検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ビオラをだれに習ったらよいでしょう?
アマチュアオーケストラでビオラを弾いてます。 元バイオリンでした。 正直かなりヘタクソで、どうにかしたくてレッスンに通いたいのですが、 候補の先生が複数名いらっしゃるという 何とも贅沢な悩みを抱えてしまいました。 誰に習えばいいか、あるいは複数の先生に習っていいものか、 正直迷っています。 もしよろしければ質問にお答えいただけると嬉しいです。 A先生… 昔バイオリンの個人レッスンを受けていた方です。ビオラも弾けます メリットは、月二回ほど受けられ、自宅から近いことです。 また幼少期からお世話になっているので、こちらの性格や癖を熟知しておられます。 人格的に尊敬でき、色々と楽器以外の音楽的なことも教わりました。 デメリットは、残念ながらご老体であり、手の怪我をされてあまり楽器を弾けません。 それと、先生本人は弦楽器でプロでやっていく方ではなく、音大時代の副専攻だったようです。 実力的にはおそらく後述の先生のほうがうまいと思います。 B先生… プロオーケストラの団員の方です。個人的に知り合いました。 メリットは、やはりプロですしとても上手です。 オーケストラでやっていくコツなんかも教えてくれますし、 教え方も具体的でわかりやすいです。 個人練習のやり方なども丁寧に教えてくださいます。 デメリットは、とても多忙で、ふた月に一度伺えればいい方だということです。 連絡も途絶えがちで、レッスン場所が遠く、定期的に通うことは難しいです。 C先生… 学生時代に所属していたオーケストラのトレーナーの方です。 もちろんプロオケの方です。 メリットは、B先生よりもやや時間に余裕があることです。 教え方もわかりやすいし、連絡も取りやすいです。 と言っても、ふた月に一度でB先生よりは確実性があるというくらいです。 デメリットは、上記二人の先生がいらっしゃるのに、わざわざ頼むのも気が引けるという個人的な感情です;; あまりたくさんの先生の間を行ったり来たりするのは良くないと思いますし…。 現在もそのオーケストラで継続してトレーナーをしていただいているようですが、 OBとして、個人レッスンを受けられるかもしれない 数少ないビオラの先生の時間を現役生から奪うことに抵抗があります。 こんな感じです…。 金額的には、A>B>C の順に高額です。経済的にはなんとかします。 できればB先生がいいのですが、本当にレッスンの時間がとれません;; 三人の先生誰に教わればよろしいと思われますでしょうか? あるいは、複数の先生から個人レッスンを受けることは良いことなのでしょうか?
- ピュアオーディオに入門者にアドバイスをお願いします
この度、ピュアオーディオの世界に踏み込んでみようと決心しました。 しかし、私は学生である為に金銭的余裕がありません。そこで、今回は安いもので揃えて、少しずつ揃えていこうと思っています。私なりに色々調べて(お店回ったりインターネットで)組み合わせを考えてみました。その組み合わせは CDプレイヤー:DCD-755SE プリメインアンプ:DENON PMA-1500AE スピーカー:FOSTEX GX100 or B&W CM1 or PIONEER S-A4SPT-VP です。また、お店に行き上記の構成で試聴させて頂きました。聞いたのはバイオリンおよびピアノの曲です。 その結果ですが、私には、どれも驚くほどの差はなく、しいて言うならGX100は音の広がりが良いかな?CM1は楽器の音がクリアだけどちょっと高音がきついかな?S-A4SPT-VPはGX100より音が軽いかな?ぐらいの印象でした。 上記を読んで頂いてわかるとおり、私は耳が肥えていないためどれを聞いても「すごい・・・けど違いがあんまりわからん・・・」という状態です。 デザインはS-A4SPT-VP=CM1>GX100で気に入ってます。 主に聞く曲の系統ですがクラシックをよく聴きます。とくにバイオリンやチェロの曲が多いです。また、使い方は部屋でいつも流している感じで使います。部屋は8.5畳の防音部屋です。 最後に質問ですが、 ・この組み合わせをどう思われますか? ・スピーカーは三種類まで絞りましたが、一つが決められません?スピーカーにはエージングという作業が必要と聞きました。お店の人に聞いたら置いてあるのは新品に近いものですと言われたのでエージング後どうなるのかはよくわからなかったです。それを踏まえて回答頂けたらと思います。 私なりに一生懸命調べて出した結果です。金銭的にも辛いため、オーディオの世界の人たちから見たら大したものではないし、大した問題ではないかもしれませんが、教えていただけたらと思います。 ピュアオーディオほしいなと思ってから調べたり悩んだりして結局一ヶ月経ってしまいました。 そろそろ決着をつけてオーディオライフというものを体験してみたいです・・・。よろしくお願いします。 追記:その他に試聴したもの KEF iQ90, DALI MENTOR6&2 , FORTEX GX102 , DENON SC-CX101 , B&W CM9 , タイノイ MERCURY F1 Custom , QUAD 11L2 思い出す限り挙げてみました。金額面であきらか無理だってものも入ってますが、試聴なので・・・ほとんどの試聴環境は上記と同じだったと思いますが、たまに違ったりしますのであまり参考にはならないかもしれませんが回答をする際の参考にして頂けたらと思います。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- FORTEX
