検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アメリカ移住を計画中ですが。
米軍基地が実家の近くにあり、子供の頃からよく遊びに行きました。 基地の中に住む人達は、子供だった私にとても親切で、同じ年頃の子供達とも知り合う事が 出来き、毎回楽しい時間を過ごしました。12歳から洋楽を聞き、22歳で両親の猛反対を押し切り全財産を握り締め、アメリカ留学を決意。26歳で2回目のアメリカ留学を経験。28歳で帰国。40歳を過ぎた今でも英語学習は続けており、映画は輸入DVDを買い字幕なしで見てるし、英語圏に住む友人を積極的に作り日常的に英語に触れ、お気に入りのロックスターには英語で手紙を書き、聞くのは洋楽だけ。そのほか出来る限り、思いつく限り、自分の周りを<英語環境>にして努力しています。でも、いまだに日本語アクセントがぬけず、話し方がいかにも外国人という印象を与えてしまいます。これは発音の問題? 英語の本も読みますが、読める本はまだ限られてるし。(ミステリー小説・音楽雑誌が好き) 書くほうも、子供が学校の宿題で書いた作文のような仕上がり。 仕事に生かせるには、まだ勉強が足りないかも。 子供の頃から英語に外国文化に親しんできた背景があるだけに、少し残念。 同じように留学経験がある友人は、優秀で海外勤務・ビジネス経験も豊富なため、非常に流暢に英語を話します。英語を使う頻度・目的などは、人それぞれ違うため比べても仕方がないことは分かっています。 でも最近、独学での英語学習に陰りが見え始め、焦っています。 夢や希望を持つことの大切さ、生きるチャンス、やり直すチャンスをくれた<アメリカ>には今でも大変感謝しています。英語学習を始め、自分の可能性も広がりました。 一生付き合える友人も留学したお陰で出会えました。 時に厳しく叱り付け、時に優しく励ましてくれた<アメリカ>は私にとって、ようやく見つけた理想の楽園です。 現在、派遣社員としてさまざまな企業様から、お仕事を頂き経験と知識、それから渡米資金 を貯めています。アメリカ移住に向けて、英語学習をどう工夫したらいいでしょうか?英語を第二外国語ではなく、母国語として使いたい。 現地の人達と対等に渡り合えるには、莫大な時間がかるのでしょうか?
- 締切済み
- 英語
- noname#207404
- 回答数5
- 海外移住 ワーホリ ビザ について
アメリカが大好き憧れの国でそこに暮らせれば自分は幸せだと考えていました。 移住したくて、ネット、本、などで調べてみたのですが、大卒でなければ、特殊な技能を持った人間でもない僕には、かなり不可能だと感じるようになりました。 ましてや働けたとしても、その国での長時間労働低賃金の生活が待っていると思うと、やはり現実的に無理なのかと考えます。 質問させていただきたいのは・・ ・米軍には観光ビザ、パスポートだけで行っても入隊できるのでしょうか?? また、入隊できた場合、どれくらいの期間で永住ビザが取得できるのでしょうか?? ・観光ビザでアメリカにいって、3ヶ月は滞在できるはずですが、3ヶ月近くになったときカナダや、メキシコに行ってまた2,3日後にすぐ戻ればまたアメリカでのカウントは0からになるのでしょうか? ・すし職人になるのが移民の近道だと聞いたのですが観光ビザで行ってすしレストランで雇ってもらい、米国でビザ申請すること(雇用主にしてもらうこと)はかのうでしょうか? 以上どんな情報でも構いませんのでお教えいただければ幸いです。
- 締切済み
- その他(法律)
- daison1987
- 回答数1
- 将来の宇宙移住について
まじめな質問です。 遠い、遠ーーーい将来、人類が宇宙に移住するということはあるのでしょうか。探索や研究のための基地ではなくて、一般に居住して生活することがありうるのでしょうか。 また、移住するとして、ガンダムのようにスペースコロニーのようなものを建築して移住するのでしょうか。それとも、月面基地のようなところに移住することになるのでしょうか。それとも、火星でしょうか。 重ね重ね申し上げますが、まじめな質問です。その方面に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、参考になるHPもありましたらお教えください。 宜しくお願いいたします。
- アメリカ移住…いつ妊娠したらいい?
