検索結果

iPhone アプリ 同期できない

全861件中1~20件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • iPhoneのアプリが同期できない

    あるアプリのバージョンアップの際にエラーになってから、突然音楽が同期できなくなり、仕方なく一度iPhoneをまっさらに復活してから同期を取りました。 今度は音楽や設定はすべて正常に入りましたが、アプリが入りません。 iTuneにはきちんと表示されていますし、同期処理は「正常に終了しました」とコメントが出ます。 ちなみにiTuneもiPhoneもバージョンは最新に更新しています。 どなたか、解決方法を知りませんか?

  • iPhoneの同期について

    iPhoneに入れてあるアプリを消しても同期がしてあるiTunesの中にはそのiPhoneで消したアプリがそのまま残っています。 iTunesの中のアプリをiPhoneと同じように(iPhoneで消したアプリはiTunesでも削除されるなど)同期することはできないのですか?

  • win10標準カレンダーの同期について

    【win10標準カレンダーアプリにスケジュールの書き込み→同期設定によりiPhoneカレンダーへの反映は可能か?】 最近OSを10にアップグレードして、 スケジュール管理のためwin10標準カレンダーアプリと ほかのアプリの同期を設定しました。 普段はiPhoneをつかっているので、iCloudと同期させ、 iPhoneで書き込んだスケジュールはwin10の方に同期で落とし込めたのですが、 逆に〈win10カレンダーに書き込んだスケジュールはiPhone側に反映されてません〉 双方の同期はできない仕様なのでしょうか?

  • Gmailカレンダーとiphoneカレンダー間での同期において

    Gmailカレンダーとiphoneカレンダー間での同期において 【他のカレンダー】が表示できません。 PC側のGmailカレンダーの、おすすめのカレンダーからスポーツの日程を追加し iphoneに同期を試みても表示されないのです。 もちろんマイカレンダーは問題なく同期はできています。 他のカレンダーに関しては 日本の祝日 は同期、表示できています。 標準カレンダーアプリとSnapCalカレンダーアプリで試しました。 参考までに・・操作の流れは、 PC:Gカレンダー 他のカレンダー → 追加 → おすすめのカレンダーを検索  → スポーツ バスケットボール ※後、チーム選択しカレンダー表示させる。 この流れの後iphoneで設定、同期作業をしました。 Windows Vista、IPHONE4環境です。 iphoneの再起動、再同期等、自分なりに模索はしました。 仮にアプリに問題があるとすれば、他のアプリも検討する所存です。 どなたかお力をおかしください。宜しくお願いします。

    • papatu
    • 回答数1
  • iPhoneの中のアプリをiTunesを使わないで抜き取る方法

    iTunesを入れたパソコンが、起動しなくなった為、新しいパソコンを 買うことにしたのですが、確か、iPhoneは、iTunesにはいってる曲や アプリをiPhoneに同期することは出来ても、iPhoneの中に入ってる曲やアプリは、iTunesの中に同期することって、出来なかったようにおもいます。 何か方法があるのでしょうか? iPhoneの中のアプリや曲を諦めなけれはいけないでしょうか?

  • itunesで新しいアプリを購入し、iphone上でいらないアプリを削

    itunesで新しいアプリを購入し、iphone上でいらないアプリを削除し、同期しようと思い、itunesにつないでも、もともとiphoneにあった元のアプリ一覧になってしまい、新しいアプリをiphoneにダウンロードできません。なんか抜けているのだと思いますが、よろしくお願いします。

    • macchoy
    • 回答数1
  • 新しいパソコンにiPhoneを繋ぐ(iTunes)

    iTunesの事で分からないことがあります。 新しいパソコンのiTunesにiPhoneを同期したら、音楽だけでなくカメラロールの写真やアプリケーションその中のデータも全て消えてしまうのですか? iPhoneに音楽は入れてないのですが、写真やビデオ、アプリなど消えると困ります。 一応古いパソコンからusbメモリを使ってiTunesを新しいパソコンに移動したのですが、音楽はほぼ移動できたのですが、アプリなどは見当たりません。 写真もusbメモリである程度は保存したのですが、古いパソコンが壊れていて全てはコピーできませんでした。 自分でも色々調べてみたのですが、写真などは同期しても消えないと書かれていたり、また違うサイトには写真、アプリ、音楽全て消えてしまうと書かれていたり、何が本当なのか分からなくて、怖くて同期できません。 一応今日やってみたのは、 iTunesでiPhone iPodを自動で同期しないにチェックを入れ、購入した項目を~のiPhoneから転送 をして暗号化でバックアップだけとりました。 アプリ一つだけ転送されたみたいなんですけど、あとは何もありませんでした。 質問としては 1 新しいパソコンのiTunesにiPhoneを同期すると、写真やアプリも消えるのか 2 同期せずにバックアップだけをとり、その後iPhoneと同期するとどうなるのか やはり、usbなどでiPhone内のデータをiTunesに移す以外方法はないのでしょうか? 考えすぎて、そもそも本当にiPhoneとiTunesを同期しないといけないのか?とすら疑問が出てきました。 新しいパソコンのiTunesと同期する意味は何ですか?  ちなみにiTunesを古いパソコンから写したのは、iPodの音楽の移動をしたかったからです。 iPodに関しては無事に同期もできました。 MacBookpro を使っています。 何かアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします

