検索結果

iPhone アプリ 同期できない

全861件中261~280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • OS10.7.5からWindows 7 への移行

    現在MacBook13-inch Late 2007にて、OS 10.7.5を使用しています。 すでに底のバッテリーが隆起しており、使用していてもレインボーがくるくる回ってしまう、 動作が不安定(マウスを読み込まないなど)となっており、今後の対策を検討しています。 本来であれば最新のMacを購入し移行したい所ですが、懐事情でそれもかなわず、 現在仕事を中心に使用しているVaio(Windows 7)へ移行してしまおうか、と画策しています。 そこで、現在の使用環境をWindowsへ移すためにどうしたら良いかお知恵をお貸し下さい。 ■移行したい使用アプリ ・Safari ・Mail ・iTunes ・iPhoto 上記、4つのアプリについて、設定などを移行したいと考えています。 ・Safari・・・ブックマーク、パスワード設定など環境全て ・Mail・・・アカウント設定、現在のメールアーカイブ全て ・iTunes・・・iPhone5,iPodと同期しているため、母艦の移行も含めて教えて頂けると助かります ・iPhoto・・・バックアップしている写真全て Windows側は300GBの空きがあり、使用するアプリの希望などはありません。 上記を移行できるものでしたら何でも構いません。 データの移行方法として、iPodの空き90GBを使用してUSBにて行おうと思っています。 以上となります。日常使用ですので現在は支障ありませんが、ある日いきなり動かなくなるなどしたら たまりませんので、早急に対応したいと考えています。 追加で必要な情報は速やかに記載させて頂きます。ご回答の程、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iriver E30に直接フォルダを入れる方法

     iriver E30という携帯プレーヤーがあるのですが、これを付属ソフトを使わないで利用したいと考えています。元来付属ソフトがMacに対応していないのです。iPhoneやiPodを買ってから全く使わなくなっていたのですが、勿体ないのでまた使ってみようと思っています。不思議な事に値段のわりに音質が良かった気がするのです。  現在まともに使えるウィンドウズPCがありません。Macで利用したいと考えています。自分なりにやってみた方法を紹介します。MaxというアプリでCDをAPEに変換してE30のMusicというフォルダにコピーしました。ところがこれではアルバム名、アーティスト名は反映されず、トラック番号も訳の分からない順番(奇数が昇順、偶数が降順)になってしまいます。トラック名は反映されました。Maxで出来るフォルダはアーティスト名の中にアルバム名のフォルダが出来、その中に各トラックが存在するというものです。以前ウィンドウズPCで付属ソフトを用いて同期させたフォルダがみなアルバム名でその中が同様に各トラックだったので、今回もMaxで出来たアルバム名のフォルダをコピーしました。  見かけは同じようなのですが上手く行きません。何か特殊な階層にしないといけないのでしょうか?詳しい方アドヴァイスをお願いします。

  • ルンバi3の設定がうまくいきません!

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Wi-Fiルーター ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRC-X3000GS2-W ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ルンバi3を設定しているのですが、上手くいきません。初期設定で2.4GHzにしてiPhoneと同期する事はできたのですが、アプリから操作すると接続出来ませんとエラー画面がでて、アプリから動かす事が出来ません。 携帯とルンバの再起動をしても解決しませんでした。 色々調べた所、ルンバはIEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz帯)に対応しているのだそうです。 でもルーターが新しいと、2.4GHzでもIEEE 802.11 b/g/n以外に、IEEE 802.11axというのがあるそうで、それだと規格外のためうまく動かないとありました。 色々調べたのですが、上記文章を読んでお分かりのように、全く無知の為、b/g/nに変更したいのですが、どうしたらいいのかさっぱり分かりませんでした。やり方を教えていただけますでしょうか?また、他にも原因があるようでしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • iPhoneアプリの申請方法

