどつかれるなんて見たことないです。親友は、毎日父親がプレゼントを買ってきてくれる。空気のような祖父で、羨ましいと思いました。(収入はうちのがよかった)祖父は母がいちばんさいしょにうんだ初孫何で可愛がってくれましたが、独身の伯父が居り、一番は伯父だと確信しました。父方母方共に伯父が生涯独身でもしかしたら自分もと寒気がします。こういうのは遺伝しますか?克服した方される努力をした方、お話を聞かせてください。

  • やり残した過去と芸能人の友人

    長文になります。 現在2児の母32歳の主婦です。 私は小さい頃から歌手になる夢があり、お金もコネも知識もない田舎者でしたが中学生の頃オーディション雑誌を買って1人一生懸命応募していました。 そのかいあってか高校生の頃念願かなってとある事務所に所属させて頂き何度かテレビや雑誌のお仕事をしました。 小さな事務所だったので色々なオーディションや面談は常に社長と一緒で東京で仕事がある時は社長の自宅を寮として宿泊という形です。 寮と言っても所属タレントは数人程度で社長と2人きりでの宿泊も多々ありました。 社長は裏表が激しい人でプライドが高く変わり者。 一番嫌だったのは度々セクハラしてくる事でした。 移動中のタクシーの間手を握ってきたり、キスを強要してきたり。 もちろんうまく避けましたが、失礼のないよう拒むのは苦痛でしかありませんでした。 そんな中少しずつお仕事が増えドラマに出演させて頂いたりと軌道に乗り始めた頃、決定的にレイプされそうになり、これはもう終わりだと泣き叫んで拒否し、夜中に裸足でタクシーに飛び乗り新幹線で逃げ帰りました。 親と事務所側は何度か話し合ったようですが、私は話し合う気にもなれず絶望的になりそのまま事務所を辞め、その時点で夢は絶たれました。 当時はもちろん社長を恨みましたしあの事件さえ無ければと無念でしたが 大人になった今、あの時すぐに辞めたりせずにもっと方法はあったのではないか、努力や根性が足りず自分の弱さにも後悔しています。 地元で普通に就職して今の旦那と知り合い2人の子に恵まれ至って平凡な毎日を送っていますが、子供は最愛ですし幸せです。 でもそんな私を今でもモヤモヤさせる人が居ます。 それは小学生の頃からの幼なじみで近所に住んでいた同級生の男の子です。 小中高と一緒に過ごし仲が良かったので学生時代の私の芸能活動をミーハーに茶化されたりしていました。 成人式で会ったのを最後に疎遠だったのですが数年後、彼がテレビである国民的歌手グループに入っていて驚きました。 彼が人気で栄光を浴びる姿を見るたび、嫉妬のような劣等感に襲われます。 私の方がずっと先に頑張っていたのに、私だってその場所を目指していたのに。 見たくないのにテレビを付ければ目に入る程の人気グループです。 私の人生ってなんだったんだろう、なんて落ち込みます。

    • ccn2008
    • 回答数2
  • 我が子ではない子供を注意するとき

    よろしくお願い致します。 皆さんは、自分の子供以外の子供が悪いことをした場合、どのように注意をしていますか? 私は、基本的にはあまり口出しせず、危険なことをしたときだけガツンと怒るようにしていました。が、最近、近所のお友達が反抗期を迎えたのか? 親の見ていないところで悪いことをしたり、マナーを守らなかったり、怒られそうになると他のお友達に責任転嫁するなどの言動が見られるようになりました。 その子が距離の遠いお友達ならスルーできるのですが、息子の幼なじみという事もあり、また、共通するお友達もたくさんおり、そしてそして、なんといってもママ友のなかで一番仲の良いかたのお子さんです。もともとはとてもおとなしくおっとりとした子で、周囲の認識は、「理想的なお利口さん」です。 ママ友も、これまでのイメージで子供をとらえており、まさかウラでそんなに荒れているとは思っていません。 道路で走り回って車の前に飛び出して引かれそうになったことも何度もあるのですが、「止まりなさい」「ここで遊んではダメよ」と、私や他の大人が叱っても完全にスルーです。あまりに危ないので、このときはじめてママ友に、やんわりとお子さんのことを伝えましたが、 「うちはいつも車で移動しているから、走り回りたいんだよね」とか、「あ、それは誤解だから。うちの子はそういうことしないから」と、・・・かばいまくり&事の重大さをわかってもらえず(あるいは、あまり子供のことに口出しをしてほしくないか・・・) 結局毎度毎度、近所のママ達がキレまくって危険な行動、ワガママや意地悪な言動を止めさせている状況です。 まったくいうことを聞いてくれない子供・・・ 身体をはって止めるしかないのですが、我が子でもありませんし、本来ならそんなに怒りたくはありません。 皆さんならどのように対応しますか? ママ友に、「現実を見なさい!」とガツンと言うべきところまできているのかなあ・・・ 落ち着くまで見守るべきでしょうか。 近所のママたちも、「あの子は親のいうこと聞かないから、他の大人が叱るしかないね」と言っています。幸せな環境だな、とは思うのですが、その当人の親が「我が子は良い子」と思っていることにモヤモヤしてしまいます。←大人として未熟ですね。 動画とか取っておいて、さりげなく見せるしかないでしょうか・・・(;´д`)トホホ… うまい対応、体験談などあれば教えてください。

