検索結果

空気清浄機

全4928件中2921~2940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 一番省エネな空気洗浄機は?

    空気洗浄機の購入を考えているのですが やはり使い出したら始終ずっとつけっぱなしとなると思うので 是非月の消費電気代が安いのを考えています。 もしご存じであればぜひ教えてください。 価格は2万前後で。。

    • just-me
    • 回答数1
  • タバコの害

    先週、尿検査と血液検査で妊娠反応が出ました。私は主人の家族と同居しています。義母はヘビースモーカーなので早めに伝え、協力をお願いしました。キッチンでタバコを吸う時は換気扇の下で吸ってくれていますが、母の部屋の前はタバコのにおいがプンプン。義父の部屋からも窓からの風にのって、私の部屋にまで漂ってきます。 あまり神経質になってはいけないと思いつつ、二度目の体外受精でやっと授かった命なので大事に大事に育てたいのです。直接、煙を吸っている訳ではないのですが、においだけでも害はやはりあるのでしょうか。    

    • kwnky
    • 回答数3
  • リモコンの数アンケーーーート

    最近は家電が増えるにつれリモコンの数もどうしても増えちゃいます。 そこで、あなたの家にはリモコン何台ありますか?

  • 外付けHDD 寿命

    外付けHDDを購入予定なんですが バッファローは熱対策が不完全だとか@@  HD-ES500U2はファンがつけれらないとなるとちょっと不安で・・・ HD-HES320U2はファンが付けられるんですが  正直バックアップ(約100G)目的だとして 月1の使用  っと、する場合 ファンが必要ですかね?  長持ちしてほしい っと言う気持ちはあるのですがバックアップ目的で ファンは必要? って思いますし・・・^^; アドバイスなどお願いします。

  • 湿疹に良いせっけんとタオル、教えてください。

    中学2年の女児ですが 最近お風呂の直後に背中と肩付近に 湿疹ができます。 皮膚科でもらったクスリを塗ると 大方治まるようです。 ついでに 寒い時期は寒冷じんましんもでる 可哀想な体質です。 今は普通のボディソープとナイロンタオルを使用しています。 ただ主人も乾燥肌なので 入浴剤にキュレルとかは使っています。 毎日の事ですのでできれば ほどほどの値段で良いものがあれば どなたかご存知ないでしょうか?

    • mmtct
    • 回答数5
  • オゾン水は有害?

    職場に一見浄水器に見える、オゾン水を発生させる装置があります。 野菜などの殺菌や葉物野菜を日持ちさせるのに良いという話ですが、 本当でしょうか? オゾンは有害という話も聞きますし、何よりその装置でオゾン水を出した時、鼻をつくような臭気を発し、むせ返るようです。 私は不安ですので極力使わないようにしています。 オゾン水で洗浄した野菜を食べたら体に毒ですか? また、あの臭気を嗅いでも健康上問題はないのでしょうか?

  • 分譲マンション タバコ

    以前にもベランダでの喫煙でご質問をしました。 それ以降ベランダでの喫煙は避け今は室内で喫煙しております。 ですが換気扇下で喫煙しているので煙がベランダに出てしまいます。 あまり昼間は喫煙をしないよに本数を減らしたり我慢しております。 ですが、隣人は窓を強く締めるなどしています。 口頭などで直接言われたりはしていませんが、毎回窓を閉める音が あまりにも大きいのでかなりびくびくしています。 (以前ベランダで喫煙しないで家の中で吸ってほしいといわれそのようにしておりますが、ベランダの臭いが多少でもその隣人にいくのだとおもいます) 禁煙するのが一番なのでしょうが、どうしてもやめることはできません。これでは家にいるようでまったくくつろげない空間です。 ほかの部屋の方などはベランダで喫煙をされております。 分譲マンションは何かと騒音などいろいろ問題があると思いますが お互い様なのでこちらもそのお宅のお子さんがベランダで大声で叫んでいたりしても何も文句も同じように窓を強く締めるなどもしておりません。 やはり引越しをするか室内でも禁煙にするかしか方法がないのでしょうか?

