検索結果
Wi-Fi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- iPhoneとiTunesをwi-fiで同期...
させています。 このiPhone⇔iTunesのwi-fi連携をやるには初めにUSBケーブルに繋いでiTunesにiPhoneを認識させる必要があります。 この際、認識したらUSBケーブルをiPhoneから抜くのですがこの時、iTunes側で取り出し作業をしなくても問題無いのでしょうか? 取り出し作業をしないでUSBケーブルを抜くとiTunes側にはiPhoneの情報が残り問題無くwi-fi連携が出来ます。 取り出し作業をするとiTunes側ではiPhoneの情報は消えてしまいwi-fi連携が出来ません。 おかしな事を言っていると思われるかも知れませんが、USBケーブルに繋いでiTunesにiPhoneを認識させている時、コンピュータを見るとiPhoneがデバイスとして認識されているのが確認出来るので、取り出し作業をしないでUSBケーブルを抜く事に違和感を感じるのです。今までこの様なデバイスは必ず、取り出し作業をしてから機器を取り出していましたから...。 ここの所、どうなんでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- little111
- 回答数1
- ipod touchとwi-fiについて
初質問です お手柔らかにおねがいします 私はいま、ipod touchをつかっているのですが、自宅の無線LANを利用し、インターネットにつないでいます。 自宅の無線LANは1階にありますが、自室は2階にあるため、ほとんどの場合、wi-fiを2階で利用しています。 今まではそれでなんの問題もなくインターネットができたのですが、最近になって自室にipodを持ってくるとwi-fiを受信しなくなってしまいました。(ipodには''接続できません''と表示されます) 1階でやるぶんには遅いながらも接続しています。 ならば1階でやればいいのですが、 日に日に、というわけではなく、ある日をさかいにいきなりだったので不思議におもって質問しました。 私もなるべくなら自室でネットをやりたいので、回答心よりお待ちしております。 ついでというか、ちなみに一回ネットワーク設定をリセットしてみましたが何も変わりませんでした iOS6にはアップデートしてしまいました ながながと乱文を失礼しました ぜひともよろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- telently
- 回答数4
- iPod touch を携帯のWi-Fiで
先日iPod touchをもらいました。 早速起動させようと思ったのですが、Wi-Fiが無いと使えなくて… 私の家ではインターネットなど繋いでなくて、とりあえず携帯のWi-Fiを契約しました。 しかし、携帯Wi-Fiを繋ごうとすると、携帯自身が「繋がりません」と言うような表示が出ます。 きちんと契約したはずなので繋がらないことはないとおもったのですが… 携帯の機種名は、SH-01Cです。 暇な時でも良いので、誰か解答をお願いします。
- 締切済み
- docomo
- star-_-fox
- 回答数1
- REGZA_Z9000⇆Wi-Fi接続は可能?
REGZA_Z9000でテレビを視聴しています。 このREGZAでインターネットも使用したいと考えているのですが、接続機器を購入すればWi-Fiで繋ぐことは可能なのでしょうか。 自宅の環境は光やADSLはなく、Wi-Fiのみです。 また、PCをREGZAに繋いでGYAOの動画を観る場合、、やはり画像は荒くなってしまうのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- mo0319
- 回答数3
- Wi-Fiのパスワードを教えて下さい!!
4年ほど前に無線LANのルータを買いました。 当時はパソコンとの接続の仕方が分からずに、無線LANの会社のカスタマセンターに聞きながら接続しました。 そして今、無線LANのWi-FiにiPhoneを接続したいのですが、Wi-Fiのパスワードが分からず接続出来ません。 4年前には繋がった無線LANの会社のカスタマセンターの電話番号も、現在は使われていませんでした。 無線LAN本体にも記載されていません。 そこで皆さんにお願いなのですが、パソコンでWi-Fiの設定をする時、パスワードを打ち込む画面があると思うのですが、その画面の出し方を教えていだだけないでしょうか? パソコンはウインドウズXPです。 何卒よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- PSPUSER1
- 回答数6
- iPod touch、Wi-Fiの速度が遅い
iPod(第5世代)でインターネットをするときはサクサク読み込めたのですが、急に読み込みが遅くなってしまいました。 iPhone4とiPodで速度を計測しても、明らかにiPhoneが早かったです。 PSvitaでブラウザーを起動してら早かったです。 iPodを再起動、ネットワークのリセット、iTunesで復元を試してみましたが、変わりません。 壊れているのでしょうか?解決策をお願いします。 光回線です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- VitalBreak