    • noname#213588
    • 回答数4
  • 元カレが一人でもいた女

    元カレが一人でもいた女やチャラ男にときめく女は絶対に結婚しないのが懸命ですよね? よく「男は女の最初の男になりたがる」 「女の交際経験は1人につき3人は余分にいると思え」と言いますが、一生物の付き合いなるパートナーがチャラ男のお下がりとかたまったものじゃないでしょ? そういう女は 「何人もと付き合ってたらやっぱり内面が一番だと思うようになったの!」 などともっともらしく言いますが、若いうちは将来性ゼロのチャラチャラしたりオラオラ言ってるイケメンリア充と恋愛とセックスを楽しみ、ある程度の歳になれば例えつまらなくてもうだつが上がらなくて不細工でもATMとして利用価値があると言う建前ですよね。 結局ときめいて追いかける恋愛をする先はチャラ男や爽やかぶった青春野朗や俺様DV野朗。 何一つ間違ってませんね? 否定するなら女が「優しい人が好きなの(ハート)」と、言いつつDVを求める理由ってなんですか? また、非処女は必ず元カレを引きずっている傾向が高いです。 非処女は元カレを見返したいと言う意識が強いです。 非処女は元彼からの貢ぎ物で味をしめてしまい、クリスマスや誕生日のプレゼントが1000円以下の小物だとすると、 「えー私の友達、彼氏からプラダの財布貰ったよ」 友達ではなく自分の事です。 元カレよりサービスが悪い男と付き合えば、元カレと別れた意味もなく元カレを見返す事も出来ません。 「友達の彼氏、食事に行って割り勘何だって最低だよね」 これはあなたに間接的に「割り勘じゃなくて全部お前が払え」と… 「友達の彼氏」の悪口はほとんどその女の実体験のようです。 大体、3割位の人が幼馴染や学生時代の初体験の相手と結婚しています。 7割の女が元カレに未練があると言う事はほとんどの非処女が元カレに未練があります。この様なアンケートで未練があると女々しい回答は本音です。 最近は元カレもキープして、今カレと比べて元カレに戻る非処女も沢山います。 非処女を信じて裏切られた非処女を気にしない偽善者はとんだピエロですね。 7割の女性は元カレに未練あり?復縁に関する本音と実態 http://www.sugoren.com/report/post_547.php 復縁を望む女性の6割が復縁に成功している。 約4割も?結婚しても元カレ・元カノとは連絡を取り合う!? http://www.kon-katsu-news.com/news_PVk5hFZQG.html?righ

  • このままじゃ納得できないし立ち直れません

    立ち直れません… 何度かこちらで質問させていただいていたのですが、アプリで知り合った人3ヶ月以上連絡を取っていました。 本当に気が合うし楽しくて、彼もそういってくれていました。 二人では四回会いま した。 また、わたしとは1月に連絡を取りはじめて、彼は2月にはアプリをやめています。 そのときに、まさかこんなに早くやめるとはなあ。ということを言っていました。 もしかしてわたしと出会ったからかな?なんてあわい期待をしていました…。 しかし最近、彼の仕事が過酷で、病んでしまっているようなことを言っていました。 そんな状態だから連絡返せてなくてごめんと、電話で言われました。 病院へかかったとも言っていました。 それからも返事が来ても1日1回とかでした。 わたしは嘘をつくような人じゃないと思ってたので信じてて、彼を支えてあげようと思っていました。 でも心のなかで、実は他にいい人ができたのかなとも思っていました。 2日ほど返事がきてなくて、既読はついていたのですがなんか不安になって、念のためブロックされているか、スタンプのプレゼントで調べました。 そしたら、ブロックされていて… もうどうしたらいいのかわかりません。立ち直れません。 ちょっと前に、幼なじみとその彼女と三人で海遊館に行ったという話をしていました。 もしかしたらそれすらも嘘だったのかもしれません。 アプリの出会いと言えど、彼は本当に信頼できる誠実な方だと思っていました。 彼が過去の恋愛で辛い思いをしたらしく、人の痛みが分からない人は嫌いだと言っていました。 また以前、アプリで知り合った人と同時進行してる場合、彼女ができたらどうしたら良いんだろう。という話をされました。 彼は真面目なので、きちんと彼女ができたことを伝えると言っていました。 こんな終わり方なんてつらくて、どうしたらいいのか… 今までのことがすべて嘘だとはどうしても思えなくて。 他にいい人ができたのか、、 それともなにか理由があってのことなのか 納得できません。 ブロックされてても電話はつながるし、かけて見ようかなと思います。 電話してもいいですかね…?

  • 悩んでいます

    中学一年の女子です。 親などはカウンセリングだとかは受けさせてくれないのでここに質問させて頂きます。 誰でも一つくらいは可愛げというものがあるのに、私には無いと言われます。 可愛げといっても、外見もありますが、その子の雰囲気とか性格とか存在上でです。 私は何をしても失敗し、裏目に出てしまいます。 人の役に立ちたいと思い、行動したことすら相手を苛つかせる行為となってしまいます。 いつものことなのですが、先日、母と弟とで大阪城へ出かけました。 そこでもいつものように母は弟とばかり居て、私に荷物もちや待たせたりしました。 母に話しかけても無視されます。 構ってもくれません。 三人で出かけるのが久しぶりでせっかく楽しみにしていたのに結局こうなってしまいました。 小さい頃にも父に、 『ーちゃん(私の幼馴染み)がそれをしてもまだ愛嬌があるから許されるけど、お前がしてはいけない』と言われました。 幼いながらにショックでした。 そして何故か私の身の回りの人達が不幸になるそうです。 私は何をしてもうまくいきません。 元から要領が悪く、覚えも悪いし、運動神経も悪く不器用で方向音痴で歌も下手です。 勘は少しいいですが…。 先程、親が弟に『(私)を殴れ』と言い、たくさん殴られました。 そして何故か学校でも私が悪いことをしたわけじゃないのにみんな離れて行きます。 現在、友達と呼べる者は一人もいません。 話す友達はいますが。 第一、私は自分が悪いことをしたと気がついたらすぐ謝る性分です。 人に悪口なんて言いません。 最近は家族とも話さず、ずっと自室にこもりっきりです。 外見が地味で太いとかじゃありません。 普通すぎるくらい普通です。 それと、記憶力が薄いのか、ごくたまに記憶が抜け落ち?飛ぶ? 一部覚えていないことがあります。 最近は、肝心なところでその肝心なことを度忘れするようになってきました。 身体で覚えたこととかもです。 そして、文字(文章)じゃないと頭に入りません。 耳で聞いたことはゆっくり頭で整理しないと分かりません。 これって何かの病気ですか?? あと、ちょっと前まで一人になると泣いてしまうという鬱病と、 手首自傷症候群になってました。 鬱病は今もかもですが。 もしか、ここまで書いたこと合わせて全部、中学生独特の虚無感というやつですか? 一杯思い出して書いたのでバラバラで分かりにくいですが、いくらでも補足しますので足らないところがあれば聞いてください。 真剣に悩んでいるので真剣に回答くださることを願っています。

