検索結果

インスタントラーメン

全3477件中3201~3220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • お土産

    沖縄へいったらちんすうこうのお土産ってよくありますよね。 それ以外で、面白いお土産ってありませんか? 職場にちょっと変わったお土産を買って行こうと思うのですが ちんすこう以外思い浮かびません。 あと、友人に上げるのによいお土産なんかもあったら教えてください。

    • noname#16996
    • 回答数4
  • 不安をやわらげる薬

    心配なことがあって、いつも不安感があって 少しばかり辛くなってきたのですが、 そういうのを和らげる薬ってあるのでしょうか? できれば精神科はかかりたくないのですが ドラッグストアや薬局にないでしょうか?

  • 料理教室に行けば料理が上手くなるのでしょうか?

    主人から「料理教室に行け」と日々言われています。 実際料理が下手で、味付け、ボリューム、盛り付け全てどれかがよければ別のものがダメ・・・。 と言うカンジでセンスの問題もあると思うのですが、料理教室に行けば少しはマシになるもんなのでしょうか? 他の習い事に比べて月謝など結構高いので考えてしまいます。 料理教室に行かれたことのある方、今行ってらっしゃる方教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#89246
    • 回答数5
  • ライブ、ステージ用のエレピと言えば?

    最近バンドでピアノを担当するようになりました。 できればアップライトやグランドでライブを やりたいのですが、いちおうジャンル的には ロックバンドなため、そうも言ってられませんよね? できるだけ生ピアノに近い感じを求める場合、 ステージ用エレピとしてはこれがおすすめ! というのがあったら教えてください!!

  • 食費の節約について

    一人暮らしです。よく一ヶ月一万の食費で節約する人をテレビでみたりしますが。調味料、光熱費など考えたらほんとに節約になってるのかなって思います。家族だと自炊の方が節約できるでしょうが、一人暮らしだと節約にならないと思うのですがどう思われますか。ちなみに自分は朝食は松やであとはカップラーメンで節約しています。

  • スレンダーな女性に質問です。

    街を歩いているとスレンダーな女性をよく見かけます。 脚とか本当にカモシカみたいに細くて長くて、とても羨ましいです。 そういった女性を見かけると、(どんだけ努力してんのかな~。)なんて思ってしまいます。 レストランで高カロリーのメニューを食べているスレンダーな方を見ると、(なんであんなの平気で食べてるのに痩せてるの?!)なんて不思議でたまりません。 私自身、決して「スレンダー」といえるようなスタイルではなく、それがとてもコンプレックスな為、細い女性の生活が気になってしょうがありません。 私は学生時代、運動部でかなり本気で鍛えていたため太ももはその名残りでだいぶガッチリしていますし、高校時代はスタイルなんて気にせず食べまくっていたし、今でも「食べること」が大好きです。(今はすごい抑えていますが…) 細い女性を見ると、(あの人は運動部じゃなかったんだな。)とか(あの人は「食」にそれ程興味ない人かな。)とか(あの人は毎日相当食生活に気をつけてあの体型を維持しているんだろうな。)とか、勝手に考えてしまいます。 ズバリ!細い女性に質問です!! あなたは今までどんな人生を歩んできましたか? 体型維持のために努力をされているのでしょうか? それとも、食べても太らない体質ならば羨ましくてしょうがないです…涙

  • 韓国にいる日本人と韓国人へのお土産は?

    来週、関東地方から韓国の春川に行くのですが、春川在住の親戚にお土産を持っていきたいと思っています。 本人達は何も要らないと言っているのですが、何か安くて負担にならないものがあったら持って行きたいなと思いまして。 どんなものが喜ばれるのでしょう。相手は30歳前後のオシャレでグルメなかわいい夫婦です。

    • ucok
    • 回答数6
  • 塩味の鍋の具材について

    塩味の鍋を作ろうと思っています。(スープは市販のもので) それに入れる具材ですが、 大根、ネギ、白菜、豆腐、キノコ類(しいたけ嫌いなのでエノキ)、しらたき、春菊、海鮮類(エビ、ホタテ、カキなど)、鶏団子 を入れようと思っています。 キムチ鍋のときは、ゴボウやニラなんかも入れていたのですが、塩味の鍋にも合いますか? その他、オススメの具材があったら教えてください。

    • nakaoo
    • 回答数2
  • 今年よく食べたもの

    今年は 夏はつけ麺、冬はチゲ鍋をよくたべてます。あとモチクリーム。 皆さんのマイブーム フードなんでしょう。

  • マーガリンを水平に使うことについて  ほか(超くだらないです)

    いつも楽しく見ています。超くだらないですが、少しお付き合いください。 家庭でトーストを食べる際マーガリンを使いますよね。 箱に入っているマーガリン(NオソフトとかRーマみたいなもの)の使い方についてです。 私は、マーガリンの表面を常に水平になるように全部の面から均一にすくって使っていきます。(わかりにくくて申し訳ないのですが、水位が減っていくようなイメージ) しかし、家族は穴ぼこをあけるようにエグって使うのでよく争いになります。結局また私が左官職人のように穴を修正して平らにしています。 そこで、私がよく「細かい」と指摘される点について、一般的にはどうなのかを知りたくなったので、くだらない内容で恐縮ですが、お気軽にご回答ください。 マーガリン以外の設問もありますが、ご回答可能なとこだけで結構です。 -------------------------------------------------------------- アンケート内容: 【1】家庭でマーガリンを使う時、どのように使いますか。 【2】はみがきのチューブはどのように使いますか。 一番後ろを押して使うか、特に気にせず、途中(腹の部分)を押して使うか。 【3】届いた封書をあける時、どのように開封しますか。 はさみを使いますか。手でビリッと破りますか。 【4】財布に入っているお札の向きはそろえていますか。 【5】回転すしに行くと、食べ終わった皿を積み上げていきますが、その時に皿の柄ごと(値段ごと)に並べますか。 【6】とんかつを食べるときは、端っこのピースから食べますか?真ん中のピースから食べますか? -------------------------------------------------------

    • noname#64582
    • 回答数28
  • 2歳児がまだ食べてはいけないものはある?

