検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 30歳男性にお願いします。
わかりずらい説明になるかもしれませんが、宜しくお願い致します。 先月まで同じ職場だった30歳の彼が大好きです。 彼はずっと同棲してる彼女が居たのですが、1月位に別れてから 私が惚れてしまって猛烈アタックをしデートをするようになりました。 私達の関係が始まったのは3月位からで、毎週休みが一緒なので 休みの日には会うようになり体の関係もありました。 ただ社内恋愛が禁止なので会社の人には内緒で会ってました。 関係が始まって2ヶ月経ち、私は会社を辞める事にしました。(私事都合で) その際に彼との関係はどぅなるのかと思い彼を呼びだして 『私の事は好き?付き合って欲しい』と伝えました。 だけど彼は『ちょっと好き。だけど付き合えない』と断言しました。 理由としては今の生活を壊したくないから・・。 女関係はないけど麻雀もパチンコもする彼なので 今は遊ぶのが優先で連絡とれない時、私を不安にさせたりするのが嫌だし 俺も疑われるのとかも嫌だとの事でした。 そこで関係は終わりにすれば良かったのですが、 私はそのままでいいから今の関係を続けたいと伝え 付き合ってない関係が続いています。 その後に彼の誕生日も来て一緒に過ごしました。 彼はすっごい喜んでくれて、良い感じにもなったかなぁと。 それから数日後に社員旅行があり私も辞める身ながら参加して 会社のみんなとハワイに行ってきました。 彼は海外で何かプレゼントしてあげると言っていたので 私はハワイアンジュエリーの指輪が欲しいと言ったら 一緒に選べないから選んでおいてと言われ1人で選んで買ってくれました。 私が選んだもので安い指輪だったので 彼が『もっと高いものでいいんだよ』と言って『もう1個買ってあげる』となり、 2人でたまたま行動できた時に彼が選んで高い指輪を買ってくれました。 2つとも薬指用の指輪を買ってくれたのですが、 彼とは付き合っていません。 薬指にしていいの?って聞くと『いいよ』と言います。 ハワイから帰ってきてからも連絡は毎日とってますし 仲良しなんですけど、指輪をくれたって事は 前よりも愛情が大きくなってるのでしょうか?? 30歳だから次付き合う相手は結婚相手だと思うから 慎重に考えなきゃいけないしと前に言ってました。 A型で責任感も強い彼なので、とても慎重です。 そんな彼が指輪をくれるってどうなんしょうか? ちょっと好きな程度で指輪はあげますか? 私が欲しいと騒いでいたから買ってくれただけなのか。 30歳の方だと指輪の重みとかありますか? ただ付き合うとかそうゆう話しは一切出てきません。 全然話しがまとまってないのですが、解答お願いします。
- 夫婦の友達付き合いについて
結婚して約半年になります。30代男、妻も30半ばです。 私はあまり友人付き合いが得意ではありません。学生時代は部活動をしており、学生生活は毎日ボウリングにカラオケ、麻雀に旅行とロクに勉強もせず友人達とべったりでしたが、社会人になり1人の時間が欲しくなり、仕事は新卒で入社しましたがプライベートではしばらくブラブラしておりました。 それも寂しくなったので、数年後、趣味で新しく始めたスポーツを通して新しく仲間を作りました。しかし学生時代とは違いなにか人に合わせるのが疲れてしまい、継続して付き合いを続けるのが苦痛になってしまいました。 学生時代の友人とも年に何度かは飲みに行ったりしてバカになって遊ぶのですが、趣味や生活スタイルも違うので定期的に会う事もなく、会いたいとも思わず、疎遠になっています。 妻は学生時代の頃からの地元の友人と付き合いがあり、友達の友達といった輪を広げる事が好きなようで、定期的に遊んでいます。 私は妻の付き合いには口を出すこともなく、好きなようにしていてほしいのですが、妻は私にも私の友人、さらに妻自身の友人も含めて家族ぐるみの付き合いをしたいようです。 正直妻の友人と遊ぶのも私は楽しくありませんし、自身の友人に会わせるのも気を遣うのでしたくありません。 しかし妻の付き合いには私がいかないといけない状態です。妻の友人達がほぼ旦那さんを連れて来ているので、私が行かないのなら妻は行かないというので、ひとまず一緒に行っているという感じです。 私自身全く付き合いをしないわけではなく、職場の付き合いなど自分が所属するコミュニティで楽しいと思える所には参加しております。義理の家族との遊びや行事にも必要性を感じる事は全て参加します。おそらく妻ファミリーの中で義理の関係にある人間で皆勤なのは私だけです。ただ暇なだけなのですが。 それでも定期的に友人と集まって喋ったりするのは好きではなく、プライベートは趣味のスポーツをして適度に人と絡みながら一人で映画を観たり他の趣味をしながらゆっくり過ごしたいと思います。もちろんまだ子供もおりませんので妻とのデートは定期的にしております。 妻は私に私の友人とも妻の友人とも定期的に会って交流を持ってほしいようなのですが、私の心が全く休まりません。今後子供に恵まれればPTAやご近所家族同士での付き合いが必要になるシーンもあるでしょうし、それが必要なのはわかるのですが、何故妻の地元の友人の中に私が入って付き合い、私の疎遠になっている友人とも妻を交えて付き合わないといけないのか。 何が正解かはそれぞれの夫婦の中にあるのだとは思いますが、先輩方、このような食い違いなど経験はございますでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- pokochanamechan
- 回答数6
- 父の面倒を誰がみるのか
こんにちは。大学2年♀です。 私の実家は地方にあり、現在は一人暮らしをしながら都内の大学に通っています。 4人兄弟姉妹で 兄…実家近隣の県で会社員 姉…関東の大学4年 妹…関東の短大2年 がいます。 父と母は昔から金銭感覚や子育てへの考え方などの違いから、衝突が多く夫婦仲は子供の目から見ても全く良くなかったです。父は世間様に比べたらほんの少し高給取りかもしれません。(何せ4人も大学に入れてくれたのですから。) しかし、父はお酒の付き合いやゴルフ、趣味の釣りや麻雀、買い物などよくお金を使う人でした。子育てにも無関心で、私たち兄弟はとにかく怒鳴りつけられた思い出しかありません。父が子育てにノータッチだったため、お金が足りないのも理解できていなかったようです。母は朝からお昼まではスーパーでパート、午後から夕飯までは事務の仕事をして、お金のかかる私たちをなんとか育ててくれました。(好きな習い事も好きなだけやらせてくれました。)父と母は最初は言い争いもしていましたが、だんだんと会話は無くなっていました。特に信じられないのが、父方の祖父が亡くなったときに遺産を一人で勝手に浪費したことです。その他にも色々ありますが…。母は子供のために離婚は我慢してきたそうです。 しかし、3年ほど前に父が脳疾患で倒れ、退院はしたものの歩行も難しい状態になりました。仕事は続けていますが大好きなお酒やゴルフもできず、休日もぼーっとテレビを見て過ごすことが多いそうです。 私は、母が苦労してきたのを知っていますし、母が大好きなので昔から自分が就職して自立できたら、母を呼び寄せて一緒に二人で暮らそうと誓って生きてきました。母もそれを楽しみにして、現在も私たちの仕送りのために仕事を続けながら父との生活を我慢している状態です。 問題はここからなのですが、父が前述した通りの人なので、私たち兄弟の心はみんな父から離れており、おそらくだれも実家に帰って父と暮らそうと思っていないと思います。(父は母が面倒をみてくれると思っており、まさか私と母が二人で暮らすとは思っていないと思います。) でも、いくら好き勝手生きてきた結果とはいえ、なんだか父が可哀想というか哀れな感じに思えてきました。私は兄弟の中でもおそらく一番父にはかわいがられてきましたし、父も私を頼っている感があります。他の兄弟は皆父が嫌いですし、いったいこれからどうしたらよいのかと時々不安に思ってしまいます。 父について、私たちはこれからどうするべきなのでしょうか? 読みにくい文章で大変失礼いたしました。
- うちの親父どう思いますか??