  • バンドの作曲方法

    バンドの曲の作り方 初めまして。 僕は今高校2年で、バンドをやっています。 家族の影響もあり、小さい頃から父と一緒にライブハウス等でプロやアマチュアの色んな曲を聴いていました。 今になっても、プロアマ問わずそれぞれのバンドの曲を聴くのは本当に刺激的ですし、自分なりにそこから学べることも多くあります。 さて、本題ですが 中学生から幼馴染と3年ほど、オリジナル曲を中心にバンドをやっていましたが、年上メンバーの大学受験により活動が中止になりました。 それでも、僕自身は何らかの形でバンドを続けたかったので、高校入学後にメンバーを集めてバンドを組んで軽音部で活動することに決めました。 そのバンドでの曲作りで質問があります。 前のバンドでは、基本的に僕が全てのパートの型を作って、それからメンバーそれぞれの意見を聞いて取り入れて最終的な曲とするというやり方をやっていたので 今のバンドでもそのやり方をとっています。(ちなみに僕はギターを担当しています) しかしバンドのもう一人のギターも曲を作るのですが 彼のやり方は、自分のパート(つまりギター1のパート)だけをつくり、後のパートはそのパートのやつが考えてくれ というやり方です。 それでスラスラ行けば問題は無いのですが、ベースラインやドラムを皆で考えても、「俺の求めてるのはこんなんじゃない」と言って、結局決まらずその日の練習時間がパーというのもあります。 何度か「さすがにそういう曲の作り方は効率悪いし、無理があるんじゃないのか」という話もしたのですが 「TMGEはジャムるだけで曲を作ってんだぞ、できないのは努力が足りんから」と言われ、聞き耳持たずという感じです。 確かにそういう形で納得いく曲を作れるのならベストだとは思うのですが その形にこだわるあまり時間を無駄にしすぎるのは正直どうかな… というのが僕の本心です。 しかし、別にプロを目指すとかなんて偉そうなことではありませんが 長い目で見ると、そういうやり方が将来的にバンドのためになるというのならこだわり続けることにも価値があるのかなとは思います… バンドの作曲方法なんて、本当にそれぞれで違うでしょうし、一括りに言えることではないというのは重々わかっているのですが、アドバイスを頂ければと思います。 生意気な質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 告白・・・どうすれば・・・?

    こんにちはww 前回同じような質問をさせていただいたのですが、 説明不十分でもあったので、もう1度詳しく説明させていただきます!! たくさんの方のご回答待ってます!! 何回もでしつこいですが、よろしくお願いします。 長文失礼します >ところで、私には好きな人がいます(K君)。で、1人ライバル(Aさん)もいるんです。 で、そのK君は英語の席を変えるとき、私が先に座ってて、他の男子が座っていたのに 「僕、そこがいい」って言ってきて隣に座ってくれたり、一緒に分からないところを探してくれたりとか、 私の友達からいうと「kくんはみみむーちょ(私)のことが好きなんじゃないの?」といってくれているんです(ホントのホントにそうだといいです!!)。 でも、最近の普段の生活の席替えの方でそのAさんの人とKくんが隣になってしまったのです・・・ (私はその後ろです) でも、そのAさんの人はK君のことが好きだからと他の女子を連れて(?)告白しようとしたんですが、K君が逃げたんだそうです。 で、私の友達がK君の友達にAさんのことをK君がどう思ってるか聞いたそうです。 そしたら、「他の女子と来てイヤだった」的な事を言ってたんだそうです。 で、現在は先ほどの席順なんですがどうすればいいのでしょう・・・? K君とは、生まれてから、1番の付き合いなんです。 2歳ぐらいの頃から、ずーっとくラスも離れていない幼馴染です。 でも、伝えたいんです! 私も何回か告白しようとしていたので、K君は私がK君のことが好きとしっているそうなんです。 で、告白しようと、何回もトライしているのですが、 言おうとすると、何か前より話さなくなっちゃうんじゃないか・・・ とか、色々な不安が出てきちゃったりして、言えなかったんです。 でも、ライバルもいるし、絶対、後悔したくないです。 しかし、言おうとしても、先ほども述べたとおり、Aさんが言おうとしたため=女子がたくさん付いている=K君は1人でいることが少ない のような感じなんです・・・ 先ほども述べたとおり、告白できなかったのですが、 成功する仕方とか、どういうシチュエーションで言えばいいかとか、ありますか? できれば、バレンタインまでには、言いたいんです。 私は、1人で告白したことがないのでよく分からないんです。 では、ご回答待ってます!!

