検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Wifiの選び方について
今度、Wifiにかえようと思うのですが、どこのメーカーにするか迷っています また、ショップで買うよりネットの方が安いのですがどちらでも商品は一緒でしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- maricoon
- 回答数3
- ソフトバンクのプリモバ Wifiについて
プリモバを購入予定なのですが、いまいちわからないので質問します。 パケット定額期間を終え、チャージ金額有効期限が終わった後についてですが、 自宅に引いている光回線のWifiを使う場合は、これらの有効期限は まったく気にしなくても使用できるのでしょうか? 特に持ち歩く予定などもなく、自宅でウェブレイアウトや動作確認、 スマホアプリでしか閲覧できないものを確認するなどの用途で使用する予定ですので、 自宅のWifiがあれば期限を気にせずずっと使えるのか、が知りたいです。 端末があり、プリスマのSIM(?)が差さってさえいれば、問題ないでしょうか? (機械に疎いので噛み砕いて教えていただけると助かります) もし、この用途であればプリモバでなくても、また回線契約をしなくても、 この端末とこれがあればできます、というものがあれば、 上記への回答と併せて、付記していただけると非常にありがたいです。 よろしくおねがいいたします。
- NTT西日本のwifi用パスワード
NTT西日本のインターネットに登録していますが、 今回auのipone5を購入しました。 wifiが使える状況なのですが、どうしても パスワードの書かれた書類が4枚ほどあり、 どのパスワードかわかりません NTTに電話するも時間制限がありよくわかりません 何回もたらいまわしにされたので、もう面倒で… NTTの方でもいいのでおしえて!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- aiai17
- 回答数1
- WiFi, PCは可, iPhone iPad不可
WiFiが急に一部使えなくなりました。 PCは使用可能なのに、 iPhone5とiPadで使用出来なくなりました。 どのような可能性が考えられるでしょうか? 最近、ソフトバンクのホワイトBBを解約して、 JCOMのMyStyleNextに変えたのと関係する? でもPCでは動作するので、訳わからん!? ちなみにiPad、別の場所のWiFiでは正常動作します。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ark_kyoto
- 回答数2
- iPad WIFI+cellular米国版の購入
iPad mini retina WIFI+cellular 米国版の購入を考えています。 現在米国在住ですが、年末には日本に帰るので 主に国内(都内)での使用+年に1,2回程度の海外旅行中の使用を想定しています。 さて、質問なのですが アマゾンやらアップルストアを見ていると、色々なキャリアがあるのですが どれを選んでいいか分かりません。 ヤフオクなどを見るとVerizonが一番人気なのですが、何か理由があるのでしょうか。 実際に買ったとしてもフル活用出来るかわからないので、人に譲渡する機会が出るかもしれません。その場合を見据えて、出来るだけ中古市場の高いバージョンを買いたいと思っています。 ちなみに、米国版アマゾンを見ると、AT&Tバージョンが一番安いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- Gyozada
- 回答数1
- Wifiの速度制限について
Softbankの203Zに最近変更しました。 それを機会に3月に購入したままインターネット接続をしていなかったPC(SonyのVaioでOSはWindows8です)を接続開始したところ、1日で1.7GBの通信量になってしまい、速度制限がかかってしまいました。 以前のWifiは5Mだったのですが、1か月で2~3GBしか使っていませんでしたので7Gもあったら余裕だと思っていたので、ちょっとびっくりしています。 これは6か月間ほってあったWindowsUpdate等のせいでしょうか? HPの閲覧などは、重い動画などのDlはしていません。 ふだんは天気や株価・旅行情報レシピなどの検索くらいで、それほどのヘビーユーザーとも思いませんし、複数の媒体(スマホなど)を同時に接続しているわけでもありません。 この状態は一時的なものと考えていいでしょうか? なお、他に有線のインターネット接続の環境はありません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#215810
- 回答数2
- iPotがワイファイにつながりません
LogitecのUSBに差し込んで使うものを使用しているのですが、IPotでワイファイをオンにしても、右上にアンテナマークがでません。 また、PCではインターネット接続がされていませんと出てしまい、インターネットが使えません 抜くと、普通にPCのインターネットは使えるようになります 何か設定がおかしいのでしょうか
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- cielo8077
- 回答数2
- wifi接続されました(制限)
005SHを自宅でwifi接続で使用しようとしてます。 ADSL回線に、ホテルのLAN配線に接続出来るwifiアダプタを接続しましたが、タイトルのような(制限)が表示されwebが見れません。原因はADSLだからでしょうか?それともwifiアダプタでしょうか?例えば5GHz対応してないからとか。 wifiアダプタ elecom ホテル用ルータ WRH-300BK 300Mbps 2.4GHz n g b ADSL ほとんど不明です。すみません。
- ベストアンサー
- SoftBank
