検索結果
春
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 昔の会話
世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし という歌があります。 世の中に桜というものがなかったら春はこころが穏やかだろうなあ、といった内容ですが、 日常会話でも、こんなことを思って誰かに云うとき、 「 よのなかに たえてさくらの なかりせば はるのこころは のどけからまし~」 といったのでしょうか。 そうでなく口語のいいまわしがあるのであれば、どう「話」したのでしょうか。 「よのなかにさくらというものがなかったらはるはこころがおだやかだろうなあ」といったとも思えませんが、詳しい方、教えてください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- 0407
- 回答数3
- ふくらはぎが太い ファッション・・・
私はふくらはぎが太めです。 冬場は膝丈や膝上丈のスカートを履いて黒っぽいタイツも履けるし、色んなブーツを履いて楽しめてるのですが これから 春になり夏になると 毎年スカートが履けなくなります。誤魔化せなくなるというか・・・汗 毎年Gパンはいたり クロップドパンツ?くるぶしぐらいまでのパンツを履いたりしています。 春や夏もスカートをはいてオシャレをしてみたいのですが 何かすっきり見せる方法や いい案があれば教えてください。 少しでもふくらはぎを気にしなくっていいような おしゃれを教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- yuna22222
- 回答数1
- 風通ふ寝覚めの袖の花の香にかをる枕の春の夜の夢、はどのような歌なのでしょうか?
新古今和歌集、藤原俊成女による、 「風通ふ寝覚めの袖の花の香にかをる枕の春の夜の夢」 の鑑賞をどのようにしたらよいか分からないのですが、 誰か分かる方、いらっしゃいませんか。 俊成女についても教えてくださると嬉しいです。 調べて現代語訳は分かっています。 [訳] 夜明けの風が部屋の中に吹いてきて、 ふと目覚めた私の袖が花の香に薫る。 そして、花の香りが漂う枕で見ていた、はかない春の夜の夢よ。 どのような情景でこの歌が詠まれたのでしょうか? 回答お願いします
- ベストアンサー
- 文学・古典
- wknflammeb
- 回答数3
- ベージュのジャケットに合うインナーは何がお薦め?
ファッション初心者です。20代後半男です。 春なので無難なベージュのジャケットを買ったのですが、いまいちインナーに何色を持ってくればお洒落になるのかよくわかりません。 私の肌の色は割と色白な方なので渋い落ち着いた系が合うのかなと思い、とりあえず黒のプリントシャツを着ていますが、どうなんでしょうか・・・? 何かお薦めの色があったら是非アドヴァイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m あと黒ジャケの下にダークグリーンのインナーって相性的にはどうなんでしょうか? 春には少し重い感じでしょうか?
- 小学女子6年 100m
娘の記録ですが、昨年5年のタイムが春14.47、秋14.70とタイムが落ち、今年6年春が15.0(手動)とさらに落ちてしまいました。 特に体調不良というわけでなく、その理由がわかりません。クラブに入って本格的にやっているわけではないのですが、運動は人並み以上にやっています。 5年までは身長が年10cm近く伸びていたのが少々止まったので、記録も止まったのかなという感じですが、記録が伸びないならともかく落ちたのがショックみたいです。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- akira_4649jp
- 回答数3
- 緑色で描かれた絵本を探しています
緑色の濃淡だけで描かれていて、内容は森に春がやって来て、動物達が森の奥の小さな家で眠っている、春の精が起きるの迎えるために、その家に段々と集まって来るというものです。 最初は少し怖い感じなのですが、美しい春の精が眠っているとわかると、後半は絵本がきらきらと輝き出す感じです。 繊細なタッチで描かれていました。海外の作品のようです。 35~40年位前に家にあったと思います。 良かれと思って手放してしまいましたが、とても後悔して、ずっと探しています。 どうか、見つかりますように。
- 高齢者からきいた詩・歌(戦前?)を教えて下さい
80代後半の高齢者の方からその方が小学校時代にならったという詩(歌?)を教えていただきました。しかし、ところどころお忘れになっていて、全編そろっていません。その方は思いだそうとしてご苦労していらっしゃいます。もしわかったら伝えてあげたい。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。 今わかっているのは、以下の部分です。 雪ならばいくてにか袖をはらうもじ 花のふうき(?)の鹿の山越え これは弥生の春の頃 桜狩りしていく道 春なれどもこれを眺め 雪は春 雪は(?) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- goo0516nr
- 回答数2
- 革靴と緑のズボン・・・。
この春、高校3年となりました17歳♂です。 新クラスになって、中間テストが終わると遠足にいくのですが、そのときの服装についてご指南いただけたらと思います。 最近、茶色の革靴を買ったのですが春を意識して明るめのオリーブ色のパンツにあわせようかと思っています。 5,6月にブーツというのも暑苦しいでしょうか??そのために新しい靴をかったのですが・・・。 また、ちょうど春と夏の間のような季節ですから、トップスにも困っています。自分はあまり古着とかそういう感じじゃなくて、なんとなくきれい目な感じです。 回答よろしくお願いします。
- 今春softbankからauへNMP利用で乗り換えます。
今春ジェイフォン時代から使用していたソフトバンクからauに乗り換えようと思います。 当初は【春割】等を利用し、無料に近い価格で、 「W54SA」、「W61T」、「W61PT」あたりにしようと思っていましたが、もうすぐ「W61SA」が発売になることを知り、そちらまで待とうか迷っています。 を購入するとなると、4月以降になると思うので3月末までの【春割】は使用できません。 3月末までの春割りを利用しないとすれば、4月以降は初期費用は大体どれくらいかかるのでしょうか?? 機種を選ぶに当たっては、デザイン→価格→スペックの順で重視しています。 「W61SA」の詳しい情報や、現在出ている「W54SA」、「W61T」、「W61PT」でオススメ機種や、コレはやめた方がいいという機種がありましたらぜひ教えてください。 また、ボーダフォン時代からラブ定額を使い続けていたのですが、特定の相手と安く上げる方法を教えてください。(相手もauです) よろしくお願いします。