  • ただ今留学2年目。でもやめて日本に帰りたい。

    こんにちは。タイトルの通り、私は留学生で留学をやめることを考えています。 3年間(高校卒業)の予定でこちらに来ています。 去年から、悩みが絶えず、心が不安定で、辛く、何度も留学をやめたいと考えていました。 今年あと半年と、来年1年、頑張れる気がしません。 私は、勉強は得意じゃないし、とろいし、英語の伸びも遅いです。 でも昔から、自分は周りよりペースがゆっくりだけど、それは自分の素質だから仕方ないし、ゆっくりだからこそ良いこともある、と思うようにしていました。 結構コンプレックスの塊みたいな人間ですが、自分なりに直せるところは直したり、受け入れたりしてきました。 しかし、私のコンプレックスばかり、指摘してきたり、馬鹿にしてきたりする人が居たりして、精神的にやられています。 去年からのことなので、慣れっこですがやっぱり言葉の力はすごいですね。 気分が滅入ってしまいます。 しかもその人と、教科がほぼ全部かぶってしまっていて、授業中も、休み時間中も、学校にいる間中ずっと一緒なんです。 その人が1番の原因というのはわかっています。 というか、去年からわかっています。 でもその人との関係を切る事は絶対に出来ないんです。 ものすごい好かれていて、無理やり仲良しっぽくさせられてます。 休日に顔合わせるなんて嫌ですが、お誘いの嵐…。 私が気分転換する暇も作らせてくれません。 私が今まで頑張ってきたのは、その人が理由で留学やめるなんて悔しい、と思っていたからです。 でももう限界かな、と思っています。 私はいつもヘラヘラしています。 傷ついたって平然を装ってて、誰にも気づかれません。気づかれたくありません。 幼馴染に一度言われたことがあるんですが 何かを装おうとすると、ほんとになりきれてしまう。良くも悪くも。 それがいけないんでしょうね。 周りから見たら私はただヘラヘラしてて、何も考えてない人なんでしょう。 英語が伸びないのも授業についていけないのも私のやる気がないからです。 疲れ切って勉強に手を付けられない、最悪です。 家族に大金払わせて何しているんだ、といつもいつも思っています。 全部私がいけないんです。 なので、日本に帰ってバイトして頑張って、なるようになればいいかなと思っています。 よくわからない文章ですが、こんな私に何かアドバイスください。 厳しい意見でも結構です。

  • 妊娠中の旦那の朝帰りについて。

    現在妊娠7ヶ月目で、今月入籍予定です。 昨日旦那から「明日友達(会社の同僚で、幼馴染で親友)が引越し祝いで飲みおごってくれるから遅くなる」と言われ了承したのですが「もし終電逃したら朝帰るかも」と言われてブチ切れました。 彼「それは最悪の場合の話でなるべく早く帰るよ」 私「最悪の場合って何?」 彼「友達がまだ飲みたがってたら、ご馳走になるわけだし帰るなんて悪くて言えないじゃん」 私「うちの今の状況(新婚&妊娠中)知ってて帰らしてくれない友達なんて逆に非常識だし、あなたがはっきり断ってあげるべき」 と、最初はこんな話し合いを繰り返してたのですが、後半になって… 彼「子供産まれたら朝まで飲むなんてできないし、たまには許してほしい」 私「子供はもう宿ってるし結婚する覚悟を決めた時点で朝帰りは非常識だと思うけど?」 彼「そうかもしれないけど、(私)だって友達の家に泊まりに行ったりしたし、俺が朝に帰ることなんて今までなかったんだから今回はわかってよ。必ず朝帰りするつもりなわけじゃなくてもしそうなったら了承してほしい」 私「朝帰りすることを頼まれてるんだとしたら答えはダメです。」 と、それからいくらダメだといっても説得してくるばかりなので 「私が了承しない限り話終わらないわけ?ならもう相談じゃないよね?だったらどうぞ。勝手にして。その代わりあんたのこと要らなくなったら追い出すからその覚悟で。」と無理矢理話を終わらせました。 普段は月に一回会社の飲み会があるかないかぐらいのペースなのですが、最近飲み会が少し続いて前回と前々回は2時と3時に帰ってきて、その時も喧嘩しました。 結局今日19時頃「これから行ってきます」とLINEが来て返事はしてないのですが、3時過ぎても帰ってこないのでさっき「何時に帰ってくるつもり?」とLINEしたら「始発で帰ります」と返ってきたので電話してまた喧嘩しました。 彼は「悪かった。非常識だとはわかってるけど、昨日少しは理解して了承してもらえたのかと思った、ごめん」などと本当に呆れたことばかりを言っていました。 結局私が聞かないと帰る時間も飲んでる場所も連絡して来ないなんて、本当に人の気持ちを考えない最低な人だと思います。 私がおかしいですか? 皆さんは許しますか? またもうチェーン閉めて寝ようと思ってるのですが「俺の言い分もあるから帰ったら話そう」と言われてます。 この後どう対応しますか?

  • 相談相手がいない

    はじめまして。こんばんは! どうしたらよいのかわからないのでアドバイス下さい。21歳、短大生の女です。 題名のとおり悩みや話し聞いてくれる相手がいません。今まで聞いてもらって生きてきたのでこの先どうしたらよいかわかりません。 わたしの性格はポジティブで落ち込んでもすぐに立ち直るタイプです。 それでも、落ち込んだときは友達や知人に相談し、話を聞いてもらったりアドバイスをもらっていました。(それぞれ関係のない数人の友達を時と場合によって相談相手を変えて) もちろん、私も友達が悩んだときは自分のことのように悩み、話しを聞き、アドバイスしたりしていました。 私は聞き手が多く、毎日の愚痴やそんなことで悩むなよ!と思うようなことにも耳を傾けてきました。それはいくらおっくうでも、私が頼りたいときは頼れるし、友達が元気になるならそれでいいと思っていたからです。 しかし最近、死期が重なったり、学校が忙しかったり、小さいショックが多く落ち込んでいました。そこで、友達に連絡をとってみたのですが、頼りにしていた友達数人が自分の話しばかりで私の話しを聞いてくれなかったり、流されてしまいました。 話しを聞いたり、アドバイスしたりって自分にも余裕がないとできないと思うのです。友達とは同じ学校の子や、幼なじみだったりで、日々の情報交換はしており、前にも増して忙しく自分に余裕がないのはよくわかります。 しかし、私に余裕がないときでも私は友達の話しに耳を傾け、話しを聞いていました。にもかかわらず… もしかしたら、私は見返りを求めていたのかもしれません。私が相談にのるから、私の時もそうしてね、と。 でも考え直してみると、やはり私の考えは上記のとおりで、支え合ってこそ友達!と思っていました。 そんなんで、最近は元々のショックと友達が話しを聞いてくれないショックとダブルで立ち直れず、いらいらしてしまい、自分の話しをする友達(仲良し以外の子も)みんなにいらいらして、会話をしていても返す言葉が見つからず、もんもんとしてしまいます。 もちろん、他の友達も色んな悩みを抱えているとは思っています!だからこそ、自分の話しばかりしてんじゃねーと思ってしまいます。 ストレス解消法は一応ありますが全く賄えません。 みなさん、どうやってショックや悩みから立ち直っていますか?

