検索結果

全10000件中3241~3260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳垢が湿っている人の耳掃除について

    昨日、付き合っている彼の耳掃除をしました。 私は乾燥しているのですが彼のは湿っていました。 綿棒で少しづつ少しずつふき取っていたのですが・・・。 耳垢が黄色いのです。 一瞬、膿かと思うほど、黄色でした。 そしてすごい量が出てくるのです。 とり方は綿棒をクルクル回すようにしていました。 そしたら・・・ 赤い丸玉みたいなものが出てきたのです。 正直言って、びっくりしました。 「痛い?」って彼に聞いたら 「ううん。きもちいぃ。耳の聞こえが良くなった」 と言ってましたが・・・・。 これが普通なのでしょうか? それとも耳鼻科に行った方が良いのでしょうか? ずーっと気になってしょうがありません。 ちなみに両耳とも黄色でした。 赤玉は左耳だけでしたけど・・・ 誰かアドバイスをお願いします。

  • やはり耳から空気が抜ける事が気になります!

    あくびをしたり、大声を出したり、頭や鼻をかいたりした後、空気が抜けるような音、感覚があります。 家にいる時に強くあり、耳鼻科では弱いのかあまり感じなくなります。 耳鳴りとかゆみと耳垂れ?(透明な水で、お風呂に入らなかった日にも)もあります。ずっと前からです。 後は大きな音楽を聞くと、鼓膜が激しく揺れ、ウッとなります。 ○耳鼻咽喉科の先生に言ってみたのですが、相手にされているのか?「耳垢はつまってない、耳鳴りのせいかな?」と、流れるように言われ終わりました。 ○検索していると耳管開放症がでてきますが、自分の声が響いてるとは感じませんし、つまってる感じもなく、呼吸は口呼吸をしており、鼻で呼吸をしてみようとすると苦しいです。体重の減少もありません。違いますよね… ○耳鳴りだけでも辛いのに、気になって仕方がありません! ○頭の皮膚?が動くとそうなるのかな?と私は思っているのですが… そのことを違う耳鼻咽喉科に行って聞いてみたいなと思い始めていますが、どうなんでしょうか? 現在耳鳴りで通院していてストミンaやビタミン、漢方薬をいくつか試したり、聴覚検査や骨伝導検査をしています。脳のCTも撮っています。 ○また1から耳鳴りの薬を試す事になりますよね… 空気が抜ける感覚が何なのか?を知りたいだけなのですが、それが新しい耳鼻咽喉科で分かったら治療をお願いしたいですが、分からかなった場合は現在の病院に通いたいです。 紹介状をもらわないと、その薬はもう試しました。とは言えませんよね… ◎もう一度先生に言って見る(月一で通院)か、違う病院に行ってみるのか? どうしたら良いのでしょう… 今の所は利便性がよく、近くにある病院は耳鳴りは治らないと薬も出して貰えませんでした。 ○新しめの病院が良いのか?古い病院でも大丈夫なのか? ◎耳鳴りのせいで、空気が抜ける感覚があるものなのでしょうか? 放置していて、大丈夫なのでしょうか? 心配にもなります。 長くなり申し訳けありませんでした。 ありがとうございました。 よろしくお願いします!

  • ヘッドホンを大音量を流され耳を負傷したら

    歌い手をしています。今日スタジオでレコーディングをしていた際に、曲の切り替えの際にヘッドホンをした状態でかなりの大音量を流され、右耳の中が少し痛いです。 普通にしてたらそうでもないですが、特に音楽を聴くと痛みます。治りますか。また、スタジオのエンジニアのせいとまでは言わずとも、エンジニアが機械を触り音を流したのは事実ですから謝罪も一言もなかったのも気になっています。急に爆音になるのをやめてほしいと帰りに伝えると、切り替えの際になる事があるから防ぎようがない、ヘッドホンを外すようにしたら良いと言われました。 これで障害が残ったり耳の病気になったら責任とってもらえますか?私は歌うのが生きがいなため、万が一出来なくなるとかなりきついです。

    • kaewx32
    • 回答数2
  • ウサギの耳が垂れてしまう障害はありますか?

    ウサギの耳が垂れてしまう障害はありますか?

  • 耳の穴が湿っている人とワキガの関連。

    先日、OKWEBで 「耳垢がウェットなのは優性遺伝です。  しかも、経験論からすると、ウェットの方はワキガのようです。」 と知らされました。本当ならショックです。自分が知らないだけで、彼女に腋をなめさせていました。どうすればいいのでしょうか?