    初めて質問させて頂きます、宜しくお願いします。 iPhoneでゲームを作りたくXcodeに挑戦した者です。 様々なサイトや書籍を読み何とかXcodeで簡単なアプリを作れる様になったのは良いのですが、申請とマシンの同期(?設定?)がイマイチ意味が分からず、手引き通りにしたものの不安で不安でなりません。 また、折角作ったアプリもiTunes connectで何やら設定するらしいのですが、あるサイトによるとソコで設定した内容は後日変更できず国内限定アプリになったりワールドアプリになったりと色々制約がでてきて適当ではマズいと言う感じがします。 そうした色々の中で今、私が一番悩み手引きが欲しいのが 〇「プロビジョンプロファイル」のきちんとした説明(意味)と手続き方法 〇「iTunes connect」の全ての項目の説明(意味)と推奨する入力内容 です。 実は、Xcodeを学び出したのが昨年夏からなのですがXcodeのバージョンがゴロゴロ変わってそれに伴った解説書やサイトは無く、全て古い内容を今の新しいバージョンに置き換え考えなくてはならず意味不明?なまま手続きしたりしました。 また、実はMACも初めてで、アップル社のサイトを網羅しても途中から必ず肝心な所で英文になり先へ進めません。 (実は、私は中学程度の英語力もありません) なので、私のプロビジョンプロファイルはどうも複数存在してしまっています。 (意味分からず書籍通りに色々やったらそうなってしまった) また、何故そのプロビジョンプロファイルがどういう仕組みで必要なのか?もイマイチ分かっていません。 (正規登録してきちんとしたルールで行うという秩序的な意味は分かりますが、期限があったりとか全然そんな説明ないんです) また、あちこちのサイトを見過ぎて一体何がなんなのか頭の中が全く整理できなくなりました。 更に、解説ページを見ても必ずと言って言い程、現行ページと異なったり、悪くするとサイト管理者が間違って文字を入力したりとかで余計に混乱してしまい、今はまともにサイトを見る気持ちにならず読んでいても途中で「ダメだ!わかんねー」と断念してしまいます。 これら疑問(不満)を解消すべき手段はあるでしょうか? (英語の勉強しなさいは勘弁してください) お金が掛かってもかまいません、でもアプリ開発コースに行けってのは無しにして下さい。 できるだけ、分かりやすく、細かいミスも無いような解説ページとか無いでしょうか? または私の疑問を重点出来に解説している有料サービスでも結構です。 せっかく作ったアプリがリリースできず非常に悔しい思いをしています。 ※ ちなみに、簡単な物はXcodeで開発し、複雑なゲームはGameSaladと言う開発ソフトでバイナリに書き出しています。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesがクラッシュ?

    こんにちは、フランス在住で、フランスの電話会社と契約してiphoneを利用しているものですが、事情は変わらないと思いますので、こちらで質問させて下さい。PCのOSはWindows Vista (32bit)です。 先週iphone4を紛失したため、携帯契約会社から新しくiphone5sを購入しました。iCloudはバックアップの方法がわからず使っていませんでしたが、携帯契約会社の店頭で店員がiCloudに接続してくれ、登録電話番号や一部簡単なデータを回復してくれました(最低限のデータは必ずiCloudにバックアップされているのかなと思いました)。 家に帰って、すぐに音楽やアプリ等をPCから同期させたかったのですが、1~2か月ほど前から、PC起動後いつも、「msvcr80.dllがない」というようなエラーメッセージが出ていて、ネットで調べるとiTunesの問題とわかっていましたが、しばらく放置していたので、あわててネットで対処方法を調べ、iTunesを再インストールし、解決しました(メッセージが出なくなりました)。 そして、iTunesを起動し、同期をしようとすると、途中、新しいiphoneを作成するのか、既存のデータを使うのかというような選択肢(正確な表現は覚えていません)が出てきましたので、既存のデータを使うを選択すると、なんどやってもしばらくしてタイムアウトとなり、先へ進めなかったので、数日放置しました。そして、再度トライしようとデスクトップのiTunesを探したのですが、なぜかなくなっていました。 コントロールパネルの「プログラムと機能」を覗くと、Apple Software Update、Apple Mobile Device Support、Bonjour、Apple Application Support、iCloud等iTunes関連らしいものは残っているのですが、iTunes 自体だけがありませんでした。 ただ、Programme filesを覗くと、iTunesというホルダーがあり、中には、iTunes Resources、Mozilla Plugins、Mozilla Plugins(53)、Mozilla Plugins、(81)、というホルダーとAckowlegementというワードファイルがあり、iTunes Resourcesの中には、ar.lproj、ca.lproj、ca(12).lproj、ja.lprojのようなホルダーが沢山ありました。 そこで、ネットで、「iTunesプログラム 消えた」で検索すると、ユーザーを管理しているユーザープロファイルに障害が出ているのではないかという方があり、提示されていた解決方法(セーフモードで起動したり、前回成功起動時の構成で起動する)を実行してみましたが、解決しませんでした。システムの復元を過去の復元ポイントを指定して実行するという方法も提示されていましたが、試してみると、復元ポイント一覧が表示されなかったため実行できませんでした。 以上、関係のないこともあるかもしれませんが、念のため最近の経緯をすべて書かせて頂きました。現在このような状況なのですが((1)iTunesがクラッシュしているらしい、(2)仮にiTunesが起動しても、途中タイムアウトになる)、対処方法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • iPod touchの購入について。(長文です)

