検索結果

子ども

全10000件中3401~3420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • レポート 子供 しつけ

    学校の宿題でレポートを書かなければいけません。 そこで『しつけ』に関するものを書こうと思うのですが どのような内容のものを書けばよいでしょうか?? 今日中に応えていただけると嬉しいです。

  • 子供の姓名

    こんにちは。 私は中国人を夫に持つ日本人女性です。 結婚は日本でし、2年日本で住んでおりましたが、私の夢を叶えるために2年前に単身で外国に渡航し、こちらで働いております。 1か月ほど前日本に一時帰国した際に、子供を授かりました。 いろいろな理由から、こちらで出産する予定です。 そこで、名前ですが、日本名と中国名、2つつけるものなのでしょうか?それとも、どちらでも通用する名前をつけるものなのでしょうか? また、苗字はどうなるのでしょうか?私は変えておらず、そのまま旧姓を名乗っております。主人は自分で事業をしておりまして、その関係から後に日本国籍を取得する予定でおりますので、子供は私の苗字を名乗る方がいいですよね。 ご回答宜しくお願い致します。

    • 02854
    • 回答数1
  • 子どもの誤飲

     真ん中の子どもが遊んでいて下の0歳の子どもにキーホルダーのボールチェーンを飲み込ませてしまったようです。  一番上の子が、「食べちゃったから取って」と言うのと、部屋を掃除してもボールチェーンが出てこないので、おそらく本当に飲んでいると思います。  毎日、便が出ていたのに一日半ほど便通がありません。明日は医者に行こうと思っていますが、その前に確認したり便を出させたりする方法はないでしょうか。

  • 子供のおもちゃ

    シート状になっていて踏むとドレミファソラシドの音の出る子供のおもちゃを捜しています。どなたかご存知の方、メーカーや販売店を教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#260457
    • 回答数1
  • こども学資保険

    保険に詳しくないので教えて下さい。 第一生命のこども学資保険「ミッキー」に入っていますが、解約する事になりました。 子供が1歳に加入して現在5歳9ヶ月です。 書類には解約返金表があり、経過年数4年で約30万とありました。 その他に5歳10ヶ月で学資金12万円が満5歳10ヶ月で受け取れるみたいなのですが、もし解約したら学資金と解約金は一緒にもらえないのでしょうか? また、もし解約するとしたらいつ頃がよいでしょうか?

    • asuza
    • 回答数2
  • 子供の洗顔

    男の子で小学校低学年の洗顔にはどのようなものを使用して洗顔がお勧めですか? 今までは朝などは水洗い程度でしたが顔にぶつぶつが出来てきてしまったので 綺麗にしてやろうと思ったのですが、子供用はどれを使用すればよいのかわかりません。 大人用では駄目ですよね?アドバイスお願い致します。

  • 子供の熱

    今年6歳になる子供が毎月40度近い熱を一週間ほど、続けて出します。ひどい時は入院なんですが、かかりつけの病院での診断書は不明熱とか気管支炎の疑いなどで、あまりはっきりしません。やはり大きい病院などで一度検査してもらった方がいいのでしょうか?

    • noname#73386
    • 回答数1
  • 子供とUSJ

    8月25日が子供の7歳の誕生日でUSJに行こうとおもってます。 バースデースペシャルプランの割引クーポンは、あります。 誕生日の25日以外の日に行ってもシールとかいただけるんでしょうか? 5000円くらいのチケット(時間を待たずに観覧できる)を購入しようと思っているのですが25日は、売り切れているようです・・・・ 子供が楽しめる良いプランをおしえてくだい。

    • miyugon
    • 回答数1
  • 子供の発熱

    3歳になる息子がいます。水曜日の午後からクズリはじめ、熱を計ったところ38,7度ありました。 鼻水、咳などは、なく木曜日ヮ、なんとなく元気がなかったのですが、金曜日、今日は普通に元気です。 昼間は、37台に下がるのですが夜になると38度超えてしまいます。 病院にも、粉薬をもらったのですがアイスに入れてもゼリーなどに入れても飲みません。 (でも、ごまかしてなんとか口にする時もあります) 薬の飲まし方のいい方法があれば教えてください。 38度超えても元気なのですが、お風呂は、どうすればいいのでしょか? 鼻水、咳はないので、熱だけの風邪ってあるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 子供の頭痛

    6歳の男の子ですが、頭痛の事で困っています。4歳の時に遊んでいて頭を打ち、その時から頭痛を訴えるのでCTを撮りましたが異常はないとの事でした。漢方やマッサージなどいろいろ通いましたがよくならず、今は、2日に1回くらいの割でバッファリンを常用して、痛みをおさえています。非常に強い頭痛ではないようなのですが、頭痛が始まると落ち着かず、動き回りつらそうです。4月には小学生だし、どうすればよいのか途方にくれています。アドバイスをお願いします。

