検索結果

記憶

全10000件中341~360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • うつ病と記憶障害

    うつ病で2年前から抗うつ剤のジェイゾロフトを飲んでいます。日常的な物忘れや集中力の低下とは別に、半年前や一年前(うつ病を発症してから)の大切な記憶がまったく思い出せないんです。例えば、子供が救急車で運ばれて緊急入院したことは覚えているのに、なぜどんな病気だったかはまったく思い出せないなど。これはうつ病が原因の記憶障害でしょうか?よくあることなんでしょうか?このままアルツハイマーとかになってしまうのか本当に不安です。

    • jacksic
    • 回答数3
  • 初体験の記憶

    女性に質問です。 私の妻は私と結婚する前に、4~5人と性交渉をしています。 そのこと自体、過去のことなので気にしても仕方ないことなのですが、 一つだけ興味があります。 女性は初めての経験は鮮明に覚えていますか? 初めて男にカラダを見せた時のこと 初めて男に性器を弄ばれた時のこと 男のものが初めて体内に入ってきた時のこと 初めて男のものを口に咥えた時のこと 初めて男の前で四つん這いで全てを晒した時のこと などなど 妻は性行為の際に、初めての時のことが脳裏に浮かんでいたりするのか、 ふと気になるときがあります。 私自身、妻が初めての女性です。 モノもさほど立派ではなく、耐久時間も短く、妻を抱いた男たちと比べるとおそらく、 あまり上手なほうではないと思います。 でも、いつも妻は自分で体を激しく動かし、私よりも先に何度も絶頂を迎え、 最後に私を絶頂に導いてくれます。 妻は、過去を思い出しながら高揚しているのか? 妻の脳裏には過去の男との激しい行為が浮かんでいるのか? それとも単に絶頂を迎えやすい体質なのか?

    • noname#180291
    • 回答数10
  • 記憶力の低下

    この一年ほど記憶力の低下と集中力の低下があります 普段の生活でも今何をしようとしていたかがわからなくなったり 物忘れが増え、人の名前を思い出すことも出来ないくらいです TVを観ていても芸能人の名前も思い出せないくらいです こういう場合に 病気の可能性もあるでしょうが サプリメントで有効なものがあれば 教えて下さい

  • 記憶力が悪い

    セパゾン錠とジプレキサ錠と ドグマチール錠を飲んでいます。 薬の副作用なのか もとからなのか記憶力が悪いです バイトで迷惑かけてばかりいます これは薬の影響なのか どうなのでしょうか よろしくお願いします

  • PS3 記憶メディア

    PSPの記憶メディアを買いたいです。 どこで売ってますか?それといくらしますか?

  • 記憶を喪失する?