    • noname#5613
    • 回答数5
  • 耳の後ろ辺りの頭部をぶつけたのですが・・

    4歳の幼児なんですが石碑の台座の角(直角部分)にぶつけて出血しました。耳の後の頭部で傷の大きさは1センチ無いくらいでちょっと深め、周りは蚊に刺されたように腫れています。出血はプク~と血が出てきて一、二度拭いたらにじむ程度になって本人は最初ク~となりながらもこらえてすぐに遊び始めました。 飛び降りたわけではなくて一度手をついて70センチくらいの台座から本人は静かに降りようとして最後の20センチくらいはねようとしたらぶつけたという感じだったみたいです。傷口を寄せて絆創膏を張ったのですが大丈夫と思いつつも頭部ですのでちょっと気になっています。 そこで伺いたいのですが耳の後ろに急所というか軽くでもぶつけて大事になってしまうような事って有るのでしょうか。また、家で治療したのですが持っていたマキロンは買ったのが2年ほど前でやらないよりはと思って使ってしまったのですが古すぎて返って悪い事になってしまう可能性は有るんでしょうか? 最近子供が活発に動くようになって来て多少の傷は・・と思いつつもオロオロしてしまう情けない母ですがどうぞアドバイスお願いいたします。

  • ラブラドルレトリバーの耳が熱くて変です。。。病気でしょうか?

    ラブラドルレトリバーを飼ってます。もう7歳です!最近耳が少し熱くて、顔(体)をプルプル振る動作が出来ないらしく?弱弱しく顔を振ります、、、何か病気でしょうか(風邪)詳しい人教えてください。

    • ベストアンサー
  • 耳の中で「プチッ」って音がするんですが

    タイトルのとおりなんですが、あくびしたり口を少し大きくあけたりつばを飲み込んだりちょっとした動作をすると耳の中で「プチッ」って音がするんですが何か問題ありますかね?ずっと続いてて普段は気にならないぐらいなんですが。一回花粉症の時期に鼻をかみすぎて耳を悪くしたので耳浴?(じよく?)とかゆー方法で液体のくすりを耳にいれてしばらく横になるってゆーのをやってた記憶があります。2年ぐらい前のことですがなんか関係ありますか?医療関係の方や経験者、耳鼻科によく通院してる方のほかどなたでもいいので関連することなんどいろいろ教えてください。

  • 犬の耳に「オロナイン軟膏」塗った方、おりますか?

    犬の耳が汚れて、獣医さんからもらった薬で治ったのですが、最近また汚れてきたので洗浄液を頻繁に使うように言われました 前にもらっている薬は連用するなといわれており、洗浄だけですませ、洗浄後の保護にクリームでも塗ってあげた方がよいといわれたので、オロナインを提案しましたら「オロナインでも大丈夫じゃないかな?、、、」とのことなので少々不安になりました 犬の耳の皮膚の保護として問題はないだろうと思っているのですが、リスクをご存知の方か使用経験のある方がおりましたら教えてください よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • daruma3
    • 回答数5
  • 耳に水はいれないほうがいいのでしょうか?

    今、1歳3ヶ月になる娘を私がお風呂に入れています。 以前、耳に水が入ってしまって、綿棒で吸い取ったつもりでしたが、後日耳を匂ってみるとなんだか臭いにおいがしました。それ以来、頭を洗うにも気をつけて、耳には水が入らないようにしています。 耳が匂ったのは、たまたまなのでしょうか? ベビースイミングとかでは、もちろん耳も水の中に入りますよねぇ? こんなことで、中耳炎?とかにはならないのでしょうか? ご存知の方、おしえてください。

    • keishou
    • 回答数3
  • 耳の中がパリパリとへんな音がします

    片方の耳の中で、時々「パリパリ」という音がします。 ちょうど耳掃除をしているときに、鼓膜に耳垢が触れるような感じの音???です。 耳掃除はこまめなほうです。 耳鼻科にいくのが良いのでしょうが、時々しか起こらないので、なかなか行くタイミングを逸してしまいます。 どなたか心当たりはありませんか?

    • noname#86445
    • 回答数5
  • ジブリの耳をすませばのようなロマンチックな漫画

    設定が中高生でなくてもかまいません。世界観が素敵でロマンチックな作品を教えてください。 あと、少女漫画は全然知らないのでメジャーなものでもかまいません。

    • noname#182586
    • 回答数3
  • 暖房せずに耳と手の甲を暖かくする方法は?

