検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ○○○・オブ・ザ・デッドって面白いですか。
○○○・オブ・ザ・デッドというタイトルの映画がたくさんありますが、全部面白いですか? 面白いタイトルだけ教えてください。
- ヴァンパイアが太陽に弱いわけ
生物学とか科学系かとも思ったんですが・・実在しないので。 昔からヴァンパイアは太陽の光で灰になるとか言われていますが、なぜ太陽の光なのでしょう? 自分は夜の生き物だから、とか考えていますが、よくわかりません。 今は蛍光灯などの人工の光などもありますが、それでは駄目で、太陽の光ではなくてはいけない理由、人工の光にはなくて太陽の光にあるものを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- irukan1225
- 回答数5
- 格闘技という趣味
はじめまして。初めて質問させていただきます。 10日ほど前に、簡易なお見合いをしました。相手の方はまじめな理系の技術者という感じの人で、お仕事に対する姿勢などには好感をもてました。ただ、ご趣味が、日本の武道や格闘技系に大きく偏っている方で、テレビで見るのはもっぱら「K1、プロレス、ボクシング」だそうです。私は完全にインドア・文科系の人間です。これまでは、体育会系の人や、趣味がスポーツばかりの人は、お見合いするのを避けてきました。 格闘技というのは、私のイメージでは特に血なまぐさく、プロレスの試合などテレビでちょっと見たことはありますが、とても暴力的で、いやだと思いました。この人と結婚したら、家でしょっちゅう、ああいう番組を見られるのをガマンしなければならないかと思うと、正直、とてもいやです。信頼している幼馴染の友人にちょっと相談してみたところ、彼女は猛反対。離婚した前のだんなさんが、格闘技好きな人だったとのこと。酒に酔った勢いで、彼女のおなかに猛烈パンチをしてきたことがある、という体験談を例に、「あの世界への憧れの延長に、校内暴力、家庭内暴力があると思う」と言うのです。 私も、格闘技への拒否感が強いので、1回会ったこの人に、もう一度会いたい、というほどの好意は持てませんでした。ですが、自分の年も年だけに、趣味ひとつのことですぐに切ってもよいのかどうか、ちょっと迷っています。皆さん、格闘技という趣味にはその人の人格の何かの表れがある、という考えは、どう思いますか。 その方は、近いうちにまた会いたい、と、好意を示してくれています。もう一度会うべきでしょうか。それとも、もう会わない方が、相手のためでしょうか。長文お読みいただき、ありがとうございました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- michimichiru
- 回答数13
- テレビ選び!
テレビを買おうとしてます。条件は20型で地デジ、BSチューナー搭載です!アクオス、ビエラ、ブラビアどれがいいですか? あと今後DVDレコーダーなどを買ったときに録画中に裏番組も見れるようなのがよいです。アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- テレビ
- toshi718ay
- 回答数6
- テレビを買いたいのですが。
今引越し直前でテレビを買おうと思っているのですがどのテレビがよいですか??20インチから23インチくらいが希望です。引越し先にはBSのアンテナが設置されてるようなのですがBSデジタルチューナー搭載のテレビで見れるのですか?あとできれば薄型がいいです!予算は10万です!地デジなども見れたらうれしいです!!アドバイスよろしくお願いします!!
- 締切済み
- テレビ
- toshi718ay
- 回答数7
- オススメの漫画
最近DEATH NOTEと20世紀少年を読んでとても面白かったので他にも面白い漫画はないかなぁと思い投稿してみました。 皆さんのオススメの漫画があれば教えてください。 どう表現したらいいのか分かりませんが、上に書いた2つのようなシリアス?な感じのものがあればそれをお願いします。 他のものも歓迎ですが、週刊少年ジャンプ系はだいたい知っているので他の雑誌にあるものでお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- little_sora
- 回答数9
- 音楽関係の映画
有名な音楽がたくさん使われた映画、ストーリーが音楽系、アーティストが出演しているなど音楽関係の映画を教えてください。 自分が今まで見たのは8マイル、ブルースブラザーズ、イギーライダー、スクール・オブ・ロック、ドラムライン、 クロスロード、トミーなどです。 特にロック系を知りたいです。 皆さんよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 洋画
- whitesnake439
- 回答数6
- 「イタい青春」映画。
皆さまこんにちは!いつもお世話になっております、チビオニと申します。 ギャグでも悲劇でもしんみりでもいいのですが、 何か皆さまおすすめの「見てて痛い、でもおもしろい青春映画」、あったら教えてください! ※ちなみに私が好きなのは、 ・ゴーストワールド ・ロミー&ミッシェル ・バッファロー66・・など。
- お勧めのホラー(2)
以前も同じ質問をしましたが、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1570297 教えて頂いた面白そうなのは観てしまいました。 「SAW」「ミザリー」「アイデンティティ」「バタフライエフェクト」 「ファイナル・ディスティネーション」「フレイルティ」みたいな感じが 好きです。 今回は出来れば、ストーリーのあるもので、伏線がバンバン張ってあって 最後にどんでん返し!衝撃の結末!なんていうのを探してます。 よろしくお願いします。
- 「ノンフィクション」と「フィクション」、どちらを多く読んでいますか?
