検索結果

沖縄返還

全1014件中281~300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 安倍の政策について

    現在秘密保護法、国家戦略特区法、児童ポルノ法改正、移民受け入れ、国家戦略特区法など安倍政権の政策に反対してる日本国民はどれくらいですか?また安倍の政策で可決されたものもありますが廃止することは可能でしょうか?

  • 日本共産党・左翼・右翼の違い

    日本共産党・左翼・右翼の違いについて分かりやすく教えて下さい! 何か事例などがあればお願いしますm(__)m

    • narukj
    • 回答数6
  • 歴史認識について

    駄文を繰り返し、ご迷惑をお掛けしております。 日本が周辺諸国に悪事を働いていないと、感情的に安定出来ない方がいらっしゃいます。 事実は関係ないのが問題です。 知りたい事は「都合のいい真実」のみで、感情を統御出来ないのは困りモノです。 情報は等しく扱い、整合性を取りながら総合的に判断し、分析と収集を更に繰り返して真実に迫る物なのですが、「片方しか要求していない」事実に気付いていない。 感情の奴隷だと思いますが、いかがでしょう?

    • 0fool0
    • 回答数4
  • 反日の剥奪論を終わらせよう! 難しい理屈なし!

    反日の剥奪論を終わらせよう! 「在日朝鮮人に日本国籍がないのは、日本による一方的な剥奪だ。」 その際限もない反日主張に疑問を持っています。長いので、剥奪論と略します。 (前回までの質問とは、微妙に異なるため別の質問としました。) 剥奪論とは、反日のためだけに用意された、誤った主張ではないかと、私は非常に強い疑問を持っています。 この質問自体に難しい理屈は出ないので、すこし我慢して、素人の方も回答いただきたいと思います。 さて。 以下に示す、日韓会談処遇小委員会(第三次)を読んでいただいた上で、皆様の意見を聞きたいと思います。 ここでは明らかに、韓国側が日本に対して、在日韓国人に日本国籍はない。 処遇問題がうまくいけば、国籍選択の問題はない。 と、強く主張しています。これを読んだ上で、 (1) 在日韓国人に日本国籍がないのは、日本の一方的な剥奪だと思いますか? (2) (1)について何か意見がありますか?(フィーリングで結構です) 以上です。 *-------------------------------------------------* 外務省機密文書(2008/4/18開示決定文書) 日韓会談処遇小委員会(第三次)(1951/11/2) -引用開始- <兪委員>(韓国側代表) (在日韓国人の)Legal Status(法的地位)の問題はこの会議の決定によるわけであるのか。 <田中委員>(日本側代表) Nationality(国籍)問題に関する限り本会議で明確にされ、その結果本管理令(注:出入国管理令)の適用問題解決をみるとの解釈である。 <兪委員> 在日朝鮮人の韓国籍取得は、Peace treaty(平和条約)の発効によるものではなく、日本のポツダム宣言受諾で既に日本国籍を離脱したものと解釈している。 この観点からしても、Legal Status(法的地位)の問題は単なる国籍問題ではなく、寧ろ法的地位(処遇)の問題と考える。 (中略)(以下、在日韓国人が外国人として特別待遇を得ることを要求) これらの点を要望する。 <田中委員> 根本的な問題で、即答はできない。この際言いえることは、出入国管理令の適用に関する限り、一般外国人と差別的な取り扱いをし、不利を与(?)えようとする考えはない。 <兪委員> (1)韓国にいる朝鮮人が韓国籍を取得したのに、日本にいる朝鮮人がこれを取得できぬのは不思議である。 (2)韓国の日本主権離脱の時期は日本のポツダム宣言受諾の時であり、SOAPが日韓間の諸協定を結んでいる事実は日本が韓国の主権を認めている証拠であるといえる。 (3)韓国政府は日本に居住する朝鮮人の韓国籍保有を確認する立法措置を講(?)ずることも考えている。 (4)処遇問題がうまく解決すると国籍の選択権云々の問題はなくなると思う。 -引用終了- *-------------------------------------------------* 質問ここまでです。ありがとうございました。 *-------------------------------------------------* (参考) ○1951/ 9/ 8 サンフランシスコ平和条約調印(国籍の規定なし) ○1951/11/ 2 日韓会談小委員会(第三回) (在日韓国人の国籍問題が議題) (大韓民国は、在日韓国人は日本国籍を離脱したと主張) ○1952/ 4/19 通達「平和条約の発効に伴う朝鮮人、台湾人等に関する国籍及び戸籍事務の処理」 (サンフランシスコ平和条約における国籍処理が確定) ○1952/ 4/28 サンフランシスコ平和条約発効 (在日朝鮮人、台湾人の日本国籍離脱) *-------------------------------------------------* (蛇足) ちなみに、剥奪論の方は、サンフランシスコ平和条約調印時までの日本の思惑を問題にして、国籍はそこで決定したのだからと、日韓会談処遇小委員会の事実を無視しようとしています。 しかしサンフランシスコ平和条約調印時に、在日朝鮮人の国籍処理は、明らかに確定していない。従って、その時点までの思惑を、国籍を論じた小委員会に優先するのは論理的ではない。 またその敗戦国の思惑を、GHQが共有してくれていたと、無邪気に信じる根拠もありません。 国籍処理が確定したのは、通達が出たときです。 また、日韓会談処遇小委員会において、(在日韓国人の)国籍問題は、この会議で明確になると宣言されてもいます。 以上のことから、国籍問題が決したのは、日韓会談処遇小委員会においてであると私は結論しています。その上で、剥奪論の合理性に疑問を持っています。

