検索結果
沖縄
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本酒に合う沖縄のつまみ
関東の人間なので、沖縄の食べ物はあまり知りません。 今度 沖縄で日本酒の試飲会を開くのですが、 ちょっとした地元のおつまみを付けようと思います。 手軽に手に入るもので、何か良いものがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- 沖縄ダイビング、ライセンス取得or体験ダイビング
3月初旬に沖縄にダイビングに行こうと計画しています。 高校時代の友人と男2人です。 3泊4日の日程で、予算は6~7万で考えています。 それで、いま悩んでいることが、 一気にライセンスを取るか、それとも今回は体験コースで終えておくか。…ということです。 ライセンスを仮にとっても、来年以降にダイビングを趣味するかは未定です。 でも、体験コースだと少ない時間、浅い所しか潜れないと聞きました。 「今回の旅を楽しむ!」というコンセプトなら、どちらの方が楽しめるでしょうか? 那覇周辺も出来れば観光したいので、時間的余裕から今回は体験コースが良いのでは!?と考えていたりもします。 経験ある方のアドバイスを頂きたいです。 あと、仕事の関係で出発の空港が大阪と東京でそれぞれ別々です。 この場合、ツアーで申し込まず、飛行機・宿・ダイビングの別々の予約をするしかないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マリンスポーツ
- noname#244998
- 回答数8
- 沖縄が勝手に動いている?
以前から度々指摘はありましたが、重なる事案なのか?個人的には、重なるのであろうとの考えで、お聞きします。まず、沖縄の米軍基地問題ですが、今でこそ、移転云々言われていますが、当初土地の返還問題があった気がします。この土地の返還問題ですが、沖縄の人間と日本本土の人間が手を組み、僅な土地を本土の人間の名義に変え、返還運動のための人数稼ぎをしているとの事でした。実際沖縄本島での返還運動もピーク時より遥かに小さな規模だったそうで、誰が企んだのか?見ず知らずの人間を利用しているとの事でした。その後何年も経ち、改めて再燃したのが、鳩山で、火だけ付けてトンズラ、尖閣諸島の問題もそのままに、先日も訪中したこのバカタレは、アメリカとの安全保障さえもズタズタにした国賊ですが、その沖縄が勝手に独立気運が高まり、一旦独立後中国に加わるのではないかとの事ですが、こう見ると、沖縄の人間など所詮中国に近く、平気で人を裏切れる中国、朝鮮人に近い人種で、まともに相手をするような、助ける値打ちすら無い人間なのではないのでしょうか?まぁ日本領である事が、幸せかどうかわかりません。中国に加わるなら加わればいい、その後『また日本に』と言ったところで、後の祭りですが。そうすれば、望み通り軍隊も無くなるだろうし(対日防衛線になる事すらわからない)、幸せな日々が沖縄に訪れる事を願います。一度、沖縄を離してはどうでしょうか?その前提で改めて日本に加わりたいなら、条件はその時考えればいい事です。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ytz500sec
- 回答数2
- 沖縄一人旅(22歳 卒業旅行)
3月の3日~5日と沖縄へ一人旅に行きます。 2日目は美ら海水族館のツアーに参加する予定なのですが、 1日目は14:00に那覇空港に着き、16:00~は三重城港で一時間程 パラセーリングをしたいと思っています。 その後はせっかくなので美らSUNビーチ、アウトレット周辺を見て、 夜におもろまちのホテルに宿泊しようと思っています。 しかし、この区間をバスやタクシーで移動するとなるとお金が掛かるので いっそのことレンタカーを借りようかなと考えています。 私は免許を取ってもうすぐ7ヶ月になり、住んでいるところが東北の為 毎日の様に車に乗っています。 私自身は常に安全運転を心掛け、運転にも慣れて来たとは思いますが 那覇市内の交通事情などについてあまり知らないので、多少の不安はあります。 皆さんのアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 沖縄に行って素朴な疑問