- 回答数7
- オチだけはっきり覚えているのに、作品名が分からないアニメがあります
オチだけはっきり覚えているのに、作品名が分からないアニメがあります ※申し訳ありません、二つの作品について聞くつもりでしたが、カテゴリが違うのでもう一度質問させて貰います。 あらすじで探していても、手掛かりも見当たらない状況です。 どなたかご存じの方おられましたらおしえて頂けるとありがたく思います。 『以下あらすじ』 登場人物がみな動物のようなキャラクターで、小学生の頃朝の再放送枠で見たので古い作品になると思います。 話の流れは「住人が早老病のように突然老いてしまった街があり、そこで原因を探る主人公達が月(もしくは別の世界?)に行って、治す為の手段を捜す。 そこで『この音色を聞かせれば治る』とバイオリンを渡され、戻ってきた主人公はラジオ放送で老いた住人たちに演奏を聴かせ、その音色で活力が戻ってゆく」 という話でした。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- lunatignis
- 回答数1
- 女優になりたくて、オーディションに応募しようと思っています。
女優になりたくて、オーディションに応募しようと思っています。 今、履歴書を書いていています。 志望動機と自己PRはこれでいいでしょうか? 受ける事務所は研音です。 志望動機―私は日本史が大好きで、時代劇をよく見ています。自分も歴史上の人物を演じたいと思い、女優になりたくて応募しました。研音には、いろいろな役を演じている俳優さん、女優さんが所属しているので、入りたいと思いました。 自己PR―私は、バイオリンを11年間習っていて音感があります。まわりの人からは明るい、優しい、表情が豊か、写真うつりがいいと言われます。小柄だからこそできる演技ができるようになりたいです。女優になれたら、時代劇に出演したいです。将来は、どんな役でも演じられる女優になりたいです。 どこか悪いところがあれば教えてください! ご意見もお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 1114rs
- 回答数2
- この曲名と歌手名を教えて下さい
正直いつ頃の曲かもわからないのですが、歌っているのが女性のスローバラードです。 曲全体にピアノとストリングス(バイオリン)系の楽器が使われています。 歌詞を覚えている部分で抜粋すると、(いえ、それすらかなり違っているとは思いますが・・・) (Aメロ部分の一部) Am I asking you to tell myself, ...(不明). Am I to be, you are use to be. Can I be losing you. I don't know why I got to know, but only part of me ...(不明) (サビの一部) Don't answer me. Don't answer me. (Bメロ部分の一部) How can I be happy to be with you now and then. Oh now and then is better than never again. 自分が若いときに聴いた歌なので、20年以上前の曲なのは確かです。 ちょっと思い出のある曲でどうしても曲名と歌手が知りたいのです。 どうか宜しくお願いしますm (_ _) m
- ギター選び
ギター初心者で今は友達のギター(フルアコ)を借りているのですが、 自分のギターを購入しようと計画しています。 店頭やWebで色々ギターを見てみたのですが 好きなミュージシャンもジャンルがバラバラなので迷っています。 (椎名林檎・スピッツ・山崎まさよし・U2など…) 上達したら曲を作って弾き語りをしてみたい!と思っているんですが 弾き語り=アコギなんでしょうか? あまりアコギでは「これがいい!!」と思うような外見のものがなくて…。 デザインなどの面でセミアコのバイオリンのようなサウンドホールが開いているギターが格好いい!!と思っているのですが、 私の中ではセミアコ=バンドでやっててギターのうまい人、というイメージがあります。 女なのであまりボディが大きいものも使いこなせないと思うのですが なにかアドバイス・おすすめのギターがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- springishere
- 回答数3
- 婚約者の妹の結婚式
私は12月中旬入籍、4月挙式予定の者です。 12月上旬に婚約者の妹の結婚式に招待されています。 彼の妹は、かなり立派なホテルで立派な披露宴になるようなのですが、お祝儀は連名で10万円でいいのでしょうか?(私たちの年齢は20代後半です) 彼の妹は私たちの結婚式でバイオリンを演奏してくれるのですが、私は特技がないため何も出来ません。そこで、心のこもったプレゼントを贈りたいのですが、いいアイディアが浮かびません。 結婚式の写真をたくさん撮り、かわいいアルバムにメッセージ付きで手作り写真集なんてどうかなと考えたのですが、婚約者の立場で当日カメラを持ってウロウロ歩き回るのはどうかな・・・とも思います。 物を買って送るより、何かもう一工夫したいのですがいいアイディアはないでしょうか?