  • 犬の皮膚炎。下肢や口のまわりの赤味の範囲がひろがってきて・・・

    3歳の♂シーズー、未去勢です。 以前から下肢の付け根あたりに小さな湿疹が出たり消えたりしていました。 ところが、今週の月曜日にあまり舐めているので見ると赤くなっていたので、 動物病院に連れて行ったところ、皮膚や毛をとって顕微鏡で調べてくれました。 マラセチアと細菌が検出されたそうです。 薬用シャンプー(マラセティックシャンプー)と抗生物質をもらい 2週間毎日シャンプーと、お薬を飲ませるように言われました。 連休明けに診せに行くことになっています。 3日目位までは少し改善したようにみえました。 今日で5日目ですが、赤味の色と範囲が広がってきました。 移動したかのようです。 体や顔の毛をかきわけてよく見たら、口の周りも赤くなり、わきの下にも 大きめな赤い発疹があって、突端がカサカサしています。 ネットで調べた所、マラセチアや細菌は、何らかの原因があって (例えばアトピーなどの)二次的に増殖するとかいてありました。 こんなに皮膚が赤くなったのは初めてで、まだアレルギーの検査はしていません。 心配で病院に電話してみましたが、連休に入ってしまい連絡がとれませんでした。 このまま4日後の水曜日まで待つ間にさらに悪化することが心配です。 日祭日もやっている別の動物病院に行ったほうが良いのか迷っています。 犬の皮膚炎についてご存知の方のアドバイス、お願いします。 舐めないようにエリザベスカラーをしています。 フケや抜け毛はほとんどありません。 外耳炎は以前からあり、時々洗浄とお薬をつけています。

    • ベストアンサー
  • 隣室の「ブーン」という音

    築25年のマンションに住んでいます。3ヶ月ほど隣室が空き部屋でしたが、新しい 入居人が入ってきてからしばらく、隣室から「ブーン」という音がするようになり ました。日中は他の音にまぎれてそれほど聞こえないのですが、シンとした深夜に なると、その音だけが目立ち、とても不快で眠れません。対応策として、今は音が 出ているところから離れたリビングでふとんを敷いて寝ています。 24時間鳴り続けており、また音の場所から考えて、恐らく換気扇の音かと思います。 古いマンションですので、換気扇も古くなり、そのような音が出ていると思うので すが、交換してもらう旨、管理会社にメール(担当者から名刺をいただいたので) をしましたが、返事はありません。 分譲マンションで、私の部屋も隣室も賃貸として住んでおり、各々別のオーナーが います。 だんだんその音も高くなってきており、離れたリビングからも聞こえるようになっ て来ました。 このような状況の場合、管理会社を通して、隣室のオーナーに新しい換気扇を取り 替えてもらうことをお願いできるものでしょうか? 交換すれば済むことですが、それはできないということで、私が転居するなんてし たくはありません。

    • K_T2007
    • 回答数7
  • アトピー性皮膚炎

    私は今年、高校生になる15歳の女です。 私は生まれつきアトピー性皮膚炎を持っています。 中学生になってから、中3になるまでは症状が出なかったのですが、中3になってから両腕とひざの裏に症状が出てきました。受験の事で心配事や不安があったので、精神的なものからきてしまったのだと思います。 しかし、受験が終わって2ヶ月以上たつというのに、なかなか直りません。以前と比べると、軽くなってきているのですが、かゆくなる事もしばしばあります。 高校生になる前になくなってほしいと思っていたのですが。。 効果がある治療法やアトピー性皮膚炎に良い食べ物など、アトピー性皮膚炎に関して分かる事があれば教えてほしいです。 急に直す事は出来ないと思いますが、地道に直していきたいです。 余談ですが、中3の9月にあった2泊3日の修学旅行でひどかったアトピー性皮膚炎の症状がほぼ完治していた事がありました。 ちょっと不思議です。やっぱり、精神的なものが大きいのでしょうか。