  • 日本の領土問題

    日本は現在、ロシアとは北方四島、韓国とは竹島、中国とは尖閣諸島と多くの領土問題を抱えていますが正直このままでは返ってくるようには思えません。 思うのですが全て返してもらおうというのは無謀な考えではないでしょうか? 北方四島はロシアの二島返還案をのみ、竹島、尖閣に関して口添えしてもらう、ないし干渉させないようにするというのが得策であると思うのですが甘い考えですか? 一番怖いのは露中韓が領土問題で結託することだと思うのですが。 たくさんの意見、領土問題に関する知識をお待ちしています。

    • noname#141052
    • 回答数7
  • 北方領土問題について

    ロシア側は北方領土をどのような歴史的根拠で自分らの領土だと主張しているのでしょうか? 歴史的根拠が知りたいです!! 急ぎです! よろしくお願いします!

    • wworzww
    • 回答数9
  • 韓国では自由な意見言えないのですか?

    この度の国会議員入国拒否とか日本人に対するキチガイじみた行動。 国連事務総長は以前韓国の外相ですよね、韓国の立場を支持するのでしょうか。 どこの国でもヒステリックなイデオロギー集団はいますが大手新聞や政府など国を上げての支持には至りません。 竹島問題にしても日本でも韓国でも研究者の意見は多様だと思うのですが、今回の対応を見ていると感情論やナショナリズムが強すぎて 自由な意見など受け入れられる余地が無いように思います。 そりゃこの前まで開かれていなかった国だから後進国でしょうけど、異なる意見を持つ人は発表できる場があるのでしょうか? 例えば国連事務総長が帰国した場合、今回の国会議員の入国を拒否した韓国の対応を聞かれてどう答えるのでしょうか。 また 竹島は韓国の領土だというのでしょうか? そんな国、窮屈でしょうがない感じがします。 それとも日本の報道が偏向しており韓国国内では結構自由な意見が言えるのですか?

    • noname#140706
    • 回答数8
  • 北方領土問題

    レポートを書かなくてはいけないのでどなたか回答お願いします! 北方領土問題について 日本とロシア以外の国々は どちらを支援しているとか どう考えているかなど 世界的な視点や考えを 教えていただきたいです!

