検索結果

全10000件中2661~2680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 中耳炎で耳の詰まり感がとれず・・

    お世話になります。 3月23日に風邪で発熱が3~4日間続き、中耳炎になりました。その際、鼓膜を切る治療はせずに、抗生物質、他5種類の薬をもらいました。発症後、10日間位右耳に水が入って詰まっているような感覚があり、右耳が全く聞えない感じがしたました。 4月4日に再度、診察に行き症状を伝えましたら、音叉のようなものを左右の耳にあて、簡単な聴覚検査?をしました。それ自体は左右の音の聞えに違いは感じられず、また、カメラで耳の中を検査しましたら、中耳炎の症状は良くなっているとのことでした。 それから、4月11日に再診し、症状の改善があまり感じられないことを伝えましたら、本格的な聴覚検査(個室でヘッドホンをして方耳づつ、低い音から、高い音まで、また、骨伝導?の検査も)もしました。結果は正常な左耳は一般平均より良いのですが、おかしい右耳は平均を下回る数値でした。只、医師の話では健康診断でもこのレベルなら心配は要らないレベルだとのことでしたが、骨伝導の数値の方が少し心配だとかいっておりました。また、カメラでの診察では8割方治っているとのことでした。 4月20日現在は、以前に比べ、右耳も聞こえが良くなっている気がします。当初は音のする方向が全くわからなかったのですが、今は方向は判るようになりました。ただ、一向に耳の詰まり感が取れないのです。つばを飲み込んでも駄目です。また、あくびをすると内耳?がガサガサいいます。来週の月曜日に再度診察に行く予定ですが、こんなにも長い期間中耳炎で耳の詰まり感ってとれないものなのでしょうか? とても憂鬱です・・ いっそ、鼓膜を切ってもらったほうがいいのでしょうか?経験者の方、専門の方ご教授ください。 病気種類によっては、早めの治療が必要だとこの掲示板を読んで、ビビッテおります。病院も変える必要があるのかと・・・

    • federer
    • 回答数1
  • 耳に小さなボツボツができたのですが・・・

    こんにちは。 最近耳の内側の軟骨部分に小さなボツボツが数個できてしまいました。もともと耳をかく癖があって耳のふちのほうに傷があるのですが、そこからばい菌が入ったのでしょうか?かゆみや痛みはありません。誰か教えてください。。。宜しくお願いします。

  • ポーダブルMDを聞いてると耳が悪くなる?

    ポーダブルMDは電車内などで聞く時は、音量を大きくしないと騒音で聞こえないこともありますが、耳が悪くなることもあるのでしょうか?

  • 飛行機に乗ると耳が痛いのです。

    こんにちは。 実は、10年前ダイビングをして以来、耳を傷めてしまって 飛行機に乗って気圧が変わると、耳が異常に痛いのです。飴をなめたり、ジュースを飲んだり、耳を押さえたり、耳栓をしたりしているのですが、良くなりません。鼻をつまんで息を吐くという行為が良いそうなのですが、上手にできないのです。(耳が破裂しそうで怖いです) 耳鼻科で相談したら、痛み止めを飲めといわれました。治らないとも言われました。最近では新幹線に乗っても耳の圧が変わって痛くなってしまいます。今度飛行機に乗るのですが、この状態ではとても憂鬱です。この状態を改善する良い方法をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

    • emaema
    • 回答数10
  • 耳の中にクシャミのスイッチ、あるよね??

    えー、あまりにオバカすぎて、どこのカテゴリに質問していいのか悩みましたが・・・。 耳掃除をしていて、ある一点を掻くと必ずクシャミが出るんですよ。これ、自分でやっても他人に掃除してもらっても必ず出るんです。 コイツを勝手にクシャミスイッチと名付けておりましたが、あるときこの話をしたら 「ねえよ、そんなもん」 「オマエだけだ」 「アホか」 とか、 「ヒジのスイッチに衝撃与えると電撃走るじゃん?アレみたいなもんなんだけど」 「ヒジにはあるが耳にはねえ!」 と散々な結果。 ・クシャミスイッチを装備してるよーって方 ・実はそれはどういう仕組みか知ってるぜ!って方 ・クシャミスイッチは装備してないが、他のスイッチならあるぜって方 クシャミスイッチを装備しているのは人類で私だけなのかー??と悩む(嘘)私に真実を!!