33才で既婚(子供なし)、夫と共働きです。 「そろそろ子供がほしいね」と夫と話すようになったのですが、来年の夏6~7月ごろにアメリカに移住する予定です。 現地で産むとすると、保険の関係で(妊娠してると入らせてもらえない?みたいです)移住してから妊娠したほうがいいようなのですが、そうすると年齢が35才以上になり、高齢出産が少し心配です。 子供が欲しいと思っている今のタイミングを逃さないで妊娠を目指すのがいいのか、それとも移住を優先して、妊娠のことはアメリカに行ってから考えたほうがいいのか…。私は移住して落ちついてからと思っていたのですが、子供のいる友達に「すぐ妊娠できるともかぎらないし、年も若くないし、移住とか保険とかあんまり考えないほうがいいよ」と言われてしまい、迷っています。 似たような経験のある方、またはご意見のある方いらっしゃいますか? アドバイスよろしくお願いします。
- 海外移住を考えています。
浅はかですが、純粋に経済的理由から(借金まみれ・・という理由ではありません)移住を考えています。 中国がいいかなと思っています。で、本題なんですが中国で普通の暮らしをするには、言い換えれば日本で年収500万円程度の暮らしをするには、円換算でどの程度の年収入があればいいのかなあ。 わたしは普通のサラリーマンですが、4万くらいの配当収入があります。4万円あればそれをそのまま元に換えたと仮定して、中国のどの辺ならばその程度の生活が出来るでしょうか? なお中国で仕事しようとは思いません。 中国生活の経済的なことだけ聞きたいです。無論お金だけで快適な生活が送れるとは思っておりません。 女房、子供2人を道連れにしたいと思っております。甘いと言われるのは覚悟しています。その甘さを受け入れる線は月収日本円にしてどれくらい必要でしょうか。その回答を基準にして、もっと配当金の額を増やすよう努力するだけですから・・
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- houroujinsei
- 回答数9
- 移住の先輩と交流できる機会
現在リモートで仕事をすることが多くなり、移住を考えています。 移住をするなら海がきれいなところへと思っているのですが、海のあるところはもちろん、島に移住したあとのことが全く想像できません。 同年代で東京から移住した方と交流する機会はありますか? ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。
- 都城市の移住お試し住宅
都城市には移住お試し住宅はありますか? ーーーーーーーーーー [OKWAVEからの補足] この質問は、自治体の移住Q&A企画『自治体に聞いてみた』の質問です。 https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/2858?site_domain=help ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。
- 締切済み
- その他(法律)
- OKWave スタッフ
- 回答数1
- 移住や転職 勇気が出ず
結局現状維持のままです、 移住とか完全にゼロスタートなので不安恐怖しかないです。 それでも移住したい、 背中を押してくれるような心の持ち方、格言などありますかね 結局臆病で
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#254548
- 回答数14
- 都城市への移住相談窓口
都城市では、移住相談は普段どこで受け付けていますか? ーーーーーーーーーー [OKWAVEからの補足] この質問は、自治体の移住Q&A企画『自治体に聞いてみた』の質問です。 https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/2858?site_domain=help ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。
- 締切済み
- その他(法律)
- OKWave スタッフ
- 回答数1
- 年金生活等の老後の移住
老後の移住の場合は制度の対象外ですか? 就職が対象なのであれば、年金生活等の場合は対象外ですか? ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- akie0914himk
- 回答数5
- 移住促進補助金について
小諸市移住促進補助金には、「5年を超えて住居しようとする方」という条件があるようですが、仮に5年以上住むことができなかった場合、補助金はどうなるのでしょうか?返却することになるのでしょうか? https://www.city.komoro.lg.jp/kurasu/info/pickup/10858.html ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。
- 移住支援金はもらえますか?