  • 脱獄iPhone アプリが同期できません…

    先日、海外でSIMフリーiPhoneを使いたくオークションから脱獄iPhoneを購入しました。 今は、脱獄していない今まで使っていたSBのiPhoneのSIMを脱獄したauiPhoneに入れて使うようにしています。来月から、脱獄iPhone一台をカナダで使う予定です。 購入したのはいいのですが、無知なまま海外で使える、SIMフリーである、と言うだけで購入してしまった為、わからないことが多く困っています。。。 iTunesから脱獄iPhoneへアプリは同期できないのでしょうか?? 現在iTunesにある多くのアプリを脱獄iPhoneに同期したいのですが、途中で同期が終わってしまい、同期ができません。。。 ちなみにiOSは今のより一つ古いiOS5です。 どうすれば、今まで通りに脱獄Iphoneでもアプリが使えるようになりますか? 同期の仕方がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください・・!! 宜しくお願い致しますm(__)m

    • colruyt
    • 回答数2
  • iPhoneとiTunesを全く同じ状態にしたい

    iPhoneを買い換えました 以前の端末とiTunesを同期して、次に新端末とiTunesを同期しました ところが最初の同期の時にiPhoneにあるアプリのうちでiTunesにコピーされないものがありました 何度やっても同じです どうすればiPhoneとiTunesを全く同じ状態に出来るのでしょうか? アプリに限った質問です

    • mimu52
    • 回答数1
  • iPhoneからiPhoneへのアプリ移動でエラー

    旧iPhone4(黒)から新iPhone4(白)へのアプリ移動なのですが、 旧iPhone4をMac上のiTunesでバックアップを行い、 すぐに新iPhone4を接続し、旧iPhone4からバックアップを復元、でクリックしますと、 ポップアップメッセージで、前のアプリがとても古いため復元できませんでした、という表示がでます。 旧iPhone4は新発売当時2年前からときどきアプリを購入ダウンロードしてきたもので、バージョアップもこまめにしており、現段階で更新していないアプリはありません。アプリの数も50くらいです。 どのアプリが古いと分かれば別ですが、1つもバックアップ復元できないため、新iPhone4へアプリの移行ができずにいます。 どのアプリが古くてノーといっているのかをどうすれば判明できるのか、あるいは、そういうことがわからなくても、こうすれば、バックアップ復元ができる、という方法があるのか教えてください。 ちなみに、普段、ほかのアドレス帳などなどは、MacのiTunesでバックアップは最初の頃のみであり、現在はアプリ以外のバックアップをMacのiTunesで行っていません。といいますか、iPhoneのアプリ以外、アドレス帳、カレンダー、などなどは、ほとんど使っていないため、バックアップは2年前初期当時に数回行ったのみ、で同期もはずしています(Macと同期はさせたくないため)。そのため、普段のバックアップでもアプリ以外のチェックをはずしているため、でしょうか。つまり、アドレス帳、カレンダーなどは同期をさせたくないため、1,2回バックアップをしたあと、色々なことがあり(MacとiPhoneの私独自の使い方により)アップルに電話して決定したのが、iPhoneのアプリはMacでバックアップ、MacのSafariブラウザお気に入り登録のみをiPhoneへ同期、という設定にしています。 旧iPhoneアプリのみのバックアップがどうして新iPhoneでは「古いアプリのため復元できない」となるのでしょうか。どなたか具体的にこの現象について解決法をご存知の方、教えてください。

    • noname#165571
    • 回答数1
  • iTunesについて。

    iTunesについて。 PCを再セットアップしました。iTunesも新しくインストールしました。それでiPhoneにデータを同期しようとしても、iPhone内のデータを削除しないとできないみたいで同期できません。 どうしたらアプリや音楽を削除することなくデータを同期できますか。

    • mush219
    • 回答数1
  • googleカレンダーとのみ同期できるアプリ

    お世話になります。 iPhoneのデフォルトカレンダーとは同期を取りたくないgoogleカレンダーを持っています。 両者を独立でiPhone上で操作したいのですが、その目的でのお勧めカレンダーアプリを教えて下さい。 googleカレンダーとデフォルトのカレンダー両方と同期できるアプリは、いろいろあるようなのですが、googleカレンダーとだけ同期させ、デフォルトカレンダーとの同期をさせないという使い方を希望しています。