私は30代前半の一人息子です。 借金を一千万作った親父。 パチンコやマージャンが好き。 抵当権の一軒家を買ったものの 仕事(インテリアの仲介)もろくにしないで 重荷になったから嫌になったと言い訳して ローンもダメにして借金した(1985年頃のバブル時代)。 母親には自転車買ってやろうか。車買ってやろうか。 と機嫌のいいときは適当、調子の言い事を言って全部作り話・・・。 そのあと、賃貸マンションに引越し 一から出直すと言ったものの 引っ越してからの最初の給料は21万円くらい。 それもくれたのは一回だけ。 せいぜい給料をくれてもせいぜい10万から15万円くらい。 それもバブル頃の話(1988年頃)。 これも母親からよく聞かされました。 私が思春期であったため、また母親がヒステリーであったため、 親父に悪態をを報告すると この世の尋常な顔つきでない「半殺しにしてやろうか」「寝やろう」「また痛い目にあわせてやろうか」 「お父さんがおとなしくしていい気になって」という言葉が出てボコボコ足蹴りされました。 このように怖い顔を時々見ていました。 日本人がこのような聞いたことが無い半殺しって言葉を言うものでしょうか? 普通、親父が息子に叱るときこのような言葉を巧みに言うものなのでしょうか? 高校(1992年~1994年)のときは母親がパートをしてくれて 高校の授業料(もちろん公立高校)を払ってくれました。 母親はまじめだから親父になにか口すっぱく言うと 「**(私の名前)が馬鹿だから遊んだ」。 **(親父の名前)さん。そちらにいますか。045-*******まで電話ください。 と一日何度もしつこく留守電に入りました。 怖い人からの電話。 こういうことがありました。 こわいヤクザ家業の人(部落民のような人)がマンションに突っ込んできました。 母親がブルブル震えてました。 親父に言うと「知らないと言っとけよ」みたいに自分が作ったのに関係ないという感じ。 機嫌のいいときは結構しつこくタクシー仕事場から電話がある。 不利になってしまうと一切ケータイの電源を切っちゃう。 給料が一切入れられないときは最長3ヶ月もうちに帰ってこないことがありました。 確かに私は馬鹿でした。過去を振り返ると 中学3年から成績が落ち始めてましたから。また、私立の中学の受験に失敗しましたから。 とにかく母親曰く、調子のいいことを言われて騙されて結婚したようなことを・・・。 とにかく当時は親切だったとのこと。 遊び出す前は、猫かぶっていたとのこと。 30歳になった私は結局、 親父が作った借金1000万近くを返しました。 横浜の寿町の一角のところに駐車して親父のために送ってあげました。 「**(私の名前)は守護神だからな。えらいよ。」と言った。 時がたってまたすっかり忘れてしまう。 やはり息子(私)が馬鹿だったから親父が遊ぶものなのでしょうか? 期待をかけていた息子に落胆して遊ぶべきものなのでしょうか??
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- Yurizan Beltran
- 回答数3
- ギャンブル好きな彼との今後
私30代 彼50代の歳の差カップルです。 つきあって3カ月になります。 彼と付き合う前からわかっていたことではありますが、彼はギャンブル好きです。 麻雀、競馬、賭けごとはなんでもやっている感じです。 私は結婚願望もないので、私たちの間にそれを持ちこまなければ別に何をやろうが関係ないとおもっていました。 数日前、彼の部屋に泊り、彼が朝ごはんを作ってくれ、初めて朝ごはんを一緒に食べました。 彼の部屋に泊ったことは何度もありますが、朝ごはんを一緒に食べたのは初めてでとても幸せな気持ちになりました。 その夜も彼の部屋で一緒に過ごし、お酒を飲みながら、彼が作ってくれるご飯を食べたりしていました。 (彼は料理人なので、彼が料理はいつも作ってくれます。) すごくたのしくて嬉しい気持ちでいたら、彼から唐突に 「お金を貸してくれない?」 と言われました。 「給料日までお金がなくて、明日支払い期限のものがある」と。。。 「いくら?」と、聞いたら、 「いくらなら貸してくれる?」と、言われたので、 「いくら必要なの?」と、聞いたら 「7万円」と。 すごくショックで悲しい気持ちになりました。 幸せな気持ちから一気に地獄に突き落とされました。 ギャンブルは私は嫌いだけど、私に迷惑をかけないなら別にどうでもよいと思っていましたが。。。 私も大馬鹿ですが、そのときは彼にお金を貸しました。 そのことがショックすぎたのか私はその日の夜から高熱がでて風邪をひいてしまいました。 具合が悪く、仕事も忙しいのに、ATMに朝早くいってお金をおろしている自分に涙がでて苦しくて空虚な気持ちになりました。 彼のことが好きで、歳の差があるけど、これから先、結婚はしなくても一緒にいようと思っていたときに。。。。 気持ちがすーっと冷めていくのがわかりました。 でも、まだ彼の好きなところもあります。 でも。。。。 彼についていこうと思ったのに。 気持ちが冷めてしまった自分に対しても悲しい気持ちになりました。 なんがなんだかわかりません。 とりあえず、お金を返してくれるまでは理由をつけて距離をおこうと思っています。 ちなみに、彼にお金を渡すときに 「私はこういうのは好きじゃないからこれで最後にしてね」と言い放ちました。 私はもう彼とは終わりにしたほうがよいのでしょうか? 私の中で恋愛関係のタブーはお金の貸し借り、相手に迷惑をかけることなので、 その2つを同時に彼がしたのもあります。 答えはでているのかもしれませんが、彼を更生させられればとおもってしまう気持ちもあります。 ただ、50年間そういう人生の人が急にかわれないのも理解しています。 本当に苦しいです。 ここでの質問と言う形の投稿は場違いかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- sumomopanda
- 回答数6
- 信用されるまでどれぐらいの期間がいると思いますか?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ある女性(仮名:洋子)の話です。あなた自身がその女性の立場だと思って回答をお願いします。 洋子は1年ほど前から知り合いの男性(邦夫)がいます。その男性が食事に誘ってきたら、それに応える程度の付き合いでした。会うのは月1回ぐらい。普段はほとんどメールもしませんでした。 洋子はその1年間の間、2人の男性を好きになり、友達以上の関係になりましたが結局付き合うことはなく 終わりました。(どっちも告白せず自然消滅) その恋愛話を洋子は邦夫と会うたびに話していて、邦夫は友人としてアドバイスしたり、洋子の話にずっと耳を傾けたりしていました。 洋子は誰も好意を持つ男性がいなくなった時、邦夫ってよく考えると自然体でいられる相手だし、紳士だし、優しい。 ちょっと付き合ってみたいと思うようになりました。それであるとき邦夫に付き合ってほしいと告白したのですが… ただ、洋子はいままで邦夫に対して異性として意識することがなかったので洋子の男友達とのことなども 包み隠さず話していました。その内容は、 ・洋子は地元で一人暮らしなので頻繁に男女の友達が泊まりにきて、麻雀したり、酒飲んだりしてる。 (洋子の話では男性と二人きりになったことはない。←これについては信用するしかないかな?) ・洋子の男友達は夜勤なので昼間洋子が仕事している間、家で寝てることもよくある。 公共料金の支払いとか洗濯物の取り入れとか男友達がすることもある。 ・次の日が仕事でも明け方まで飲むこともある。 ちなみに洋子は高卒で23歳、バツイチ。 以上のような内容を洋子から邦夫は聞かされていました。 そのため、邦夫は “僕は君のこと今まで好意を持っていたし、今もそうだけど、頻繁に男女の友情を寝泊りさせるような女性とは付き合えない。君は男友達とは何もなかったというけど、男の本音でいうと何かあって当然だと思うし、君の彼氏として安心(不安や猜疑心を感じずに)付き合える生活をしていないと思う。 それと数か月前まで好きな男性がいたし、今すぐ君と付き合う気にはなれない。“ こんな風に言われたが洋子はやはり邦夫と付き合いたいと思い、自分の生活を変えようと決意しました。 ここで質問です。 『あなたが洋子だったら、邦夫に信用してもらえるまでどれぐらいの期間が必要だと推測しますか?』 推測する期間の根拠もおしえてください。 追記 邦夫は特に期間の話はしていません。 洋子は邦夫の信頼を得るのにどれぐらいの期間がかかるか 生活を改善して1週間なのかそれとも一か月なのか。 感覚的な意見で構いません。 女性を強姦した人間が改心したって言ったとしてどれぐらいまじめに生活してたら信用できるか? って感じです
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mekongelta
- 回答数5
- コミュ障(コミュニケーション障害)の治し方について
ネットスラングで、コミュ障と呼ばれる言葉がありますが、それにほぼ引っ掛かっていてまずく感じしています。これから新入社員として会社に入りますが、どう治したらよいか分かりません。 定義は下記です。 ●コミュ障にありがちなこと (1)ネット上、スカイプ電話上、普通の電話上で会話に詰まる話題切れ、話が継続しないことから沈黙する時間がある (2)話の話題が少なく会話が続かない (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらない (4)相手に何を話せばいいのかわからない (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)必死に話題を考えている間に相手が去っていく (7)やばいなんか話さないととか思っちゃって自然な会話ができない (8)服屋の店員が嫌 (9)話題を振られても返す言葉が見付からなくて「シカト?」とか言われちゃう (10)話しかけられるとキョドる (11)とにかくどんな場合でも「嫌われてるんじゃないか」て前提で考えてしまう (12)事務的な会話は余裕だが雑談的な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる このうち (1)ネット上、スカイプ上、電話上ですら会話に詰まる (2)話の話題が少なく会話が続かない (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらない (4)相手に何を話せばいいのかわからない (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)必死に話題を考えている間に相手が去っていく (7)やばいなんか話さないととか思っちゃって自然な会話ができない (8)服屋の店員が嫌 (9)話題を振られても返す言葉が見付からなくて「シカト?」とか言われちゃう (12)事務的な会話は余裕だが雑談的な会話が辛い 例:仕事の話・勉強の話し等 (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる が該当します。多分アスペルガー症候群ともいうべき状態だと思います。 高校や中学のときには普通に友達がいて、普通に会話できますが、どちらにせよ会話の話題が少なく話が盛り上がりません。 大学には簡単に話せる人は複数いましたが、友達がいません。(2)(3)(4)(5)(6)(7)(12)(13)が該当するためです。 話題とは主に、スポーツネタ、時事ネタ、やっているゲームのネタ、漫画のネタ、アニメのネタ、映画のネタ、麻雀のネタです。 話題作りのために皆が見ている物・やっている物を覚えようと必死になっていたこともありますが、正直言って興味のないことだったので、記憶に残らず、あまり頭に残っていません。 以上のような状況なのですが、改善策・治療法を教えて下さい。お願いします。
- 彼氏と今後どうしたらいいか踏みきれません
2年ほど付き合っている彼がいます。お互い大学生です。 彼は元々躁鬱・パニック障害を持っていて、それを知ったのは付き合い始めてからです。 私なりに躁鬱病について調べたり、彼が辛いときには側にいてあげたりして、彼を支えていました。 ここ1年は酷い時期に比べ安定しているようです。 付き合い当初は躁鬱病の彼と付き合うことが大変だと分かっていましたが、この先も2人で頑張ろうなどと言いあっていました。 でも時間が経つに連れて、早朝に死にたいというメールで起こされたり、今日は鬱だからとデートの予定をドタキャンされたり、やめるやめると言ってもパチンコや麻雀に手を出したりする彼がめんどくさくなってきました。 段々と言い合いも多くなり、別れ話も2・3回ありました。 でも彼に「わたしがいないと辛い」「同じ大学だし別れても顔を合わせるの辛いから学校やめる」などと言われ、結局別れませんでした。 喧嘩しても「ごめんね、ちゃんとするから」と謝られ許してはまたその繰り返し。 正直、いま彼に対して恋愛感情があるか分からないんです。 言い方が酷いけど情でつきあっているかもしれません。 彼はよく「絶対結婚しようね」と言いますが、わたしは結婚したいという気持ちになれません。 彼と一緒にいるときは楽しいけど、友達といる感覚になります。 最近ではキスやハグをしたいとも思いません。 だからといって、他に好きな人がいるとか新しい彼氏が欲しいということではないです。 わたしには好きなことがあって、それをもっと一人で楽しみたいんです。 彼にはその事を馬鹿にされてしまってますが・・・ 私はどちらかというと別れたいです。 母親も、予定のキャンセルなどで振り回されてるわたしを見て呆れてます。 でも、別れたら彼はどうなってしまうんだろうと考えたら怖いんです。 前に一度「別れたら俺どうなるかな、そしたら君のせいになっちゃうね」と言われ、付き合ってしまった以上責任を取らなくてはいけない?と思い、ズルズルと今に至っています。 彼の病気は理解しています。 もちろん、わたしには分からない部分がたくさんあることも。 私も彼に助けてもらったことは色々あるのに、私はなんて酷いことをしてしまっているんだろうという申し訳ない気持ちもあります。 だけど、私だってこの先もっと自分の人生を楽しみたいんです。 好きなことをやりたいし、もっと交友関係も広げたい。 わたしはこのまま彼と付き合っていくしかないんでしょうか? 同じように鬱病の恋人と付き合っていた方の体験談などがあればお聞きしたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#173241
- 回答数2
- コミュ障(コミュニケーション障害)の治し方について
