検索結果

熊本県

全3343件中2701~2720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 犬のリウマチを治癒していただける動物病院

     南九州に在住するダックスフント(7歳・オス)の飼い主です。  昨年11月3日に突然左後ろ脚を引きずって歩きだしました。すぐにかかりつけの獣医さんに診察していただいたところ、捻挫か何かだろうと診断され、しばらく様子を見ておりました。  しかし、いっこうに改善しないので、大学農学部付属動物病院を紹介していただき詳しい検査を受けました。X線検査において関節の異常は認められず、また、リウマチ因子検査は陽性を示しませんでした。しかし、当日40.5℃の発熱があったことと、2~3日ステロイド剤を投与してみた結果効果が窺えたということから、「リウマチであろう」と診断されました。  そして、現在まで、かかりつけの獣医さんにステロイド剤の量を微調整しながら治療を続けていただいていますが、薬の副作用で体重が20%以上増えてしまったうえに痛みもなかなか解消しないようで、歩行困難な常況です。  また、ステロイド剤の副作用を懸念され、数日前からは非ステロイド剤の投与を試みられています。しかし、痛みは増す一方のようで、自ら動こうとすることがほとんどなくなってしまいました。  このままリウマチが悪化していくことを大変危惧しております。また、正直なところ、本当にリウマチという診断で正しいのだろうかと悩んでいるところです。  セカンドオピニオンを切望しております。リウマチに対する診断・治療の名医と言われている獣医さんをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

  • 地震と震災の違いは何ですか?

    平成28年熊本地震は前震が震度7、本震はM7.3で阪神淡路と同じ規模です しかし「熊本大震災」とは呼ばれていません 同じく震度7だった中越地震も「中越大震災」ではありませんでした 地震と震災の区別は何処なのでしょうか?

  • 電源車でのいわゆる電灯線への給電

    熊本地震で被災した阿蘇地区?の電気の回復には応急的に電源車が使われるとのことですが電柱の架線につなぐのだと思うのですが電圧は?200Vでつなげる架線があったとしてもつながる範囲が狭いように思うのですがいかがでしょうか?そういう線はずっとつながってる?

  • 鋤という漢字と名前

    鋤という漢字を使った 名前の人って身近にいますか? 鋤という名前の入った有名人 でもいいです。 そしてできればその人はどんな人 だったかも教えてください。 回答お願いします。

  • いま九州に旅行にいくのは?!

    4月中旬に九州、鹿児島、宮崎に旅行の予定でしたが急に仕事が入り取りやめになりました。 その直後地震の知らせがあり、大変な驚きと共に被災された方々に申し訳ないとも、なんとも言えない気持ちになりました。 今旅行のキャンセルなどが相次いでいるそうですが 私自身、近々休みが取れるのですが 敢えて九州に旅行にいくのは不謹慎でしょうか? それとも今こそ行くべきでしょうか? 皆さんどうお考えですか? ご意見聞かせて下さい。

    • obaq11
    • 回答数8
  • 会社で、嫌がらせを受けてます。

    前回質問した追加質問なのですが、4月に契約更新をして、中頃に採用通知書と労働契約書と誓約書を所長から、受け取ったのですが... 採用通知書…公印がなく、時給など記載 労働契約書…2部、時給など記載。自署し押印及び保証人自署し押印して事業所に提出。 1採用通知書と労働契約書の時給金額が違う。労働契約書の方が時給金額が高い。 2労働契約書に公印及び割印が既に押されている。 3誓約書(雇用期間が満了した時に解雇されても、いかなる異議を申し立てない)と記載されている。前回契約更新時に提出したものと内容が変更されている。 以上のことについて、何が有効で、何が無効なのかわかりません。 誓約書の文言は、嫌がらせを受けている私を解雇するために変更したとしか思えず、提出出来ずにいます。

  • 熊本での簡易裁判について

    司法書士でも簡易裁判の手続きができるようになったと友人から聞きました。 正し、対応できる人が少ないと聞いています。 司法書士の中でも簡易裁判の手続きが可能かどうかを教えてもらえる相談所 またはネット上のサイトはありませんか? 間違いがあれば指摘をお願い致します。 相談の段階から初めてみたいと思っています。 出来れば初回は無料等のサービスがあればありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 妻の心配性について悩んでいます。

    妻の心配性について悩んでいます。 この度、家を買うことになったのですが、妻の様子がどんどん暗く、落ち込みやすくなり、お金がない。と繰り返し発言するようになりました。 1人娘がおり、妻は専業主婦なので精神的に疲れたかな?と思い、見てるから遊んでおいでと言っても、お金がない。楽しめない。と落ち込む一方です。 確かに生活は楽ではありませんが、ローンの支払いは今の賃貸と変わらず、諸経費、頭金を入れても数百万はまだとってあるのでそこまで?と思ってしまいます。 子も小さく、保育園もないためしばらくは共働きはしない予定ですが、暗い顔を見続けるのは辛いです。

  • ヒトデは食べられないのでしょうか?