  • 初めて 猫を飼うのですが・・・

    私は 猫を飼いたいのですが、不安なことが、たくさんあるんです。なので飼おうかな~って悩んでいます。順番に書いておくので アドバイスいただけたら幸せです。 (1) 子猫はおしっこをどこにでもするのでしょうか? (2) 家が狭いのですが、ストレスがたまらないか心配なのです。 (3) 初めて猫を飼うのですが、長毛種と短毛種はどっちがよいのでしょうか? (4) 猫は人間と一緒に暮らして 幸せになれるのでしょうか・・・? 以上の5つです。 たくさん質問してすみません。 ぜひ先輩のみなさまにアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 009929
    • 回答数8
  • 日本製電化製品の海外での使用方法は??

    海外で日本の家電製品を使用したいのですが、 はじめての海外旅行でよくわかりません。 今回ハワイに旅行に行くのですが、クセ毛が酷いので 日本の業務用ヘアアイロン(最大温度180℃位)の物を 愛用しており、向こうでも使用したいのですが、 やはり変圧器がないと使えませんよね? ヘアアイロンは AC100v 180w と書いてあります。 一応、最大1000wまでの電子熱器具専用変圧器が あるのですが、マイコン内臓・電子コントローラー使用の 熱器具は使用できないと記載されております。 別の変圧器が必要でしょうか??

  • ネットワークビジネスに誘われました

    先日友人にネットワークビジネスに誘われました 以前にも別の友人にアムウェイに誘われたことがあり、不安を感じ断ったのですが、今回も話だけでも聞こうと聞いてきました。 媒体:浄水器 頭金:5万 浄水器の原価 月々:12000円 残り金は分割で25回払い 在庫:抱える必要なし、だから安全 勧誘:儲けたかったら一人ぐらいは…無理にとは言わない とのこと。 昔から言われるネズミ構との違いも聞き、 海外ではネットワークビジネスが主流で 日本でもこれから盛んになる というんです。常識的にどうなんでしょうか? 正直、話を聞く上では安心して出来そうな副業なのですが どーーもネットワークビジネスに足を踏み入れるのが怖い… 月々支払う金額以上にお小遣い程度なら稼げるものでしょうか? 質問が重複してますが、意見を聞かせてください。