    現在iPod nano(第六世代)を使っています。曲数がいっぱいになり、もっとたくさん曲が入るもの が良いなぁと思い、iPod touchを購入したいと思いました。 iPod touchについて色々調べたのですが、wi-fi接続できる環境でないと色々な機能が使えない と知りました。我が家のインターネット環境は、地元のケーブルテレビ会社の回線を使っています。 (速度下り約6mpbs)yahooの知恵袋で「無線LANルーターを買ってみるのはどうですか?」という アドバイスを頂きましたが、上記に書いたように速度が遅くても無線LANルーターを購入して使えば iPod touchなどを使うことはできるのでしょうか。 ただ自宅でwi-fiが使えなくても、私はdocomoのガラケーを持っているので、docomo wi-fiかYahoo BBモバイルポイントに申し込んで契約をすれば、外出先に行って使えるんじゃないかと思っています。(使うためにわざわざ出かけるのは面倒ですが…)知人にiPhoneを買うことも勧められましたが、事情があってあと2年は今のガラケーを使いたいのです。 また私がiPod touchがいいなと思っているのは、カメラがついている点です。私はスマホを持って いないので、どこでも気軽に写真が撮れるのは良いなと思います。またその撮った写真をPCに 転送して、画像をfacebookにアップしたりすることは可能ですか? あとiPod touchのアプリも、PCのitunes storeから購入して、iPod touchに同期させることが可能だと どこかのサイトに書いてあったのですが、可能なのでしょうか。 色々質問して申し訳ないです。 iPod touch 購入どうすべきか悩んでおります。どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 離婚後の気持ちの整理について:写真の整理が出来ない

