検索結果

全10000件中2841~2860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • あごの骨・耳の下の骨辺り。

    あごの骨・耳の下の骨辺り。 大きな口を開けると、あごがずれ、何とかしたいです どうしたらいいんでしょうか? 自分で治す方法は、ありますか?

    • 6102099
    • 回答数1
  • 耳の症状がどんどん増えて不安です。

    先月の初旬から、耳に関する症状が増えてきており、とても苦痛で不安です。 耳鼻咽喉科で聴音や鼓膜の検査は、症状が増えるたびにしてもらってます。 ドクターいわく、聞こえは悪くなっているが(低音部のみ)、正常範囲なので、特に心配する必要は無いとのことです。 職場では、苦痛が顔にでてしまい、人間関係もぎくしゃくしてきてます。 症状は、ごく軽い耳鳴り・耳閉塞感から始まり、ごく軽いめまい、頭重、顔重、締め付けられる頭痛で、現在は、耳鳴り+耳圧迫感+軽い耳閉塞感、があります。 いろいろ調べたところ、耳鼻科だけではなく、神経や脳の疾患や精神的な疾患からもこのような症状がでるとありました。 まず何かから、受診したほうがよろしいでしょうか。 教えていただけませんでしょうか

  • 耳をすませばのラストシーンの場所

    映画「耳をすませば」が聖蹟桜ヶ丘駅付近をモデルにしていると言う事は知っていました。 今年の1月に聖蹟桜ヶ丘を訪れる機会があり、耳をすませばの聖地巡礼をしてみようと思いました。 「いろは坂」や「杉村が告白した神社」「丘の上のロータリー」などは確認できました。 ですが、残念ながらラストシーンの朝日を見る丘の場所だけが分かりませんでした。 前回はあまり時間がなかったため早々に切り上げてしまいました。 ですが、この夏、再挑戦してみたいと思っています。 そのために、是非ともラストシーンの丘を見てみたいと思います。 詳しい場所が分かる方、教えてください。 もしよろしければ、googleMAPなどで詳細な場所のURLを貼っていただけると幸いです。

    • mkmk05
    • 回答数1
  • 右の耳の下のリンパ?が痛い

    リンパ線と言うのか分かりませんが、右の耳の下あたりが痛みます。 痛みというより、時々少し腫れたり、少し口を動かしにくいような違和感を感じたりします。 とりあえずいつも冷やしたりするうちに治るのですが、 これって何か病気でしょうか? また、病院へ行くなら何科へ行けばいいのでしょうか? 1度や2度ではないので何だか心配になってきました、、、 専門家の方がいましたらお願いいたします。

    • noname#100009
    • 回答数1
  • 耳にピアスホール作るんですが…汗

    明日、耳たぶにピアスホールを作る予定です。(ピアッサーで) しかし、今は夏ですしあまり良くない時期ですよね。 8月の中間には1日ですが海に入ります>< 8月後半(28日)からは週2回プールがあります>< 耳に負担がかかると聞いたのですが この夏休みにしか開けられません。 初ピアスは1ヶ月くらい外さない方がい良いと言われてますが できれば透明ピアスに変えたいです。 その場合、最低どのくらい待った方が良いですかね?; あと、髪も染めるんですが(泡で染めます) ホールできあがるまで染めちゃいけないんですよね…泣 なら、髪染めてから、その後あけたら大丈夫でしょうか?^^; 乱文で申し訳ないです。回答待ってます!明日開けるので…

    • noname#141083
    • 回答数2
  • 耳と目に違和感と吐き気が…。

    ・耳が聞こえにくくなる(両耳。声が遠ざかっていく感じ) ・視界が暗くなる(黒くてクリアではない模様がかったような視界) ・体が熱くなる(でも顔は真っ青だったそうです) ・吐き気 少し休んだら良くなりましたが、急にこんな症状が出るのはどこが悪いのでしょうか? また病院にかかるとしたら何科でしょうか?

    • noname#199511
    • 回答数1
  • 耳の中でゴソゴソと音がする

    耳の中でゴソゴソと音がする時があります。 2つの耳鼻科に行ったら両方共診断は「異常はないので気にしないように」でした。 耳垢を取ってもらいましたが症状は変わりません。どうしても気になります。 症状を和らげる方法を教えてください。 ゴソゴソするのはどういう原因が考えられますか?