ネットスラングで、コミュ障と呼ばれる言葉がありますが、それにほぼ引っ掛かっていてまずく感じしています。これから新入社員として会社に入りますが、どう治したらよいか分かりません。 定義は下記です。 ●コミュ障にありがちなこと (1)ネット上、スカイプ上、電話上ですら会話に詰まる (2)話の話題が少なく会話が続かない (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらない (4)相手に何を話せばいいのかわからない (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)必死に話題を考えている間に相手が去っていく (7)やばいなんか話さないととか思っちゃって自然な会話ができない (8)服屋の店員が嫌 (9)話題を振られても返す言葉が見付からなくて「シカト?」とか言われちゃう (10)話しかけられるとキョドる (11)とにかくどんな場合でも「嫌われてるんじゃないか」て前提で考えてしまう (12)事務的な会話は余裕だが雑談的な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる このうち (1)ネット上、スカイプ上、電話上ですら会話に詰まる (2)話の話題が少なく会話が続かない (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらない (4)相手に何を話せばいいのかわからない (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)必死に話題を考えている間に相手が去っていく (7)やばいなんか話さないととか思っちゃって自然な会話ができない (8)服屋の店員が嫌 (9)話題を振られても返す言葉が見付からなくて「シカト?」とか言われちゃう (12)事務的な会話は余裕だが雑談的な会話が辛い 例:仕事の話・勉強の話し等 (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる が該当します。多分アスペルガー症候群ともいうべき状態だと思います。 高校や中学のときには普通に友達がいて、普通に会話できますが、どちらにせよ会話の話題が少なく話が盛り上がりません。 大学には簡単に話せる人は複数いましたが、友達がいません。(2)(3)(4)(5)(6)(7)(12)(13)が該当するためです。 話題とは主に、スポーツネタ、時事ネタ、やっているゲームのネタ、漫画のネタ、アニメのネタ、映画のネタ、麻雀のネタです。 話題作りのために皆が見ている物・やっている物を覚えようと必死になっていたこともありますが、正直言って興味のないことだったので、記憶に残らず、あまり頭に残っていません。 以上のような状況なのですが、改善策・治療法を教えて下さい。お願いします。
- もう泣きたいし辛いです。
泣きたいです。 1歳すぎた子どもが未だに夜1~2時間おきに起きる為 寝不足が続き、寝不足が原因で手に湿疹ができて そのうち全身に広がりました。 もともとアトピーがあるので見るに堪えない体になってしまい 夫に触れられるのが嫌になりました。 その為もう半年以上夜の生活はなく、最近はキスも嫌になってきました。 夫がふざけてくるのを流すのもだんだん苦痛になり いつも「浮気する」「女と遊んでくる」「愛人がどうのこうの・・・・」と 言ってくる冗談も、笑うことはおろか、イライラしてしまうように…。 夫の給料やボーナスが減り、生活がとても苦しくなったので 私も春から働いていますが、寝不足続きで疲れが半端ないです。 夫は子どもの夜のお世話は絶対してくれないので 睡眠のリズムが狂いぱなしのまま、現在まできています。 朝早くから夜遅くまで忙しいので 自分の時間が中々もてません。夫みたいに夜2本も映画なんて 見る暇ちっともないので、夫に対して嫉妬というかイライラします。 映画の見過ぎで寝るのが遅くなり、次の日ギリギリまで寝てるのを見ると ひっぱたきたくなります。(そんなことしませんが…) そしてお盆や正月のこの時期… 今年も夫は遊びの計画を立てていました。私とではなく、同級生達との(女含む) 同窓会と称した同じメンバーの飲み会。 自分の実家の地区のお祭りの準備。麻雀大会。 私との予定はなにもありません。ただ「夜いないから子ども頼む」と言われただけです。 毎年、正月もお盆も同じ。 もう出会って10年近くになるんだから、たまには夫から誘ってほしいけど そんなこと10年間のうち、片手で余るほどしかありません。 私からは何百回も誘ってますが、成功率10%あるかないか… 家族でお出かけしたいのに。食事ぐらい行きたいのに。 毎年2回は誘われる夫の女友達が羨ましいです。 お誘い連絡が来るうえに、私と行ったことない店にもたくさん行ってるんですから。 私ってなんなんだろうと最近思います。 家政婦?召使い? 私は万能じゃないのに。育児も家事もそして仕事も全てを 一気に背負うのは辛いです。 全てが悪循環になっているようで抜け出せません。 仕事している間が唯一のストレス発散なんてどうなの? イライラすることが増え、悲しい気持ちになることも増え、 嫉妬も増えてそれに疲れて、なんだか夫に対しては この頃冷えた感情がでてくるようになりました。 何が正しいのかも自分が何をしたいのかも分かりません この負のサイクルから抜け出せる方法はありませんか? 意味分からないヘタクソな文章ですみませんが なんでもいいのでアドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- sepia00
- 回答数8
- 親の借金がといちです。
私は、現在高校一年生の女子です。 私の親はギャンブル依存症までいくほど毎日、マージャンやパチンコをします。 お金が無くなると私に当たり、ご飯代もくれません。 そして、私は今居酒屋でバイトをしています。 もちろん、給料の半分以上親にもっていかれ、ギャンブルに使われています。 それを、店長や、先輩に相談したとこを 借金の返済方法を聞かれ答えると それは、といち っていうヤバイ方法の借金の仕方だよ。 お母さんきっと返す気ないでしょ。 と言われ、お母さんの態度を見るとそういう風にしかみえません。 家賃払わずに、退去勧告もドアに張られ 私の学費も払われず、停学になりました。 家賃の半分は愛想つかし、離婚した父が私がいるまでは払うということで 家賃や、請求されれば私の学費、ケータイ代すべて払ってくれます。 家賃も最初は父がすべて払ってくれていました、ただその家賃のお金と振り込んだお金でさえギャンブルに使われ激怒した父は、払わないと言っていたけど私たちのためと怒りをこらえ半分も払ってくれています。 それでも、もう半分が払われていないため、家賃滞納も数十万円まで膨れあがっています。 お母さんのケータイ代は私の兄が払ってくれ 毎月、私のお家に10万円振り込んでるそうです。 私は、沖縄に住んできて物価もそんなに高くなく家賃も安い方です。 お母さんは夜の仕事をしています。 正直いって、私も毎月4万渡していて でも、借金は昔よりは減っているものの 借金とりから話をきくとお母さんは電話もとってくれない、払ってもくれない状況みたいです。 そして、過去に親の借金を肩代わりしたバイトの先輩が お前は女だから、もしかしたら売られるかもしれない。 と言われ、不安になりました。 私はどうしたらいいのでしょうか? できることは、やりました 泣いて頼みました、お願いだから借金払ってって そして、兄に相談して 兄は静岡から、帰ってきてくれ お母さんに話してくれました。 兄は私の家では父変わり、一番強い存在で 母は、少し直った!っと思いました ただ、兄が静岡に帰って少したってまた戻ってきて 家主の方も、私がいるから水道などとめて家から追い出そうなどができなく 裁判所にだされてしまいました。 長い文章すいません。 私はこれからどうなるのでしょうか? どうしたら、いいのでしょうか? 不安で不安でもう生きる意味が分からなくなってつらいです。 まだ、文章が未熟で少し意味わからないところももしかしたら、あるかもしれません。 その時は教えてください、本当に解決方法を探したいんです。 どうか、お返事よろしくおねがいします<m(__)m>