年末に沖縄に行ってきました。 一番驚いたのは賃金の低さです。 求人のフリーペーパーなどを見たのですが吉野家の時給が660円くらいから となっており東京に比べて300円ぐらい違います。 それなのに、イオンなどで売っているものはそんなに安くありません。 100円ショップも同じものが同じ値段で売ってますが、求人の時給が680円でした。 時給で200-300円ぐらい違うと1日の給与で2,000円くらいの差が出ます。 それなのに物価が高いわけではありません。 経営側が搾取しているのでしょうか? また現地の人はどうやって生活しているのでしょうか? 車がないと生活できないような感じに見受けられました。 まあ家賃は東京よりは安いと思いますが、車があることが前提と考えたら 生活コストが高くなると思うのです。 なぜ同じ業務なのにこうも時給が違うのでしょうか? それとも沖縄の職場はゆるいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 2000shou
- 回答数13
- 冬の沖縄、おすすめリゾートホテル
初めてこちらで質問させていただきます。 さっそくですが、この度年末に家族に沖縄旅行をプレゼントしようと思ってます。 観光する場所は首里城、国際通り、ちゅら海水族館くらいしか決まっていません。 まだ時期がはやすぎるせいもあって、秋頃から本格的に旅行会社に相談しようと思ってます。 しかしホテルくらいはある程度は決めようと思ったのですが、沖縄のリゾートホテルはどこも目移りしてしまって(笑)、なかなか決められません。 家族構成は、 ・両親、ふたりとも50代 ・高校生の弟 ・20代の自分 の4人です ホテルの条件は ・2泊3日の旅行全体の総額が30万におさまる ・お風呂好きの両親のために大浴場があること ・オーシャンビュー ・観光しやすい立地(恩納村あたりがいいのでしょうか?) ・こどもは好きですが、あまりうるさ過ぎないところ ほんとは4人部屋がいいなとも思いましたが、やはり窮屈な思いはしてほしくないのでふたりずつ別けるか…迷っています。そのほうが安いでしょうし。 冬ですし、オーシャンビューがあればビーチは近くなくてもいいですし、食事は朝だけホテルで食べられればいいのでそんなにこだわってません。 これに合う条件のおすすめホテルってありますか? リザンシーパークやかりゆしオーシャンあたりでしょうか…? 長くてまとまりのない内容を読んでいただいてありがとうございました。
- 沖縄での服装について
今週末に1歳8ヶ月の子供を連れて沖縄旅行に行きます。沖縄の方々、大人、子供の服装はどのような感じですか? むこうに着いてからはほとんど車移動になる予定です。寝るときのも教えて欲しいです。 ちなみに、首都圏在住で初めて行きます。 本土のみです。 宜しくお願いします。
- ホテル日航アリビラ(沖縄)について
ホテル日航アリビラは宿泊者以外でも構内を散策することは可能でしょうか? 目的は結婚式場や周りの雰囲気を見てまわることです。 特に結婚する予定もありませんし、しつこい電話やDMが嫌なので見学予約までする勇気はありません… 外回りや外観を見ることができれば十分なのですが、どうでしょうか…
- 北海道と沖縄旅行について
沖縄、北海道旅行について質問です! 家族旅行(50代の父母) 運転可能 出発地は京都 時期5月~7月 3泊ほどで沖縄か北海道に旅行に行きたいと思います。 私自身はどちらも行った事が無く、どちらも魅力的です。 シーズン的にはどちらがおすすめでしょうか? また、行ってみてよかったスポットはありますか? 教えてください!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#207306
- 回答数6
- 沖縄の新聞報道は偏ってる?
連休の後半を利用して、三泊四日の沖縄旅行です。知人から、沖縄の新聞は偏ってるから、帰宅して自分とこの新聞を読んだ方がいいよ・・と言われました。どんな風に偏ってるのか、沖縄の新聞の誹謗・中傷にならないように教えてください。
- 沖縄 石垣島中心に一人旅
悲しいことがあり、6月上旬辺りから沖縄の石垣島を中心に3泊4日くらいの一人旅を考えています。 …が、旅行会社のプランなど見てもよくわからず、迷っています。 沖縄でしたいことは 海を見てボーッとしたい 美味しいものを食べたい ゆんたくしたい こんな感じで、あまりアクティブに遊びたいわけではありません。 出来れば島に行きたいのですが、ペーパーで運転出来ないのでレンタカーが借りれません。レンタカーや原付なしでは沖縄一人旅は厳しいでしょうか?回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- ykaisruayo12
- 回答数5
- 沖縄県のエアコン業者「エアレック」