- 回答数4
- Wi-fi用タブレットでのメールアドレス
私は先月wi-fi用のXperia tablet Zを購入し、プラスでWiMAXを契約しました。 今現在はタブレットとドコモのガラケーを2台持ってますが、最近両方使うには お金がかかりすぎだと思いタブレットのみを使いたいと思い始めました。 電話番号は050plusで解決したのですが、メールアドレスに関してはいまだに 解決しておりません。 色々調べてみましたがフリーメールに関してはほとんどの携帯は 拒否がデフォルトされており拒否を解除して頂くしかないとの回答が多かったです。 ですがその中で検索しきれなかったのでこの場で質問させて頂きたいのですが、 プロバイダメール?というのでしょうか。プロバイダを契約したときの1つしかない メールアドレスがあるとおもうのですが、そのメールを使用してもフリーメールと同じ 拒否対象になってしまうのでしょうか? あともし私と同じようにwifiタブレットだけを使用している方がいれば どのようにして連絡手段をとっているかなど教えていただけたらと思います。
- ぷよぷよ15chにてフレンドWI-FI対戦
ぷよぷよ15chにてWI-FI対戦出来る人はいませんか? いつも通常のWI-FI対戦をやってますが物足りないので 互いに出来るフレンド対戦を募集します。 コードなど詳細は補足にて書きます。宜しくお願いします。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- wisdom1616
- 回答数1
- @nifty wimax契約でのUQ WI-FI
@nifty wimaxを契約中ですが、UQ WI-FIの利用方法が分からず困っています。 色々調べたのですが、WIMAXの契約自体がUQでないと利用できないという説もあり、 また、niftyでの契約でも利用できるという説もあり、、、 もし、@nifty契約でも利用する方法があればご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- asdsasdsa
- 回答数3
- 任天堂wi-fiコネクターをスマートフォンで使う
タイトルの件で、任天堂wi-fiコネクターを友達が持っているのですが、これをスマートフォンのwi-fiアクセスポイントに使うことはできないのでしょうか。 DSとWiiしか登録できないようにプログラムが書かれているのでしょうか。 原理上、認証ができればできそうな気がするのですが。 ルーティングをするだけのキャパはなさそうなので、機器同士1対1で使用する想定です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- nabeyaki
- 回答数1
- wi-fi ルーターの接続について
GALAPAGOS SoftBank 003SHを契約した際にWi-Fiのルーターもソフトバンクから頂きました。 ルーターを接続したいのですが、自宅のモデムの空きがありません。 (プロバイダはヤフーBB26Mの有線です。) 他につなぎ方があれば教えていただきたいです。 なければ対処法をご伝授願えたらと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。
- Wi_Fiとルーター/アクセスポイントを接続?
Wi_Fiにルーター機能があるのですが、別にある無線ルーター(アクセスポイント切り替え可)にて外付けハードディスクを無線LANを使っています。 インターネットへの接続はWi_Fiで、外付けのハードディスクにアクセスする時は、 ネットワーク接続を切替えて使っています。 ネットワーク切替え無しにて両方を使う方法はないのでしょうか。 又、設定方法等があれば教えてください。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- baron01
- 回答数4
- DSがWi-Fi設定できません
DSがWi-Fi設定できません 閲覧いただきありがとうございます。 タイトルにあります通り、DSでWi-Fi通信をしようとするとエラーになります。 私が使っているのはDSliteで、 Wi-Fiを使用するための機材はBUFFALO社のWi-Fi Gamersというものです。 これを購入したのは3か月前頃なのですが、購入した当初はきちんと通信が出来ていました。 先週、Wiiを購入したのでそれもこの機械をアクセスポイントとしてインターネットにつなぎました。 そして本日、DSでWi-Fi通信をしようとしたら出来ませんでした。 接続先設定をやり直し、もう一度登録し直せたのはいいのですが 接続テストでエラーが出てしまいます。 エラーコード:52000 IPアドレスが取得できません アクセスポイントの設定をご確認ください。 DS上に上記のようなメッセージが出ます。 自分なりに過去の質問を調べてセキュリティソフトをオフにし、インターネットオプションのセキュリティを中にしました。 ですがいまだに改善されません。 説明書を紛失してしまった為機材の操作方法も今一つ分からず…。 ご助言いただければ幸いです。宜しくお願い致します。
- Wi-Fiについての質問です!