    • ken88
    • 回答数13
  • 耳に水っている状態か入が突然

    今日、朝突然起きたら、耳に水が入っている状態になっていました おかしいなと思って綿棒を濡らして耳カスが付いているあたりを 静かにこすってみたら失血していました その後、失血は止まったのですが、耳に水が入った状態が 改善されません、ぜんぜん思い当たることもないのですが 寝てる時に耳をほじって失血し、その血液が 耳の奥にたまったのでしょうか ちなみに痛みもありません ちなみに私は普段から耳カスがたまりやすく わりとキズをつけながら(ときにはちょっとしたひっかきキズ有) 取る方でした、皆様よきアドバイスお願いします

  • 耳で測る体温計で変なんです

    うちは耳で測る体温計を使っています。 その体温計で月曜日から38度の熱が今日まであったので、今朝病院に行きました。 そこで測ったら36.2度でした。 結局熱を測った時点で診てもらう必要はないと思ったのでそのまま帰ってきました。 実は、ずっと熱っぽくないので、どうも変だなぁと思っていたのですが、私の主人が測るとちゃんと36.3度の平熱ですし、赤ちゃん二人もやはり36.8度とかです。 で、一応看護婦さんにこの事実を話したら、耳の体温計が誤差があるとは考えにくいから、きっと熱が急に下がったのでしょうとおっしゃっていました。 ところが、家に帰って測ってみるとやはり38度なのです。 どうして私だけ38度になってしまうのでしょうか。 どなたかおわかりになりましたら、教えてください。

    • oat
    • 回答数3
  • 微熱と耳の鈍痛とリンパ節の腫れ(?)

    いつもお世話になっております。 かれこれ4ヶ月間ほど夕方になると微熱が出て、耳の中にジンジン(?)と鈍痛を感じます。我慢できない痛みではないのですが、少し不快です。 首のリンパ節が少し腫れている気もしますが、痛みはありません。 感じ始めた時期に内科にかかりましたが、医師は喉を診て「喉が少しだけ赤いので風邪引いてるんでしょう」とのことでしたが、風邪の自覚症状は全くありませんでした。その後、リンパ節の腫れが気になって医師に訴えたのですが、「少し腫れてるね、喉も少し赤いから風邪でしょう」とのことでした。この時にも風邪の自覚症状は全くありませんでした。耳に関しては「精神的なもの」と言われました。 ただ、少し気になるのが最初に行った血液検査の結果で白血球の値(数?)が少し多かったらしいのです。医師はこれも「あぁ、風邪引いてるのね」と言ってましたが、全然自覚症状がありませんでした。 こんな過程で4ヶ月ほどたって、症状がまだあるので不安です。 そこの医師とは、どうも相性が悪く私の話をきちんと聞いてくれません。 そこの病院に行って、その医師と会ったり話をすることが私にとってストレスになっています。病院を替えて受診した方が良いでしょうか?

    • origins
    • 回答数5
  • 吸い取るタイプの耳掃除機について。

    通販カタログに載ってる『吸引タイプの耳掃除機』 使ってみた方、いらっしゃいますか? 効果はいかほどですか? 鼓膜に影響はないですか? 数年前に耳で測るタイプの体温計を通販で買ったところ、半年ほどで安価な物が薬局に並ぶようになりました。 これもそうなるかしら。

    • camuri
    • 回答数1
  • 左側の目、耳、のどがいつもおかしくなります。

    体調を崩すときはいつも左側ばかり 調子が悪くなります。 左側の目が重くなり 耳とのどの間が痛くなります。 なぜ左ばかりか心配です。なにかの病気でしょうか?

  • ロップイヤーの耳について教えて下さい!!

    我が家のロップイヤーに子供が生まれました。 両親ともにロップイヤーなのですが、4匹の子供のうち1匹はすぐに耳が下がりましたが、残りの3匹は3ヶ月たった今も耳が下がる気配がありません。 ロップ同士の場合、子供もロップになるときいたことがあるのですが…。 このまま、下がらないのでしょうか?それとも、これから下がるのでしょうか?気になります。 ロップイヤーの耳の下がる時期について、ご存知の方おしえて下さい。よろしくお願いいたします!!

    • fukuusa
    • 回答数1
  • イルカの耳の骨の化石について

    イルカの耳の骨の化石を持っています。 千葉県でも見つけることができますが、その他の土地で どこで見つかるのでしょうか?? また、海外で見つかる場所の情報をご存知の方教えてください。 。

    • wali
    • 回答数1
  • 鼻を勢いよくかむと耳が悪くなる?