- over_the_galaxy
- 回答数3
- wifiで制限付きアクセスが頻発
PCで家庭用のwifiに接続していると制限付きアクセスが頻発して、ネットワーク接続が途絶えます。 ネットワークとの接続を切って、再接続するとなおるのですが、何か対策はあるでしょうか? 使ってるwifiルーターはwifiwalker HWD14です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- qadragon
- 回答数1
- nexus7 wifi接続について
いままでauで借りたhome spot という無線ルーターを使ってタブレットも使っていたのですが、 auを解約したので新しくルーターを買いました。 接続自体は楽にできましたが、セキュリティキーなどnexusの方から聞いてこず・・ 設定画面に行ってみても、入力するところがありません(泣 鍵のマークもありません・・ しかも、取説にあるルーターのアドレス(192.○○○.・・・というもの)が、 nexusが認知しているものと下3桁が違っているのです。 その上、使っていないスマホでwifi接続してみたところ、SSIDは「オープン」になっていて、 誰でも使える状態です・・ セキュリティ不安ですー。 詳しい方、何をどうすればよいのか教えてください。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- noname#210076
- 回答数1
- i-pod Skype フリーwifi通話トラブル
iPodtouch第4世代でスカイプアウト(課金して一般電話にかけられるサービス)を利用しています。屋外のフリーWi-Fiスポットでも電話をかけられるのですが、先日羽田空港でHANEDA-Free というWi-Fiスポットに登録しました。羽田空港内でワイファイマークも出てメールのやり取りもできるので電波は届いてるはずなのですが、通話しようとすると相手の音声のみ聞こえてこちらの声が届いていません。音声のミュートボタンは押していません。何度かけ直してもこちらの音声だけが届きませんでした。スカイプ自体の設定は間違っておらずほかのスポットでは通話できます。 なにか原因はあるでしょうか。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#223366
- 回答数1
- VAIOがWIFIに接続できない
質問させて頂きます。 VAIOのTypeP(VGN-P90HS)を譲り受けました。家のWIFIに接続しようとしてもどうしても接続できません。その他のパソコンやアイフォンは、簡単に接続できています。 お分かりになる方、お助けください。条件は、以下の通りです。 ・PC:VAIO VGN-P90HS(VISTA) ・WIFI:MZK-MF300N(裏面のスイッチは、AUTO) ・状態:VAIOのワイヤレススイッチはONでランプ点いてます。 ネットワークに接続をクリックすると、ap-pc-****が選択可能で出ています。 接続を行うと、セキュリティーキーを要求されるので入力→「接続できません」になります ap-game-*****も出ていますが、そちらも同じです。パスの問題ではありません IPアドレス他は、自動取得になっています。 デバイスマネージャーでワイヤレスのドライバーを見ると、AtherosAR928Xでした。 異常マークは付いていません。 VAIOの電源立ち上げや、MZK-MF300Nの立ち上げ、初期化をしてもダメでした。 ネットワークと共有センターを見ても接続されていませんになっています。 他のPCがすんなり繋がりますので、VAIOの設定か、故障か?だと思われますが、 後、何を確認すればよいか、やってみること等、どうかご指導ください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- sbmoon
- 回答数2
- iPhone5とiTunesをWiFi同期
iPhone5とWindows7homeプレミアムにて家のWiFiで同じネットワーク内で使用、WiFi同期ができなくなってしまいました。iOSとiTunesは、最新の物を入れています。状況は、WiFi同期しようとすると、一旦iTunesの画面でiPhoneマークは、出るのですがiPhoneマークの隣のクルクル回るマークが出てるうちに、iPhoneマークが消えて無くなってしまいます。 自分で試した事は、WiFi同期を有効にチェック入れて、 ファイアーウォールを切ってダメ、Apple Mobile Deviceを再起動ダメ、Bonjour再起動ダメ、iTunes再インストールダメ、iPhone全てリセットダメ もうお手上げ状態です。いったんiPhoneマークが出るのにすぐ消えるのが、バックグラウンドで不具合がおきているのでしょうか?WiFi同期は、とても便利なので使いたいです。どなたか解答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#213512
- 回答数2
- DCP-J757NのWiFi接続
■製品名を記入してください。 【DCP-J757N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 引っ越しをしたら、wifiがつながらなくなってしまいました。ルーターを変えてはいません。AOSS接続をしたり、SSID、パスワードを入れなおしたり、ドライバーをアンインストールして、そのあとフル規格でインストールしてみましたが、初期設定の無線LAN接続のところでひっかかり、接続できません。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 USBケーブルでパソコン、プリンター間はつながります。 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- piro0165
- 回答数3
- wifiルーターどれを買えば良い?