Wi-Fiについての質問です! 私はポケモンプラチナ(前作)で Wi-Fi GAMERSを使ってWi-Fiを楽しんでいたのですが、 ポケモンブラック(新作)でWi-Fiにつなげようとしても うまくいきません… どうしたらつなげるようになるのでしょうか? ちなみに、プラチナでつなげた後、すぐDSの電源を切り、 すぐにブラックを使うと、一時的につなげることができましたが、 すぐにつなげなくなってしまいました。 また、使用しているのはDSです! 接続テストをすると、 「エラーコード:52000」 「IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。」 と表示されます…
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- mahmah114
- 回答数2
- auのWi-Fiルーターだけでインターネット
auのWi-Fiルーター(Speed Wi-Fi NEXT W03)を使って、家に置いてあるノートパソコンをインターネットを繋いでみました。 問題なく使えそうですが、現実的にどうなのでしょう。速さは、そこまで気になりませんが…。 と、いうのも、先日スマホの機種変更に行った時に『通信速度制限がかかった場合、家のWi-Fiに繋げたりしないのか』と聞かれ、何度か試したけど繋がらない。ノートパソコンでのインターネットも遅くて、何だか調子悪い。と答えたところ、 そんなルーターを置いておいても意味はないし、auのルーターを使えば色々と割引も適用される、キャッシュバック等もあるので、解約しても損にはならない…等の話をされ、最初は面倒なので今回はいいです。と言っていましたが、家のパソコンの調子が悪いのは気になっていたので、じゃあ…と契約しました。 説明を受けて、今よりもインターネットにかかるお金が減るかなぁ、と思っていたのですが、ふと考えてみると、どこを解約できるのかと…。 ちなみに、今契約しているのは、So-netとNTT西日本のフレッツADSL(場所的に光ができないらしい)の二つです。両方、解約しても大丈夫なものでしょうか。 auのルーターの基本料金プランは『WiMAX2+フラットforDATA EX』となっており、見る限りでは容量に制限はないとなっていると思います。 今まで、モデムやルーター、プロバイダー等…あまり意味がわかってないまま使ってきたので、素人な質問ですみません。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#242605
- 回答数2
- Wi-Fiの通信速度について
Wi-Fiの通信速度についてのご質問です。 現在アンドロイドのスマホでWi-Fiを使っているんですが、急に通信速度が遅くなるときがあります。 Wi-Fiの電波状況は非情に強いで変わらないのですが速度が著しく落ちてしまいます。 何日かたつと回復し、また遅くなるを繰り返している状況です。 Wi-Fiはフレッツ光で市販のルーターを使って電波を飛ばしています。 原因としてはどのような事が考えられるでしょうか?また何か対策がありましたらお教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- mate77
- 回答数4
- 固定のネット回線とポケットWi-Fi
私は、現在、ワイモバイルのポケットWi-Fiを使って外出先でネットを閲覧しています(タブレットで)。そこでお訊ねしたいのですが、有線で家に接続するタイプのインターネットに変更した場合、ポケットWi-Fiを使って外出先でネットに接続することは可能でしょうか? (このあたりの知識に疎いので、よろしくお願いいたします)。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- tahhzan
- 回答数5
- スマホと屋内WI-FIの使い方
家にいる時は屋内のWIーFIを使ってインターネットとつなぎライン等も出来 外出時はスマホとして使えるのはないですか。最安値のガラケーより月使用料金が安くなれなばなお幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- hrosyda
- 回答数6
- OCNモバイルONE無料Wi-Fiスポット設定
済みません、どなたか教えて下さい!!! 今まで使っていたガラホから、OCNモバイルONEの格安スマホ(ZenFone Live1)に替えました。 いろいろ初期設定は出来たのですが、「無料Wi-Fiスポット」の設定が出来ません。 それも、私ののはOCNアプリを使って問題なく出来たのですが、同じ機種の主人のものが出来ません。 下記のようにOCNアプリを使ってしましても https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/wi-fi_spot/howto.html ステップ3の[Wi-Fiスポットの利用を開始する]までは問題なく行くのですが、ステップ4の「完了」にはならずに Wi-Fi設定エラー ID発行後の端末のWi-Fi設定 0001_Secured_Wi-Fi NTTWEST-SPOT の登録に失敗しました と出ます。 では、OCNアプリを使わずに手動で・・・と思い手動設定の手順を検索して https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000c7p から、やってみましても 5/6の「EAP方式のところでTTLS」は選べるのですが、その下にある「フェーズ2認証」という項目が、出てきません。 OCNのテクニカルサポートの方にもお聞きしましたが、ほかは全部あっているので、そこのところが抜けているのが原因だと思われます。端末のメーカーにお聞き下さいとのことでした。 直ぐに、問い合わしたのですが、私の質問の仕方も悪かったのか、それはOCNさんのほうに・・・とのことで、困ってます。 重複いたしますが、同じ機種で同じ日に届き、設定した私のほうは、なにの問題もなくできました。 再起動しても、一旦OCNアプリをアンインストールしてから再度インストールしてやってみても、同じようにダメです。 再度インストールした後は、アプリからの手順のステップ2の「無料Wi-Fiの利用開始」がちゃんとでてステップ3まではいくのですが、ステップ4の完了はできずにやはり登録失敗のメッセージが出ます。 その後また、OCNアプリのホームに戻り、ナビゲーションボタンを押すと、「無料Wi-Fiの利用開始」ではなくて「Wi-FiユーザーID確認」が出ます。 開きますと、IDもパスワードもちゃんとあっていますが、下のほうの「W-F-スポットの再接続」を押しますと、同じ「登録に失敗しました」のメッセージです。 画面に「閉じる」か「Wi-Fi設定へ」が出るのですが、「Wi‐Fi設定へ」を選び手動で接続設定しても、前と同じ「フェーズ2認証」のところの項目がないので出来ないのです・・・。 いったいどうなっているのか分らず、問合させていただきました。 申し訳ございませんが、私でも分るように教えてくださると助かります・・・というか助けて下さい! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- sammie178
- 回答数2