    記憶力が、人より半端なく悪いです。 いえ、仕事は大丈夫です。 覚えられるし、うっかりしていて・・なんてことは、ないに等しいと思います。それなりにあるにはありますが・・。 問題は、出来事について、です。 自分の幼少期のころのこともですし・・ 後、あのころあんなことがあった・・とか、自分以外のこと(自分についても曖昧)、兄弟のこと、学校でのことなんて殆ど、覚えていません。 そして、飛びますが・・ 友達づきあいをしてきて・・ 過去の話、あのとき、あんなことがあって、誰とつきあって~とか、もうダメです。 何年に、(たとえば2年前とか、2005年が~とか全くダメです) ちょっと会う感覚が開くと・・えーっと・・となり、なんとなくしか話が分からなかったり・・。申し訳ない・・。 あとは、変な話、ここ10年以内に父が亡くなったのですが、それがいつだったのか曖昧、そして、それより祖父が亡くなったのは、いつだったのか・・とかもダメです。。 祖母が何歳かとかもダメで、親、兄弟は自分の年から足して、引いて・・ってしてます。 その自分の年齢も忘れそうになるときがあって・・ 自分についても、あのころどうだったとかは、ほぼダメです。 昔から私より、友達のほうが私に起こったことなどは覚えてくれていて、そのたびにビックリしたり。え?そんな話したっけ!??とか多過ぎの酷過ぎ。反省したり・・(昔はそんな気にしてなかったのですが・・今は悩んでます) あと・・一人暮らしの部屋に見慣れない物があって、ビックリして・・侵入者?とか不安にもなり、でも念のため、連絡を絶ってる友達に連絡して、近況を聞きつつ、これはあなたのもの?とか聞いてしまったり・・ (これは、随分経ってから、身に覚えがあったような記憶が・・でも曖昧で) あと・・少し前まで付き合っていた彼氏には、 車に食事券?があって、「わー、こんなとこ、行ったんだね~」って聞いたら、実は私と行ってたり・・。随分、そのことでは、呆れられて。他にもあったりして、そのたび非難されてました。 あと・・友達が結婚をしていたけど、当時聞いていたいきさつを勘違いして覚えていて・・とか。 友達や親と話しても内容を、殆ど覚えられません・・ そのたびにメモしてましたが、全部一字一句というほど漏らさず書かないと、ほんとに覚えてないので・・疲れますし、続きません・・ 後で、メモを見て、自分でビックリする始末・・ あと・・気をつけようって思う事、たとえば、生きるために当たり前?で、自分が変わろうと思って意識していることがあるのですが、それすら、覚えられません。。 で、同じことを繰り返す始末です・・(たとえば、喋りベタなので、なるべく口数減らそう・・とかも出来ない・・) 仕事を離れたら、緊張が解けて、余計酷くて・・すこし前に会話したことを、相手が言ってることを忘れて、違うことを言ってしまう。で、結果、自分の意見を押し通した形に・・ とか、さっき自分が言ったことを忘れて、違うことを後で言ってしまったりチグハグになったり・・ 後で、空気感から、自分のしでかしたことに気付くのですが・・ そんなことが「多すぎて」、どうしたらいいかパニックです・・。 そんなこともあって、だんだん酷くなってきてるし・・人と喋るのも億劫になってます。 何年か前に、本当に心配になって脳のレントゲンを撮ってもらいましたが、何もなかったです。 それと、100から7を引き算していくのも、ゆっくりながら出来たので、認知症ではないみたいです・・ どうして、こういうことになってるのか・・ こういう人間は、どうすればいいのか・・ 気をつけたらいいこと、こうしたらいいよ・・など、なんでも。。教えてください。よろしくお願いします。

  • 記憶を消したい・・・

    昔(中学時代)いじめられていた時の記憶です。 そこでは同級生からの行動にに加えて後輩にも押されたり、持っている物を投げられたり等の屈辱的な事をされました。 当時は抵抗によるさらなる虐めを恐れたため何もする事は出来ませんでした。 中学卒業からもう6年ぐらい経つのでその出来事はもうとっくに過去の事なのですが、どうしても自分はその当時の人達と今を繋げてしまい、 ・またどこかで遭ったらどうしよう ・遭って侮辱するような事を言ってきたらどうしよう ・何か言われて言い返した時手を出してきたらどうしよう。傷害事件として訴えてもいいがそうなるとそいつらとの関わり合いが長くなるそれは嫌だ。じゃあそもそも何も言い返さず適当に「覚えていない」等の言葉をいいその場を後にすればいいか・・・。 みたいな事を6年間延々と考えていて結局当時の事が過去になっておらず、現在も自分の脳内で生き続けています。 もうこんな事はしたくない。 当時のやつらと将来どこかで遭ったらどうしよう・・・みたいな事考えている時間程無駄な時間は無い。 だからもうそういう事を考えてしまう原因である「記憶」を消して、これから清々しい気持ちで生きていきたいと思っているのですが、どうすればいいか分かりません。 そういう記憶さえ思いださなければ、考えなければ日々不安、イライラを抱えなくていいのです。 何かアドバイスありませんでしょうか。 本当に辛いです。 もう手遅れになる前に・・・。 (21歳、学生)