最近WIFIの仕組みについて知ったバカリの物です 昨日秋葉原に行ってきたのですがピンキリでどれを買ったら良いのか全くわからなくて結局買わずに帰ってきてしまいました 良いのと悪いのでは何が違うのでしょうか>なんか300とか500とか数字が書いてあってそれが大きければ高いというのは分かりました 2000円という安いのもあって問題なければそれを買おうと思ってるのですがあまり良くないですか? 家ではタブレットでyoutubeなど見たりに使います 詳しい方よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- gaitu
- 回答数2
- Wifiが繋がらなくなりました。
バッファロー WZR-300HPを使用していましたが、3週間程前から繋がりにくくなり 唯一 iphoneのみかろうじて繋がっている状態です。(すごく重たい。。)wifiカメラ 2台,ipad 1台,iphone2台の環境です。あとは PCが3台、プリンターが3台 有線でつながってます。PC○ポのショップ店員に症状をはなしたら Wifiが故障しているという事でしたので、新たにWZR-300HP2を購入して接続してみたのですが、全く同じで繋がりません。何が原因でしょうか。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- iso_ken_chan
- 回答数3
- wifiスポットのセキュリティについて
現在スマートフォンがソフトバンクで家のインターネットがNTT西日本です。両方ともwifiスポットの契約をしてますが、どれもセキュリティの内容がよく分かりません。特に一番気になるのがsoftbank0001です。スーパーや食事等人が集まる所へ行くとどこでもと言っていいほど良く繋がります。softbankのサイトでは安全性を強調してますがスマホをタップして見るとセキュリティなしと書いてあります。一番繋がるのがsoftbank0001だけに不安です。リスクや危険性など詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- hikarinisino
- 回答数2
- Softbank のポケットwifi について
こんにちは。 海外居住者で、かつネット音痴なもので非常に稚拙な質問であることを承知で質問させてください。 現在日本に一時帰省しています。 先週母がソフトバンクで4Gのポケットwifiを購入し、自宅でiPadを使用しています。一ヶ月に7GBの使用制限にかかると低速化するようで一週間満たないうちに制限がかかりました。 理由はiTune から映画をダウンロードしたからです。 一ヶ月に4本程度映画が観たいようなのですが、映画は5GBなどするようなので、追加料金を払わない限り一ヶ月に4本は無理だと知りました。 その場合、たとえばfulu やU-Next のようなものでオンデマンド(っていうんですよね?ダウンロードせずにその場で観ること)で観るようにすれば解決しますでしょうか。 事情により、家にネット回線を引くことは出来ません。 アドバイスをいただけましたら大変助かります。宜しくお願いします。
- スマホ(Android)wifi接続について
docomoのスマホ、SO-01Fを使用しています。 自宅の無線LANでインターネットが接続できなくなりました。症状は以下の通りです。 【症状】 1)スマホは無線LANが接続されているのに、インターネット接続不可 2)自宅PCは無線LANでインターネット接続可能 3)他のスマホは無線LANでインターネット接続可能 4)他の公共無線LANではインターネット接続可能 【最近行ったこと】 今月ADSL回線から光回線に変更しました。 その際には問題なくインターネット接続できていました。 一昨日よりスマホの無線LANが使用できないことに気づき、 昨日PCも立ち上げてみたところ、PCもインターネットに接続されていませんでした。 NTTに問い合わせをし、ルーター等の電源を落としたところ、PCは改善されました。 その際、電波の干渉の問題からチャネルを遠隔操作で変更していただきました。 (この時、スマホで電話していたため、スマホの確認はできませんでした。) スマホ自体は、無線LANに「接続されました」と表示が出ているため、 ルーターではなくスマホ本体の問題と思い、docomoに問い合わせをし、 設定等の再確認を一緒にさせられましたが問題はなかったため、 「他の公共無線LAN等で接続可能であれば、本体ではなく相性が合わないのではないでしょうか」 との回答でした。 以前は接続できていたのに、そんなことあるのでしょうか? これ以降NTT及びdocomo等に問い合わせはしていません。 本件に詳しい方、解決案等ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- docomo
- xperia0918
- 回答数1
- ipodtouchがwifi同期が不安定
itunesやifunbox、特にifunboxのwifi同期はとても便利なのですが、パソコンがipodtouchを認識する確立がだいたい10パーセントくらいの確立しか認識しません。 これではせっかくの便利機能が役に立ちません。 本気で困ってます。 使ってる無線ルーターはbuffaloのWHR-HP-G300N OSはwindows vistaです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- noname#222641
- 回答数1