  • 夫婦で招待された結婚式を欠席する場合のご祝儀の金額は?(少し事情が複雑です)

    30歳女性です。 友人の結婚式に出席する時は3万円を包むようにしています。 欠席したことが今までないのですが、 欠席の場合は2万円が妥当かな、と考えています。 今回もその考えで2万円でよいかな、とも思ったのですが、 いろいろと事情が重なっていくら包んでよいのか悩むので 相談に乗ってください。よろしくお願いします。 ## 来月末、小学校時代からの幼なじみ(女性)の 結婚披露宴があり、主人とも面識がある(大学時代から私の 交際相手として何度か会っていた、結婚後も何度か家に来たり したことがある)ため、夫婦で披露宴に招待してくれたのですが、 夫婦で一緒にやっている趣味(音楽)のコンクールが重なり、 どうしても抜けられないので欠席することになってしまいました。 招待された、とは言っても、ゴールデンウィークに電話をくれて、 その際、どうしても行けない旨を伝えました。 そのため招待状をもらってはいません。なので、まず正式に夫婦で 招待された、ととらえるべきなのかどうか、よくわかりません。 私たち夫婦の結婚式の時、その友人は出席してくれることになって いたのですが、諸事情で目前に欠席。 すでに席次表にも載っており、引き出物も用意した後でした。 友人は後日家(私の実家、私もその時実家にいました)に 訪問してくれて、ご祝儀をもらったような記憶は あるのですが、6年も前のことなので記憶があいまいなのと、 金額を書面に残していなかったので、いくらいただいたのかは 定かではありません。その時、引き出物を渡した記憶はあります。 母に聞いたところによると、欠席したのに多額のご祝儀をもらって いたら記憶に残ってるはずだから、2万円だったんじゃないか、 ということなのですが・・・真実はわかりません。 これらのことを踏まえても2万円で妥当と言えますでしょうか? 1. お互い、結婚式には欠席、となってしまったのですが、友人は   事情があったとはいえドタキャンのような感じだったので、   もしかしたら、3万円包んでいたんじゃないかという不安があること 2. 夫婦を招待しようとしてくれていたこと また、表書きは、主人と私の連名にすべきでしょうか? そして、連名で2万円というのは非常識(2人で2万円は少ない)に なってしまうでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

    • noname#77805
    • 回答数2
  • 彼女とのこれから。

    24歳男です。 以前も質問させていただいたことがありますが、彼女がいます。 幼稚園から中3まで中2以外同じクラス、専門学校で再び偶然再会。 それから5年後付き合うことになり付き合っています。 私は自分にあんまり自信がないです。顔が不細工なのや性器が小さかったり剥けてなかったりってのは仕方ないにしても(顔は直せないし、性器は見えないし)吃音があること、着やせするが実は結構肥満。前髪が子供のころから薄く年々減ってる気がする等 が、高1から彼女は何人かはいました。いない期間が長かったですが。 高1のとき彼女からのリードでキス、エッチまでいったことはあります。入れただけだったので童貞ですかね^^;;; で、エッチはおろかキスも今までないです。付き合っても遠距離だったり期間が短かったりで・・ で、今の彼女ももうすぐ1年ですが、まだ何もないです。 手をつなぐのがやっとといった状況です。 彼女と話をしたこともあるんですが、自分からは言い出せないから・・とのことでした。私がはじめての彼氏らしいです。 で、私がリードしていかないといけないですが、幼なじみという恥ずかしさもあってなかなか・・ したいと思うのはしばしばですが、タイミングもなかなかなく・・ 半年記念日に女友達に話すと夢のような記念日デートだといわれるほどのプランを考えたりして、旅行等はどこでも連れて行ってどんどん引っ張っていけるのですが・・ 気がはやいですが、私は彼女と結婚までいけたらと思っています。 とりあえず彼女が大きな存在です。ただ恥ずかしいのと、拒否されるのが怖いんだと思います。 が、彼女は私のことをどう思っているのかわからないです。 彼女から告白(一世一代だったと思います)してきたのでそうだとは思うんですが、周囲に私との関係を隠したがるし、メールでハート等が来たことはないです。私自身、自分に自信がないのが、学生時代のからかいのネタでトラウマになっているのでなんだかとりあえず付き合ってるのかなと思えたりして。 お互いに恥ずかしいのでそうなんでしょうか?やはり待っているんでしょうか? 24にもなって1年付き合ってキスすらまだという2人です。 12月13にディズニーに行く予定です。春から計画して、ディズニーランドホテルも予約とれました。 なんとかディズニーで進展できたら良いのですが・・ 以前も結婚について質問しましたが、それ以前の問題かなと思い質問しました。 何かアドバイスください。