- 宅建の受験対策でゴロ合わせの妙案を頂きましたが、もう一つ覚え難いです。
宅建の受験対策でゴロ合わせの妙案を頂きましたが、もう一つ覚え難いです。 もっと、スマートで品の良いゴロ合わせとか、何か良い覚え方とかないものでしょうか? 【用途制限一覧表】と言うことで、下記の1から8の図表を元に語呂合わせを作っているようです。 1 2 3 4 5 6 7 8 1-1 1-2 2-1 2-2 3-1 3-2 3-3 近 商 準 工 工 一 二 一 二 一 二 準 隣 業 工 業 業 種 種 種 種 種 種 住 商 業 専 低 低 中 中 住 住 居 業 用 層 層 高 高 居 居 【語呂合わせ】 宗教関係・保育所・公衆浴場・診療所・交番 (人が居る限り必要な建物はどこでもOK) 住宅・図書館・老人ホーム 住宅・図書館・老人ホームに、ヤーさん来ないで (上図8の工業専用地域には建設できない) 幼稚園・小学校・中学・高校 はな(8・7)のない学校 大学・高専等、病院 いやな(1・8・7)大学病院 小規模(150m2以下)の飲食店、店舗 ヤーさん(8) いないお店では、焼酎代が 中規模(500m2以下)の飲食店、店舗 ワン・ツー・スリー(小中大、1ー1、1-2、2ー1) 大規模(500m2超)の飲食店、店舗 小規模車庫(2階以下かつ300m2以下) 小さな車庫でも1(1ー1、1ー2)人前 大規模車庫(3階以上又は300m2超)、 大きな車庫を見に(3-2)おいで 営業倉庫 自動車教習所 中年入れぬ教習所 ホテル、旅館 中年入れぬホテルは、やな(8,7)感じ ボーリング場、スケート場、プール 中年ヤクザ(8)のボーリング カラオケ店 カラオケ通いは、ハタチ(二住)から マージャン屋、パチンコ屋、勝馬投票券発売所、 射的場 パチンコやくざ(8)は、ハタチ(二住)から 小規模(200m2未満)の劇場、映画館 ミニ(3ー2)シアターが悩(7・8)みのタネ 大規模(200m2以上)の劇場、映画館 大劇場は”としごろ”(4・5・6)だらけ キャバレー、料理店 料亭、クラブは、ゴロ(5,6)ツキだらけ 個室付浴場 ソープはご(5)めん 小規模(150m2以下)の自動車修理工場 小さな工場、ミニ(3ー2)工場 中規模(300m2以下)の自動車修理工場 中規模工場、みみ(3-3)っちい 大規模(150m2超)の工場 大工場は、工業系 忌避施設等(火葬場、と殺場、焼却場) 今日の葬式、人半分(1・2ー1) まだあるのですが、字数制限の為、ここまで 宅建は初めて受験しますが、みなさんはこんな感じで暗記しているのでしょうか? 自称、京都の元国家公務員(退職者)さん(悪まで自称ですよ!)が、昨年受験に失敗した経験? から、みんな他の受験生の為にと、皆に配布したものですが、どうも・・・ 何かご意見ありましたら、何でも結構ですのでよろしくお願い致します。 尚、本人の弁によると、参考文献は以下の通りです。 引用文献:宅地建物取引主任者受験対策テキストII「日建学院発刊」 らくらく宅建塾「週刊住宅新聞社発刊」
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- jyunkensijpapan
- 回答数1
- 私は心が狭い?
初めまして。20代女です。 長文ですがよろしくお願いします。 1人暮らしのA君に、飲み会の場所として提供してもらえないかな?とお願いした所、最初は『最終的にどこも無かったらOK』と言われ、どこも無かったので再度お願いすると『やっぱりダメ』と言われました。それはそれで良かったんです。ダメと言われればA君の家なのでしょうがないと。 しかし、昨日の話。私は1人になりたく、やらなければいけない事も沢山あったので自宅にいました。 すると、連絡無しでA君が自宅にきたのですが、他の友達も二名プラスで。 聞くと『ギターの練習をさせて欲しい』との事。 私は、本当にその日は1人にさせて欲しかったのです。 私は『えー・・・無理。イヤだ。』と心底イヤだ、と言うのを前面に出し、『自分ちでやればいいじゃんか』と言いました。 すると『俺んち、いきなり○○達が来てマージャンやりはじめちゃったから、ギターやる場所なくなっちゃった。』と。 イヤだオーラを全開にだしているのに『お願い、お願い』しか言いません。 他2人のメンツを見てわかりました。 私達は同じサークルなのですが、同じサークルの後輩の女の子でした。 A君と後輩はよく一緒にギターの練習をしているのは知っています。 この日もA君宅で練習しよう、と約束していたのでしょう。 練習場所を、何としてでも確保しなければ、せっかく約束したのだから後輩に悪いと思ったんでしょうね。 でも私としては後輩がいるからには、『無理、帰って』なんて言い出せないじゃないですか。しかも連絡無しで急に来られ。 はっきり言って、とても大迷惑でした。私には全く関係も無く、1人の時間・やらなければいけない事山済み。 しかし、結局後輩の事を考え場所を提供し、私は大雨の中1人で外でホロホロしてました。 やはり1人になりたかったので・・・。 何分か後に、A君から『おまえどこにいるの?大雨だけど大丈夫?』とメールが来ました。 私は『大丈夫。だけど、後輩と約束してたとか知らないけど、いきなりこないでね、これからは』とメールしました。 A君から来たのは『11時きっかりにかえるよ★★ごめんね』ときました。絵文字付きで。 この絵文字がなんだかわからないのですが、怒りが込み上げ、10分後電話し『帰れ』と伝えました。 家に着く時に、何だか悪い事をしたようなしてないような、何だかいたたまれない気持ちになりました。 今でもそうです。 正直今私は、心に余裕が無いです。心に余裕がある時なら心よく場所は提供していたと思います。 長くなりましたが私はやはり、こんな事ぐらいで怒るのは心が狭いでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- masuosansa
- 回答数9
- 人に言えない恋の悩みを聞いてください
はじめまして なかなか友人や知人に相談できない悩みをお聞きください。 僕は現在22の独身男性です。(今は某店で修行させて頂いていますがいずれ独立します) 僕は仕事以外はダラダラした生活をしていまして休日でも、母親か姉に電話で起こされないと一日中寝ていたり、一日中パチスロしたり昼から酒を飲んで土曜日の夜から月曜の朝方まで麻雀をやってたりダラダラした生活をしていました。(一応、大人ですのでヤンキーや不良ではありませんので・・) 昨年の年末のマンション組合の夜警の際、炊き出しに来ていた少し年上の初対面の女性(結果、姉の友人)が、ずっと気になっていました。 正義感が強く、キビキビ動く人で、僕がボーっとしていたらテキパキと指示してくれたり居てくれるだけで場が盛り上がる様なオーラを放つ人で私生活面も少し不安を感じている時でしたので何気に相談にのってくれたし、その女性は休日の日は早朝からジョギングをされていて朝、ジョギングに誘ってくれたり正月には早起きして日の出を見に誘ってくれたりして、生きてるって感じにさせてもらっていました。今まで朝5時とかでしたら殆ど爆睡状態でしたが最近、早起きしています。 