    計8年、3年間の交際期間と5年間の結婚生活を過ごした伴侶と、2年前に離婚しました。 何故そうなってしまったのか、自分でもまだ良く解っていません。 元嫁に強くせがまれ結婚し、 離婚もまた、元嫁に強くせがまれて離婚した、漠然とそんな記憶が残っています。 「死ね!おまえのせいで私は永遠に不幸だ!」 「いつ離婚してくれるの?ねえ?」責め立てる彼女からの電話を受け、 別居して、ちょうど90日目に一人で離婚届を出しに行きました。 (別居開始の際に、「どんな可能性にも対応できるように」と離婚届にサインをもらっていたのです。今振り替えれば冷酷な事でしたが、当時私も相当に精神的に追い込まれていました。) 離婚のきっかけは、元嫁は所謂「占い師」に騙され、 言葉にするのもはばかられるような不貞を働き続け、精神的におかしくなっていたことが原因だったのだと、 後に金の無心の電話をしてきた元嫁に聞きました。 その「占い師」を如何に「殺してやりたい」か、過去に私に向けられた恨み節がその知らない人間に向かっていたことだけが、ただ不気味だった事を覚えています。 1年前、今の彼女との交際開始をきっかけに、結婚アルバムや様々な置き土産を処分出来ました。 奇跡的なまでに趣味も合い、生活が毎日楽しい彼女と、結婚を前提に付き合っています。 しかし未だに、パソコンの写真管理アプリの中の膨大な量の写真が整理出来ずに居ます。 初めての新車購入から一軒家購入、ペットが来た日、妹の成人式、姉の結婚式、 元嫁とは別に、今も大切な思い出が詰まった数万枚の写真です。 これまで自動的にiPhoneに写真を同期していたのですが、今の彼女に ふとしたきっかけでまだ元嫁の写真が残っていることで、不安にさせてしまいました。 上手く元嫁だけ削除したいのですが、楽しそうにしている二人の写真を見ると、 なんともやるせない気持ちになって、辛くなり、全然整理が捗りません。 何故離婚なんてことになったのか、仕事が遅く家にいる時間が短かった自分を責めたり、 それにしても元嫁のしたことは許されないことだから自分は悪くないと一人弁護してみたり、 過去の事として捨ておいて、次に進みたい自分にとって必要無い感情、 それはこの1年間ほぼ触れないですんでいた感情が湧いてくるのに、恐怖すら感じています。 とは言え、写真データを全て削除するのは、これまでの自分を消してしまうような、 すごく居心地の悪い気持ちになって、どうして良いかわからなくなるまま、 写真アプリを開くことすらイヤになってしまう状態です。 まるごと削除する事に抵抗をなくさせる方法、 又は、こういった写真削除を代行してやってくれる業者など、 何か、良い方法は無いでしょうか...

  • iPodのAppleIDが重複してしまった?

    iPodtouchでAppleIDの取得ができず困っております。 息子が私のパソコンにiTuneを入れてiPodtouch(Aとします)を使っています。 この度、下の娘にipodtouch(Bとします)を買い、私のパソコンに繋いで充電してしまいました。 「B」の初期設定を頼まれ、よく分からないながらも進めてみました。 その際、AppleIDは後でAppStoreからアプリをダウンロードする際にも取得できると読んだので、 とりあえずスキップしました。 その後AppleIDを取得しようとアプリインストールを選ぶと、ID新規取得画面にならずに「A」のIDのパスワード入力画面になってしまいます。 私のパソコンで充電した為、「A」のiTuneと同期してしまい、IDも設定されてしまったのでしょうか? 「B」に新IDを取得する為にはどうしたら良いのでしょうか? また「B」から「A」のIDを削除するような作業が必要でしょうか? 今後、パソコンに別アカウントを作成し、もう一つiTuneをインストールするまでは、「B」をパソコンにつながないようにします。 説明が分かりづらいかと思いますが、どうかご教授宜しくお願い致します。

    • uv-cut
    • 回答数1
  • ipadの動画をPCに取り込む方法

    子供がお世話になっている、スポーツクラブの指導者の方が次の大会の参考にするようにと 前回大会の動画が入っているipadを貸してくれました。 出来ればそれを自分のPCに保存したいのですが、方法がわかりません。 Wi-Fi接続は出来ます。 最初は自分のGmailにログインしてと思ったのですが、Gmailアプリが入っていないようで出来ませんでした。 借り物なのであまり勝手なことは出来ませんし、ただとても良く撮れているので出来れば保存したいと思っています。 詳しい方、いい方法ありましたらご教授お願いします。

  • 機種変で悩んでいます(初スマホ)

