検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 怖い夢ばかり見ます
こんにちは。私は最近連日怖い夢ばかり見ます。。家族や知らない人が死んだり、(死ぬ人はその日によって違います)私がなぜか帽子をかぶって彼氏をぼこぼこに殴り倒したり、大勢の人が無残に殺されていくような夢です。それも連続してきまって目が覚める前に見るのでとても怖いです。今日も死に関する夢を見てしまい、6時ごろには目が覚めてしまいました。原因はよくわからないですが、2週間ほど前、あるサイトで夢と死に関するテーマを扱った記事があってそれがあまりにリアルで怖かったのを覚えています。それが原因でそういう夢を見るならいいのですが、なにか予知的な要素があるのかと思うと怖いです。親や兄弟が死ぬ夢は普段からよく見るほうです。(私は親元を離れて海外生活をしています)それであわててメールを送っても何もなかったということが多いです。どうしたらこういういやな夢を見なくなるのでしょうか。起きてしまうと気にならなくなるのですが、何度も続くので困っています。なにか具体的な対策法を教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Lily_chan
- 回答数3
- テキサスチェーンソーは実話ですか?
「テキサス・チェーンソー」を観たのですが、実話に基づくものと知って大変ショックでした。この映画が基づいている事件がどのようなものなのか、映画の中で使われているモノクロ映像は本物なのか、「レザー・フェイス」とはどういった人物なのかといった事を書いてある記事かサイトを御存知でしたら、また御自身で何か御存知でしたら、ぜひお教えください(>_<)。 それにこの映画の基になった「悪魔のいけにえ」こそ同事件に基づくものということになるはずですが、一般的には「いけにえ」の方は映画と似ても似つかないエド・ゲイン事件に基づくものと言われています。そこらへんの事実関係はどうなっているのでしょうか?
- 弟のことで困っています。私はどうするべきでしょう?
私はこんな年になってプリキュアを見ている短大生です。 3週間前、こんなことがありました。 私がプリキュアを見ていると、母が出かけようとしました。するとテレビの部屋のドアが開きません。 弟が開かないように押えていたのです。やっと開けて母を玄関の外の道に追いかけました。母が行ってしまったので内に入って続きを見ようとしましたが、玄関が開きません。弟が鍵をかけたのです。 幸い大きいほうの窓が開いていたのでそこから入りました。テレビをつけようとすると、リモコンがありません。弟が隠したのです。仕方なく親の寝室のほとんどビデオ専用になっている映りが悪いテレビで見ました。 父に苦情を言っていると、弟が 「ダサいもん見てるからわりーんだろ、見るんじゃねぇよ、死ね死ね死ね!」と怒鳴ってきました。 他にも私がお店にプリキュアグッズの問い合わせをして、偶然弟が返事の電話に出た時、「プリキュアだって、だっさー死ね、死ね」と言ってきました。 それから日曜日が来ると苦痛になり、目覚ましはセットするのですが、プリキュアが終わってから起きるとほっとします。そのためを遅くまで起きていることもあります。 プリキュアとふたご姫どっちがいい?と聞かれると、前は迷いましたが今はふたご姫と答えるでしょう。 でも、プリキュアを嫌いになった訳ではないようです。新しいグッズが出ると買わなくても手にとって見ますし、気に入ったのがあれば買います。 私はこの先どうしたらいいでしょうか? こういう質問には必ず「そういう人は幼稚なのだから無視して見ればいい」という回答が付きますが、私は弟の暴言に耐えられず、泣いてしまうこともあるので出来るだけ別の方法お願いします。 弟は高1です。ふたご姫に理解があるのではなくその時間は学校に行っているだけです。 弟はプリキュアを見たことは無いと思いますが、幼児向けだとは分かっているようです。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#27379
- 回答数12
- おすすめ・イチオシの本を教えてください
最近、本を読み始めたんですが自分が読みたかった本を一通り読んで、何か読みたいんですけど次に何を読もうか悩んでいます。 参考にしたいので、おすすめの本があったら教えていただきたいです。ジャンルは問いませんが、 読んだ本の中で面白かったのは ・「死神の精度」 井坂幸太郎 ・「シャングリ・ラ」 池上永一 ・「ZOO」「GOTH」 乙一 です。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- kurio-mush
- 回答数7
- 怖い映像が記憶に残ってしまう・・・
17歳男です。 今日の昼頃にネットをしていて、某掲示板に動画が添付してあったので開いて見ました。そしたらその動画は(内容は控えます)虐殺されているような動画でした。。。怖くてすぐに消したんですが、そのせいであのシーンが記憶に残ってしまい、忘れたくても忘れられません。 僕はどちらかというと心臓は弱い方なので本当に怖くて苦しかったです。今思い出してしまうだけでも怖いです。 どうにかして忘れられる方法はないでしょうか?少しずつでも構いませんので教えて頂けませんか?ヨロシクお願いします!