この人のアドバイスで煙草も止めれましたし仕事も独立心が強くなったし出会ってから良い方向に向いています。 特にメールとか携帯とかでどうこうではなく休日の早朝、マンションの出入り口で挨拶して合流しジョギング終了後、さよなら~って感じだけの付き合いです。 しかし最近、自分でも気づいたんですが完全に好きになってしまってます。 あんまし、そこまで女性の事を気にした事が無いし同世代や同格の女性なら告っちゃえってな感じのノリで打ち明けるんですが、相手の女性が僕よりも、ずっと大人で、おそらく僕の事など恋愛の対象などまったく100%考えてなく単に友人のダラケタ弟に気合注入ぐらいにしか考えてないと思います。 女性は嫁に行った姉と同い歳だと思いますので、26のいい大人です。 しかも、名のある企業で仕事をしている女性です。 本人曰く今、付き合っている人は居ないらしいです(大人の女性は、だいたい居ても言いませんが) 前に一度、冗談ぽく俺みたいな年下は嫌いかと聞いた事がありましたが 旨くかわされました。 本当は今日のホワイトテーにV・D(当然義理)の返しに考えに考え抜いた品を渡した際、彼女のパフォーマンスかも知れませんが超喜んでくれたのでその際、告るチャンスは十二分にありましたがイマイチ度胸が無く言えませんでした。 情けない限りです。 こんな情けない自分ですがこの人を何とか自分の彼女にする大それた計画中です。 マジ真剣です。 長々と恐縮です 自分でも何を書いているのかよく分からなくなってきました(すみません) まとまりのない文章で本当に申し訳ありませんが何とか超下手な文章の質問をお察し頂き 良きアドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#171707
- 回答数5
- 彼女いないけど何か?
こんにちわ。 私は24の社会人です。 年齢=恋愛経験なしの男です。 生まれてことの方、自分の趣味一筋に生きてきて、それを仕事にしようとしたのですが頓挫し、 いまは普通のサラリーマンをやっております。 この間の飲み会で、彼女を作ろうとしない、恋愛経験が無いことを指摘され、(相手は頑張れと言っているのでしょうが)つらい思いをしました。 社会人になるまで、自分の好きなことしか見えていませんでしたので、服も髪型も気を使わず、もともと容姿が良くないのでいっそう恋愛とは縁の無い環境にいたと思います。 最近になって服にも容姿にも最低限の身だしなみは必要だと思って気を遣えるようになりました。 周囲の人間が学生時代の遊び方として、バイトで入った給料でお水に朝から晩まで行ったり、パチンコ・マージャンで遊びまくるといった人ばかりでしたので、(得てしてそういう人は、たくさんの女を落とした、遊んだというのが自信になっており、強気です。)私は常に言い負かされるばかりです。 私も学生時代はバイトをしていましたが、学費や生活費の負担で、遊ぶ金も無く、いつも夜勤明けの眠たい目をこすって学校に通っていました。実際のところ良い服を買おうと思っても、1万2万は出せなかったと思います。 唯一の楽しみは、絵描き仲間とファミレスで徹夜をして朝から晩まで落書き遊び、そんな生活でした。 そんな人間が社会人、一営業マンとして仕事をしております。 対人関係のスキルが必要な仕事ですので、女性関係とか、恋愛の駆け引きで鍛えられた人は強いでしょう。でも私は自分にはそれが無いから人間失格だとか、この仕事に向いていないなんては 思っていません。 ほかの人間にできないものが見えるはずだと、今は辛抱して言いたいことも言わず、芽が出るときを待ちながら頑張っています。 しかし、入社してから女性を知らないことが負い目で、風俗に行ってしまいました。周囲には「むらむらしたんで~^^」って話のネタ程度に笑いながら言ってます。 上司が回りに言いふらすので、社内の女性も当然ながらド引きでした。 私が経験が無いこと、風俗で初めてだったことはすべて周りに知られていたようで、途中までは笑いながら対応できましたが、家に帰ってからはとてつもない悔しさとむなしさでいっぱいになってしまいました。 いろんな女性と遊ぶって言う感覚が私はわかりません。 風俗はお金をはらって身体だけの快楽を楽しめるので、割り切っていけます。 (最初は女性を買うということに非常に嫌悪感をもっていましたが) でも、実際に恋愛となると、心が痛みますし、私はただ一人この人、って決めた方を探し出すまでは やっぱり恋愛をしたい気持ちに成りません。 その感覚はおかしいのでしょうか? 価値観の問題ではありますが、大多数の中の少人数は力関係で負けてしまい、非常に生き辛いです。 たくさん女性経験の無いやつは根性なしですか?社会不適合者でしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#143940
- 回答数14
- 「遊ぶ」って何ですか?
大学4年生の22歳の男です。みなさんにとって「遊ぶ」とは何でしょうか。就職活動を終え、知人や家族に「好きなだけ遊べるじゃん」といわれますが、何をしていいかわかりません。 どうも私は大学生の遊びというものを不毛に感じてしまうところがあります。まずギャンブルを好まないので麻雀をしません。一攫千金という言葉に興味もなくただ堅実にアルバイトをしています。 酒を飲むのも良いですが毎晩友人を集めて飲むほど好きではないので一ヶ月に一度ほどです。タバコも体に悪いので吸いません。 九州に1人旅をしたことがありますが少し楽しかったです。しかし今年も行こうとは思いません。友人に旅行に誘われますがどうも損得勘定で考えてしまい行きたがりません。もともとインドア派で帰りたくなってしまうことがよくあります。よく学生は旅に出ていろんな人と話してみろと言われますが淡白な私には興味が持てません。あまり人や新しいものに興味が無いんでしょうか。 「じゃあ何が楽しいんだ」と言われてしまうことがありますが胸を張っていえることはありません。せっかく就職活動終わり膨大な時間があるのに有意義に使わないともったいないと思います。 私の性格は非生産的でバイトも週に二日しか入りません。お金を手に入れても使い道がないという理由で自然にお金が貯まりお金に困ったことがないためです。バイトを掛け持ちして週に5日も6日も働く人と私が同じ人間だと思えないと思うことがあります。。笑 車やバイクにも興味がなく、友人は10万円のパーツを買うためにアルバイトを週に5日をしているのですが不毛という気持ちと羨ましい気持ちで友人を見ています。物欲もありません。 また、夜中に友人と遊んでいても「これから海行こうぜ!」と言い出す人に非常にうんざりします。そしてみんな本当に行きますよね。「ノリ」という言葉に嫌気がさします、海に行くにしてもちゃんと計画して昼間から行った方が良くないじゃないかと思います。真夜中に行くメリットがないのです。しかし友人曰くこういう無駄と思われる行動が「今しか出来ない青春」なんだそうです。 性格はおっとりしていて幸いにも少ないながら友人はいます。内定先の企業の方はひたすら安牌を選ぶ私の性格を評価してくださったそうです。恋人はいません。もうかれこれ1年くらい。モテる方ではありませんがモノ好きな女性がたまに付き合ってくれるので恋愛経験は多くはないですがあります。 日本男児たるもの強欲に生きていきたいところです、もっと生産的な人間になりたいです。しかし私は実家暮らしで月に5万円もあれば生活できてしまうのです。 生きていけることに変わりありませんが毎日が充実しているとは言えません。こんな私にアドバイスをください。また、みなさんは何をしているときが一番楽しいですか??