    多くの方が質問をされているかとは思いますが、auユーザーで6年目です。ガラケ-を使ってきましたが、初めてスマホに変えようと思います。 候補はau AQUOS PHONE SHLシリーズ(最新ではなく型落ちでいいかと・・・)か、iphone5 にするかで悩んでいます。 通常の使用用途は、メール・電話・SNS等の書き込み、ネットくらいです。 以前はワンセグ・防水・防塵がだったのですが、アプリの多さやケース等のアクセサリーの豊富さ、使いやすさといった周囲の評判から、iphoneへ揺らいでいます。 ワンセグは今のガラケーを使ってもいいですし、防水はお風呂でワンセグを見るだけのためなので、ケースでカバーできるような気がしますし。 月々の支払い金額では、andoroidでは機種代合わせると8千円くらいに対して、iphoneでは61千円くらい?になるようなことを聞きました(ネット調べ) 電池もちや、操作性、初スマホなので、悩んでいます。 文字入力の使い勝手、持ち運び、どちらもたくさんの良さがあるので、決めきれません。 実際にお使いの方で、長所短所等お教えいただけますでしょうか? いろいろネットでも調べてみたのですが、iphone押しが多い気がします。 当方40代女性、スマホは初です!今月中に切り替えたいと考えています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • iPhon5⇒iPodtouch(5世代)への移行

    子供たちがiPodtouch(5世代)を買うことになったので 私のiPhon5でしていたアプリを iPhon5から iPodtouch(第5世代)へ移行したいのですが 必要なアプリのみを それぞれのiPodに移行するにはどうしたらいいのでしょうか?

    • s_emizo
    • 回答数2
  • iphone4Sの動画をipadminiで見たい

    iphone→IPADminiの同期について至急教えてください。 すいませんが教えてください。4sで撮った動画を先日購入したばかりのIPADminiでも見れる用意同期したいです。 今パソコンでUSBで2台ともつなげています。パソコン上に同期しとった画像と動画はパソコン内にダウンロード出来ましたが IPADminiに同期するやり方がわかりません。写真はうまくいきましたが動画を取り組むことができません。 至急教えていただけませんか?宜しくお願い致します。

  • SIM Free iPhone4sでi-mode

    今、docomoの携帯電話(FOMA)とSIM Free iPhone4Sをb-mobileで使用しています。 domomoの携帯(080-xxxx-xxxx)に来る i-modeメール(または今現在i-mode携帯に入っている=受信済みの過去のメール)を、b-mobileで使用しているiPhone4s(090-xxxx-xxxx)で読み書き(返信む含めて)するには、docomoの携帯(080-xxxx-xxxx)で、imode.netを契約し、b-mobileで運用しているSIM Free iPhone4s(090-xxxx-xxxx)へ、Apps(例えば imoco)をインストールすれば可能になりますか? iPhoneにはi-modeのメールは「蓄積」されていくのでしょうか?。バックアップ的な意味合いも兼ねているのですが可能でしょうか? ブッシュ通知はなくても良いですので、docomoの携帯(080-xxxx-xxxx)のi-modeメール送受信履歴のクローンが、b-mobileで運用しているiPhone4s(090-xxxx-xxxx)にでき、且つ導入以降シンクロしていけば最高なのですが・・・。

  • iphonのAppleID、icloudアカウント

    iphonを紛失してしまいました。 すぐに回線停止し、届出もしたのがですが、見つかりません。 できれば何とか取り戻したいのです。 iphonを探すアプリを入れて設定ON、位置情報もONにしていましたが、icloud上で探せませんでした。 ある集まりでその話をすると、「初期化されて売られたか、AppleIDとicloudアカウント変更されて使われてるよ」といわれ、ショックです。 AppleIDとicloudアカウント この二つを変えられてしまったら、iphonを探すことはできないのでしょうか? もし上記のような場合でも探し出せる方法はありませんか? 購入して半年も経っていないので、出来れば諦めたくありません。 どうかみなさんよろしくお願いします。

    • kukityu
    • 回答数2
  • iPhoneの写真について

    先日、パソコンが壊れてしまったため、新しいパソコンを購入したのですが、以前のパソコンでiPhoneとiPadに入れたデジカメの写真が新しいパソコンへ移動できずに困っています。 前のパソコンはHDDが飛んでしまい、修復不能で、デジカメの方の写真はパソコンに入れたからとSDカードの中身を消してしまい、現在写真のデータが残っているのがiPhoneとiPadの中のみという状況です。 とても大切な写真なので、パソコンの方にもバックアップとして残したいのですが、iCloudで移動もできず、ネットで調べようにも「iPhoneで撮った写真をPCに取り込む方法」といったものしか見つからず、そもそもが フォルダで表示した時にデジカメの写真が表示されず、iTunesを通しても表示されないので、以前のパソコンで共有したデータの情報が一切表示されず、移動のしようのない状況です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。 よろしくお願いします。