- 締切済み
- au
- sazanami17
- 回答数2
- 「春眠暁を覚えず」の使い方
「春眠暁を覚えず」これは漢詩の一部で、 「春の寝心地の良さに夜明けになったのも気付かず、うとうとしてしていると枕元のあちこちから鳥のさえずりが聞こえて・・・・」のような意味ですよね。 「春眠暁を覚えず」 を自分では 春はなんとなく眠い。 春の朝は暑くも寒くもなくぽかぽかしてつい寝過ごしてしまう。 みたいな感じに捉えていました。 が、最近、季節に関係なくこの言葉を使う人に出会います。 先日も、メルマガの文章に 「春眠暁を覚えず」と言いますが・・・ その言葉の通り朝布団から出られない 寒い朝の布団の中ほど抜けられない という意味の文章を見つけ、違和感を感じてしまいました。 冬に、春眠? この言葉って、今では本来の意味から広がって 「とにかく朝眠い」って意味で使われるようになっているのでしょうか? もしかして、違和感を感じてしまった自分の方が遅れているのかと不安になり、お尋ねしています。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- opty422
- 回答数7
- 「この 花あかるい季節に」のように・・・
^ 陽光耀き、全面のガラス扉を開け放って、ボリュームを上げたスプリングソナタを未だ凛と冷えを残す春の微風に載せる、心地よい今日此の頃ですね。 毎年このころ、知己に春の便りを送るのですが、皆さんへのイントロ文言(艫綱)が同じであることが気懸りです。辞典に示されたテンプレートも満足できません。便りの送り先に、それぞれに相応しい艫綱があれば、と願います。 このサイトの或る著名な会員の方のコメントに、素晴らしい艫綱を見つけました。 「この 花あかるい季節に」 お便りする私の知己は、 小学校などの古い同級生達 恩師の元教授(経済畑) テレビ局のプロデューサ(ワイドショー) シンクタンクの主任研究員(技術畑) インテリア・デザイナ達 評論家(古典音楽など) 雑誌編集者 などです。 夫々に相応しい、春の艫綱(私が使うのをお許しいただける)をお教え下さい、というのが質問です。 どうか宜しくお願いいたします。 (なお上記の秀逸「この 花あかるい季節に」は、上記プロデューサへの便りに、その得た顛末の説明とともに使わせて頂きました) ^
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#15491
- 回答数2
- 遠い汽笛聞く人~という歌のタイトル
1970年代の歌と思います。当時はよく聞いたのですが思い出のメロデイなどにもでてきません。~~~遠い汽笛きく人どこにいるというのか愛のためにいつも傷ついて生きていくのか~~春は近い春は近い足音が近い~~という途中の歌詞しか覚えていませんがタイトルと歌手を知りたいのです。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- tashiromachi
- 回答数1
- 1月1日と2月12日、どっちがいい?
初詣の話です。旧暦の1月1日、今年は2月12日。 年賀状には「迎春」春を迎える祭事だと思いますが、現在の気候としては2月のほうが大雪になりそう。 2月の次はたしかに春かもしれませんが、1月1日に初詣するほうが気候的には穏やかでいいと言えるでしょうか?
- DSラブベリについて
つい最近DSのラブベリを購入し娘が遊んでますが、2007年春のカードがスキャン出来ないと言います。やり方が悪いのかと私がカードを通しても、このカードはここでは使えないよ!だったかな?そんなコメントが出て使えません。2007年春のカードはDSでは使えない事ありますか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- aimama0101
- 回答数1
- VISTAで夏モデルがほとんどHomePremiumになったのはなぜ
VISTAに変わり PCは春モデルでは価格の安いタイプは 大手メーカーは Home Basicであったのに 夏モデルのカタログを見ると9割は Home Premiumになっています 今 安い春モデルを買おうと思いましたが これは間違いでしょうか これからは Basic でなく Premium のみになるのでしょうか 将来性 優劣を教えてください
- 締切済み
- Windows Vista
- yaxtuchan
- 回答数5
- 最近FMで流れてる曲
最近朝8時頃とかFM802でよく流れてる曲なのですが・・・ はじまりが、「桃色の桜が春の△○を染め始めた四月~・・・」さびの部分はハーモニーのような感じで、少し民謡ぽい。女性の声で静かな感じの春のソング(たぶん新曲)です。情報が少ないですがもしもわかる方がいましたら教えてください。
- なにわ筋線の開業予定は、2031年の3月か4月か?
なにわ筋線の開業は、『2031年の3月中』なのか、『2031年の4月以降』なのか、どちらなのでしょうか? (⇩)下記のURLのページによれば、 http://www.pref.osaka.lg.jp/toshikotsu/naniwasuzisen/index.html http://www.pref.osaka.lg.jp/toshikotsu/naniwasuzisen/index.html 「なにわ筋線の概要」の部分で、 開業目標 : 2031年春(2030年度末) となっています。 2031年春(2030年度末)は、『2031年3月』を意味します。 一方、(⇩)下記のURLのページによれば、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%8F%E7%AD%8B%E7%B7%9A https://response.jp/article/2019/07/09/324266.html なにわ筋線は、『2031年度(令和13年度)春開業予定。』となっています。 2031年度(令和13年度)春は、2031年4月~5月を意味します。 質問があります。 なにわ筋線の開業は、『2031年の3月中』なのか、『2031年の4月以降』なのか、どちらなのでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- 鉄道・駅
- noname#245104
- 回答数2