    タイトルのようなことをよく聞きますが、それは事実なんでしょうか。 事実とすれば、そのメカニズムを教えて下さい。 また、一旦そうやって悪くなってしまった耳は元に戻せますか? その方法は投薬?手術?何らかのマッサージとか? 実際に勢いよく鼻をかみ続けたために難聴となった方はいらっしゃいますか? 実は10日ほど前から風邪を引いておりまして、 現在熱とか頭痛は全くないんですが、たまに咳が出て鼻が出ます。 どうもここ数日来耳の聞こえが悪いようなんです。 風邪が完治すれば元通りになるだろうと楽観視してるんですが、 もしかしてこのまま治らないということもあるかも、と 少々心配な気持ちも出始めて来まして…。 宜しくお願いします。

  • お魚の耳はどこにありますか?

    金魚は手をたたいたりすると反応するので、多分音は聞こえていると思うのですが、いくら探しても耳がありません。 金魚の耳がどこにあるのか知っている人、教えて下さい。

    • ritou
    • 回答数3
  • :★小児 耳の変形 治療の時期について★

    来月1歳を迎える子供。  出生時より片方の耳の形がやや変形しています。変形というより「耳たぶ」が薄く少し反り返ったような感じ・・。  形成外科的に何らかの方法があるとは思うのですが、時期的にはいつ頃すれば良いのでしょうか?    男の子なので、髪を短く切った際目立ってしまい、将来の事を考えると心配です。

    • megu_7
    • 回答数2
  • はたして耳のUVケアは必要なのか?

    いつも外出する際は、紫外線対策に顔と首にはUVケアを当たり前のようにしてるのですが、皆さん「耳」はどうされてますか?耳も一応顔の延長のような感じなのでケアは必要だとは思うのですが、TVや雑誌を見ても「耳」に関しては触れられていないし、実際私もケアはしていません。が、今後の耳にできるかもしれない未来の「しみ」の存在を思うと考えるものがあります。やっぱり面倒くさくてもUVケアはするべきなのでしょうか。皆様の意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

    • MAINA
    • 回答数2
  • 耳に水が入らないようにする方法

    クロールで息継ぎをするとき、左に顔を上げるときはよいのですが、右に顔を上げると耳に水が入ってきてしまいます。 あげ方が悪いのでしょうか?それとも耳の形?の問題でしょうか? アドバイスありましたら教えてください。

    • Swim
    • 回答数5
  • 『耳に残るは君の歌声』のDVDで・・・。

    C・リッチ、J・デップが出ている 『耳に残るは君の歌声』のDVDを先日購入したのですが、 特典の中にあるJ・デップのインタビューの映像の最初の方が、 少~し乱れる場面があるんですけど、他の方のDVDもそうなんでしょうか? 買ってすぐに再生したのでディスクに傷はありません。

  • 犬の耳にガムテープがついてしまった。

    犬の耳にガムテープがついてしまいました。 テープははがせたんですが、 毛にノリが残ってしまいました。 犬に負担をかけずにとる方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 耳の痛み・難聴に苦しんでいます

    私の母親(62歳)のことについてお尋ねいたします。 六年前に急に、立っていられない程のめまいで寝込み、その後病院に行ったのですがあまり良い病院ではなく、簡単な投薬程度で二週間ほど過ぎてしまったそうです。 改めて大きな病院に行き、突発性難聴と診断されて二ヶ月ほど入院しました。 高圧酸素治療などを受けたそうです。 その後病状には一向に回復らしいものが見られず、めまいとふらつきはある程度投薬で押さえているものの、現在は左耳の聴力は全くありません。 右耳の聴力もかろうじて常人の1/3程度と診断されています。 どちらの耳も雑音が非常に酷いそうです。 今もどんどん聞こえが悪くなっていっているのを感じます。 一番問題なのは耳の痛みです。 突発性難聴には痛みは伴わないといいますが、母の場合は激痛があります。 「突っ張ったような」痛みだそうで、痛み止めと精神安定剤が切れかけると涙目になっています。そのくらい痛いんです。 耳鼻専門の病院にも通院はしていますが、内耳機関に炎症などは全くないそうです。発症も痛みも原因不明、治療といえるものは何もできない(痛み止めとめまい止めだけ)でずっと過ぎています。 聴力の回復までは望めないにしても、せめてこの痛みだけでも軽減しないかと思っています。あるいは耳鼻以外に原因があるのでしょうか。 似たような症状の方、また、ひょっとしたらという原因に思い当たる方、こうすれば?というような事などがございましたらどうか教えていただきたく思います。 「この病院はいい」等の話も勿論大歓迎です(九州在住)。 どうかよろしくお願い致します。

    • aoi-2
    • 回答数3