  • 彼女の女友達が嫌いです

    彼女の女友達が嫌いです 彼女には小さい頃からの幼なじみの女の子の親友がいます 彼女は親友のことが大好きらしく お父さんよりも親友と気が合ってくれることのほうが大事かもと冗談で言ってました 親友は彼女の評価では とても活発できさくで陽気な子で いつも彼女の相談を聞いてくれる面倒見のいい子で モテて男性経験も豊富で 友達もたくさんいるタイプとのことでした 彼女は正反対に内気でおとなしく 男性経験も少なく しかし深く長く付き合うタイプで 清楚でキレイなので モテないタイプとは僕は思いませんでした 親友に実際会ってみると がさつで下品でデリカシーのない女性で 会って数分でイメージがくつがえりました 汚い言い方ですが、ブスでデブなのもかなり引きました さらに自信過剰で 過去の男の話などを並べますが 僕はそれはおまえが捨てられたんだろ ぜんぜん北川景子になんか似てねーよと とか心の中で思いました その日は食事だけすればいいのに 親友の用事に付き合わされたのも不満でした 言ってはいけないのはわかってましたが 親友の自分勝手さが我慢できなかったのと 礼儀正しい彼女がなぜああゆう友達が親友なのかわからず 僕は親友とはもう会いたくないと言って 感じたことをそのまま伝えました 彼女は大変ショックらしく 多少の言い合いはありましたが 親友と僕とは会わせないことで話はまとまり 彼女はたまに親友と遊んでいました しばらくして 親友とたまたま会ってしまいました 数分話しただけでしたが ツッコミたい所が50ヶ所ぐらいありました ですが我慢してにこやかに去りました そのことはまいっかとか思ってましたが しばらくするとじわじわと親友の言動がむかついてきました その日は1日気分が悪かったです その時は親友の彼氏がいたのですが 僕が挨拶しても何も返ってこず 目も合わしてくれません 無視ではなく怯えてる感じでした どこまで内気なんだと思いました… その親友には 引きこもりの子が母親に話すように饒舌になります 結構男前でしたが(笑) キモイですね~ このまま結婚したら お互いが子供を作って遊ばせたいとか話していました 寒気がするほど嫌です… また彼女に話すか迷っています 彼女とは別れたくはないです 結婚を考えています でもなぜあんな親友が親友なのか理解できません どうしたらいいでしょうか?。

  • 好きだった人 in 成人式

    あと数日で成人式を迎えるのですが、そこで当時好きだった人に再会します。 その人とは小学校・中学校が同じのもともと仲の良い幼なじみで、私にとって初恋の人です。 小学校高学年の時に、彼が私のことを好きという噂が流れ、お互いを意識し始めました。中学入学後には、周りのはやし立て(?)が大きくなり、友人が彼に「早く○○(私)に告白しなよ~!」と言えば彼は「俺言えねえよ~!どうしよう!恥ずかしい恥ずかしい!」などと顔を真っ赤にしていたりしました。そんな中、友人が半分冗談で書いた私から彼へのラブレターが彼に渡り、数日後彼から大きく「O.K」と書かれたルーズリーフを貰いました。 当時は携帯を持っていなかったのでその後も手紙交換(手渡しやこっそり下駄箱に入れるなど)を続け、形だけ付き合っていた状態が数カ月続きました。 ですが、お互い異性と付き合うのが初めてだったので恥ずかしくて普通に接することが出来なくなってしまったこと・付き合うことの意味すらよく分かっていなかったこと・彼は明るくてムードメーカー的存在でモテていて数人の女の子に好意を持たれ、(しかも彼も嬉しそうだった)私はそれが嫌で本当は好きだったのに「もう知らない!別に好きじゃないし!」などと言ってしまったこと等が原因で、自然消滅してしまいました。 その後、気まずくてお互いを避けてしまったりして、何とか話せるようになるまで1年以上かかりました。高校は別のところに進学したのですが、何度か通学路で会い、気まずさは残るながらも挨拶をしたり、共通の友人一人を含めて学校帰りに寄り道したりしました。 (1)そんなことがあったのですが、中学時代の恋愛なんて普通あまり覚えていないでしょうか? ましてや彼は私と自然消滅した後も何人かの女の子と噂になり(そういうのに敏感だったのもありますが)、高校時代は結構プレイボーイだと友人から聞いていました。 友人は「他の女の子とも噂はあったけど付き合ってはいないし、初めてドキドキした相手ってそう簡単には忘れられないと思う」とは言いますが…。 今更どうにかなりたいなんて全く思っていませんが、懐かしい思い出として、少しでも話せたらいいなぁと思っています。 (2)男性は中学時代に好きだった女性に成人式や同窓会で会うのはどのような心境なんでしょう? もしかして今も気まずいままなのかなぁ…と少し不安です。 アドバイスよろしくお願いします。 同じような経験をしたことがある方もよろしくお願いします。