    • arufoto
    • 回答数1
  • 子供の夜泣き

    1歳二ヶ月になる男児を育児しています。断乳は一歳のお誕生日の時には完了しています。先々週、水疱瘡を約1週間ほど煩い、その時以来、夜中2時前後と、4時前後に起きて泣くようになりました。おなかがいるわけでもなく、おむつが濡れているわけでもないのですが泣くんです。運のいいときは、一時間ほど抱っこして、そっと布団に降ろせば、そのまま朝まで寝てくれるんですが、運の悪い時には、朝まで抱っこで、そのまま朝を迎えます。朝は7時半前後に起き、午後は2時間ほどお昼寝、そして夜は10時前後には寝るというリズムです。どうすれば朝まで続けて眠るようになるでしょうか。

    • tadpol
    • 回答数2
  • 子供の咳

    いつもお世話になっています。私には、3歳半になる娘がいるのですが、ここ3か月位咳が止まりません。病院に行って、薬を貰い2か月位定期診察と薬の服用、吸引を続けていたのですが、まったく症状が、改善されなかった為、今度は、総合病院で、診察してもらいました。お医者さんでも「風邪による咳と喘息による咳の判断は難しい。」と言われ、とりあえず、気管支を広げたり、痰の切れを良くする薬を処方してもらい、服用を続けているのですが、やはり症状は変わりません。さすがに、どうして良いのかわかりません。咳が続いている娘を何とかしてやりたいとは思っていてもさすがに、夜中に咳で起こされ、毎日寝不足で妻共々精神的にも体力的にもかなりまいってきています。病院はいくつか変えて診察してもらった方がよろしいのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

    • noname#201375
    • 回答数1
  • 子どもの体温

    朝、ある母親が『まだ体が起きてないから体温が高い』と2歳の子に言いました。 朝は体温低くありませんか? 朝は体温下がり、夜は体温高くなるのが通常でありませんか?

    • noname#134764
    • 回答数1
  • 子供の熱

    1歳10ケ月の娘が5日前から38度台の熱を出しています。 始めは小児科で風邪薬(鼻水、咳)の薬をもらい飲んでいましたが、熱は下がらず食欲も元気も日ごとに無くなってきています。 違う小児科へ今までの経緯を話し、血液検査をしてもらいました。 その結果、白血球数は6.0とあまり高くなく、CRPは7.8と高いという事で細菌性の風邪と診断され抗生物質を処方されました。 もともと余り薬は飲みたがらないので、アイスやチョコレートに包みこんで飲ませていましたが、今ではそれすら口に入れさせません。 ぐったりしているので小児科へ行き抗生物質入りの点滴をしてもらい無理矢理にでも薬を飲ませ(半分程)ていますが2日経った今でも熱は下がりません。 水分はポカリを飲ませています。 食事は殆どとっていません。 熱以外の症状は咳(呼吸はゼコゼコ)鼻水です。 熱は夜になると39度台まで上がるので座薬を使っています。 CRPが高いということですが、本当に風邪なんでしょうか?

    • piguymy
    • 回答数4
  • 子供の発熱

    本日、子供【10ヶ月】の熱を測ったら38.0°以上あります。 確かに、昨日から変なタイミングで泣くなぁ~、と思っていましたが・・・。 ミルクは余り飲みません。一応、リンゴの摩り下ろしたものを食べさせました。後、水分を。 ただ、とにかく泣きます。寝かしてもすぐ起きてしまいます。 この様な経験をされた先輩方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 子供の目やに

    先日、1歳半の子供の目にハンドソープの泡が入りました。 どうもハンドソープの入れ物が詰まってて、私が勢いよく押したら。。。子供の目に直撃。(T_T) すぐに水で洗い流したら、後は何事も無かったように機嫌良くしてて、目を気にする事も充血する事も無かったのですが、次の日、朝起きたら目やにが結構たくさんついていました。 鼻も少しは出てますが。 これは、風邪による物でしょうかぁ? それとも、石鹸の影響でしょうかぁ? 眼科に行った方が良いでしょうかぁ? 今は、朝の目やにだけで充血も痒がったりも無いです。

  • 子どもの認知

    こんにちわ。今おなかに子供がいます。だけど離婚することになりました。その場合生まれる前に離婚してしまうと父親の蘭は空欄になるんですよね?ということは認知してもらうということが発生してきますよね、生まれて出生届けを出した後だときちんと父親の名は残り、認知届を出さずに養育費支払いの義務が発生して遺産相続も出来るのでしょうか?教えてください。

  • 子供の鼻毛

    1歳半の息子の両方の鼻から鼻毛が出ています。 寝ている時に子供用のハサミタイプの爪きりで切ろうとしても 敏感に悟られ寝返ったり、もそもそしたりして切れません。 みなさんはどのようにして切っていますか?

    • ion91
    • 回答数2
  • 子供の嘔吐

    8ヶ月半の女の子が居ます。 先週、木曜日から一日一回は嘔吐しています。 大体、昼食後か昼食中です。 熱はないし、基本的に元気に遊んでいます。 風邪の症状もありません。 どんな原因があると思われますか? 小児科に行っても様子を見てください、といわれるだけかと思い 行っていません。でも心配です。苦しいのはかわいそうだし。 どうしたらよいでしょう?

  • 子供の名前

    りんチャンにしようと決めたのですが、漢字を凛にするか凜にするか悩んでます。どっちが一般的なんでしょうか?またいみも違うんでしょうか?

    • tiyo16
    • 回答数2