検索結果

沖縄

全10000件中3581~3600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 沖縄ひめゆりの塔事件(沖縄国際海洋博覧会の事件)について

    どのような事件なのか検索して調べようと思ったので詳細が載っていなかったのでどのような事件なのかどなたか教えてください。お願いします。

  • メル友の沖縄方言を訳すために、沖縄方言サイト探しています

    沖縄の方とメル友募集の掲示板で知り合いメールする事になりました。 ところが、メル友はかなり強い訛りなので、もうメル友が何を言っているのか今は普通では理解出来ない状態です。 ですので、最近はメル友からメールが届くたびに色々な沖縄の方言サイトを巡り、必死に訳していますが、サイトにも載っていない言葉もある為かなり大変です。 沖縄の方言サイトを、いくつも巡るのは時間が掛かりますし、一つ一つのサイトに載っている方言も少なかったりするので、少々苦労しています。 もし「このサイトさえ押さえておけば大丈夫」というぐらい沖縄方言が豊富で、且つ、訳もしっかり書かれているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしければ教えて下さいませんか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • kottan5
    • 回答数1
  • 「抑止力」と「沖縄県民の人権」とどちらが大切ですか?沖縄にいる米軍に「

    「抑止力」と「沖縄県民の人権」とどちらが大切ですか?沖縄にいる米軍に「抑止力」が本当にあるのかないのか、グアムに移転したら抑止力が減ずるのか?そも、日本防衛のための抑止に米軍を置いているのではなく、ベトナム、アフガン、イラクなど、世界の戦地への出撃基地として基地を置いている。 このように「抑止」という概念には大いに疑問符が付くのに反し、沖縄県民の人権侵害は、現実に、日常的に起こっていることです。騒音くらいなら(なんて言ったら沖縄の人が烈火のごとく怒るでしょうが)まだしも、海岸にレイプ死体が捨てられていたなんて到底許されることではありません。 従って、実体の不明な抑止云々は後回しにして、先ずは沖縄の基地をどんどん撤去して行くべきではないでしょうか?アメリカが同意しないでしょうが、タフな交渉をして行くべきだと思います。抑止が必要だというなら、グアムなりハワイなりテニアンを使ってそれを構築してもらえばいいわけです。 「人権」は人類が到達した最高の概念だと思います。いつ如何なる場合でも守らねばならないものです。 それが現実に毎日蹂躙されているのを放置して、抑止力もへったくれもないでしょう。 米軍の抑止力を信じておられる方、回答をお願い致します。 「抑止力」と「沖縄県民の人権」の両方を満足させる解はないと思います。2者択一だと思いますから。

  • お盆の3泊4日沖縄か、7月の2泊3日沖縄旅行

    ちょっと先の話ですが相談に乗ってくださると助かります。 旅行時には4歳、6歳の子供たちと夫婦の計4人での沖縄旅行を考えています。 主人の会社の関係で7月(もしくは9月)だと2泊3日の日程しか組むことができません。 去年、9月に2泊3日で沖縄へ行ったのですができれば3泊はしたいなーという思いが残り、今年はお盆休みに3泊4日で行くことも検討しています。 お盆だとやっぱり人がぐっと増えますよね・・・。それだけが心配です。 去年はちゅら海水族館、東南植物楽園、パイナップルパーク、ホテルのビーチで泳ぐ…などして楽しみました。 今年もビーチで泳ぐことは絶対にしたいなと思います。 ちゅら海も余裕があれば寄りたいですし、こうり島に行きやすくなっていると思うのでそちらへ行ってみたいなというのもあります。 あとはガンガラーの谷も気になりますが子供たちのトイレが心配で・・。 主人はシュノーケリングがしたい!と言っていました。 あとは3泊できるのなら離島に行くのも可能なのかなーと思ったり…。 3泊では難しいでしょうか? 石垣か、宮古島あたりがいいかなと思います。 いろいろ書きましたがお詳しい方々、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 北方領土返還と沖縄返還の違い

    沖縄返還の時はそれこそ国民運動みたいな盛り上がりになって 結局アメリカも日本の世論に押される形で沖縄を返還しなきゃいけなくなりましたが 北方領土返還運動が沖縄に比べて盛り上がらない理由は何でしょうか? 北方領土も沖縄ぐらい盛り上がれば ロシアも日本の世論を無視できなくなり譲歩せざる追えなくなると思うんですが