    昔から室温が3度前後でも暖房せずにコタツだけで過ごしています。 PCで作業していると手の甲が冷たいので、毛糸の手袋をしていま すがそれでも冷たいです。時々コタツに入れますが大して暖まりま せんし、作業するとすぐに元のように冷たくなります。 また、耳カバーも使用しています。 ストーブなどで室内暖房しなくても、手などが暖かくなる方法あれ ば教えてください。 なお、10月中旬ごろより寝る時に靴下をはいて寝ています。

    • 1234ken
    • 回答数2
  • 原因不明の耳の痛みに悩んでいます。

    30代後半、男性です。 昨年6月に転職してから、右耳に違和感を覚えるようになりました。 耳鼻科で診てもらったのですが異常なしの診断を受けたので放置していました。 ところが、違和感は治らず、それどころか3月くらいから右耳の奥が痛むようになりました。 酷いときは、就寝中も痛みで起きてしまいます。 再び耳鼻科で診てもらいましたが、異常なし。 口腔外科で診てもらったところ、親知らずが噛み合わせを悪くしているということで、親知らずを 抜歯しました。でも、依然として耳の痛みは治まりません。 何科にかかればいいのでしょうか? ちなみに、今の職場は社員の健康状態はあまり重視せず、体調が悪くても仕事に来ることが 美学のようになっています。

  • 耳を舐められることは衛生的にいいのか

    こんばんわ。 彼氏が私の耳を舐めてきてからなんだか耳の周りに発疹のようなものが出来てしまいました>_<! やはりこのような行為は衛生的には良くないのでしょうか??;_; 時間は1時間以上されてました>_< 回答よろしくおねがいします!

    • noobbb
    • 回答数2
  • 耳の裏に水膨れみたいなものが出来ました

    耳の裏に水膨れみたいなものが出来ました。 触るとぷくぷくしていて、痛みはあまりありません。 一、二週間前までは大きさも小さかったのですが、 今日気付くとかなり大きくなってました。 色々とWebを調べてみたのですが どう処理すすれいいのか、全く分かりません。 病院に行った方がいいのは分かっているのですが、 都合上、今は行ける状態では無いので、 何か参考になることが分かれば、とここに投稿しました。 どんなことでも構わないので解答宜しくお願いします  

    • tl06x
    • 回答数4
  • 耳そうじで綿棒につけるいいものがないでしょうか

    耳掃除に関して教えてください。 耳掃除をするとき、小林製薬の「天使のミミクリン」という綿棒と液体がセットになって販売されている商品を利用しています。(商品名を出してしまいすみません) そこで教えてほしいのですが、セットになっている液体の代用品になるようなものはないでしょうか。 消毒用アルコールとか赤ちゃん用のローションとかが代用品で大丈夫か、あるいはその他でいいものがあれば教えてください。 ちなみに耳垢は乾いたタイプです。

    • noname#199432
    • 回答数3
  • 新石切~生駒間のトンネルで耳の鼓膜が押される

    けいはんな線の新石切~生駒間のトンネルで耳の鼓膜が押されるように感じます。 なぜか、そこの区間のトンネルだけなのです。 同じ生駒山のトンネルの近鉄奈良線の石切~生駒間では耳になんとも感じません。 同じ線でも、 ・生駒~白庭台駅越えまでのトンネル ・学研北生駒~学研奈良登美ヶ丘間の短いトンネル ・荒本~(大阪市地下鉄中央線)阿波座間の地下 上記の3つの所でも耳になんとも感じません。 これはどういうことですか? (細かすぎました・・・)

  • ライブのときだけ耳がおかしくなるー突発性難聴?

    普段生活しているぶんにはなんら不具合はありません、ところが、ロックのライブなど大きな音の出るところへ行くとでかい音だけきんきんと変なエフェクトがかかって音程が分からないくらいになり、頭も痛くなります。生活するのには問題無いのですが、このままでは音楽ライブに行けないことと、何かの病気の前触れだと嫌なので、この症状について理解できる方教えてください。

  • 犬が子猫の耳を舐める(噛む?)のは大丈夫?

    うちには4匹のシーズーがいます。 先日、眼が開かなくなっている子猫を道で保護し、獣医に連れて行き一通りの検査をし家に連れ帰ったのですが、(風邪ひきの為に眼が開かないそうです)4匹のシーズーのうちの1匹(♀3歳)が異様に興味をしめしずっと追いかけます。 その時の行動の目的がわからなく、質問させてもらうことにしました。 猫は眼が開かない事以外は元気で、部屋を歩きまわります。 それを追いかけ耳を舐めまくり時々噛んだりします、最初は新しいおもちゃだと勘違いしているのかな?と考え、近づかせない様にしていたのですが、威嚇する様な声も出さないので、もしかしたら可愛がっているのかもと思いすぐに引き離せる状態で様子を見守ってみました。 耳をひとしきり舐めたり甘噛みした後は、目標を鼻や眼に移動してこれを続けます。 その間、猫もしずかにされるがままになっています。(鼻の辺りを噛まれると逃げようとします。) 猫が嫌がった様に見えたらすぐに引き離しているのですが、もしそのまま放っておいて奇麗に舐め終わったら満足するものなのでしょうか? もしも舐め終わった後におもちゃを壊す時の様に噛み付きだしたら。と思うと恐ろしくて試せません。 皆さんの意見をお聞かせください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • amuki
    • 回答数2