    • air2363
    • 回答数1
  • 犬が耳の付け根を痛がります。

    1歳のヨーキーを飼っています。 ここでみなさんの質問を読ませていただいて、耳血腫ではないと思うのですが 昨日の夜から耳の付け根を触ると痛がるようになってしまいました。 今朝からは耳をパタパタと何回も振っています。あんまり後ろ足で掻いたりはしません。痒いというより本当に痛そうです。 昨日の午前中にシャンプーをしたのですがそれが原因なのでしょうか? 以前から耳を痒がり病院でカビだと診断され点耳薬をしていたことがありますが、最近ではたまに耳を後ろ足でポリポリ掻くぐらいで一日に何回もしないので気になるほどではなかったように思います。 今朝からは旦那さんが触ろうとしたら、たまたま手が耳に触ってしまい、突然キャンと鳴いて逃げて行くし自分で耳を掻いてキャンと言っています。 ご飯は食べますが、あまり動きません。 一日中、尻尾も下げてしまって、かわいそうです。 もちろん明日には獣医さんに連れて行きますが、心配でしかたありません。どなたか この症状で何が起きているのかわかる方いらっしゃいませんでしょうか??

    • 締切済み
  • 頭、耳、首など右側が痛むんです

    1週間ほど前から不思議な痛みに困っています。 痛む箇所は右側頭部、右耳周辺、右耳奥、右喉奥、右首筋、右後頭部から首の付け根辺りまで。 頭から耳、首にかけて右側がたまにズキンと痛むんです。 奥のほうもズキンと痛みますが、皮膚表面も痛みます。髪のブラッシングが痛くてつらかったり、耳を触ると痛かったりします。 首のあたりは、触ると熱を持っているようで、特に首筋、後頭部から右首付け根辺りは少し腫れているようです。 吐き気も伴い始めているので、病院に行こうかなぁと思っているのですが、どの科に行ったらよいのか迷っています。 何かご存知の方、アドバイスいただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 耳の後ろ辺りの頭が痛いです

    3日ほど前から左耳の後ろ辺りの頭がけっこう痛いです。 私は偏頭痛持ちですが、いつもの偏頭痛のような脈に合わせるような痛み方ではく、頭の奥とゆうより、表面に近い方が痛いです。 左耳の後ろもちょっと腫れています。 首は全く痛くありません。こってる感じもありません。 歯も健康な方だと思います。 熱も平熱です。 市販の鎮痛剤を飲んでみましたが、全く痛みは変わりませんでした。 これってなんなんですかねぇ? 考えられる病名があれば、おしえてください。

    • jan3ms
    • 回答数1
  • 耳の中に何か入ったとき

    昨日、眠りかけてウトウトしているときに、耳の中に何か入ったような当ったような感じがして起きました。 生きている虫が入った場合は、痛みがあったり、耳の中で動いているのがわかるそうですが、そういうことは特になかったです。 でも、虫が中に入った場合には、死骸であったり稀に卵が残っていたりすることがあると聞いて怖くなりました。 そのように何か入って残ってしまっている場合には異物感等はあるのでしょうか。 実際に入ったかどうかは気のせいかもしれず、わからないのですが、今も痛みや違和感はないです。 放っておいてよいでしょうか。

    • matsu20
    • 回答数3
  • 犬の耳にイボのようなもの

    雑種で元野良犬の外飼いのオス(推定12歳ほど)なのですが、 耳の際のところにイボのようなものが出来ているのに 昨日気付きました。 触っても痛がりはしないので緊急を要するものではないかとも 思ったのですが、検索してもなんの病気なのかよく分からず 心配なのでここで質問させていただきました。 イボの色はピンクで、3ミリほどの大きさです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 耳の裏にある後頭部の骨

    自分は耳の後ろにある後頭部の骨が、ポコンと出ているのですが、これは病気なのでしょうか? その部分に髪がはえてきませんし。周りの人は骨がでていなく、髪があるのですが、なんだか心配です。どんなことでもいいので教えてください。

    • macm
    • 回答数2
  • ヨーキーの耳が垂れてきました!