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- masa1426
- 回答数2
- 本当なのに、中々信じてもらえない事…
皆さん、こんにちは! いつも大変お世話になっております。 皆さんは「本当なのに、言っても中々信じてもらえない事」はありませんか? 私の場合… ・「鼻毛を切ったり抜いたりした事がない」と言うと、 決まって「嘘つけ。女性でも鼻毛は絶対伸びるし、みんな切ってるよ!」と言われます。 本当なのに…(泣) ・「私、優柔不断なとこあるんだよねぇ」と言うと、「馬鹿言ってんじゃなよ。あんたみたいな人を『竹を割ったような性格』って言うの!」とか言われます…。 本当なのに。 その他にも、誰もいないのに変な物音を聞いた、とっても可愛らしく、優しいと評判の部下から睨まれた…等などがあるのですが、全く信じてもらえなかったのです(T▽T) そんな経験がおありでしたら、是非教えてください。
- どのホラーがいいですか?
夏だしホラーをやりたいんですがどれをしたらいいでしょうか やったもの サイレントヒル1.2 クロックタワー3 零(1作目) です。だから クロックタワー2か零シリーズかサイレントヒル3 かSIRENシリーズの中からするつもりなんですが意見を聞かせてください、もしくはこの中に無くてもオススメがあれば聞かせてください 後バイオとディノクラは勘弁してください
- 吸血鬼のような伝承
吸血鬼は人の血を食料として血を吸われた人は同じように吸血鬼になってしまいますよね? このような、とある存在が人を食料として また、襲われた人も同じような存在になってしまうような伝承生物はいないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- megumi0808
- 回答数4
- サイン
今、テレビでやってたやつですが、サッパリ理解できません。 なくなった奥さんが死の間際に暗示めいたことを言ったのが『サイン』という理解でいいのでしょうか。 本当にそんな、底の浅い映画なのですか。 シックスセンスやアンブレイカブルの監督だということで期待してたのですが、 どなたか、解説をお願いできませんか。
- ベストアンサー
- 洋画
- damdamdam5656
- 回答数5
- おすすめ小説!!
時間があるので小説を読もうかなと思っています。 今まで読んで面白かったのは 夏目漱石『こころ』 宮部みゆき『長い長い殺人』 酒井順子『負け犬の遠吠え』 三浦綾子『氷点』 です。最近の小説も読みますが、なんとなく欲求不満な感じで終わってしまいます。 みなさんのおすすめは何ですか?
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- kaorinnnnn
- 回答数11
- オススメの幸せになれるような洋画
みなさんこんにちは。 ・ 見ていてテンポが良く、最後まで飽きない ・ 感動できる ・ ある程度有名で、これは見とけ!っていう作品 映画に関して無知なもので、みなさんに心に残るオススメの映画を教えていただければなと思い質問させていただきました。 求めている映画はアクションものでなく、泣けるのにテンポよく、たまに笑いありの明るい雰囲気のものの洋画です。よく「アメリカに行ってみたいなぁ・・・」って感じるような映画です。 とにかく堅苦しい(?)ものは苦手です。アルマゲドンを見たことがあるのですが、感動にいきつくまでが長く感じて、途中で見るのをやめてしまいました。とにかく重苦しくなく、戦争やら不幸な感じがないものをお願いします。ラブコメみたいなのを見た方がいいんでしょうか。 できれば大勢の方のご意見を聞きたいです。みなさんの心に残った洋画を教えてください。ご回答よろしくお願いします~!
- ベストアンサー
- 洋画
- JunkyWalker12
- 回答数14
- どんでん返し探してます!
SAWを観てからこういう系の映画にハマってしまいました。 とにかく「どんでん返し」の楽しめる映画を教えてください! (都合上このカテで質問していますが、別に邦画でも構いません。)
- 締切済み
- 洋画
- noname#84644
- 回答数16
- さんまのはらわた、食べますか?
秋の味覚のさんまが出回っています。 焼き魚で食べる場合、「はらわた」もそのままですが、みなさんは食べますか? 食べる・食べないとその理由も教えてください。 私(男)は食べます。体に良いと言われていますから。 ちょっと苦いですが、残すともったいないからです。
- ベストアンサー
- アンケート
- lottefan306
- 回答数31
- 映画化された作品(本)を教えてください
最近でも、そうでないものでも構いません。 なかでも面白いものがあると嬉しいです。 物語を読み、また映画作品をレンタルして楽しんでみたいと思っています。 色々みてみたい(読んでみたい)ので宜しくお願いいたします。
- 読書について質問です。
読書離れについていろいろ調べています。 (1)本を読むことが好きですか?嫌いですか? (2)(1)の理由。 (3)本を読むことが好きと答えた方。どのくらいの頻度 で読んでいますか? (4)本を読むことが好きと答えた方。読んだ本で面白いと 思った作品を教えてください。 (5)読書離れを感じたエピソードがあればお願いします。