検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「ペット飼育免許」必要だと思いますか?
自動車、医者、弁護士… 人の命や人生に影響及ぼすような物は、ほとんど免許や資格が必要ですね。 ペットだって命を持っていて、そのペットなりの人生もあります。 飼った以上命や人生を左右するのは、飼い主次第でしょう。 なのになぜ、「ペットの飼育」に関する免許がないのか不思議でなりません。 うちはペットを飼い始めて10年、極限まで遊びを減らして愛情を注いできました。 旅行や外食は10年間1度も行ってません。それくらいペットを飼うって大変な事だと思います。 皆様はどう思いますか? もし「ペット飼育免許」構想が出たとしたら、賛成しますか?反対しますか? 法律や制度に関するような細かい議論は抜きです。 率直に「ペット飼育免許」が必要と思うかどうか、理由もあれば添えてお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#51445
- 回答数3
- ペット(犬)の遺骨の一番良い納め方・・
ペット(犬)が亡くなってしまい、遺骨を(分骨)でもらって今家に置いてあるのですが、 もらってきてから知り合いにもらって自宅に置いておくのは(分骨は特に?)いけないと言われたのですが、 やはり分骨だと成仏できないのでしょうか? それから、知り合いは家に分骨でなく全部骨をもらってきた人でも、 床が軋む音がしたりだとか、鎖の音がしたりなどと、 霊的現象が起こってしまったりしたそうなんですが、そのような体験をされた方はいますか? みなさんはどのように供養していますか? 家族が、自分たちのそばに置いておきたいということでペット霊園などではなく、自宅におこうとしていたのですが、よくないものなんでしょうか?
- ペットシーツをトイレと認識するには??
トイレトレで以前こちらでお世話になりました。 もうすぐ6ヵ月になり、トイレもほとんど失敗しなくなりました。 この頃では、3つの部屋それぞれのトイレで失敗無くちゃんとしてくれます。 でも、未だにトイレシーツ自体を“トイレ”と認識していない様子です。 どちらかというと、場所で覚えている感があり、トイレが30センチほどずれていても問題ありませんが 1メートルほど離れているともう失敗します。 トイレシーツというより、この場所がトイレ、と覚えている様子です。 そこで質問なのですが… よくペットと一緒に外出し、トイレ時にシーツをささっとだしその上でおしっこをさせている方を見かけます。 どうするとペットシーツをトイレと認識してくれるようになるのでしょうか。 色々と検索してみましたが、なかなか情報があつまりません。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- dorichan39
- 回答数4
- The Golden?ペットベッドのメーカーが分からない
2年前に2000円台のペットベッドを買ってきてもらったのですが、 すでに包装を捨ててしまい、メーカーが分かりません。 普通に売ってるのより質が良く、猫も中に入れるので気に入っています。 タグには"The Golden. high quality goods"の文字と、ゴールデンレトリーバーの絵があります。 色はクリーム色で、足跡の模様が無数にあります。 外はふわふわ、中はもこもこです。 今度新しい猫を迎えるにあたり、もう1つ買ってやりたいのです。 このメーカーをご存知の方、または良いベッドをご存知の方が いらっしゃいましたら、どうか教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#62522
- 回答数1
- ペット可の賃貸住宅なのですが・・・
ペットより他の条件で良かった為、入居しました。もう5年目になります。 我が家にペットはいませんが、ペットOKなのは承知ですし、多少の声なら気にしていませんでした。 昨年上階(4階)に入った方の犬達は、新聞配達朝4時半から玄関のところでワンワンワンワン、宅急便の人がくればまたワンワンワンワン、私が買い物に出るときも、帰ってきて2階の自宅に階段を上がるとワンワンワンワン、道路で散歩中の犬がいるとワンワンワンワン・・・階段で共鳴していい加減うるさいし自宅に帰るのに不愉快です! 夏頃から新聞が来る時間には鳴き声で目が覚めてしまいノイローゼになりそうです。 2年前はお隣の猫が家に入ってきて、驚いて追い出そうとしたら咬まれるし、おとといは反対となりの犬が留守の時いつもベランダに出されているのですが、我が家のベランダの荷物をどけたら避難用の仕切りありますよね? あの下の隙間からうちのベランダに入ってきて大小の排泄をしていったのですよ・・。大のほうは、こちらで処分する必要はないので、お返ししました(-_-;) 犬問題の2軒とも昨年入った方ですが、前の人達の犬はこんな事なかったのに・・。 私自身、ナーバスになっているのかもしれませんが、飼ってる人は鳴き声はうるさくないものなのですか? 管理会社には連絡したのですが、お知らせのポスティングがされるだけで、あまり対処してくれないんです。 飼い主の管理までして欲しいくらいに思っています。 ペット可物件だからといって、全員がペットを飼っている訳ではないと思うのですが、ペットを飼っていない人はやはり我慢しなければいけないですか? まとまりない文章でごめんなさい。
- ペットと一緒に新幹線に乗るときは?