    栄養はないのですか?

    • ベストアンサー
  • 自衛隊機が山に激突したが捜索に時間かかりすぎ

    6名の技術者が乗った自衛隊の飛行機が山に激突し全壊全員死亡した。残念なことである。 山中の捜索に警察、消防、自衛隊が出動した。ご苦労様でした。深い山足りぬ装備で休む間も惜しんで長い時間のご苦労をされたでしょう。  でもです。  昼の2時から3時に起きた事故を翌日の初発見まで25時間かかったようす。それには到底納得できません。さらには人員の全員の行くへを知るには最初の人員発見から数えて半日以上となったことに不満です。  日航機御巣鷹山遭難から四半世紀にもなる現代に、国土の中、レーダー管制下の目の前の捜索が25時間かかるなんて酷すぎます。  この捜索では機械力の向上と、運用力を反省する必要があります。  特に自衛隊は無能に過ぎるのではないでしょうか。  たとえば墜落した飛行機のエンジンは高熱を発して、熱線と赤外線、もしかしたら炎から紫外線すら周囲にまき散らしているのだから、衝突直後には上空から赤外線等の放射を観察すれば事故飛行機が見えているはずです。  上空にはヘリコプター、衛星が飛んでいるのだから放射の観察はできるでしょう。ブラックボックスは、数日間、自機のありかを電波、音響で知らせているはずです。電波探査で航空機からブラックボックスを探し出せるはずです。  これらの最新装備を運用しないで人力だけの捜索をしたのでしょうか。御巣鷹山の捜索の頃と同じ方法をとったのでしょうか。  私から見た、自衛隊の運用歯がゆさと言ったら言い表す言葉もありません。災害救助隊としても失格です。たとえば救助隊全隊員の装備は足りていたでしょうか。  夜間捜索は休止だったそうですが、みなさんキャンプで体を休めたでしょうか。補給を隊を組んで十分にしたでしょうか。昔の軍は補給力が貧弱すぎて酷かったそうですが、今回は緊急とはいえ寝床と水を確保できたでしょうか。いまだに野宿と略奪による自給を兵に強いた太平洋戦争の補給力レベルなのではないでしょうか。  今回の事故で2重遭難を避けるため、捜索隊は暗いから捜索を中止、霧があるから飛行捜索中止だそうです。この決定は消防隊にはもっともな指揮です。  しかし、この事故に軍事力を自衛隊に評価するとしたら、不満な捜索です。  もし戦時であれば、敵は地の利、時の利に乗じ襲来するはずです。霧があるから襲いに来ないわけではありません。夜だから襲撃を休むはずもありません。  霧こそ戦いに適した天候でしょう。夜こそ戦いの時でしょう。自衛隊はこの条件で快晴の昼であるかのようにホームグランドの山中を行動できねば、自衛の戦いすらできるはずがありません。今回は現代の科学力から見て、災害救助力でも大きな不足が自衛隊にあることが露呈しています。  皆さんそう思いませんか。    

    • masaban
    • 回答数14
  • 夏の甲子園 今回出てない県は?

    今大会は49校が出場しています 2校ずつ出てるところがいくつかあるので 21世紀枠と希望枠を合わせても出場していない県があると思いますが 今大会は何県の代表が出てないでしょうか?

  • 47都道府県、いくつ行かれたことがありますか?

    私は30代半ばで、28都道府県行ったことがあります。 この前まで27でしたが、先週旅行に行き28になりました。 一生のうちに全国制覇できたらいいなぁと思っています。 あなたは47都道府県いくつ行かれましたか? 全国制覇された方はいらっしゃいますでしょうか? だいたいの年齢(○○代半ば等)と、行かれた都道府県の数を教えてください。 ただし飛行機で上空を通り過ぎたとか、車で通っただけ、電車や新幹線で通り過ぎただけなのは対象外です。 乗り物を降りて、地上を足で歩いた場所をカウントしてください。 よろしくお願いします。

    • noname#227782
    • 回答数23
  • 憧れや羨望を歌った曲

    誰か人や物事への憧れや羨望を歌った曲と言えば何ですか? ※youtubeへのリンクは不要です。

  • テーブルとテーブルを繋ぐユニークキーの作り方は?