  • 【辺野古移設是非問う】沖縄の県民投票

    普天間基地の辺野古への移設の是非を問う沖縄県民投票がもうすぐ実施されますが、当初は「賛成」「反対」の2択だったのが自民党の嫌がらせで「どちらでもない」を加えた3択になってます。 「賛成か反対のどちらでもない」なら投票を棄権するか白票が道理でしょうに、無理して「どちらでもない」と投票させる自民党の意図はなんなんですか。 単純に、馬鹿だからですかね? 「投票結果に法的拘束力はない」とされてますが、決議された住民投票条例には「最多票を得た選択肢が総有権者数の1/4を超えた場合は知事は投票結果を尊重しなければならない」と定められてます。 これは結局のところ、この条件を満たせば法的拘束力が出てくると思うんですが、どうなんですか。 分かるとこだけでもお願いします。

  • ニュース女子沖縄リポート放送について

    (1)市民団体「のりこえねっと」の「往復の飛行機代相当、5万円を支援します。あとは自力でがんばってください!」と記載されたチラシを配布。 →本土から反対運動を行う特派員を募集するために交通費を支給している。 (2)普天間基地周辺で見つけた茶封筒に「2万」と記されていた。 →反対派は何らかの組織に雇われており日当をもらっている可能性がある。 (3)機動隊が反対派に暴力を振るわれ、救急車も反対派に止められた。 (4)反対派はテロリスト。 (5)韓国人や中国人が参加している。 (6)沖縄の大多数の人は、米軍基地に反対ではない。 (7)スタッフが反対派に拘束されそうになった。 (8)反対派が村道に車を並べて封鎖し、救急車が通れない。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%94%BE%E9%80%81%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E9%A8%92%E5%8B%95 (1)~(8)は事実なんでしょうか? またこの放送について賛否両論どちらの意見もお聞かせいただけると参考になります。

    • noname#233009
    • 回答数2
  • 沖縄旅行計画☆やってみたいけど。

    お暇なら聞いてください。せっかく沖縄へ行くのなら海に入ってみたいと思い始めています。ただ・・・海が苦手です。怖いんです。関係ないかもしれませんが、ジェットコースターや落ちるアトラクション、スピード系、3D等全部ダメです。船とか小さいと船酔いします。車の免許取るまでは車でも酔っていました。流石に運転するようになってからは、車酔いはよくなりましたが、それでもスカイラインのような道は助手席にいると酔います。普段、安定剤を飲んでいます。精神不安性、パニック障害が少しあります。さて、話を戻しますが、こんなオバチャンなんですが、沖縄は多分最初で最後です。だから、多くなくていいので、行きたいところ、やりたいことを絞って満喫してきたいのです。るるぶだったか沖縄の本を見ていたら、本当に海が綺麗だし、ダイビングははなから無理だと分かっていますが、シュノーケリングはどうなんだろう・・・と思っています。いったいどうやって使い、どうやって潜るのか、と思っていましたが、これはネットで調べてだいたい分かりました。水は上手く抜けるだろうか、万一顔に入ったらパニクらないだろうか、等と不安ばかりですが、どこかでせっかくだから少しだけ海の中を覗けたら、怖いけど、神秘の世界を見られるかも。葛藤しています(笑) いい場所はたくさんあると思いますが、青の洞窟が素敵だなぁ、と写真を見て思いました。シュノーケリングを経験した方から、そうでない方まで、こんな私はやはり止めておいたほうがいいですかね。それともチャレンジしてみるべき? お金に余裕があれば、直前で止めてもいいくらいのつもりで計画してもいいんですけど。どんなものでしょう。こんな質問で申し訳ないんですけど、よかったらお願いします。書いておいて何なんですが、本当、好きにすればー、って感じの質問ですね(笑)

    • noname#206261
    • 回答数3
  • 子連れの沖縄離島旅行。無謀でしょうか??