    • kschoo1
    • 回答数5
  • 記憶障害でしょうか

    昔からよく忘れる性格だったので特に気にしていませんでしたが 最近ひどいと不安に思っています。 ・昨日食べた晩御飯がなかなか思い出せない ・ひとつの作業をする他の作業を忘れる ・約束したことを忘れる ・ご飯や飲み物を食べながらテレビを見たりチラシを見てる間に食べていたこと飲んでいたこと(存在自体) を忘れて冷えた頃に視界に入って途中だったことに気づく 飲みかけを忘れることが最近多くなってきてすごく怖いです。 自分でも毎回びっくりします。 一回忘れて飲んでまた忘れることもありました。 親に相談しても大丈夫だと心配していません。 19歳なのですがおばあちゃんが言っていることがすごくよくわかります。 仕事でも支障が出てとても精神的に追い詰められています。 会社の人に相談をしたのですが、まだ覚えている段階だからしょうがないと言われます。 最近では胃が痛く食欲もなく朝少し食べて昼食べずに残業して帰るという感じです。 自分が怖くてしょうがないです。 このことを説明することが出来ず理解されないことが悲しくて涙が止まりません。 病院にいくほどではないと言われてから行きづらくて行っていません。 どうしたらよいのでしょうか。

    • torayu1
    • 回答数2
  • 記憶力に不安

    最近自分の記憶力に不安をもっています。 重要な事は大体覚えているのですが、小さなことになるとすぐに忘れて思いだす、また忘れて思いだすという事をひたすら繰り返してしまいます。 まだ21歳でこの記憶力は少し不安を感じてしまいます。 これは病院に行った方がいいんでしょうか?

  • 記憶力 悪いです

    子ども時代 学校の成績は良かったのですが 忘れやすい 記憶力の問題がありました すぐに物を忘れてしまいます 海馬にストレスが加わって萎縮してるのでしょうか? 男です PTSDとか、ストレスでそうなってるのでしょうか? LD(学習障害)やADD(注意欠陥障害) の可能性もあるでしょうか? 子ども時代はじっとしてられませんでした 精神科に行ったら、病名はわかるものですかね? 3つの病院行ったら 1つはわからない 他の2つは違う病気でした・・・ 最近は病名調べてないので

  • 記憶に残る男泣き

    今場所は、当日チケットが手に入らぬほど盛り上がっている大相撲ですが、本日大関 豪栄道が、初日から14連勝で悲願の初優勝を飾りました。 彼を豪ちゃんと呼ぶ大ファンの私にとってもまさかこの日が来るとは思わなかった、今場所は何度目かのカド番でしたから何とかして勝ち越して欲しいと、そればかり願っておりましてね。 ところで我が家は家内が稀勢の里ファン、私が豪栄道ファンですが、確かに弱い・・タメ息が出ちゃうほど弱いところも含めて好きに理屈はないんでしょうね・・きっと、ただ大関という立場上負け越しはさすがに拙い、最低限毎場所せめて勝ち越してくれというのが、私が持つささやかな願いでありました。 それにしても優勝インタビューであの小っちゃな目から大粒の涙が溢れ出た、辺りを憚らぬ男の涙・・私に限らずじ~~~んと来た人は恐らく少なくなかったはず、ケガもあった不運もあったのでしょうが、大関という立場上無論言い訳は許されません、そりゃ辛かったろうと思います。 何はともあれ 祝 ! 初優勝 豪栄道関 ・・と言う事で、貴方の印象に残る 「 男の涙 」 をお教え下さい。

    • isoken
    • 回答数20
  • 記憶に残るギフト

    先日、娘と自分の誕生会で、娘から貰ったギフトが嬉しかったです。 Aテーラーのシャツのお仕立券 6kgダイエットに成功しジャケットは買い直しYシャツも大半を 捨てたところでした。首回りに対して腕が短い(まぁ脚も短いが) 体形に対して、K倉シャツとかどうしても身幅がゆったりしすぎる。 若い頃仕立てたブルーのロンドンストライプのシャツでタブカラー ダブルカフス。これが今でも着られる。袖口が擦り切れてきていて こんなのがもう一つほしいと思っていたのです。 さて、皆さまが貰って嬉しかった贈り物は何ですか? 神から授かったこの美貌というのでもいいですし、ご主人がくれた 婚約指輪なんてのももちろんOK。 高畑充希ちゃんが「人生は夢だらけ~」と歌ってますが、私は 人生はギフトだらけ という気がします。自分で手に入れたというより 運がよくて転がり込んだものばかり。 皆さまはギフトはお好きですか?貰う方が好き?あげる方が好きですか。