どなたかご存知でしたら教えてくださいませんか? 私は沖縄県那覇市在住の者ですが、 先日、エアコンの取り付け業者をネットで探していたところ、 沖縄県浦添市の「エアレック」という会社を見つけました。 この会社のことを知っている方、いらっしゃいますか? 当初、ネットでほしいエアコンを探して安くで購入し、それを取り付けできる業者を探していて、数社問い合わせをしていて、エアレックにたどり着きました。 取り付け工事の件、ネットショップでエアコンを購入する予定等を伝えると、「わかりました〇〇さん、ご希望の商品を同じ値段で販売して、工賃込で〇〇円でどうですか?」と言われ(その時は、現場を見て見積もりをするということでこちらに来てもらっていました)、その金額が非常にリーズナブルで魅力的だったので、2日間ほど検討して、電話をしてお願いすることにしました。 すると「では先にご入金いただいてから準備に取り掛かりますので、お渡しした用紙に書いてある振込先に入金してくださいね」とのこと。 その時はさほど疑問に思わなかったのですが、用紙をよくよく見てみると、振込先はその営業に来た人の個人名義。 もしかしたら、代表の人なのかなと思い、もう一度ホームページを確認してみると、代表取締役は別人。 しかも、見積書に書かれてある代表者名も、また別人。 不安になって、ホームページに書かれてある住所に行ってみると、看板が見当たらず。 翌日、エアレックの会社の番号に10回ほどかけてみても、電話をとらず。 明らかに詐欺くさいのですが、「エアレック 沖縄 詐欺」「エアレック 沖縄 口コミ」等で検索をかけても、有力な情報はヒットせず。 無視して別の業者に発注するか、それとも何とかして連絡が取れるまで粘るか。 ホームページに取引先とか施工実績などが載っているのですが、嘘だとしたらすぐばれるような、県内では有名な企業・施設の名前がズラリ。 要点をまとめると、 (1)エアレックは実態があるのか (2)電話・口頭とはいえ「お願いします」と言ってしまった状況で、振り込まずに別の御者にお願いした場合、こちら側が不利になることはありえるのか(売買契約等の書面は一切かわしていません)※これは相手が詐欺会社じゃないと想定した場合です。ただし、電話で口座情報や所在地の件で問い合わせをしたくても、10回以上電話をしてもつながらない状況です。 どうしたらいいか、皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。
- 沖縄本島から行けるおすすめ離島
4月初めに祖父母と子供一番下4歳(計7人)とみんなで沖縄旅行3泊4日を計画しています。 祖母が離島に行きたいと行ったのがきっかけなのですが、子供が小さいので、4泊離島だけだと退屈するだろうし、万が一の病気が心配なので、私としたら本島がいいなと思うのですが、みんなが満足できる旅行にしたいと思い思案中です。 1泊石垣、2泊本島も考えたのですが、飛行機での移動が少しネックです。 いろいろ探し本島から行ける離島を探したのですが、どこが私たちにベストな離島かがわかりません。 沖縄はたくさんいいところがあってとても選ぶのが難しいです。 離島では魚を見たり、水牛、カヌー、カヤックなど小さい子でもできる海遊び、また沖縄らしいきれいな景色、ゆったりした時間を過ごしたいと思っています。 母は水牛に子供を乗せてあげたいといっていますが、石垣でしかできないのでしょうか? 親子3世代で、無理なく楽しめるいいおすすめプランがありましたら教えてください
- 子連れ沖縄旅行2泊3日
1歳8ヶ月の娘と2人で飛行機で沖縄に行きます。(独身の友達と現地集合) 1日目:昼ごろ沖縄着 国際通りらへんをプラプラ予定 宿泊は国際通り近辺素泊まり 2日目:午前中からレンタカーで北谷方面 (海に行ったり買い物したり) 宿泊は1泊目とおなじホテル といった予定なんですが。。 (1)国際通りなどプラプラするのでベビーカーを持って行こうとおもってますが必要ですか? (2)荷物を入れる鞄はボストンなどよりスーツケースがいいですか? (3)機内で娘がぐずらないか心配で。。おかし、飲み物、シールブックなどは用意しようと思ってますが 他にオススメの物はありますか? (4)その他、子連れでオススメ!これ良かったなど、なにかありましたら教えて下さい。 長文ですみません。。娘と沖縄旅行初めてで不安ばかりで・・・
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- miiachan0415
- 回答数2
- 家族旅行で沖縄に行きます。
沖縄へ家族旅行に行ってきます。ルネッサンス・リゾートオキナワに宿泊しますが皆さんの感動したスポット、レジャー。美味しかったあのお店やあのメニュー。もう一押し周辺情報何でも構いません。レジャー・グルメの心に残ったオススメ情報参考にしたいのでお待ちしております。^-^;