猫1匹と一緒に新幹線に乗るときは どうしたら良いのでしょうか? 事前に手続き等がいりますか? 教えてください!
- ベストアンサー
- 猫
- noname#246214
- 回答数2
- ペット可物件の敷金償却について
下記のようなケースでは、不動産業者の言うままにならざるを得ないのでしょうか?なにかアドバイスがあればと思い質問いたします。 ■「礼金2ヶ月、敷金3ヶ月(33万円)」の契約で入居(ペット可として本来2ヶ月である敷金にたいして+1ヶ月⇒敷金償却として1ヶ月分)/家賃11万円 ■先日退去する際に「ペットによる汚れと傷み」により、修繕費として22万円の請求がありました。 ※この請求の中には「室内クリーニング」等も含まれていました。 ■敷金の返却があるかと思ったところ振込みが無く、確認すると「敷金のうち1ヶ月は無条件に償却、2ヶ月分の22万円ですべて清算する」との回答を貰いました。 ■契約書を再度確認すると、敷金償却の部分に「ペットの敷金償却1ヶ月分には”クリーニング、傷みによる復旧”は含まない」との記載がありました。(不動産業者からの指摘) 従って契約上「敷金のうち、1ヶ月はペットを飼った という事実だけで償却し、残りの2ヶ月を現状復帰にあてる」という事になります。 入居時に気付かない自分の責任ではありますが、これは普通にありえる事なのでしょうか? それなら「ペット礼金」て書いておけよ・・と思ってしまうのですが、契約に書いてあれば争いようが無いものでしょうか? 半分あきらめてはいますが、なんとなく違和感が残り、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。
- ペットの写真で記念品を作りたい
ペットの写真で記念品を作りたいのですが、1000~10000円ぐらいでお手軽なものありませんか? カレンダーを作れることは知っているのですが、年が変わると、ちょっとという感じがします。 以前、テレホンカードを人物写真で作成してもらったことはあるのですが、今更テレホンカード使わない。 おすすめありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kyoui7
- 回答数2
- ペットをたくさん飼っているのですが・・・
現在ペット可の賃貸アパート(2k)に住んでいるのですが、ペットの数が多く、私自身も彼女と同棲し始めたので、部屋が狭く感じるようになってきました。 ペットの種類・数は コザクラインコ6羽 セキセイインコ2羽 うさぎ3羽 アヒル1羽 室内猫2匹です。 引越すに辺り、もちろんペット可の物件を探そうと思うのですが、こんなにペットを飼っていて受け入れてくれるところはあるのでしょうか? また、アパート・マンションよりも戸建のほうが良いのでしょうか? 鳴き声がうるさいのはコザクラインコだけなのですが、本当にうるさいので苦情などこないか心配です。 今は首都圏に住んでいます。 引越し先(地域)にあまり拘りはありませんので、都会から少し離れた田舎がいい、なども教えて頂けると幸いです。
- ペットショップでの血統書の取り違い(長文)
こんばんは。 血統書のことと、悪質ペットショップについて 詳しい方いましたら教えてください。 11月、実家にヨーキーがやってきました。 血統書が来るのに時間がかかると言うことでしたので まず、誕生日だけでも教えてくださいとお願いしたところ 5月と言われ、そのまま登録・獣医師にも連絡しました。 ところが血統書が送られてくると生年月日が7月になっていました。 すぐにペットショップに確認の連絡を入れると 「間違いです。他の犬の血統書を送ってしまいました」 「すぐに本当の血統書を送るので、返してください」 と言われました。 そちらが間違えたので、返信用封筒と一緒に正しい血統書を 送ってくださいとお願いして 時間だけが過ぎていき 本日、血統書はまだですか?と問い合わせたところ 確認してからというようなことを言われました。 その日の夜社長という方から電話が来て 「今手元にある血統書が本物です」 と言われました。確かに間違っている と言っていたはずが、急にそれが本物だと言う始末。 明らかに送るのが面倒なだけとしか考えられません。 先天性疾患・寄生虫・皮膚病とありとあらゆる病気を 抱えて我が家にやってきた犬です。病気も知らぬ存ぜぬで通されました。大きな禿があったのに・・・心臓肥大で咳もひどかったのに。 勿論手放すことなど考えられませんが、病気の報告だけは ペットショップにしました。 馬鹿にした対応もされましたし、動物に対する愛情も 感じられない対応でした。 血統書など欲しいわけじゃないですが、せめて本当の誕生日くらい 知りたいのです。 どこに聞いたらいいのかも分かりませんし、このずさんな ペットショップに対して何か出来ないかと考えています。 もし、何かアドバイスしていただけたら嬉しいです。 長文で申し訳ありません。
- ディズニーランド(シー)のペットクラブの混雑度など
今度、ディズニーシーのペットクラブに犬を預けようと思います。 そこで、ディズニーシーの「土日・ゴールデンウィーク・正月」の入場者が多い時のペットクラブの混雑度などを教えて下さい。 また、実際に利用された方がおられましたら、施設内の様子(ゲージがいくつくらいあるとか・・・)なども教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- scorpion22
- 回答数3
- 他人のペットを呼び捨てにしますか?