- 作曲の仕方を教えて下さい
質問1.特に、交響曲について疑問に思っているのですが、作曲家は、50~70もあるパート(バイオリン、ピアノ、コントラバス、ホルン、トランペット等々)の全てを楽譜に書いて作成するのですか?ベートーベンやモールアルト等の素晴らしい楽曲は、本人の手で作られた全てのパートの楽譜が 揃っている(いた)のでしょうか? 同じく、演歌とかポップス等も全てのパートの楽譜を作曲者の手で作られるのでしょうか? 質問2.著作権の問題なのですが、主旋律以外のパート部分(ベースとかドラム等々)を他人が許可無く作り変えて演奏したり販売すると法律違反になるのですか?アレンジと著作権の境界線がよく分かりません。例:(許可無く)演歌の曲を、極端にリズムを変えてジャズ風に演奏すると法律違反になるのですか? へんてこりんな質問ですみません・・・よろしくお願いします。
- 素敵な日本人歌手を紹介してください。
好きな曲は、ジャンルを問わない性格です。 昔はバンドでピアノからドラムからバイオリンから、そして一人でDTMしてました。 最近は海外の曲ばかり聞いています。 http://www.youtube.com/watch?v=q_dWgPqabO4 (特に4:25くらいの場所がイイですね~) https://www.youtube.com/watch?v=73-sWDIES78 (3:05あたりから~) http://www.youtube.com/watch?v=pI-tAKZ7iv8 (3:00あたりから~。ちなみに当時、この歌手は高校生でした) 日本人で、このように聴かせてくれるような歌手を探しています。 私は先祖代々日本人ですが、あるポーランド歌手のCDを買いに、向こうのレコード会社に電話をして、在庫確認をしました。(向こうには、たっぷり有る様子。) そのCDを、来年中に、ポーランドまで行こうかと考えているほど、好きな曲を追いかける性分です。 海外にもっと素晴らしい歌手がいる!という情報もお待ちしてます!
- 締切済み
- 国内アーティスト
- taikutuhakane
- 回答数4
- 皆さんにとってのアイドルは?