    こんにちは。 二歳になる子供がいるのですが、何でも食べます。 もずく酢、梅干、キムチ、らっきょ、漬物、イカなども食べます。 辛いものやすっぱいものはもう食べてもよいのでしょうか? もずく酢も三個パックで売っているものを一人でひとつ食べてしまいます。

    • 41023
    • 回答数2
  • 本当に必要な防災グッズとは?

    防災の日を過ぎて防災グッズをそろえようかと思います。そこでお聞きしたいのですが、本当に必要な防災グッズとはなんですか? カンパンなどを買おうとしたら、今の日本じゃ次の日には救援物資が届くから必要ないとも言われました。 失礼な話かもしれませんが過去に被災された方などの体験などから教えていただけらば、なおうれしいです。

    • hit117
    • 回答数9
  • ラーメンで何が好き?

    他の方の質問をパクった訳ではありません。(笑) 以前は横浜家系ラーメン一筋だったのですが、 最近、味噌に開眼しました。 黄色く透き通った縮れ麺の札幌味噌ラーメン。美味いですねぇ 皆さんは何ラーメンが好き?

    • noname#45918
    • 回答数10
  • カップ麺の具だけが欲しい。

    カップ麺の具だけを売ってるような所ってないでしょうか? とくにどん兵衛の天ぷらだけを購入したいです。 そのものじゃなく似たものでもかまいません。 情報よろしくお願いします。

    • ocel0t
    • 回答数5
  • ラーメンにラー油入れますか?

    こんばんは。唐突ですがラーメンにラー油って入れますか? 私、ラーメンを食べる時は必ずラー油を入れていたのです。でも先日知人に話したらビックリ仰天されてしまいました… ラーメン屋さんにラー油って置いてありますよね?あれ、ギョーザだけでなくラーメンにも使いますよね? 本当に私だけなんでしょうか…もしそうだとしたら私は今までとんでもなく非常識な行為をラーメン屋さんに行く度していたのかと…(滝汗 ご回答宜しくお願いいたします。

    • noname#35307
    • 回答数28
  • 大量の挽肉

    こんにちは、大量の挽肉を購入しまして、約100グラムずつ冷凍にしています。 まだ100グラム×10くらい残ってしまっています。 私はフルタイムの夜も帰りが遅い仕事をしていますのでまとめて買って冷凍をする事が多いのですがこの挽肉にはちょっと困ってしまっています。 手間のかからない簡単な挽肉を使った料理があれば教えてください。 いつもはハンバーグかマーボー豆腐くらいでしか使用していません。

  • 賞味期限切れ

    一人暮らしです。気づいたら賞味期限切れが多数・・。 どのくらいまでなら食べられるか教えてください。 1、バター 2、マヨネーズ 3、冷しゃぶごまドレッシング 4、しょうゆ 5、味噌 6、乾燥している高野豆腐 あ、ほとんど調味料ですね(^_^;) あとパンや肉は冷凍しているのですが、冷凍しておけばずっと大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気コンロ&床の素材について

    来年4月に就職のため関東に引越しをする者です。 初めての一人暮らしのため、何事も早めに行動!と思い、この前就職先の近くの不動産屋さんに行ってきました。 もちろん、部屋を探すには早すぎる時期なので、部屋探しが目的というよりは、家賃の相場を掴んだり、希望の条件を絞り込むため、プロの人に話をうかがうという目的です。 忙しくない時期のせいか、不動産屋さんの方も丁寧に対応してくださり、色々学ぶことができたのですが、いくつか分からなかった点があったので、教えて頂ければと思います。 ☆一人暮らしの部屋だと電気コンロ(今流行のIHではなく、蚊取り線香みたいな渦巻き状のもの)が多いらしいのですが、電気コンロの使い勝手というのはいかがなものでしょうか? ちなみに、自炊はしっかり行うつもりなので、ガスコンロを希望していたのですが、ガスコンロだと選べる物件が少なくなるようなことを言われました。 ☆フローリングの物件は、人気があり数が少ないと言われました。ただの洋室ならそれなりに数があるそうです。 私は実家が和室以外は全てフローリングのため、洋室=フローリングというイメージを持っているため、フローリングではない洋室というのがよくイメージできません。 説明されたのは「床にビニールのようなものが貼ってある床」ということでしたが、床にビニールが貼ってあるってちょっとした擦れでも破れてしまうということなのでしょうか?また、他に思いつく洋室といえばカーペットくらいなのですが・・・。フローリングは掃除をしやすいと思っているのでフローリング希望なのですが、フローリング以外の洋室に住んでいる方に使い勝手を教えて頂ければと思います。 また、カーペットではダニとかが繁殖しやすいイメージがあるのですが、実際どのようなものでしょうか? 返信お待ちしております。

  • IEとFirefoxの表示レイアウトの微妙な違い

    について聞かれて困ってしまいました IEとGecko、描画するためのプログラムが違うのは解るのですが、どう説明してあげたものでしょう・・・ 自分もPCについて詳しいわけでもなく困っています・・・

  • どさんこのらーめん好きがいく店は?

    札幌のおいしいらーめん屋さんを教えていただきたいのです。観光客がこぞって行くらーめん屋ではなく、道産子やファイターズファンが行く、穴場だと思われる店、探しています。是非情報を待っています。