    Excelで以下のような表をデータベースにした場合についてお伺いします。 【Excel表】-------------------------------------- 購入日 , 店舗, 商品名1 , 商品名2, 商品名3 2014/4/1, A店, ボールペン, ノート , えんぴつ 2014/4/2, B店, ハンカチ , 洋服  , くつした ------------------------------------------------- まず第一正規形は以下のようになると思います。 【第一正規形】----------------------------------- 購入日 , 店舗, 商品名 2014/4/1, A店, ボールペン 2014/4/1, A店, ノート 2014/4/1, A店, えんぴつ 2014/4/2, B店, ハンカチ 2014/4/2, B店, 洋服 2014/4/2, B店, くつした ------------------------------------------------- 第二正規形は以下のように重複している部分を別のテーブルにします。 【第二正規形】----------------------------------- tb_purchase 購入日 , 店舗コード, 商品名 2014/4/1, 1     , ボールペン 2014/4/1, 1     , ノート 2014/4/1, 1     , えんぴつ 2014/4/2, 2     , ハンカチ 2014/4/2, 2     , 洋服 2014/4/2, 2     , くつした tb_shop 店舗コード, 店舗 1     , A店 2     , B店 ------------------------------------------------- 質問1. ここで疑問に思ったのですが、このようにtb_shopの「店舗コード」は実際にはどのようにして作成するのでしょうか? tb_shopには重複しない「店舗コード」が必要ですが、それにはAUTO_INCREMENTを使うのが一般的なのでしょうか? 質問2. 実際の挿入時のクエリーは以下のような感じで良いのですか? 1.「2014/4/3にA店で消しゴムを買った」というデータを挿入する場合  1. tb_shopで店舗カラムが「A店」となる店舗コードを取得  2. tb_purchaseに「2014/4/3, 1, 消しゴム」を挿入  こんな感じでしょうか? 2.「2014/4/3にC店で牛乳を買った」というデータを挿入する場合(1~4はそれぞれ一つのクエリーです)、  1. tb_shopで店舗カラムが「C店」となる店舗コードを取得  2. C店が存在しないのでtb_shopに挿入  3. 挿入後に「C店」となる店舗コードを取得  4. tb_purchaseに「2014/4/3, 3, 牛乳」を挿入  なんか手間が増えますが、1~3はそれぞれ別々のクエリーでやらないとダメでしょうか? 質問3. あと質問ですが、このままだとtb_purchaseは主キーがないので、購入idのようなカラムは必要ですよね? 主に聞きたい内容は上記の「店舗コード」なる、テーブルとテーブルを繋ぐコードのようなものは どのように作るのが一般的で同時挿入でも重複しないコードを作れるか?という点です。 自前でたとえば「S001, S002, …」というようなコードを作ったら、同時挿入で問題が出ますよね? 初心者的な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    • suffre
    • 回答数3
  • 地震国 日本

    M(マグニチュード)8以上の大地震はいつ頃何処で発生すると予想しますか?

    • noname#222318
    • 回答数7
  • 土地探し

    新築マイホームの購入を検討し始めたばかりです。 我が家は土地もないので、土地探しからとなりますが、何処のHMで建てるか決まってないので、あちこちのモデルハウス等を見学しているところです。 で、見学に行くと必ず営業の方が、気になる土地を見つけたら、お調べするので教えて下さい!と言ってきますが、HMの方に協力してもらって土地を買う場合、HMにバックマージン等、何かしら得があるのでしょうか? だとすれば、土地も出来るだけ高い物件を勧めてくるのでしょうか? それとも単に契約に繋げる為でしょうか? そんなに金額的に余裕があるわけではないので、土地についても安かろう悪かろうでは困りますが、出来るだけ安く探したいとは思っているので、仲介手数料等の諸費用で省けるものがあるなら、出来るだけ省きたいです。 賢明な土地の探し方について、アドバイスお願いします。