おはようございます。 皆さんにとってのアイドルはどなたですか? 私は結構コロコロ変わって…、 私が幼い頃は天地真理さんがテレビに映ると喜んだそうですが 記憶に残っていません。 小学高学年になると薬師丸ひろ子さんに中森明菜さん。 中学生になるとおニャン子クラブ(ソロ・ユニット含む)。 高校生になるとSHOW-YA。(アイドルか?) 大人になるとSES(韓国)やYUKI(台湾)になり、 モーニング娘。になりました。 最近ではストリングカルテットのbondでしたが、 第1バイオリンのメンバーが脱退して冷めてしまいました。 現在は嵐が好きですけど、CDを買う程ではありません。 皆さんにとってのアイドルはどなたですか? アイドルとちょっとしたエピソードを添えて頂けたら幸いです。 ベストアンサーの選定の参考にさせて頂きます。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#177763
- 回答数13
- 大学オーケストラ内の恋愛について
友達が、オーケストラ部の男子を紹介してくれるといっています。ただ、オケの男子がどんな感じかわからないため、ちょっととまどっています。もちろん、いろんな人がいると思いますが、オケ内の雰囲気がどんな感じがおしえてもらえるとうれしいです。 紹介してくれるという男子は、子供の頃からピアノとバイオリンを習っている、育ちのよさそうなおだやかな人らしいです。草食系ですが、見た目もよさそうな感じです。こういうタイプのオケ男子は、オケ内の女子たちからけっこう憧れられているものでしょうか? それから、オケ内の恋愛事情もおしえてもらえると助かります(もしも、つきあった後で、彼の近くにいる女性たちの存在にやきもきするのも心配なので・・・)。割とあっさり仲間とわりきった感じなのか、互いに意識しあっていることが多いのかなど・・・。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#144126
- 回答数1
- 福島で演奏のボランティアをする方法
いつも、お世話になっています。 両親がピアノとヴァイオリンの演奏家をやっています。 被害日本大震災に伴い、チャリティーコンサートなどを催し、 義援金という形で、微力ながら復興を支援してきました。 このたび、親孝行の一環として両親を広島県から 東京に招き、福島の温泉に連れて行ってあげる予定なのですが、 その話をしたら、「折角なので福島のどこかで ボランティアとして演奏できないかしら?」と母が言い出しました。 8月5日~6日にかけて中ノ沢温泉に行く予定です。 小学校の体育館など、ピアノ(電子ピアノでもよい)があるところ であればどこでも演奏は可能です。 そういったことをどこに尋ねたらよいかわからず、 投稿させていただきました。 相談先など御存じの方がおられましたら、是非よろしくお願いします。
- 締切済み
- ボランティア・寄付
- fryeharnessboots
- 回答数1
- カーオーディオのビビリ音について
車を入れ替えたのですが、今度の車のカーオーディオでFM放送を聞いて走行中に、 ヴァイオリンやピアノがビビッて聞こえる時があります。 また人の声ががさがさと歪んで聞こえる時があります。 必ず現出する条件は把握できておりません。 今までのオーディオの経験から想像するには、ツイーターの不良ではないかと 考えましたが、車についているのは16cmのフルレンジだそうで、車の販売店では スピーカーユニットの不良とは考えられないと言っております。 まるっきりビビリ音の原因が分かりません。 FM放送受信中にこの様な経験をされた方でビビリ音の原因が判明した方 あるいは経験上ビビリ音の原因が推定できる方のアドバイスをおねがいいたします。 CDプレーヤーが付いていますが、カーオーディオ用のCDを購入していないので、まだ試しておりません。 カセットテーププレーヤーは付いておりません。
- 中古楽器製品を大量に出品している業者について
タイトル通りなのですが、オークションで中古のアンプやベース、 ギター、トランペット、バイオリンといったその他音楽や楽器製品 をあらゆる状態の良いものからそれこそジャンクまで大量に 出品されている方が見受けられるのですが、こういった方は 独自のルートでこういった商品を入手して出品されているのでしょうか? 見た所楽器関連の販売業者という訳ではなく、中古の商品を扱って いる会社のようなのですが、古物商とでもいうのでしょうか・・? 商品の在庫が切れている様子がないので、毎月なのか常に商品が 入ってきている?状態のようなので、定期的に仕入れるルートがあるみたいなのですが、こういった商品の商売は何という職業になるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- nikosan77
- 回答数1
- 海外ドラマLOST、Season2第01話で流れている曲