他人のペットを呼ぶときに、○○君(ちゃん)などと敬称をつけますか? ペットを飼っている人は、他人に自分のペットを呼び捨てにされると不愉快ですか? 数日前にラジオで聞いたのですが、ペットとはいえ呼び捨てにするのは飼い主に対して失礼なのではないかということでした。 私は今まで例外なく呼び捨てにしていたので、ハッとさせられました。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#65850
- 回答数10
- ドコモ SO702i ポストペットのキャラ変更?
SO702iを購入しました。 アプリにポスペが入っていたので、 モモちゃんを選び使用していたのですが メールを送ってくれる人の殆どがモモちゃんなのです。 メール受信時にはモモちゃんが2匹。 見づらいし面白味に欠けるのでペットを変更したかったのですが、設定が見あたりません。 キャラの変更って出来ないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- shou26
- 回答数1
- 天王寺周辺でペット同伴可能な飲食店
大阪の天王寺周辺で、ペット同伴可能な飲食店(カフェやレストラン等)を探しています。 お店の形態、料理のジャンルはどんなものでも結構です。 ネットで検索してもなかなか見つからず…。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- azu23
- 回答数1
- ペット禁止の分譲マンションでの対処法
分譲マンションを購入して、ひとつ上の階の住人が禁止されている犬を飼っているようで泣き声が聞こえます。 問題だとは思うのですが、私が直接言ってもけんかになりますので、管理組合を通じて話をするのが良いと思うのですが、管理組合も積極的に動きません。 法的に何らかの対処をする方法はあるのでしょうか?
- 東京都内のペットホテルを教えて下さい
仕事の都合で、お客様のペット(ミニチュアダックス)を一時ペットホテルに預けなけばならなくなりました。お客様は俗に言うセレブなのでそれ相当のペットホテルでなければならないとのことです。そのような人向けのペットホテルを知っている方、教えて頂けませんでしょうか。場所は東京都内であれば良いそうです。よろしくお願い致します。
- ペット可の物件 大家さんの気持ちは・・
来月ペット可のマンションに引っ越します。家賃は5千円アップですが、大家さんもいい人で、きちんと許可も得ています(もともと広告にもペット可のマンション!とのっていました)。ちなみにペットは猫です。もちろん考えうる爪などの傷に備えて壁をガードしたり、しっかり対処するつもりです。 大家さんの気持ちとして、ペット飼育を可とする場合、ある程度の傷は覚悟しているものなのでしょうか? だからといって退去時に修理費をまけて欲しいといっているのではありません・・ ペット可の物件の大家さんの気持ちを単純に知りたいと思いまして質問させていただきました。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- unmarriedman
- 回答数2
- ペットと赤ちゃんのいる方教えてください
我が家にはオカメインコがいます。 もともといた鳥なので手放そうとも考えず きちんと子供の生後1ヶ月は部屋を別々に離して、 フンなどの検査もしたうえで 一緒に暮らしています。 今朝 電話相談をしていたのですが、 電話口の 鳥の鳴き声が気になったみたいで 保健士さんが ペットはねぇ… と言っていました。 ペットの鳴き声は赤ちゃんの成長に関わるくらい 重大視しなくてはいけないものなのでしょうか…。 とても不安になってしまったのです。
- 阪急武庫之荘周辺のペット美容室教えて!!
M・ダックスを多頭飼いしている為、良心的で安心して預けられる美容室をさがしています。 ご存知の方宜しくお願いします。
- 締切済み
- 犬
- rikimarukoyuki
- 回答数2