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yamagamiikuo
- 回答数1
- 沖縄旅行 アドバイスお願いします。
以前もこちらで沖縄旅行についてアドバイス頂きました。お陰さまで、大分プランが決まってきたのですが、1日目と最終日、レンタカーの返却のタイミングで迷っておりまして、またアドバイス頂けたら、と思います。 3月に、親族13人で、三泊四日の本島のみの旅行を考えています。 メンバーは、父母、私たち夫婦、姉夫婦、子どもが3才~小6までの7人です。 一日目 12:55着→レンタカーを借りる→何処か観光しながらホテルへ→マハイナ泊 二日目 朝一から水族館へ→フクギ並木→古宇利島→マハイナ泊 三日目 家族ごとに自由行動にします→那覇ホテルへ→国際通り散策 四日目 何処か観光→14:50発の飛行機 です。 (1)一日目と四日目案が二つあり、どちらが良いと思いますか? 案(1)一日目:レンタカーを借りた後、オルカ号に乗船→万座毛→ホテルへ 四日目:沖縄ワールド、ガンガラーの谷見学→ニライカナイ橋→空港へ。 案(2)一日目:レンタカーを借りた後沖縄ワールド、ガンガラーの谷見学→ニライカナイ橋→高速で真っ直ぐホテルへ 四日目:首里城や国際通りを散策→オルカ号→空港へ。 案(1)だと、四日目が忙しく、沖縄ワールドを9時から見て、10時からのガンガラーの谷のツアーに参加して、昼からまた沖縄ワールドに戻り残りを見学、という感じになってしまうかと。。。13時くらいにはニライカナイ橋を出ないとだと思うので…。 ちなみにガンガラーの谷ツアーは全員は行きません。父母はその時間は沖縄ワールドでのんびりしていたいという希望があります。 案(2)だと、一日目が忙しいけれど、見学自体はゆっくり出来るかなと。でもホテルに着くのが21時くらいになりそうで、どうかな。。。という感じです。 (2)レンタカーはどのタイミングで返せば良いのでしょうか?? 三日目の夜に返しちゃった方が、最終日ゆっくり遊べて楽なのでしょうか? 案(2)だと、三日目に返しちゃって、四日目はゆいレールやタクシー移動でいいのかな、と思います。 案(1)だと、観光タクシー?か、普通のタクシー呼ぶか…どちらが安いのでしょうかね??観光タクシーだと5時間プランというのを見つけたのですが、同じ場所での観光時間が長いから勿体ないような気も…。案(1)だと、最終日までレンタカー借りていた方が良いでしょうか?? わかりづらくなってしまい申し訳ありません。 何かアドバイスを宜しくお願いします。
- 沖縄(中部)ドライブでおすすめ寄り道
午前中にシーウォークをし、13時過ぎから国際通り方面→海中道路を目指してドライブをする予定です。 夜はまた国際通り方面に戻ってきます。また、別の日にパラセーリングをします。 車はレンタカーですがドライブする日は丸一日使えます。 国際通り~海中道路付近で車で行けるおすすめ観光スポットはありますか? 景色が良いところ、美味しい物が食べられる場所をぜひ教えてください! なお、ショッピングは興味ない面々なのでそれ以外でお願いします;;
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- kutsushita224
- 回答数1
- 沖縄旅行、食事と日程の相談
こんにちは。来週より家族5人で沖縄へ3泊4日で旅行に行きます(11才6才3才の男の子と妻と自分)。下記日程で予定を組んでツアーの申込みをしました。しかし、食事する場所を考慮してませんでした。 おすすめの場所あるでしょうか? 最終日はお土産を買いますが、ちょっとよれて良い(観光かな)ところあるでしょうか?宜しくお願い致します。 宿泊は、全日残波岬ロイヤルです。 1日目 那覇着8時30分 レンタカーをかりてホテルへ、2時くらいまでホテル近くのプライベートビーチで過ごす。 その間に昼食 やんばるのもりに移動してカヤックを6時まで。 ホテルへ帰る途中で夕食(9時過ぎるかな)。 2日目 ホテルで朝食 午前 水納島へ (昼食は水納島で食べると思いますが、何を食べれるか調べないとわかりません) 午後は、美ら海水族館でホテルまで帰ると9時くらいなるかと。 3日目 上の2人の子供と自分で恩納でシュノーケリング、 ホテルで合流して、 午後はパイナップルガーデン 4日目は 午前ホテルのプライベートビーチで、午後はお土産を買うくらいの予定です。 空港近くにソーキそばの美味しいところがあるとききました(1日目の昼) 日程に目まぐるしいので、さっと食べられて美味しいと良いのですが、 ベテランの方々ご意見、アドバイスをお願いいたします。