    • ojahru
    • 回答数7
  • 2人目妊娠中。 ほぼ母子家庭育児。。

    2歳半の娘を持ち今2人目妊娠8ヶ月半の主婦です。 旦那の仕事が夜関係の仕事のため、遅番の週と早番が週代わりでかなり不規則な生活で休みもあまりなく、(月3日ほど)その代わり収入面は固定給で年2回ボーナスがあり割とお金には困らないという生活でした。 ですが10月半ばからお店(仕事先)の経営状態が良くなく、上の人からしばらく減給と月350時間以上労働で+時給がつくという形を言い渡されました。 それで今旦那は早番で朝8時から0時過ぎまで、遅番で14時過ぎから次の日の朝方までという労働で、ひどいときは旦那も疲れているので仕事の後は店で寝て次の日そのまま仕事というのがあったりします。 先月は1日だけ休み、今月はなしです。 それで娘も旦那と一緒に過ごす時間がないため、たまに早く旦那が帰ってきて私が「パパ帰ってきたよ♪」と言っても、普段パパが居ない・遊んでもらえない・どうせまた仕事と諦めてしまっているのか「パパ仕事!居ないよ」と言ったりします。 逆に遅番で昼過ぎに仕事に出掛けて行くパパを見て私にコソっと「パパどこ?」とか「パパ遊びたい」など、まだ2歳半なのに本当に可哀想でなりません。 旦那はその事を十分わかっていますし申し訳ないとも思ってくれていて普段やクリスマス、年末、新年も休みがなく全然私たちをかまってあげられなくて2人目妊娠中の私一人に家の事を全部任せてほぼ2人きりの生活で大変だろうから実家に帰るように言ってくれるのですが(娘も喜びますし実家の家族も喜ぶので)、こんな働き詰めの旦那を置いて実家に帰って楽する訳にもいかず帰ると余計に娘と旦那が遠くなってしまう気がして帰る気がしません。 しかも実家にはネコが居て娘はネコアレルギーなので帰るのも大変な状態です。。 実家の家族は旦那の仕事が休みもあまりなく大変とは知っているのですが旦那の職業を知りませんし今回起きた減給や家にあまりいないことを知りませんし、私自身心配もかけたくないので言えません。 最初は売り上げ上がるまでの我慢!と思っていられたのですが、ここまで旦那が帰ってこない、家に居ないとなると寂しいですし普段1人で家事を全部こなして妊娠も後期に入りお腹の張りやひどい腰痛の中での子育ての毎日で疲れてしまい毎晩泣きたくなります。 1番辛いのはこんなにも働いていて娘からだんだん遠くなってきている旦那なんですが、私も本当に毎日辛いです。 段々お腹が大きくなるにつれ、いつまでこんな生活が続くのかと思ったり不安だらけです。 1人目妊娠時に切迫早産になりかけ入院し7ヶ月から安静生活で2人目妊娠中の今もお腹の張りがひどく私の体調が最悪な時でも旦那は当然家に居ないし頼れる人が居なくて、もうどうして良いかもわからなくなり、そんな時に娘が悪いことをするといつもよりキツく叱ってしまいます。。 世の中には私より条件の悪い御家族や子供を何人も育てているお母さんが居て、私なんかまだまだ甘くて弱いだけかもしれないですが、本当にもう限界なんです。。 質問になっていない&乱文かもしれませんが、どうかこんな私にストレス解消法などアドバイスをお願いします。。

    • tooco84
    • 回答数6
  • 塗装時の埃対策

    こんにちは。 最近、素組だけでは飽き足らず塗装に手をだしたのですが、 プラモに塗装を施す際に必ず、埃が付着してしまいます。 みなさんは塗装するときにどのような埃対策をしているか、どうか教えていただけないでしょうか。

    • undot
    • 回答数3
  • 自分の前の席の人のタバコがとにかくすごいんです

    自分の前の席の人のタバコがとにかくすごいんです ペースでいうと通常2~3分に1本です。 ひどいときは吸っていたタバコを消し、灰皿がいっぱいになったので捨てに行き戻ってきてまた1本、 席をトイレなどで離れて戻ってくると1本、 電話中に2~5本、電話が終わって1本・・・・ といった具合です。もう、のどと目が痛く、周りがヤニだらけで・・・ 一応上司なのですが、自分は2年前に今の部署に異動してきたばかりで、ただただ我慢するばかりです。 現在、各地で受動喫煙をいろいろと考慮しているみたいですが、ここの職場は禁煙にする方向性全く感じられません 自分はどうしたらいいのでしょう・・

    • msaitou
    • 回答数6
  • やっとなついた猫をお風呂にいれても大丈夫か?