    初めまして。よろしくお願いします。 まだまだ計画段階なのですが、義理両親、夫、私、子供二人(2歳児と0歳児)の6人で沖縄旅行を計画しています。 時期はネットで色々調べて、梅雨や台風を考慮すると6月末~7月上旬がベストかな、という結論になりました。 海も楽しみたいので、梅雨前の4月では寒いかな、と…。 ただ、そうなると行くのは夏。 沖縄の日差しは乳幼児にどうなんだろう、と…。 関東住まいなので、地獄のような暑さは体験済みなのですが、下の子にとっては初めての夏。 沖縄は行った事がないので、暑さや日差しの違いがわかりません。 ちなみに、行くのは石垣島と竹富島の予定で、竹富島に2泊、石垣島2泊の予定です。 あちこち行くのではなく、宿泊先メインで、近場の海で遊んだり、涼しい時間に散歩したり、地元のご飯屋さんに食べに行ったりくらいで、後はゆっくり沖縄の大自然と時間を満喫できる旅行にしたいな、と思っています。 なので、子供をあちこち連れて歩いて、って感じではないのですが…。 海も朝か夕方行くにしても子供には辛い暑さでしょうか?? 下の子は宿泊先メインで涼しい時間にお散歩できたらな、と思っています。 上の子は凄く活発なので、一緒に色々探検して、都会では見られない沖縄の自然の物を一緒に体感できたらな、と思っています。 上の子は飛行機にはもう何度も乗っています。 機内で泣いたりぐずったりは一度もありません。 下の子は飛行機は未経験です。 •同じ位の月齢の子連れ沖縄体験談 •竹富島、石垣島の子連れオススメスポット、子連れじゃなくてもオススメスポット •オススメの飲食店 •竹富島、石垣島のオススメの宿泊施設 •子連れならこれ持ってくと便利グッズ などなど、色々教えて頂きたいです。 質問だらけで申し訳ありません…。 回答頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 沖縄ドライブ旅行でのおすすめスポット

    2月中旬頃に2泊3日の沖縄レンタカードライブ旅行でのおすすめスポットを知りたいのですが。 沖縄は初めてです。 とりあえず、定番スポットである、首里城と、ちゅら海水族館は、行こうかと思っていますが、それ以外が知りたいです。動物関係や、自然景観、施設など特にジャンルは限定しません。 よろしくお願い致します。

  • 沖縄県 巨大台風 数十年に一度。

    沖縄県 巨大台風 数十年に一度。 現在、沖縄県に数十年に一度といわれる台風がやってきてるとのことです。 真夜中の2時に、役所が屋外の町内放送用スピーカーで警告を発信してきました。 部屋の窓を閉めているのに聞こえてくる爆音量で です。 ケータイにも緊急速報を流してきています。マナーモードなのに音が鳴ります。 こんな真夜中にも関わらず。 ぶっちゃけビビってます。 質問を無理やり作るなら、 どうしたらいいでしょうか。

  • 台風19号 沖縄への影響は?

    明日10から13日まで沖縄への旅行を予定していますが、台風の影響はありそうですか? 宿へ問い合わせても、「反れる可能性がありますので・・・」って言われました。 台風19号は非常に勢力の強いと予想されてるから、もし行ったら宿から出られない状態ですか? 那覇市の観光協会に問い合わせても、女性の冷たい対応で「天気の事なので分かりません。」と・・・ 航空会社の問い合わせても、「当日にならないと分かりません。台風だからと言って、飛行機が飛ばないとも限りません」との返答で、判断に躊躇してます。 キャンセルすべきでしょうか?

    • mcpn
    • 回答数1
  • 沖縄 琉球ガラスに興味があります。

    4月初旬に沖縄に行きます。 旅先で、思い出に残るものを求めるのが好きです。 ‘お土産物屋さん’的なショップではなく、素敵なショップをご存知でしたら教えて下さい。 美ら海水族館のお薦めのまわり方も。

  • 冬の沖縄3泊4日プラン

    冬休みに娘(5年生)と沖縄へ母子二人旅します。 1日目 20:30 那覇空港へ到着 那覇市内のホテル(ロコアナハ)に宿泊 2日目 8:30 レンタカー配車(県庁前にて) 15:30 残波岬近くのチャペルにて挙式に参列 残波岬ロイヤルホテル宿泊(チェックイン14:00) 3日目 残波岬ロイヤルホテル宿泊 4日目 13:30 レンタカー返車 15:00発の飛行機で帰ります 【行きたい所】 * ひめゆり平和祈念資料館 * ガンガラーの谷 * 勝連城跡 * マングローブカヤック * 大石林山 * 海洋博公園 この日程でこれらを巡ることはムリでしょうか。 マングローブカヤックはあちこちで開催されていて しかも満潮時間でツアー開始時間が変動するので どこでやろうか決めかねてます。 が、マングローブカヤックが出来るなら他を諦めてもいいと思ってます。 大石林山もすごく興味深いのですが、 最北端まで行くほどの価値はあるのか?と いまひとつ悩んでいるところです。 長時間の運転も苦ではありませんが、 ドライブだけで時間が過ぎるのは勿体無い気もします。 美ら海水族館へは過去に家族旅行で3度訪れているので中に入るつもりはないのですが、 今まで水族館ばかりでオキちゃん劇場や周辺の施設へ行ったことが無いので 時間があれば寄りたい程度です。 効率よい巡り方などアドバイスをお願いします。