  • iphoneとitunesの上手い使い方

    こんばんは。 iphoneとitunesの上手い(基本的?)使い方についてお伺いいたします。 ・iphoneのアプリ内容をitunesに残すにはどうすれば良いでしょうか? 過去の質問よりiphoneはitunesの内容を表示するデバイスでしかないということは理解いたしました。 しかし、一般的にはiphoneでウェブ閲覧し、ブックマークを取り、役立ちそうなアプリをダウンロードしますよね? そうすると残したいのはitunesの情報ではなくiphoneの情報。 アプリの内容を残すには同期しかないと思うのですが、itunesと同期すると現在のiphoneのアプリをitunesに残すことはできますが、それ以外にもitunes上に過去の不要アプリなどが残っていたりそれらがiphoneに同期されてしまいます。 “iphoneで購入した項目を転送”にてiphoneにだけ入っているアプリをitunesに移すことはできても、iphoneと同じ状態にはなりません。 現在どのタイミングでitunesに入ったのかはわかりませんが過去iphoneにてダウンロード・削除したアプリがたくさん残っております。 機種変更や急な故障の為初期化を….といったケースに備えて現在のアプリ内容をitunesに保存、いつでも同じ状態のが作り出せるようにしておきたいのです。 現在のiphoneの内容をitunesに残す方法はありませんでしょか? itunesのどこかからiphoneには入っていない不要アプリを1つ1つ削除していくしかないのでしょうか? その後再度必要になった際、有料アプリなどは無料で落とせるのでしょうか? 写真や設定についてはバックアップを使用して残せているのですが、アプリについてはitunesの使い方が理解できておらず困っております。 ご教授の程お願い申上げます。

  • iPhoneのアプリをパソコンにコピーする

    こんばんは。 早速質問なのですが、iPhoneに入っているアプリすべてをパソコンに転送することはできないのでしょうか? パソコンが変わったので、iPhoneにアプリを同期しようとすると、すべて消えてしまったのですが、 どのようにiPhoneからアプリを転送すればいいのですか?

    • noname#131526
    • 回答数1
  • iPhone 同期

    私のAppleIDで購入したアプリを 友人のiPhoneに同期しました。 友人のiPhoneに同期したアプリのIDを 友人のAppleIDに変更するにはどうしたらいいのでしょうか? 変更できないと、 アップデートの時に私のAppleIDや パスワードを教えなくてはならなくなります。 本来は、教えてはいけないんですが…

  • 母艦初期化でiTunesと同期できません

    初歩的な質問ですみません。 iPhoneと、iTunesを使って同期させているPCがトラブルで初期化してしまい 新たにiTunesをインストールしてiPhoneを接続したところ 「これはほかのiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去しこのITunesライブラリと同期してもよろしいですか? …1つのiPhoneは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません…」 といったメッセージが出てしまいます。 もちろん、アプリやmp3を削除されたくないので同期できないのですが… こういった場合、iPhoneの内容を消去せずに新たな同期を作ることはできないのでしょうか?

    • truth66
    • 回答数1
  • iphoneでapp storeアプリがダウンロードできない場合

    iphoneでapp storeアプリがダウンロードできない場合 容量を超えていてiphoneでダウンロードできない場合どうやってアプリをダウンロードするのですか?パソコンと同期して、パソコンでダウンロードしたんですが クリックしても動きません。

  • iphoneとitunesを同期する場合

    iphoneの方でアプリを購入し、場所の並び替えを行いました。 この設定をitunesにも反映させたいのですが、「Appを同期」にチェックをすると 何も手を加えていない古い設定のitunes側がベースになってしまいますよね。 アプリは「購入した項目を転送」でitunes側にも移せるからいいのですが、 アプリの場所や並び替えなどはi古いtunes側の設定が引き継がれてしまいます。 iphoneとitunesを同期する時、iphone側を親情報にして同期したいのですが、 出来ますでしょうか? iphoneは4s、itunesのバージョンは10を使っています。 よろしくお願いいたします。

  • apple musicとiTunesのプレイリスト

    iPhoneを同期した際にプレイリストの曲が消えることについて質問です。 iPhoneを同期した際、iPhoneのアプリ『ミュージック』で作成したプレイリスト中のapple musicの曲のみが削除されてしまいました。 曲が削除されないようにできないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • iPhone4を購入したのをきっかけに

    iPhone4を購入したのをきっかけに 二台のPC(デスクトップWin7・ノートVista)に それぞれiTunesを入れました。 (初Apple製品で、同期とかも初体験でした) その後、曲を入れたり、同期したりなどのほとんどの操作を デスクトップの方だけで行っていました。 今まで「iPhoneと繋ぐ=デスクトップ」だったのを ノートの方に変えたいのですが いろいろ調べてみると、同期するPCを変えてしまうと iPhoneの中身が入れ替わってしまうような事を目にしました。 ノートの方のiTunesには、ほぼ何も入ってません。 音楽ファイルも読み込んでないし、アプリもDLしてないです。 この状態で、ノートと同期したらiPhoneはどうなりますか? まっさらな状態に近くなってしまうんでしょうか? 音楽ファイルとかアプリが消えるのはまだいいのです。 音楽ファイルはノートの方にファイルを移して入れ直せばいいですし アプリもまだ無料のものしか入れてないので。 ただ、アドレス帳(連絡先っていうアプリなのかな?)に入ってる情報や MMS・SMSでやり取りしたメールが消えてしまうなら考えてしまいます。 今、ノートと同期したらどうなりますか? また、今のiPhoneの状態をバックアップしてノートと同期>真っ白に近い状態になる >バックアップを読み込む>iPhone元通り>今後ノートと同期できる というようなことは出来ないのでしょうか?

    • mala
    • 回答数1