    • plum52
    • 回答数1
  • 成人式で初恋の人と再会しました。

    つい先日、成人式を迎え、成人式とその後の中学の同窓会で初恋の男性と再会しました。 彼とは小・中学校が同じの幼なじみで、中学時代にお付き合いをしていました。付き合っていたと言っても、当時は中学生でしたので本当に何も無く、形だけ付き合っていたという感じでした。お互い初恋同士で、異性を意識したのも、異性と付き合うのも初めてだったので、恥ずかしくて普通に接することが出来なくなってしまい、気まずいまま自然消滅してしまいました。 さらに、彼はムードメーカー的存在で明るくモテていたので何人かの女の子と噂もありました。 中学卒業後は偶然1~2回会って挨拶を交わす程度だったので、約3年振りの再会でした。 成人式では何度か目が合うだけで声を掛けることが出来ず、同窓会に向かう途中に思いがけず会って、「久しぶり!今何してるの?」などと話すことが出来ました。(車内だったので顔を合わせてはいません。)同窓会中は、友達と一緒に彼のところに行き、少し話して2人で写真を撮ってもらいました。(この時も彼は主に友達の方を向いていたので、私とはあまり話していません。) そんな同窓会で少し気にかかることがありました。 同窓会は、懐かしさとお酒も手伝って皆テンションが高く男女間のボディタッチも多いと感じた場でした。 彼は、中学時代よりも落ち着いていて意外とはしゃぎすぎていないようでしたが、それでも男女関係無く楽しそうに話していました。 ですが、私と話している時や2人で写真を撮った時はボディタッチはおろか少し距離がありました。「やっぱりまだ気まずいんだなぁ…」と思うことも何度かあり、他の男子と同じように気を許して話すことが出来ませんでした。 同窓会が終わり、私は二次会へは行けなかったのですが、彼は友人達と二次会へ向かうことになりました。少しみんなでぐだぐだしている時、彼は一人でみんなの周りを縫うようにフラフラしていて、「誰か待ってるのかな?結局あんまり話せなかったな…」と思っていると、二次会へ向かう彼のグループが少し歩き出したところで彼がわざわざ挨拶に来てくれました。その時は二の腕辺りをポンと叩かれ「○○!バイバイ!」と言われました。 やはりまだ気まずさは残っていたのでしょうか?あまり話も盛り上がりませんでしたし…。このような場面での男性の心理ってどのようなものなんでしょうか…?

    • plum52
    • 回答数1
  • 25才。これまでの人生と、これからについて。

    客観的に私のこれまでの人生の感想をききたく、質問しました。 実家は父親がいつも怒鳴っていていつも緊張していました。幼い頃、幼なじみとのイジメでいつのまにかすねていた私。高校生まで、とにかく教室が苦手。女の子グループが苦手。嫌われるタイプでもなかったのに、なるべく目立たないようにしていました。居場所は美術部。何にも楽しいと感じず進路に悩み、なんとなくやっていた裁縫からファッションの学校に。東京の一番課題が多い学校に。周りは大学卒や社会人、夢と希望を抱いた同学年。私は卑屈で傲慢で、マイペースで考えすぎる性格。二年二回やった方がいいと言われるも三年にいき、卒業し、企画会社に入るも半年もたたずに辞めました。その後、飲食店で一年、ブランドアパレル販売で一年〔成績はよかった〕東京で一人暮らしして働きましたが、金銭のバランスと自分と葛藤し続けいたのが爆発し、実家に戻り鬱病になり、短気の仕事から始めて、今は福岡の中心地に通い、珈琲やで働きながら仕事探し、自立をしたいと思っています。デザイナーを目指して上京したはず、センスは認められていたけど、自分と折り合いがつけられないまったくのくそがきでした。男性との出会いも幾度もあったのに、当時は興味がなかったのです。ただ飲食店でお客様に一目惚れし、その人の存在もあり成長しました。当時はそれが本気で好きだと思ってもなかった。相手は妻子持ち。同じ頃同い年の男子と二年位遠距離お互いほのかに?思うメールのやりとり。久しぶりに会ってみるとすっかり冷めきっていました。きちんと男性とながく付き合ったことが今までないなんて、ただ興味が二年前までなかったからしょうがないといえばしょうがない。がなんだか恥ずかしい。ばかみたい。地元の友達は親友が一人。後は連絡して会う気になれません。皆さん結婚したり時間が流れているだろうから。東京に行って、本来の人なつっこい私を取り戻し、自分から行動するようになったけど。。そんだけ。今特にやりたいことはありません。おしゃれも好きだけど、もう余計にお金は使いたくない。今はただ、また人を今度は素直に好きになりたい。愛を知りたい。夢中までとはいわないけど、続けたい仕事がほしい。ざっと略すとこんな私の人生、私は妹でどこか人に甘えていたわけです。そして人に恵まれても心の底はすねていて、人様からの思いやりを素直に受け入れられない部分があったバカな私です。気がついたらもうこんな年です。

    • noname#100897
    • 回答数8
  • 今日が30歳の誕生日・・・

    今日が30歳の誕生日・・・ 私は今日、誕生日なんですが… 今、結婚しようと1年一緒に住んでる彼が居るんですけど 正直 彼の傲慢さって言うか…束縛って言うか…に 悩まされてるとこに 今日の出来事。 なんか 先が見えてる気がします。 昨晩、午前0時に友人・親友から おめでとうメールをもらったときのこと… 「 そんな日があけてすぐにメール来るような付き合いする 友達ってどんな友達? 」 「 そんなふうに メールのやり取りしなきゃならないくらいの 友達なワケ??」 などと 厭味タラタラだったので メールを見せてどんな友達かを説明し、(幼馴染・親友など) 「 あなたも おめでとう位言ってくれてもいいじゃん 」 と 私が言うと 「 一緒に 居るのに 日があけたから わざわざおめでとうとか… 必要ないと思うけど…   それに 俺は何かしてあげたい気持ちはあるけど 金ないしね。」 と、返され・・・・ 今朝になって 彼が「今日は仕事を休む」と言い出して 私は 今日は一緒に居てあげようとか考えてくれてるのかなぁ~ と思ったら 大きな勘違いで… お昼に隣町までご飯食べに行ったら 食べ終わって彼の一言 「 ただ 腹いっぱいにしに来ただけで なんか なんの意味も無い行動だったな… 」 と。。。。 しかも 会計は 私。 まぁ 彼の稼ぎで生活してるんですから ご飯代を出すのは当然ですが こんな日くらい おめでとうってランチ2千円くらい彼の小遣いから出してくれようとする素振り位あってもいいと おもいませんか?(おとといお小遣い5万あげたばかりなのに) そして 帰り道も暇だ暇だと連呼した 挙句 私を家に降ろし 「 暇すぎて 腐りそうだから パチンコ行って来る 」 と 行ってしまいました。 だから私が 「友達が祝ってくれるって誘われてるんだけど、少し出てもいい?」と聞くと 彼の答えは 「わざわざ人に祝ってもらわなくちゃなんないわけ?」 っと言うことで NO  でした 友達に このことを言ったら 「おめでとうの一言も無いのはありえないね。パチンコ行く金あるなら 花の1本でも買ってコイって感じ。 彼がそんなんで寂しい思いしてるから 友達も誘ってくれてるのに家も出れないなんて 逆に友達もへるね」 と、私の気持ちはわかってくれましたが もしかしたら 誕生日なんて 一緒に住み始めたり 結婚したら 男の人ってそういうことに無関心なのかもよ? って。。。。 そうなんですかねぇ 私は 雑に扱われてる気がしてなりません 一緒に住む前は 誕生日も記念日もクリスマスも サプライズ的に色々してくれました