  • 沖縄のホテル…みゆきビーチorみゆきハマバル

    沖縄中部で安いリゾートホテルもしくはペンションを探しています。 条件として、プライベートビーチがあることです。(車で送迎ではなく部屋からビーチまで水着で歩いて行ける) みゆきビーチかみゆきハマバルが良いかと思っているのですが、実際泊まった方の感想が聞きたいです。特にみゆきハマバルは新しいからかあまり情報がありません。ビーチや食事はどうでしょうか? また、これ以外でオススメがあったら教えて下さい。よろしくお願いします!

    • noname#12484
    • 回答数2
  • 沖縄のダイビング・マリンスポーツについて

    9月に沖縄に初めていきます。 マリンスポーツは楽しいというイメージが あるのですが、ダイビングは怖い感じがします。 綺麗な海の中に潜ると、世界が広がると聞き ましたので挑戦してみたいです。 2泊3日の中で楽しみたいのですが 可能でしょうか? 事故等も心配です。 恐怖心があるので辞めた方がいいのかと 迷っています。 シュノーケルは、ダイビングとはまた違うの でしょうか?

    • hisa2
    • 回答数7
  • 沖縄の伝統行事・祭りについて

    沖縄の伝統行事・祭りには具体的になにがありますか? 回答おねがいします。

    • noname#18057
    • 回答数2
  • 沖縄旅行に行きたいんだけれど・・・

    9月中旬、伊丹空港から、3人で沖縄に行こうと思っています。予算は食事以外で3~4万前後・・が理想なのですが、 メンバー全員が免許を持っておらず、車での移動は出来ません。 (一人はもうすぐ免許取れそうなのですが、初心者にはちょっと・・と思いまして) 旅行会社の人に相談すると、食事以外で6万前後、 その他をあわせると7万前後になる、と言われ、 頭を抱えています。 (そのプランは一日タクシーを借りる、というものでした) 海で泳げて、水族館か、フルーツ園、もしくはパイナップルパークへ行けたら良いな、と思っています。 出来たら市場へも行きたい・・・(><) 水族館などのことを考えて、北部にホテルを取ろうかな、 と考えたのですが、空港から自由行動(レンタカー)というプランばかりで、空港からどうやって移動したら?いくらくらいかかるんだろう・・・と、これまた頭を抱えてしまいました。一応、首里城は、特に周るつもりは無いです。 何か良い考えは無いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 沖縄のヴィンテージ・ギターショップを知りたい!

    今、夏休みで沖縄(本島)にいます。 昔から、米兵が古いギターを売ることから、良い中古エレキ・ギター、 良いヴィンテージ・ギターがあると聞いているのですが、 どれだけネットで探しても見つかりません。 どなたか、FenderもしくはGibsonの中古エレキギターを販売している 店を教えてください

  • 戦争(沖縄)に関する子供も読める本

    この夏、沖縄に家族旅行に行きます。(8月初旬) 平和祈念公園やひめゆりの塔にも行く予定です。 子供(小学5年生)にとって沖縄といえば「海」「オレンジレンジ」「ガレッジセール」のイメージしかなく、戦争のことについてはほとんど何も知らないようです。  原爆の話などは学校で習ったようですが、沖縄でどんな悲惨なことがあったのかも知っておくべきだろうと思い、本を読ませようと考えています。  映画「ひめゆりの塔」を見せようとしましたが、近所のレンタルビデオ店にはありませんでした。  時間的に余裕があれば灰谷健次郎の「太陽の子」が良いと考えたのですが、小学5年生が10日間で読むのは無理だと思い、あきらめました。 何かお薦めの本がありましたら教えてください。

    • primani
    • 回答数4