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- JunkyWalker12
- 回答数4
- ゲーム依存
あと3日でカウンセリングなのですが待てませんので質問です。 当方、鬱と攻撃性の克服のためにカウンセリングを受けています ※カウンセリングは認知行動療法です 最近気がついたのですが、かなりのゲーム依存です。 1日風呂も惜しんでゲーム三昧です。 自分は離婚してますが、その理由が暴言暴力で、それを克服のするためにカウンセリング始めました もう4年です。 お陰で暴力は0、暴言もほぼ無くなりましたが… ゲーム中だけはイライラがでます。 元嫁とは復縁してますが、ゲーム依存もあり過去の暴力の事もあるから、再婚まではしてません。 本筋それましたが… ゲームは結婚当初からどはまりで現在に至ってます。むしろ小学生ぐらいからハマって抜けれません 暴力にしか訴えられない、暴言にしか頼れない…これはゲームばかりに人生を回していた自分のコミュニケーション力の無さもあると思います。復縁は出来たけどゲームに時間を割いていてはコミュニケーション不足から、また元嫁に嫌な思いもさせてしまいます。 全てが連動していて、実際に暴力、暴言が止めれても、ゲームプレイ中にイライラしてるのなら、そこも抜けないとダメだと僕は考えました。 色々調べて依存症は酒、タバコ、ギャンブルだけではないと解りました。 行きすぎた習慣であり、趣味は全て依存症になるのだと… 例えばギャンブルをしない人でものーれーノーレート雀荘に入り浸れば、麻雀依存症です 自分は30を過ぎてようやく危機感を覚えました このままでは、大切な人を更に傷つけてしまう… だから、ゲーム依存症を克服しようと思います。 でも、調べて出てくるのは 『危機!モラル崩壊!!大人のゲーム依存症』 であったり 『子供をゲーム依存症にしないために』 とか、 2chにてゲーマーが『やめなきゃならない決まりはない』みたいな言い訳とか… ばかりで、大人が既に自力では抜け出せないところまで来てから克服するための方法は一切記載がありません なんやかんやで、カウンセラー意外からは克服不可と言われていた僕が暴力を抜けれたのだから、ゲーム依存症だって克服出来るとは思うし、方法が認知行動療法が最適だとも解っています。 ただ辛いです…四六時中ゲームの事を考えてる自分も…家族を省みずゲームしてるのも…カウンセリングまで後3日もあるのも… 何かカウンセリングに行く前に出来ることは無いのか…って考えてます。 ------ 正しい僕『ゲーム捨てりゃいいじゃん。モンスト、アンインストールすりゃいいじゃん』 闇の僕『でも、鬱などのストレスコーピングには必要不可欠…無理無理』 ------- 多分ダイエットで断食がほぼ失敗するようにゲームも同じく失敗します。 でも、失敗は許されません。 僕には守りたい人がいるから 精神論ではない建設的な方法でゲーム依存症の克服を目指したいです 今回は 『ゲーム依存症からこうやって抜けれたよ』 とか 『新しい趣味はこうやって見つけたよ』とか 経験談を、教えて頂きたいと思い投稿いたします。 ※不要回答 『暴力を、1度でも振るったんでしょ?別れなさい』 『ゲームを悪と思うからだめ』 『精神論でゲームやめろ(捨てろ)』 ※精神論で辞めれたら苦労はありません こう言う類いの回答は不要です よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- motti1101
- 回答数4
- 過去に福本豊氏が国民栄誉賞を断りましたが?
「光栄です」と喜んで受け取る人より、福本氏のような人に人間味を感じるので、好きですね。私のような人間は少数派なんでしょうか?皆さんはどうですか? 過去には夏目漱石が、政府からの博士号授与を断りました。 〈小生は今日までただの夏目なにがしとして世を渡って参りましたし、これから先もやはりただの夏目なにがしで暮らしたい希望を持って居ります〉・・・福本氏と通じるものがありますね。 あのノーベル賞を断った人さえいる。サルトルです。 〈いかなる作家も、そしていかなる人も、生きている間に神聖化されるだけの価値のある人はいません〉と言って、これを辞退します。 サルトルは公的な賞をすべて辞退しており、フランスで最高の勲章レジオン・ド・ヌール勲章も辞退しています。 ノーベル賞が欲しくて欲しくてたまらない、村上春樹と比べて、雲泥の差ですね。 真に偉大な人は、賞など要らないようですね。 ジョン・レノンも大英帝国MBE勲章を英王室に返還しましたね。勿論彼女の信念に従ってそうしたわけですが・・・ 皆さんは喜んで賞を受け取る人と、信念に従って辞退する人と、どちらが好きですか? 過去に同賞の授与を打診されながらも辞退した経験のある“世界の盗塁王”福本豊氏(65)は、国民栄誉賞について、どう考えているのだろうか。 「年齢は関係ないと思いますわ。王さん(受賞当時37歳)も、ボクがいわれたとき(38)もほぼ松井と同年齢。松井はマジメやし、野球に取り組む姿勢も青少年たちの憧れにもなれる。ボクが断わったのは年齢が理由ではなかった」 福本氏はノンプロの松下電器から1969年、阪急ブレーブスに入団。1972年にはシーズン106盗塁でメジャー記録を更新。1983年にはルー・ブロックの持っていた通算盗塁記録を抜く939盗塁を達成して、後に表彰の対象になった。 「松下電器の人を通じて、政府が国民栄誉賞を考えてるって聞いたから、『立ちションベンもできんようになるがな』っていいましたわ。ボクはあの頃、酔っぱらったら(立ちション)してたからね。国民の手本にはならへん、無理や、ということで断わりました」 その裏には、他の軽い気持ちから出た言葉とは違う、賞に対する真摯な思いがあった。 「王さんが世界記録を作ったことで創設されたのが第1号。ボクも世界記録やからということでしたが、ボクには王さんのように野球人の手本になれる自信がなかった。野球で記録を作るだけでなく、広く国民に敬愛されるような人物でないといけないという、当時のボクなりの解釈があったんです」 その後、数多くの受賞者が出た今も、その思いは変わっていないという。 「ボクは、麻雀はするし、タバコも吸うし、悪いことばかりしてましたから。受賞してたら、ちょっとしたことでも、ああだこうだいわれたり書かれたりするでしょう。他の受賞者にも迷惑がかかるから、やっぱりもらわんで良かったです」 福本氏が語った国民栄誉賞の重荷を、今後、松井氏は背負っていくわけである。
- ベストアンサー
- アンケート
- 0123gokudo
- 回答数8
- javascriptでラジオボタンのが変更できない
javascriptを勉強中なのですが 練習で下記のような麻雀の計算をしてくれるサイトを作ってみましたがうまく反応しません。 http://tegarude.sakura.ne.jp/mafu/form.html できない点は、例えば、ロンの項目で面前のチェックの時、ツモの項目にいいえが入りますが、 その後、ツモの項目で平和のチェックをいれようとしてもチェックが入りません。 javascriptで操作するようにしたのですがどうもうまくいきません。 単純なこと簡単なことなのかもしれませんが どなたかご教授願えませんでしょうか? ソースコードが長いのでjavascriptの記述のみ載せています。 サンプルのURLを参考にして下さい。 