検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 超絶号泣必至感動映画
はいどーも。 昔から映画好きでよくDVDを借りてきては観ています。 ジャンルは多岐にわたっていますが、最近感動系の映画を中心に攻めています。 ある程度主要な映画は観たのですが、まだまだ掘り出し物があると思います。 そこで、皆さんおすすめの号泣できる感動巨編を教えてください。 ちなみに、観た映画は、 ・ショーシャンクの空に ・ニューシネマパラダイス ・パーフェクトワールド ・グラントリノ ・最強の2人 ・ライフイズビューティフル ・スタンドバイミー ・ストレイトストーリー ・バックトゥーザヒューチャー系 ・ジブリ系 ・ディズニー系 など、恐らく出てきそうな代表的なものは押さえております。 ただし、条件があります。 ・韓流ものはNG ・白黒ものもNG(古すぎる映画は体質が受け付けません できれば80年以降かな) ・悲しいものもNG(火垂るの墓など) ・邦画ものは基本的にNG(邦画は好みではないので) ・アニメ、CG系はOK ・できればメジャーなものではなく、ややマイナーなもの 例えば私のお薦めで、「ベストオブザベスト」、「K2」とか「え?そんなの聞いたことがない」というような知る人ぞ知る的なもの (ちなみにアイアンウィルが観たくて借りにいったら置いてなかった・・・悲) ・動物ものは大いにOK(経験上、外れが少ない) 以上、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(映画)
- syunsoku06
- 回答数5
- デートで観る映画は
男性に質問です~ 彼女と映画を観に行くとき、イケメン俳優が出ている作品は避けたい気持ちは有りますか? 私の彼氏は、言わないけどなんかそのようは感じがします^_^;
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- ukekeminayo
- 回答数6
- 映画オーディションの自己PR
オーディションの自己PRです。 MAX 150文字以内で収めなくてはいけないのですが、今は207文字です。 どこを省けば良いか、また、文がおかしいなど教えていただきたいです! 私の趣味は料理で毎日ごはんを作っています。時には失敗する事があります。ですが、成功した時に両親が美味しいと喜んで食べてくれる事がとても嬉しくやりがいがあります。 自分が作った作品によって相手に喜びや感動を与える事がどれほど嬉しく、そして大変な事なのかを知っています。私が(名前フルネーム)監督の作品に携わる際にはこの気持ちを励みとし、今度は演技という形で作品を観てくださった方々の心に何か一つでも残したいと考えています。 実際にスマホからメールで送る文で す。 解答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- syoku4971
- 回答数2
- クレヨンしんちゃんの映画
先日、ひょんなことから現在公開中の映画 「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」をみてきました。 普通にないてしまいました…。 大人帝国、ヘンダーランド、アッパレ戦国大合戦はみたことがあるのですが ほかにおすすめのクレヨンしんちゃんの映画ってありますか?
- 映画「ロッキー」について
映画「ロッキー」の、ロッキーの妻エイドリアンは、どうして死んだことにしたのでしょうか? お互いあんなにベタ惚れで、死なせなくてもいいのに…と思いました。 エイドリアン役の女優が出演できない(降板した)とか、何か理由があったのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 洋画
- marumaruneko
- 回答数3
- HUNTER×HUNTER 映画 前売り券
はじめまして(^.^) 劇場版HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-が 12月27日に公開になりますが 前売り券はいつから 販売しているのでしょうか?>_< 前売り券を購入した事がなく 色々調べたのですが 全くわかりません(;_;) インターネットで 色々調べて居ましたら 特典が欲しい場合はコンビニではなく 映画館で購入!とあったのですが 本当でしょうか? また、映画館内でのグッズなどの販売は 公開日からですか? 回答よろしくお願いします(/ _ ; )
- 映画で幼児が大騒ぎ