こんにちは。 先日、友人達と話して、ふと思ったのですが・・・。 「実用書を好む人は実用書ばかり」 「小説が好きな人は小説ばかり」 という傾向がありました。 私の周囲は、たまたまこうした傾向でしたが、 他の方々はどうなのだろう、とふと気になりました。 1、皆様は、 「ノンフィクション」(ビジネス書、実用書など) 「フィクション」(小説、児童書など) のどちらを多く読みますか? 「ノンフィクション約60% フィクション約40%」 「ノンフィクション5%ぐらい フィクション95%ぐらい」 のように、だいたいで構いませんので、 教えて下さい。 もちろん、「ノンフィクションのみで100%」、「フィクションのみで100%」、 といった、一途な回答も大歓迎です。 コンスタントに読む方だけではなく、 「たまに読む時はフィクションかも、だからフィクション100%」 「今は多忙で読んでいないけど、読んでいた時は・・・」 といった回答も参考になります。 ちなみに私は、 ・ここ数年 【ノンフィクション】 約95% 【フィクション】約5% ・昨年 【ノンフィクション】 78% 【フィクション】22% ・先月 【ノンフィクション】 85% 【フィクション】15% ぐらいでした。 2、機会があったら、是非人にすすめたい! と、うずうずしている本がありましたら、1冊紹介して下さい。 ネタばれしない程度に、読みたくなるような紹介もお願いします。 この質問は、1ヶ月後(3月10日)に締め切る予定です。 回答よろしくお願い致します。
- 幻覚?みたいなものが……。
中3の頃からです。(現在19歳です) 気分がすごく落ち込んだときに起こりやすいのですが、ふとしたときに、床や机に、高いところから包丁が落ちてきて刺さる、という幻覚?みたいなものが見えます。 見えるというよりは脳裏によぎる、という表現のほうが近い気がしますが。 例えば体育館の床だったり、家のフローリングだったり、教室の机だったり、本来包丁が刺さることってあり得ないと思う(普通ははじく?)んですが、さくっと刺さります。 時には自分が包丁を手で持って床で刺してる幻覚もありますが、普段は包丁が高いところから落ちてくる、あるいは包丁が刺さっている状態の光景が浮かびます。 これって一種の病気なんでしょうか? 因みに、煙草や酒、シンナー及び薬物などは一切やっていません。 一体この正体はなんなのか教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- alfoto
- 回答数3
- なんだこれ~ってびっくりするような面白い映画は知りませんか?
タイトルや、パッケージなどで「なんだこりゃっ」ってなるような面白いブログなどがあれば紹介していただけませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- howprogram
- 回答数9
- 洋画の字幕を頼らずに映画を見るには
洋画の字幕を観ずに英語を聞き取って観るにはどれくらいの英語力が必要でしょうか? (1)中学1年 (2)中学2年 (3)中学3年 (4)高校1年 (5)高校2年 (6)高校3年 (7)大学以上
- 『フランケンシュタイン』の内容
最近になり、小説『フランケンシュタイン』を読んだのですが 私が聞いた物と全く違いました。 なので映画かもしれないと思い、質問します。 昔、聞いた内容は 1)主人公は博士 2)博士は最後、怪物に追い詰められて事故死(たしか転落?) 3)怪物は独りぼっちになり、森の中へと去っていく。 どれか一つでも結構です。 後、これは確実に別物ですが、 4)怪物は誰も殺さなかった。 ものも知りたいです。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#16904
- 回答数3
- 京極夏彦は怖いですか?
こんにちは。 私は宮部みゆきが好きで、よく公式HPをみます。 そこで京極夏彦の日記もよく見るのですが、作品は読んだことがありません。 読んでみたいと思っているのですが、表紙が怖くて、ホラーがダメな私はためらってしまいます。 ぶっちゃけ、怖いですか? ミステリーやサスペンスは大好きなのですが、お化け、幽霊、呪いとか非人間が出てくるホラーはまったくダメなのです。 ちなみに、横溝正史のような、呪いに見せかけて人間が行っていた、というのは平気でした。 ホラーは恥ずかしながら、夜に一人で眠れなくなってしまうのです。 こんな私が読んでも大丈夫な内容でしょうか?
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- cookie_xxx
- 回答数6
- 奇談って怖い?
奇談を見ようと思うのですが、奇談ってどういった怖さなんでしょうか?原作を読んだことがなく、ミステリーっていうことだけは分かっています。気持ち悪いのですか?グロテスクのようなのはちょっと苦手で。予告にでていた大量の人が天に昇っていくような映像なら大丈夫なのですが。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- oyonekobuu
- 回答数4
- TVで放送していた映画の題名がわかりません
今年の9月頃にテレビで放送していた映画の題名がわかりません。内容はちょっと説明しにくいのですが、映画は盲目の女性がヒッチハイクをするところから始まります。
- あなたが絶対に苦手なもの
絶対に食べられないとか、存在自体がイヤだとかいう食べ物、仕事、趣味などあらゆるカテゴリーで、もしも どうしてもやらなきゃいけない状況になったとき、いくら払えばやって貰えますか?