function on(){ //ロン・ツモ・待ち・雀頭の値を取得 function mjk01(m1,m2){ for (j=0; j<m1.length; j++){ if(m1[j].checked){ m2.innerHTML=m1[j].value; } } } mjk01(document.form1.radio2,document.getElementById("a00")); mjk01(document.form1.radio3,document.getElementById("a01")); mjk01(document.form1.radio4,document.getElementById("a02")); mjk01(document.form1.radio5,document.getElementById("a03")); //formプロパティの省略 formt=document.form1; //ロン項目設定 if(formt.radio2[0].checked){ formt.radio3[3].checked=true; formt.radio7[0].checked=true; formt.radio9[0].checked=true; formt.radio11[0].checked=true; formt.radio13[0].checked=true; } if(formt.radio2[1].checked){ formt.radio3[3].checked=true; formt.radio4[0].checked=true; formt.radio5[2].checked=true; formt.radio6[0].checked=true; formt.radio8[0].checked=true; formt.radio10[0].checked=true; formt.radio12[0].checked=true; } if(formt.radio2[2].checked){ formt.radio3[3].checked=true; } //ツモ項目設定 if(formt.radio3[0].checked){ formt.radio2[3].checked=true; formt.radio4[0].checked=true; formt.radio5[2].checked=true; formt.radio6[0].checked=true; formt.radio8[0].checked=true; formt.radio10[0].checked=true; formt.radio12[0].checked=true; } if(formt.radio3[1].checked){ formt.radio2[3].checked=true; formt.radio4[0].checked=true; formt.radio5[2].checked=true; } if(formt.radio3[2].checked){ formt.radio2[3].checked=true; } //面子の設定 function mentsu(m1,m2,m3){ if(m1[0].checked){ m2[1].value=4; m2[2].value=16; m2[3].value=8; m2[4].value=32; } if(m1[1].checked){ m2[1].value=2; m2[2].value=8; m2[3].value=4; m2[4].value=16; } for(i=0; i<m2.length; i++){ if(m2[i].checked){ m3.innerHTML=m2[i].value; } } } mentsu(document.form1.radio7,document.form1.radio6,document.getElementById("a04")); mentsu(document.form1.radio9,document.form1.radio8,document.getElementById("a05")); mentsu(document.form1.radio11,document.form1.radio10,document.getElementById("a06")); mentsu(document.form1.radio13,document.form1.radio12,document.getElementById("a07")); //小計をすべて数字に変換 num0=document.getElementById("a00").innerHTML; num1=document.getElementById("a01").innerHTML; num2=document.getElementById("a02").innerHTML; num3=document.getElementById("a03").innerHTML; num4=document.getElementById("a04").innerHTML; num5=document.getElementById("a05").innerHTML; num6=document.getElementById("a06").innerHTML; num7=document.getElementById("a07").innerHTML; num0 = parseFloat(num0); num1 = parseFloat(num1); num2 = parseFloat(num2); num3 = parseFloat(num3); num4 = parseFloat(num4); num5 = parseFloat(num5); num6 = parseFloat(num6); num7 = parseFloat(num7); //総合計の算出 document.getElementById("total").innerHTML=num0+num1+num2+num3+num4+num5+num6+num7; }
- ベストアンサー
- JavaScript
- dark1981
- 回答数1
- 禁煙運動より自動車反対運動
養老孟司氏「命が大事なら禁煙運動より自動車反対運動しろ」というご意見を出しました。 どのように考えますか?賛成ですか?反対ですか? NEWSポストセブン(2011年9月6日)抜粋 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_29543 昨年の一箱100円以上値上げという大増税に続き、今年4月には神奈川県で罰則付きの受動喫煙防止条例が完全施行。異論を許さぬ禁煙礼賛の空気はファッショ的な危うさをはらんでいる。 劇作家の山崎正和氏と禁煙運動をテーマに対談し、他人に禁煙を強要する社会の異常性を指摘したところ、日本禁煙学会から質問状が届いた。禁煙運動は喫煙者がいなければ成り立たない運動だからだ。 世界で最初に禁煙運動を始めたのは、ナチスドイツ。ヒトラーは非喫煙者でたばこを禁止し優生思想に結びついた。精神病患者の安楽死に始まり、最後はユダヤ人の大虐殺に行き着いた。日本でも2002年に健康増進法が施行され、健康増進に努めるのが国民の責務とされたが、国が国民生活に踏み込みむのは、戦時中の「欲しがりません、勝つまでは」と同じ。 私は昆虫採集のため発展途上国に行き、熱帯雨林に入るが、熱帯性マラリアや住血吸虫病にかかる危険もあるし、行くまでの飛行機もオンボロ。日本の昆虫学者にも飛行機事故で亡くなった方は何人かいる。そんな人間にしてみれば、「たばこが健康に悪い? それで?」である。国が押しつけることではない。 世界で初めて副流煙の害を唱えたのは元国立がんセンター疫学部長の平山雄氏で、彼の疫学調査には多くの疑問が寄せられ、特に副流煙の害については問題外とされている。 たばこは健康に悪いかもしれないが、肺がんの主因については疑問がある。現実に、日本人の喫煙率は下がり続けているのに、肺がんの発症率は上昇する一方。 発がんのメカニズムは複雑で、原因も食生活から大気汚染、ストレスまで無数。肺にがんができたのを肺がんと呼んでいるだけで、非喫煙者で肺がんになる人が山のようにいる。 がんの発症も個人差が大きく、麻雀に例えれば、配牌がいい人は簡単にあがれる(がんになる)が、配牌が悪いとどんなに悪さをしてもあがれない(がんにならない)。酒もたばこもさんざんやりながら80歳でもピンピンしている人もいる。 「たばこで肺がん」キャンペーンをやりすぎ、逆にやめれば肺がんにならない幻想が広がっている。禁煙に限らず、「メタボだからダイエット」「サプリメントで足りないものを補う」とか、それで健康になり寿命をコントロールと信じている人が多い。しかし個人差の中に埋没する程度の効果。 健康至上主義の一方で、日本では交通事故で毎年5000人が亡くなり、自殺で3万人が亡くなっている。いくら健康でも、明日クルマに轢かれて死ぬこともある。本当に国民の命が大事なら、禁煙運動より先に自動車反対運動をしたらどうか。自動車だって排気ガスで大気汚染を引き起こしている。私には石油業界と自動車業界がたばこをスケープゴートにしているようにしか見えない。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- cooperxe
- 回答数10