    • noname#226834
    • 回答数6
  • 築30年以上の家に住み続けること

    こんにちは。20代妊婦です。 主人の実家に同居しています。同居は主人と主人の父からの要望でした。 主人の実家は、築30年以上経っており、今まで水回りなどのリフォームもなし、物置部屋?の増築のみです。 3.11の地震の際に、結構家が歪んだ?らしく、ねずみなどが屋根裏に入り込んでいる様です。 また、義母は掃除が苦手な人で、お風呂や台所などの水回りは特に悲惨な状態です。 お風呂の壁と浴槽の間?なんかは腐って穴のような物が空いています…。 同居してから至る所を掃除しましたが、長年放置されてきた汚れや、それに伴う劣化は、掃除だけではどうにも出来ず、お手上げ状態です。 これから子供も生まれますし、私自身潔癖症なので(妊娠してから余計に悪化)、この家の状態が本当にストレスです…。 主人の実家に同居してから、身体中湿疹の様な物まで出来ました。 そんなこんなで主人に、自宅を新築に建て替える気が無いのかと問うたところ、主人は全くそんな気は無く、少なくともあと2~30年は今の家に住む気でいるとのこと。 主人や私の年齢のこともありますし、仮にあと30年住んでも、その後建て替える為のローンは組めませんし、現金一括なんて現実的じゃありません。(その時主人は60代、退職金などは大してあてになりません) リフォームという選択肢も考えましたが、 知り合いの工務店の方に聞いたところ、耐震工事とフルリフォームで、新築するのと変わらないくらいお金がかかるとのこと。 仮に水回りのみのリフォームをしても、耐震面を考えて、後々建て替えを視野に入れないといけないこと。そうなれば、水回りのリフォームで何百万も掛けるのが無駄。 築30年以上の家でも住めるっていうのは、手をかけて綺麗にしてきた家(外装、内装、リフォームや、掃除なども)の話であって、ずっと手をかけてない家は傷むのも早いし、基本的には建て替えが必須になる。しかも1度大きな地震が来ているなら尚更。 ということを聞かされ、私の中では新築という頭しかありません。 主人にも話しましたが、あまり納得している様ではなかったです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 主人の言い分通り、リフォームも無しであと30年も今の家に住むことは可能なのでしょうか? また、建て替えを望むには早すぎると思いますか?(私としては、せめて子供が小学生になる7年後くらいを目安に建て替えたいです。) 義父母云々や、金銭面などはまた別のお話になるので、今は家の状態のみで判断していただければと思いますm(_ _)m よろしくお願い致します。

    • hrypttr
    • 回答数7
  • 冷めても付き合い続ける意味について

    いつもお世話になっております。よろしければ相談に乗ってください。 私には11歳ほど上の33歳になる彼氏がおります。彼は過去に離婚を経験しており、お付き合いしてから1年半経ちます。結婚の話や子供が欲しいという話もありましたがお金の問題もあり、貯まるまではと平行線の状態です。 そんな彼から最近冷めたかもと言われました。原因はマンネリ化してきていた事だと思います。ですが私はマンネリと感じていませんでした。冷めたかもと言われた時ショックでしたが、彼の歳や今後も考え「冷めたなら別れようか?」と聞きました。しかし彼はなんでそうなるの?という感じで、冷めたと言って別れるもんなのかという話になりました。 私的には冷めた=別れたいという意味だと思っていた(過去の経験で)ので驚きました。彼的には、冷めることも恋愛の醍醐味だというのです。(アップダウンの波があるようです) しかし先ほども書いたように、彼の歳や子供が欲しいと言っている中、冷めても付き合い続けるという事が謎です。 よろしければ、皆様のご意見いただけないでしょうか?

  • 並ぶことについてアンケート

    演習という授業で「日本人は並ぶことについてどう考えています?」について課題に取り組んでいます。 そこでみなさんの並ぶことに対しての意見をアンケートで集計したいために本アンケートを作成しました。 ご協力よろしくお願いします。 あなたの性別は? あなたの年齢は? あなたの職業は? 1.生活の中で、一人で並んだことがありますか。 □はい □いいえ  2.「はい」の場合:  1)どうしてその時、一人で並んでいましたか。  2)どうしても食べたい話題の食べ物があって、でも行ったら30分以上待ちます、    それでも並んで食べますか。  3)一人だったら、何分ぐらい待てますか。 3.「いいえ」の場合:  1)どうして一人で並ぶことがありませんか。 4.一人で待っている時、何をよくしますか。 5.よく行く店と初めての店、どちらに並ぶことが多いですか。 6.人がいっぱい並んでいる店はどんなイメージがありますか。 ご回答ありがとうございました。

    • chaoyu
    • 回答数3
  • 満州から引き揚げてきた記録が見たい

    祖父母と父が満州からの引き揚げ者です。 祖父は高いし、祖母もかなり高齢になっており、いろいろと戦時中のことを調べております。 熊本へ満州より引き揚げ者の名簿など調べる方法はないでしょうか?