    猫が2匹います。 最近、旦那が咳喘息になり、病院で詳しく調べてもらうと、ダニアレルギーでした、そして軽く猫アレルギーも。 旦那の猫アレルギーはひどくはありません。猫にさわってもなんともないですし。 病院の先生にも咳の原因はダニのほうだと言われています。 でも、今後どんどん猫アレルギーがひどくならないか心配です。 それで、猫にお風呂に入って欲しいのです。 1匹は、黙ってお風呂に入ってくれます。 もう1匹(8ヶ月)が…… 生後3ヶ月くらいのときに保護猫を譲って頂きました。 人間嫌いで、はじめはさわらせてくれない状態でした。 家に来て1ヶ月くらいで、私が座っているときだけは膝に乗ってきてゴロゴロ言ようになりました。 座っているとき以外は一目散に逃げて、物陰から家政婦は見た状態でこちらを見ています。 もう1匹の猫とはバタバタ遊んでいるので怖がりというか人間嫌いなんだと思います。 今まで一度もお風呂に入れたことはありません。 せめて1度でもいいので、お風呂に入って欲しいのです。 そこで、 やっとちょっと信頼関係が出来たのに、無理やりお風呂にいれたらまた嫌われるでしょうか? まぁ、私は嫌われるのはいいのですが…… 人間嫌いなのは、怖い思い出があるせいだと思うのです。 お風呂によってまた人間に怖い思いさせられた……と思わせるのも可愛そうで……。 もしくは、お風呂に入れなくても、濡れタオル、ブラッシングだけで効果はあるのでしょうか? 猫は短毛です。 経験談、ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新築の壁紙(クロス)

    寒い日が続いていますが、 クロスがストーブで汚れると聞きましたが 実際、どうなのでしょうか? ファンヒーターだと大丈夫とも聞きましたが 灯油を燃料で使うのだから、同じだと思うのですが? ご存知の方、教えてください。

    • nin042
    • 回答数1
  • 片付けられない&犬の飼育

    20代前半の女子です。 家族3人で2DKの団地に住んでいます。 自分の部屋以外、共有スペースを含み、物やらホコリやらでとっちらかってます。 これぐらいなら自分で片付ければ何の問題もないのですが、この汚い家に小型犬が4匹います。 共有スペースの廊下に犬のトイレがあるのですが、おしっこがはみ出していたり、たまに失敗して洗面所でウンチをしたりして、たださえとっちらかってるのに、もう汚さ過ぎておかしくなりそうです。 洗濯した服にも犬の毛がつきまくっているし、においも気になります。 せっかく洗濯したのに、コロコロをしてからタンスにしまい、二度手間でイライラします。 また、犬が物音ひとつたてるだけで吠えます。 家が汚い、犬も汚い、うるさいで、精神的に限界です。 母が犬を飼い始めました。散らかってること、犬のことについて意見すると怒るばかりです。 家を出て安住の地を求め一人暮らしをたいのですが、お金の関係上早くて半年後にしかできないと思います。 その間、この犬の糞尿、吠え、毛、がもう耐えられそうにありません。 4匹がこの狭い家にいることが耐えられません。 犬は悪くないのに、イヤすぎて私がヒステリーを起こしてしまいます。 もうイライラがとまりません。 廊下も通るのもストレスです。 服に毛がつきまくるのもストレスです。 家を歩くだけで吠えられるのもストレスです。 誰も部屋を片付けないのもストレスです。 犬のトイレの臭いが苦痛でストレスです。 イヤすぎで家に帰るのが少し億劫になってきました。 家を出て行くまでに本当におかしくなりそうです。 我慢にも限界がきたのですが、どう暮らしていけばいいと思いますか? 気の紛らわせ方、考えの変え方、気の持ちよう、具体的な解決策 なんでもいいのでアドバイスお願いします。

    • 3kuku5
    • 回答数4
  • イオニックブリーズと光クリエール 悩んでいます

    イオニックブリーズと光クリエールのどちらにしようか悩んでいます。 ・8ヶ月の子供がいます。 ・花粉&ホコリをなんとかしたい! ・一日中つけていたいので、ランニングコストも気になる。 花粉除去&集塵機能が高いのはどちらでしょうか? イオニック~は、集塵機能などについて「あまり実感が無い」という口コミを多数見かけます。 とにかく「音が静かでデザインが○!電気代も↓」ってのが一番のウリのようですね。。。 でもメンテが楽チンと、音が静かいうのに惹かれています。 光クリエールはどのサイトを見ても評価高いですが、「音が静か!」というイオニック~と比べると。。。!? ご意見聞かせてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • 55marco
    • 回答数1