    • noname#224992
    • 回答数10
  • 記憶喪失で失踪

    記憶喪失で失踪した場合、なかなか見つからないと聞きました。 その際、免許証など身分を証明するものを身に着けていれば、 自分でそこへ連絡を取るという手段があるはずです。 記憶喪失で失踪したすべての人が身分証明をまったく持たない状態とは言えないと思います。 それとも、記憶がない状態だと、自分とは思えない人の身分証明を信用しないのですか? 知人でそうじゃないかと疑われる失踪者がいます。 教えてください。

    • mogupan
    • 回答数1
  • 記憶力が悪い??

    記憶力が悪い?? 私が悩んでいることは記憶力が悪いことなんです。例えば『昨日のお笑い番組のネタは○○だったよ~』と話したくても記憶が途切れ途切れで上手く説明出来ないのです。友達はセリフとかまで覚えていて内容を面白おかしく話せるのに自分はなんで出来ないんだろうと落ち込みます。 しかし記憶力が悪いと一概に言いきれない部分もあります。機械の操作などは一発で覚えられるし、アルバイト先では値段を覚えるのも得意です。 私は記憶力が本当に悪いのでしょうか?どうすればテレビの内容などすらすら話せるようになるのでしょうか? 文章が分かりにくく、質問の主旨が曖昧で申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

    • miel832
    • 回答数3
  • 運動神経と記憶

    運動神経と記憶 俗に運動神経はある時期に形成され、体は特殊な形でそれを記憶すると言いますが、たとえば、若い頃はものすごく運動神経が良かった人が、怠惰な生活を長く続けていると、できたはずの事ができなかったり、運動神経が悪くなった気がするという現象の主たる原因はなんでしょうか? 筋肉が衰えたことにより、本来持っている運動神経がうまく機能していないだけで、筋力と勘さえ取り戻せば、自分のイメージ通りの運動能力に戻るのか、本当に運動神経が退化していて、たとえ筋力を取り戻しても自分の思い描いていた運動神経はもう存在しないのか、どちらでしょうか?

    • wqwqw
    • 回答数2
  • 記憶力が悪い?

    記憶力が悪い? 昨日の夜ごはんは思い出せても おとといの夜ご飯思い出せないのですが これは記憶力が悪いですか? みなさんなら思い出せますか?

    • zxdaeg
    • 回答数2
  • ログインIDの記憶

    IDを記憶するにチェックしても記憶されないのはどうしてでしょうか

    • fusayo
    • 回答数2
  • 記憶を消す方法

    忘れたい事があります。科学というか、医学的に記憶を消す方法はあるでしょうか? どなたかご回答お願いします。

  • うつ病と記憶力

    現在うつ病にかかって約1年弱が経過しようとしています。 飲んでいる薬としては、 アモキサン25mg デプロメール50mg レキソタン2mg を朝と晩に飲んでいます。 仕事は今のところ休まず続けています。 うつ病の状態はよくなったり、悪くなったりなのですが、 最近記憶力の低下が著しいように思えています。 これはうつ病の症状や薬の副作用であらわれていると 思ってはいるのですが、 このような場合、 脳のトレーニングなどをして、 記憶力強化をしたほうがよいのでしょうか? または脳が疲れるようなことはせず、 うつ病が治るまでは、何も考えないほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • rythm
    • 回答数2
  • 集中力?記憶力?

    初めて質問させていただきます。 現在、20代半ばなのですが、 10代の頃から些細なミスが多くて困っています。 例えばなのですが、 PCを起動させようとしたけど電源がつかない! →原因は電源コードが差さっていなかったから という状況になった時、私は PCを起動させようとしたけど電源がつかない! →PCが壊れた! と思ってしまい、他の原因を考えず、すぐ店に電話するなどの行動に走ってしまうのです。 更にここからがもう一つの悩みで、 一度起こした失敗を、また何度も起こしてしまうのです。 これは集中力+落ち着きが足りないのでしょうか? それとも記憶力がないのでしょうか? 瞬時に自己解決できる力を身につけたいです。 もし何かアドバイス等ありましたら ご教授の程、よろしくお願いいたします。