    • pikoton
    • 回答数5
  • iPhone5のメリット、デメリット、色

    最近海外で自分のスマホをなくしてしまいまして、帰国したらこの際iPhone5にしようと思っているのですが何点か迷っていることがあります。 1. 機能的なメリット、デメリット。 何かと問題があると思うので教えてください。 2. 外観的なメリット、デメリット。 ネットでみるとiPhone5の黒はとても定評かでした。傷がつきやすいとのことでした。もし黒を使っているようでしたら利点欠点を教えてください。 評価ではiPhone5のホワイトがいいみたいでしたが個人的に黒が好きです。 汚れ傷がつきやすい、そういう点で使っていての感想など教えていただけると幸いです。

    • noname#236990
    • 回答数5
  • 複数のi phone1台のパソコンで管理する

    夫婦でi phone(主人が4 私が最近5にしました)を使用してますが、お恥ずかしながらよくわからず1台のパソコンで同期してしまい、中のデータ連絡先、アプリがすべて一緒になってしまいました。 そこでパソコンの新規アカウントを作成し、i tunesも新規に作成しましたが、ここでパソコンとつないで同期をしてしまうと、今現在も私のi phone内にある連絡先、アプリがまた同期してしまって意味ないですよね? 手順としては次以降どうすればよいでしょうか? iphoneのいらないデータを単純に編集で削除してしまうと、主人のiphoneのデータ(逆に主人には必要なもの)もなくなってしまいませんか? ipple IDは一緒で音楽も含め全てを別にしたいと思ってます。 本当にこの手の事が苦手で困っております・・・。 よろしくお願いします。

  • アイフォン5が壊れてしまいました。

    アイフォン5(au)が壊れてしまいました。 お店に持っていくと、交換していただけるということなんですが、バックアップを取ってくださいと言われました。 それでiCloudにバックアップしたんですけど(iTunesにはしてないです。よくわからないのですが、とりあえず、5GBまでバックアップできるやつです) よくみると、ボイスメモがバックアップできる一覧にないのですが、ボイスメモは出来ないのでしょうか? また、メールもバックアップは出来ないと言われました。 諦めるしかないのでしょうか? 他にも、バックアップ出来ないものや、これには気をつけろというものがありましたら、教えて下さい。

  • App Storeでアプリ課金について

    現在遊んでいるiPhoneのアプリがあるのですが、 AppleIDをiCloudで家族共有にしているので、課金した時に夫にばれてしまいました。 (iPhoneの月々の支払いは主人がクレジットカードで支払うため、課金するとメールで通知がくるので分かるようです。) そこで、App Storeを使用するときは個人IDを使用し、App Storeのカード(コンビニなどで購入できるプリペイドカード)で課金しようと思うのですが、この場合もiPhoneの使用料を支払っている主人にメールなどで通知されてしまうのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • au ipone5メール延滞について

    先日docomoのガラケーからauのiphone5へMNPしたのですが、 Eメールの受信がスリープモードだと全くできず、自分でメールアプリを開かないとメールを受信しないのですが、スマホとはこういったものなのでしょうか? ガラケーのように届いたら着信音が鳴るようにするには設定があるのでしょうか? 調べてみたところMMSというメールの方のアプリを現在使用しております。 データの取得方法はプッシュになっております。 基本的には上記の設定でほぼリアルタイムで受信が可能になると説明書を読む限り見受けられるのですが、受信しません。 友達のガラケーと自分のスマホニ同時にメールを送っても、友達のガラケーの方には届きますが、こちらには音はならず、自分で開いたら届きました。 仕事でも使用するので、なるべくリアルタイムで来てもらわないとちょくちょく見ないといけなくなるので、困ってます。 届く設定がわかる方、教えていただけないでしょうか? もし届かない場合、これを理由に無償解約できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au