    ヨーキーの耳が垂れてきました! 我が家のヨーキー(8か月)の耳がここ一週間前から垂れ気味です。生後まもないころから、耳はピンと自立していたのですが・・・ 耳周りの毛が多いのかとトリミングですっきり短く切りましたが、効果なし。 ペット犬とはいえ、ヨーキーの耳は直立しているのがスタンダードなので出来れば直立させたいのですが良い方法を知ってらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • -音を聞くと響いて耳が痛い-

    -音を聞くと響いて耳が痛い- 耳の聴こえはまったく悪くないのですが、金属音やクラクション、ドアホンの音、大きな声や音などを聞くと耳に響いて痛みが出ます。音を聞かないときは痛みはほとんどありませんが、片側から聞くと特に痛いです。 そんなにおおきくない音でも、聞いたらイライラする感じがします。 耳鼻科では、腫れていると言われ、週一回程度通い、風通し、鼓膜マッサージの処置をしてもらっているのですが、 なかなか治らずストレスがひどいです。音を聞いただけで痛いというのは日常生活の間でも困ることがたくさんあるので、しっかり直したいと思っていますが、とても不安です。 詳しい病名とかを言わない先生のため、受付でカルテを見せてもらいましたが、中耳カタルと書いてありました。 薬はエンピナース、デパス、クラリスロマイシンを朝晩飲んでいます。 もともと肩こりがひどいので、肩がこっていると直りにくいとは言われたのですがもう2ヶ月以上も経ちますがあまり良くなりません。 この治療法で大丈夫か、日常生活・食生活で気をつけること、などあれば教えて下さい。 同じような症状になった方や、医院の方、回答よろしくお願いします。

  • 耳と記憶力の悪さの改善

    社会人として最悪の短所の耳と記憶力の悪さをどうにかしたいので改善策を教えてください 誤認して聞き取ったり話した内容を忘れたりと働く上で一番の短所になりかねないので改善策を教えてください 補聴器などはあまり改善策にはなりませんでした

    • xebura
    • 回答数1
  • 子供の耳あて付帽子を編みたい

    毛糸で、子供の耳あて付の帽子を編みたいと思っています。 可愛くて、しかも簡単だったら尚、良いと思います。 編み方が載っているHPや本を知っていたら教えてください。

    • riepoko
    • 回答数1
  • たまに耳にする技能労務職とは?

    たまに耳にする技能労務職とは なんですか? なにをしている人なのでしょうか? 公務員の中のジャンルですか? 分かり易く教えてくださいm(_ _)m

  • (高音難聴)耳がみしみしいうのですが・・

    高音の難聴と耳鳴りが、4年くらいあります。 聞こえの悪いほうの耳側でしゃべられると 何しゃべってるか認識できない事が殆どです。 昨年1度 難聴の耳を下にして 回転性のめまいの発作も経験しています。 最近、慣れているキーっという耳鳴りのほか、 せみが耳の中にいるような耳鳴りで そんなにうるさくはないのですが、 鳴れない耳鳴りは 意識にとまり、 通院すると、1月の聴覚より 少し下がっているという事で、 とりあえず イソバイドを2週間分 もらってきました。もう10日もたつのですが、 案の定 私には あまり効果は期待できそうにない気配。。 しかも 最近 キーっていう耳鳴りや 蝉の他、 耳鳴りじゃないみたいな感じで ときたま、 耳の中がミシミシミシッっていうのです。 硬い耳垢が剥がれ落ちるような感じっていうかぁ! 最初は耳垢でもこびりついてとれたのかなぁ? とか思ってみたりしましたが違うようです。 イソバイドを飲んでからしばらくしてから 始まったので、そのせい?とか思ったり?? 耳鳴りじゃないようだけど新種?の耳鳴り? とも思ったり・・・いかがなものでしょうか?? それから・・ 聴覚は治りそうにないので半分あきらめぎみですが TRT療法っていうのが気になっています。 慣れているので 夜も寝れない、集中できない って程の耳鳴りではないのですが、耳鳴りを改善する事で 耳が聞こえやすくなったりするものですかね? どなたか何でもよいのでご意見頂けるとあり難いです。 よろしくお願い致します。

  • CMで最近よく耳にしますが・・・

    最近舞台のCMだったと思うのですが気になる曲があります。歌詞の中に「ワン~モア~(チャンス)~(タイムかも)」みたいなのがあったと思います。ジャンルではクラブ系のような・・・(あんまり詳しくないのであってるかわかりませんが)歌というより曲といった感じです(FPMみたいな感じです)。分かりにくいと思いますがこれかなって言うのがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CM
    • ritoru4
    • 回答数2