  • 年下彼氏との付き合いで悩んでいます。(長文です。すみません)

    年下彼氏との付き合いで悩んでいます。(長文です。すみません) 私→27歳/会社員 彼氏→23歳/アルバイト 【前提】 ・彼氏は大学時代に、海外留学をしており、その時、初彼女ができた(同じ年齢) ・1年弱で振られた(共通の男友達と付き合うことになってしまった) 私は一人暮らしをしており、彼氏は実家です。最近半同棲状態だったのですが、 ある日カードケース(?)を家に忘れて仕事に行ってしまい、中を確認してしまいました。 彼氏と元カノの国際学生証が入っていました。 その日からモヤモヤした気持ちになり、 ある日、出来心で彼氏の携帯電話のメールを確認してしまいました。 【携帯メールの内容】 ・元カノとは普通にお茶をしたり何度か会ったり連絡をとっていました ・メールの内容はたわいもないことがほとんどでしたが、 元カノのことを「▲▲ちゃんはかわいい」とかそういう類の内容もありました。 ※ちなみにツイッターもやっており、そこでも「かわいい」とか「現実では▲▲ちゃん 理想は上戸彩」 といった類の書き込みを何度もしています。 幼馴染の女の子とのメールでは、「元カノと比べられちゃうと、今の彼女さんかわいそう」とか、 「そんなに好きなら元カノと戻れば?」と書かれており それに対して彼氏は、「愛されるより愛したいモードだ」といった内容を返信してしまいました。 【その後】 携帯を見たことを謝罪し、彼氏とはもう付き合えないことを伝えました。 理由は浮気していたわけではないが、元カノについて、本人だったり友達、ツイッターで 元カノのことをかわいいとか言う神経がわからない。 ※会ったりメールしたりするのが嫌な訳ではない。 一度疑って、携帯を見てしまったこともショックだし、行動自体、 彼氏を信用していない証拠だからこれ以上付き合えない。言いました。 ※個人的に両親が幼少期に離婚していたり、父親が浮気、義理の弟がいたりという複雑な家庭環境で育ったこともあり 男性不振になってしまうことがある、「裏切られ」経験に弱い といった性格です。これは彼氏も知ってます。 【それに対して】 ・別れたくない ・メールは悪かったと思ってる ・元カノの連絡先を消す(これは頼んでもいないし、別になんとも思っていないのですが) といって来たので、一度ゆっくり考えて、引き続き付き合うことになりました。 最近また彼氏の携帯を見てしまったのですが、(クセづいてます) 元カノの名前を変えてメールをしていました。 携帯を見てる私も最悪だし、名前を変えてメールしている彼氏に対しても 不信感でいっぱいです。 もう別れた方がよいのでしょうか。 アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 転職に悩んでます。

    現在33歳のDTP制作(DTPデザイン?)会社に勤めているものです。 もともといつ潰れてもおかしくない小さな小さな会社なのですが、不況の影響をもろに受けて仕事が無くなり、いよいよ給料をまともに支払ってくれなくなり、かなり難しいとは思いますが同じ業界への転職を考えています……が……悩んでいます。 僕は高校を中退してから20代半ばまで定職に就かず、いわゆるニートでした。そんな折、幼なじみのお父さんが経営する現在の会社に、当時windowsでネットとメールをした事くらいしか無い、Macを触った事も無い僕を拾って頂き、もともとパソコン好き・ヲタク体質という事もあり、独学で勉強しながら現在までやって来れました。 うちの会社は、もともと版下・写植の会社だったらしいのですが、僕が入った時にはすでにMACに移行していました。主に不動産チラシ・不動産ガイドブック・化粧品パッケージ・化粧品広告・地図トレス・ロゴトレスなどの制作をメインに営業しています。 制作と言っても、代理店からもらった手書きのラフを元に素材を組んだり、とデザイン的な要素はあまりありませんでした。(帯のデザインとかはやりますが)これってグラフィックデザインとは違いますよね? その上、僕自身頁物には弱く、DTPをやっていると言ってもデザイン学校を出た訳でも誰かに教わった訳でもなく本屋で売ってる様なハウツー本や、ネットを見て独学でやってきているので、自分が本当にDTPをやっていると言えるのかが分からなくなっています。 その為にいざ転職となった場合どのように求人を探せばいいのかもわからない状態です。もちろん、実務7年目くらいになるのでチラシや広告などの入稿データは作れますし、イラレ・フォトショはかなり分かっているつもりですが、なにせ、うちの会社は設備投資できない状況なので、普段使っているバージョンが古くて(イラレは8、フォトショは6)他の会社に移っても対応できるのかも心配です。 グラフィックデザインの求人はよく見かけるのですが、その手の求人に応募する資格が自分にあるのかもわからず、困っています。 また、グラフィックデザインって独学でも学べるものですか? どのように学んだらいいですか? DTPオペレータの求人も見かけますが、前述したように自分のDTPがどのレベルなのかを判断できないと応募するのに躊躇してしまいます。 なんか、質問の文章がグチャグチャで申し訳ありませんが、こんな僕がどのようにしたら転職先を見つけられるのか、アドバイスを頂きたくて質問しました。宜しくお願いします。