海外ドラマLOSTのSeason2第01話の1:23~2:30あたりで流れている、 女性アーティストが歌っている曲を探しています。 場面はデズモンドが初登場するところで、 ハッチの中でデズモンドが目覚めて、 番号を打ち込んで、シャワーを浴びて、 気持ち悪いミックスジュースを飲んでいるところです。 曲の特徴としては、 朝の目覚めのシーンに適しているさわやかな曲で、 はじまりはバイオリンのような弦楽器の音とバスドラムのリズム、 歌いだしは多分「Nobody can tell you there is only one song singing」…? 英語はあまり得意でないので、こんな文は見たこと無い、とかなり不安ですが、 そのあと次のように続いているように聞こえます。 they may try in tell(セルにも聞こえる) you cause change the mind テテーテテー(わからない) from you. なんてアーティストのなんて曲ですか? ピンときた方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- xenotactic
- 回答数1
- チェロ弦 Super-Sensitive社のRed Labelについて
チェロの弦について質問です。 私は大学のサークルで初心者からチェロを始めてもうすぐ1年ぐらいになるド素人なのですが、昨年の冬にアメリカに旅行に行った時に、この際だから試しに何かにチェロ弦を買ってみようと思い、そこら辺にある楽器屋さんに入り、勢いでSuper-Sensitive社のRed Labelと言う弦を買ってみたんですが、このRed Labelという弦はどのような弦なのでしょうか?評価や使い心地など、教えて下されば嬉しいです。ネットで調べてみても、アメリカでは一般的な弦であること、サイレントチェロの附属でついていたり、バイオリン弦やビオラ弦でしかヒットしませず、詳しいことはよく分かりませんでした。 もし、この弦について使った事がある方や知っている方がいれば、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- pero217
- 回答数1
- 映画を観て外国語の勉強の仕方(中国語)
中国語の勉強暦1年5ヶ月の者です。去年6月に中検3級を取得し、 今年3月に合格圏内ではありませんが2級を受ける予定です。 ヒアリングや中国語の表現を学ぶために 中国から音声が普通話で字幕が簡体字のでる映画のDVDを 取り寄せました。 観ている映画はチャン・ツィイーの「初恋の来た道」でまだこの日本語吹き替え版は観たことがありません。 他には「北京ヴァイオリン」などを取り寄せました。 最初に中国語の音声で簡体字の字幕で見てだいたいの内容は分かりました。そこで簡体字の字幕を全部書き写して訳し始めていますが 無駄なことをしているかな~と不安になってきました。 皆さんは映画やドラマではどのように勉強されましたか? またその効果を教えてください。 他の言語でもOKです。
- 手の小さい人向けの楽器
二十代後半女性です。 つい先日、知人が入っているアマオを聴きにいき、合奏への欲求が再燃してしまいました。ピアノは子供の頃10年、再開して2年習っています。ピアノは楽しいのですが、人と合わせたいのです(将来的にでも)。 そこで相談です。教室に通うことを前提に、ジャンルはクラシックで、始める楽器の相談をさせてください。ただ、手が小さい(1オクターブがギリギリ)のです。 小学生の頃は楽器を演奏するクラブにいたので、ベルリラ、トランペット(アルト部分のみ)、リコーダー、アコーディオン等は触ったことがあります。 興味のある楽器は、チェロ、フルート、クラリネット辺りです。ヴァイオリンは半年やりましたが、手が相当きつく、他の事情もあって辞めてしまいました(今は楽器もありません)。 上記の楽器以外にもおすすめがあれば是非教えてください。よろしくお願いいたします。
- 出会いのきっかけ
29歳の女性です。 仕事と自宅の往復では出会いがないと思い、いろいろなサークル(バドミントン、テニス、スキーetc)やカルチャーセンター(バイオリン、ダンスetc)に行きましたが、ほとんどが高齢の方や女性ばかりで若い男性はいませんでした。 スポーツジムはもくもくと運動をしているので友達を作れそうな雰囲気ではありませんし、かといってフットサルやサッカーは体力的にきつく、それより特に興味がない事を出会いのために通うのもどこか違うと思ってしまいます。 合コンも25歳を過ぎてから殆どなくなりました。 思ったより異性と出会うのって難しい、といろいろ試して感じています。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんがいままで出会った恋人のきっかけはなんですか? 主に20代の方が通う場というのはどこでしょうか?アドバイスお願いします。
- チープな金持ちのイメージ。
チープシリーズ。第二弾。(←いつの間にシリーズ化?) 今回のテーマは「金持ち」です。 皆さんが持つ金持ちのイメージって、 どういうものですか? この質問に対する回答は、 チープであればあるほど、「正解」です(*^_^*)。 例えば、 金持ちときたら、門は赤坂御所のような門扉で、 黙って入って、玄関まで行こうものなら、 7匹のドーベルマンが飛び掛かります。 玄関には、やはり虎の敷物でしょう。 頭付きの敷物が、玄関を睥睨して欲しいです。 キッチンのテーブルも10mくらいあり、 1mごとにキャンドルでしょう。 「山」という形の。 食事の時に、フォークでも落とそうものなら、 執事が飛んできて、 「お坊ちゃま、16番目のフォークが……」 とか言うぐらいでないといけません。 朝食は、バイオリンカルテットの生演奏付き。 以上のキッチンネタ、広さは10畳くらいで あって欲しいです。 10畳で、これだけの事をやって欲しいですね。 チープな金持ちなら(*^_^*)。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#1775
- 回答数9