移住支援金はもらえますか?宮崎市内に持ち家があって、兄夫婦に貸した状況で都城市に移住したいと考えてますが、移住支援金はもらえますか? ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。
- 海の近くに移住したい
海の近くに住みたいのですがどこかいいとこないでしょうか? 9歳と2歳の子供と妻がいる36歳です。仕事を辞めて移住したいので仕事も探しています。 ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。
- 締切済み
- 引越し
- noname#259435
- 回答数1
- 移住金 個人事業主 配送業
8月に他県より引っ越ししてきて現在無職です。 移住金の概要で個人事業主で新たに仕事をする場合、商工会議所で相談をしなければならないと聞きました。 当方、個人事業主で軽バンを使っての配送業をしようかと考えています。 自分でアイデアをだし起業するようなタイプの仕事ではないので移住金対象としては厳しいのでしょうか?商工会議所にいって相談するような内容でもない気がします。こういった業種だと移住金の対象にはなりにくいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。
- 移住した人同士のコミュニティ
飯綱町に移住した人同士のコミュニティみたいなものはありますか? あるとしたら、一番最近行われたイベントというか行事というかはなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。
- 締切済み
- その他(法律)
- komyucomyu
- 回答数2
- 島根・西ノ島町に移住するには・・・。
人の数が少ない?島根県隠岐郡西ノ島町のことも、 よく分からない自分のためにも、住む方法とかがあったら、 ぜひ、ご回答をお願い致します。 自分が移住したら、まずは、引っ越しのカップラーメンを食べるのをオススメします。 島根県隠岐郡西ノ島町に移住したら、引っ越し用にオススメする食事のメニューを ぜひ、ご回答をお願い致します。 昨日(さくじつ)の火曜日は、茨城県に移住するには・・・の質問投稿でした。 あすの木曜日は、岩手県に移住するには・・・の質問投稿しちゃいます。
- 締切済み
- 島根県
- noname#265132
- 回答数1
- 茨城・五霞町に移住するには・・・。
人の数が少ない?茨城県猿島郡五霞町のことも、 よく分からない自分のためにも、住む方法とかがあったら、 ぜひ、ご回答をお願い致します。 自分が移住したら、まずは、引っ越しそばを食べるのをオススメします。 茨城県猿島郡五霞町に移住したら、引っ越し用にオススメする食事のメニューを ぜひ、ご回答をお願い致します。 昨日(さくじつ)の月曜日は、佐賀県に移住するには・・・の質問投稿でしたが、 あした(水曜日)は、島根県の質問投稿を予定しております。
- ベストアンサー
- 茨城県
- noname#265132
- 回答数1
- フィリピンに移住しますが、保険は??
フィリピン人と結婚し、フィリピンに移住する予定です。この時、傷害保険って、どうしたらよいのでしょうか。病気になったときの医療費、怪我をしたときの医療費の保険のことです。もちろん、死亡時の補償もあったほうが良いです。ネットで調べてみましたが、旅行者用や海外駐在員用で、1年で18万円位します。基本的に、フィリピン国内での医療費に対応できれば良いのですが。。。 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- nekomisa
- 回答数6
- 定年後の海外移住生活の夢
週刊誌などで、定年後、物価の安い国に移住して裕福に暮らす人がいると書かれています。自分もいつかやって見ようと夢見ていましたが、やっとその時期になりました。 社会保険事務所で、海外移住して、現地で税金を納めるとすれば、いくら年金を貰えるのか聞いたところ、 日本で20%天引きした後全額を現地の指定口座へ送金するとのこと。非居住者が税金を取られるのはおかしいと質したところ、年金の基金は過去の所得から支出されており、非課税であった。支給する時点で改めて課税の対象になる。税率は一律20%とみなして課税するとのことでした。夢も急速にしぼんでしまいそうです。社会保険事務所の言うことは正しいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- mcnj
- 回答数1