11月9日にMOVIX仙台で魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語を観に行きました。 レイトショーで21:20~23:30です。 わざわざレイトショーを選んだ理由はお金がないからです。 1,200円にガソリン代も含めると1,800円くらいを、何とか捻出して映画に行きました。 当然真っすぐ行って帰るだけ。飲み物もポップコーンもなしです。 それでも見たいくらい楽しみにしていた作品だったので。 そして映画が始まる前、ちょうど席が埋まろうかというころ、乳幼児の泣き声と思われる声が劇場内に響き渡りました。 席で言うと右側の前から4~5番目辺りです。 私は事前予約でほぼ真ん中の席を確保していました。 距離でいうと5m以上は離れていましたが、はっきりと聞こえたので後の席まで声は届いていたと思います。 すぐに泣き止み、映画が始まり1時間ほどはBGMや効果音が多いシーンが続いたので比較的、あくまで後半と比べて比較的、良かったと思います。 それでも静かになるシーンに「だーだー」という声が聞こえたり、BGMに紛れて騒いでいる声は聞こえていました。 物語は起承転結でいう転に入った辺りで、ついに大声で泣き始めました。 視線を向けるとあやすように揺すっている様子が見え、少し経つと静かになりました。 それが終わるまでの間10分に1回くらい、合計で10回以上続きました。 おねむの時間だったのでしょう。 何せ22時はとっくに回っています。 戦闘シーンでかなり大きな効果音が出ているのにも関わらず声が聞こえるほど騒ぐ時もありました。 結局終わるまで、その幼児の親が席を立つことはありませんでした。 もう興醒めもいいところです。 イライラしてストーリーが半分くらいしか頭に入りませんでした。 感動のシーンも衝撃のシーンも台無しです。 私はこんなことがあったからといって直接物申す度胸などなく、ネットに書き込むことくらいしかできませんが、私以外の客にも同じような憤りを覚えていた方がいたようです。 劇場から出る際、前を歩いていた若いチャラけた女性達ですら、 「っていうかさーありえなくない!?」 「フツー子供騒いだらあやしに外に行ったりするよね?」 「良いシーンの時に限って騒ぎだすんだよね」 なんて会話をしていたくらいです。 Q1.常識的に見て、この親の行為をどう思いますか 私から見れば3つ非常識と思える行為がありました。 1つ目はそもそも乳幼児を乳幼児向けではない映画に連れてくること。 2つ目はレイトショー(子供は寝る時間)に乳幼児を連れてくること。 3つ目は騒いでも「子供が騒ぐのは当然」とばかりに周りの目を顧みないこと。 Q2.こういう場合、本人に直接言った方がいいのでしょうか。それとも映画館の係員に言った方がいいのでしょうか またその場合、係員が何かすることはあるのでしょうか。例えば退場など Q3.こういう場合、最善と思われる対処法があれば教えて下さい もし今後似たようなことがあれば実行してみようと思います。
- 福岡 中洲大洋映画館
今まで映画館に行ったことがありません・・・。 今度、中洲大洋映画館に行くことになったのですが、 普通どれくらい前に行ったらいいんでしょうか?? (ちなみに見たいのは鋼の錬金術師です。) 映画館には指定席とそうじゃないところがあるみたいなのですが中洲大洋映画館はどちらなのでしょうか? 今まで利用されたことがある方、すいませんが教えてください!お願いします!
- 三種の野球映画
フィールドオブドリームス、ラブオブザゲーム、オールドルーキーの三種類の 感動出来る野球映画のうち、一番おすすめなのはどれですか?詳しい話の解説 (オチも言ってもらってかまいません)、野球をやっているシーンの長さなど も教えて頂けたら幸いです。
- 締切済み
- 洋画
- gegetohoho
- 回答数1
- おすすめのフランス映画!
アメリ ニューシネマパラダイス ショコラ コーラス と観ました。 フランス映画は素敵ですね。 人間を独特の目で自然にとらえていて しかも美しい。 おすすめのフランス映画を教えてください!!
- ベストアンサー
- 洋画
- mujinkun33
- 回答数18
- NARUTOの映画の結末
NARUTOの去年の映画(雪姫忍法帳)を見たのですが、一番最後に画面が暗転して「はいカット~~」というところがあります。 結局、姫を助ける、ドトウと戦うなどはすべて映画の撮りのワンシーンで演技だった、ということなのですか? そうだったら、かなり萎えるのですが・・誰か分かる方いらっしゃいませんか。
- 今秋の映画のタイトル
黄泉がえりの監督か脚本家の作品で、確か9月末頃のロードショーだったと思います。 内容としては、過去にタイムスリップする話のオムニバス形式でメインは初恋のお姉さんを助ける話だったと思います。 wowowのCMでちらっと見ただけでろくに覚えていません。 今週末に映画を見に行く予定ですので、この作品が上映されているようなら見に行きたいです。(><) どなたか、これかなというのがありましたら教えてください。
- 関西でのフランス映画
来週週末の9・29-10・2まで関西に遊びに行くのですが,地元では見ることができないフランス映画とかみたいなぁ・・・と思っています.情報・オススメ教えてください
- 映画、アニメの名シーン
あなたの好きな映画、アニメの名シーンを教えてください。 ジャンルは問わないですが、今後私の見る映画、アニメの参考にしたいので、ちょっとしたストーリー解説があるとうれしいです。面倒なら外部リンクを張ってくれてもいいです。 個人的には、本筋が終わってからエンドテーマとともに後日談的な風景が映される、というような演出が好きです。(単純ですが・・・)