    • wworzww
    • 回答数5
  • 道民は、高橋はるみ知事をリコールしないんですか

    泊原発の営業運転再開を認めたそうですが、高橋はるみ北海道知事は、何を根拠にMOX燃料を使用するプルサーマル泊原発3号炉の安全性を確認したのでしょうか。ストレステストも受けず、福島第一原発3号炉と同じ燃料を使用している原発の営業運転再稼働を安易に認めた高橋知事を、道民はリコールするつもりはないのでしょうか。経産省出身の高橋知事は、原子力村、海外メディアの言い方では原発マフィアの一員と考えられます。 3.11以後に、どさくさに紛れてさらに増額された補助金よりも、道民や子供たちの命と安全を最優先すべきではないでしょうか。

  • 嫌韓はなぜアメリカは批判し嫌わないのか?

    嫌韓は名前のとおり韓国を主に批判し嫌う。 中には中国や北朝鮮を批判する嫌韓もいるだろう。 だが、アメリカには批判もしないし嫌わない。 仮にアメリカも嫌っていたとしても、韓国のほうを もっと嫌っている。 これはいったいどうしてだろうか? 空襲や原爆で日本国土を焼け野原にし、同胞の 日本人を数十万虐殺したのはアメリカなのに。 憎むべきはアメリカではないのか? それともアメリカのような大国には刃向かわないが、 韓国が偉そうにするのは許さん!みたいな感じなのか? 被害を与えられた国は嫌わず、逆に被害を与えた 国を批判し嫌う。 戦後、日本人はアメリカに去勢されたとはいえ、とても 不思議な現象だと思うのですが、なぜでしょうか? みなさん どーおもいます?

  • 普天間問題、だからTPPに不参加の選択肢はない

    昨日、テレビ報道で 司会者「TPPに参加するとか、参加しないとか、そもそも日本に選択肢はないのではないでしょうか?」 評論家「そうですね、普天間問題の一見などから日米関係改善のために日本は TPPに参加しない 選択肢はないですね。」 とTPPについて解説されていました。 個人的には、全く関係のない2つの問題がなんでワンセットなの??と少しビックリしたのですが、そういうものなのでしょうか?。TPPの本来的な意味とはずいぶんかけ離れた事が理由に持ち出されているような印象を持ったのですが、そんな事はないのでしょうか? 番組の進行として言わされているのか、個人の感想なのかわかりませんが「普天間問題で米国に迷惑をかけたのだから、日本はTPPに参加しなくてはいけない」という番組の解説ですが、今回の問題に限らずこういったことの政府の意思決定とは解説者の云われるような理由で行われるものなのでしょうか? お詳しい方、ご解説ください。

  • 橋龍元首相がアメリカの怖さを言った?

    普天間問題が連日ニュースで取り上げられていた時期にテレビで見たのですが、 しっかり見ていなかったので、少しでも詳しいところを知りたいです。 橋本龍太郎が首相だったときに、当時の沖縄の知事か市長か誰かが「貴方はアメリカの怖さを知らないから」と橋龍から言われたと話していました。 アメリカの怖さについて言ったのは確かに橋龍と聞き取れましたが、それを聞いたのが誰だったのかうろ覚えで気になります。 また「アメリカの怖さ」というのは漠然とそうだろうなとは思うのですが、具体的にはどんなことでしょうか。

  • リーマンショックを防ぐ方法はあった?

    リーマンショックに端を発する世界金融危機はどうすれば防げたのでしょうか? 結局は行き過ぎたマネーゲームで住宅バブルを生んだが悪いのかもしれませんが、それを防ぐ方法はあったのか、またはどのように対処してソフトランディングさせるべきだったのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • オスプレイ反対デモ

    沖縄県内全市町村長がデモに参加するほど、沖縄県民が基地の県外移設を望んでいるなら、何故、沖縄県外(例えば、鹿児島県大島郡など)に、基地を分散させる案が出てこないのでしょうか。

    • noname#179378
    • 回答数10
  • 軍と基地の存在意義

    私は、沖縄在住の者です。 皆さんは、軍と基地の存在意義をどう考えますか? 私は肯定派です。 どういう意見があるのか、右も左も関係なくお聞きしたいと思います。

  • 日本の核武装

    自民党が圧勝して憲法改正の兆しが見えてきました。 一方で、中国の覇権主義や、北朝鮮のミサイル発射など北東アジアの安全保障は深刻な状態に陥りつつあります。 「平和ボケ」では済まされない情勢です。 そこで質問ですが、 日本は核武装すべきでしょうか、それとも、米軍の核兵器を持ち込ませるべきでしょうか。 はたまた今まで通り非核三原則を貫くべきでしょうか。 意見をお聞かせください。

    • UROIUSH
    • 回答数9
  • 主権回復式典「陛下万歳」は「不祥事」?

    主権回復式典「陛下万歳」は「不祥事」なのか 公明・新聞・テレビが批判、韓国からも 「天皇陛下万歳!」――2013年4月28日、「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」で、安倍晋三首相始め出席者が「万歳三唱」を行った問題が、波紋を広げている。 翌日以降の新聞・テレビが相次いで批判的な立場でこの件を取り上げたほか、与党・公明党からも苦言が。もちろん韓国からは強い反発が巻き起こる。菅義偉官房長官が30日の会見で「自然発生的に発せられた」と釈明を余儀なくされるなど、ほとんど「不祥事」並みの扱いだ。 「ハイル・ヒトラー」と同じ? 「天皇陛下万歳」は「ハイル・ヒトラー」と同じ、と論評した韓国日報の記事 「想定外の万歳三唱 戸惑う出席者も」(朝ズバッ!(TBS系)) 「記念式典であるハプニングが」(ワイドスクランブル(テレビ朝日系)) 29日の一部ワイドショーは、こうしたテロップで万歳三唱の場面を映し出す。カメラは続いて沖縄県関係者の声、あるいはコメンテーターによる天皇の政治利用などを危惧する発言を紹介し、「万歳」を問題視する姿勢を打ち出した。 新聞では、会場から万歳が発生したことを淡々と紹介した朝日、問題には触れず万歳写真のみ大きく一面に配した産経、一切触れなかった読売と扱いが分かれた。そんな中で毎日は、 「突然の『万歳』に苦慮」 の見出しで、政府関係者も予期していなかった「ハプニング」として、やや批判的な切り口で大きく報じた。このほか式典自体に反対する沖縄2紙も、「思慮を欠いた振る舞い」(琉球新報)「県民に強い違和感を残した」(沖縄タイムス)と、そろって強硬に反発した。 http://www.j-cast.com/2013/05/01174351.html?p=all 他に、TBSのニュースでは、’こんな一幕も’として「天皇陛下万歳」三唱の場面を報道していました。 主権回復式典「陛下万歳」は「不祥事」なのですか? ご教示を

  • 米国は日本を、周囲から分断・反目させて統治する気

    米国は日本を、周囲から分断・反目させて統治する気なんですか? 尖閣、竹島、北方四島は、日本を、中、韓、ロ、と、わざと反目させる為の材料なんですか? アジアを、日本から分断・反目させて統治する気なんですか?

  • 「反日教育」の定義(中国人よりの質問)(再度)

     日本語を勉強中の中国人です。日本語が未熟なため、前回は質問の意図が正しく伝わらない質問文になっていました。 http://okwave.jp/qa/q8000896.html?pg=1&is …  せっかく回答を書いてくださったのですが、締め切ってしまい申し訳ありませんでした。質問文を書き直しました。日本の皆様、もう一度お願い申し上げます。  中国人が中国で小さいときから受けた教育は「反日教育」であるような意味の日本語を読みました。私は中国で教育を受けたものですが、そうではないと思います。  お伺いしたいのですが、「反日教育」はどのように定義されているのか、教えていただけないでしょうか。それを参考にさせていただきながら、小さいときから中国で受けてきた教育をもう一度見直し、それは「反日教育」であるかどうか自分のこころに聞いてみたいと思います。率直な意見を歓迎いたします。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 沖縄人はどこまでわがままなんだ!

    沖縄に基地が必要なことは、鳥頭の鳩山でも理解したほど 簡単な話です。 これに反対する沖縄知事は、日本など外国に蹂躙されればよいと 考えているに違いなと思います。まさに売国奴です。 日本政府はこれ以上沖縄がわがままを言い続けるなら、 一切の援助・補助をやめればよいと思います。 政府はいつまで沖縄に甘い顔をしなければならないのでしょうか?