検索結果

全10000件中2661~2680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫にお魚

    私は6ヶ月の子猫を飼っているのですが 猫に焼き魚は少しはあげては良いのでしょうか? 子猫も普通の猫もやはりあまりあげては良くない物なのでしょうか?癖とかついてしまうと困るので・・ よろしければ回答 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のくしゃみ?しゃっくり?

    我が家の仔猫(4ヶ月)は、水を飲んだ後にくしゃみ?のようなものを何回もします。 ふだんは全くなくて、水を飲んだときだけです。 えさを食べたときにはありません。 これって、ふつうですか? どうして水を飲んだときだけなのでしょう。

    • ベストアンサー
    • kurippu
    • 回答数3
  • 寂しがりのネコ?

    8ヶ月くらいの雄猫を飼っています。昼夜、私にべったりです。私の姿が見えなくなると、しばらくの間すごい声で鳴きます。どこに行っても後を付いてきます。以前飼っていた猫は、一人で昼寝したりどちらかというと一人でいることが多かったので(ネコは気まぐれだというし)ちょと意外というか・・・やはりネコも性格によって違うのでしょうか?常に人の気配がしていないと寂しい(落ち着かない)といった感じです。

    • ベストアンサー
  • 猫の事で・・・

    現在、5歳の生猫・3ヶ月の子猫の2匹飼っています。2匹ともメスです。 私は、日中働いているので、日中は2匹でお留守番しているのです。 その猫の事で、お聞きしたい事があります。 ◎子猫について・・・   (1)もう、自分でカリカリの餌を食べ、水も自分で飲めるのですが、   朝起きた時・夕方仕事から帰ってきた時・夜寝る時 の3回、必ず哺乳瓶で水を飲みたがります。   もう自分で水を飲めるので、あげないでいると、あげるまで付きまとい、もう声が出なくなるんでは?   となるくらいまでずっと大泣きします。   この様な事は、他の子猫ちゃんにもあることなのでしょうか・・・?   (2)トイレ(大の方を・・・)1日に4回くらいしています。    そんなにもするものなのでしょうか??   (3)下の前歯がはえていません。。。触ると歯肉は硬いのですが、下の前歯はいつ頃はえるのでしょうか? ◎生猫について・・・ 子猫が来て、3ヶ月弱位なのですが、未だに馴れず、子猫に対してだけ常に『ウ~』と、喉の奥の方から低音の声を出します。チョットでも子猫の気配を感じるだけでです。。 寝てる時も、常に耳がピクピク動き、チョットでも近づくと『ウー!!』と、物凄い威嚇が始まります。 子猫は、とても興味があるみたいで、ちょこちょこ付きまとっているのですが、生猫は逃げ回り、猫パンチの連続で・・・ まだ、子猫に対して噛み付いたりはしてないのですが、 子猫がいつもしつこく付きまとうので、いつ生猫が本気でやってしまうのかと心配です。。。 子猫が来た時は、生猫はすでに5年間、1人でぬくぬく育って来たせいなのか、 今の状態だとぜんぜん仲良くなりそうな気配も無く、 お互いにストレスが溜まっていく一方ではないかと心配になります。 2匹飼っている方で、こうしたら仲良くなったとか、アドバイスなど、お願いします・・・。

    • 締切済み
    • scmg
    • 回答数4
  • 子猫のおしっこ

    3ヶ月前に生まれたての子猫を2匹(オスメス1匹ずつ)拾い、育てているのですが、最近オスのおしっこで困っています。 初めて一人で猫を飼う(一人暮らしです)ものでしたから試行錯誤しながらトイレのしつけもし、何とか上手くトイレの位置も覚えてくれたようで一安心、と思っていました。 ところが最近になって急に色んな所でおしっこをするようになったのです。うんちはトイレ以外の所でしたことが無くトイレを忘れたわけではないと思うのですが、現行犯の時に何度トイレに連れてっても私のいない時に粗相しちゃいます。(ちなみにメスは私の見るかぎり、ちゃんとトイレでしてるようです。) 本当に困ってて檻にひとまず入れちゃおうかとも考えたのですが、ちょっとかわいそうなので皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の動物病院

    友人の猫ちゃんの話です。 ロシアンブルーの男のこで、現在1歳半位。 群馬県に在住しております。 ある動物病院(A)で約半年前位に虚勢手術をし、その後少しして おしっこが出なくなってしまったのでその病院へ連れて行きました。 毎回、血液検査など慎重に見るタイプの先生なのか?料金が高いなとは思っていましたが、 検査をしてからの方が安心だしと思って今回も連れて行ったのですが、 何度か膀胱の洗浄やら、繰り返し、一向に良くならないので 尿道の手術をしないといけないと言う事になり、お願いしました。 結局、あまり良くならず、なにかおかしいと思い、 他の病院(B)へ連れて行ったところ、 「あの病院は実は経験が乏しくて、どうしようもない医者だ。」といわれてしまいました。尿の出る所を手術したのですが、昔の方法で手術をしたために、 猫が排尿して掃除をするとその尿道が塞がってしまうので、良くならないのだそうです。 その病院(B)でなんとかその部分の再生手術を出来ないのか?と相談した所、 先生も高齢のために自信がないから、できないと言われてしまいました。 現在、エリザベスカラー(えりまきとかげのような首輪)をつけて生活をおくりながら、そのB病院で尿の結石のできにくいご飯を購入して、たまに見て頂いております。  なんとかその再生手術を受けられる病院がないものかと思い、今回書き込みをしました。 近県でも良いので、そんな経験のある方、または、手術のできる病院を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいので どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫と遊ぶ時間。

    猫を飼いはじめて1カ月ほどになります。 活発でやんちゃなオス猫(生後4ヶ月くらい)で、ずっと私の側から離れません^^; 完全室内飼いで、一匹なのでストレスにならない様にと、猫が遊びたがってから~飽きるまでトータルで一日4~5時間一緒に遊んでいます。 遊び方は、アルミホイルを丸めたものをベッドに投げて、猫がジャンピングキャッチ(笑)して、拾ってきて、ベッドのフチから落とすので、拾ってまた投げるというものです。最初は床でやっていたのですが、フローリングで滑るらしく、猫で床掃除状態になっていたので、ベッドで遊ぶようになりました^^; 今はそれがかなりお気に入りの様で、遊びたくなると膝に乗ってきて猫手で私の顔を叩いてアピールします(笑 そこでふと疑問に思ったのですが、一匹飼いの方は、一日どのくらい猫と遊んでるのでしょうか?私は遊びすぎでしょうか?^^; くだらない質問ですみません^^; お暇な時に回答いただけたら嬉しいです^^

    • ベストアンサー
    • sanbaku
    • 回答数6
  • 猫の乳首が・・

    アビシニアン、♀4歳完全室内飼いです。 尻尾に近い部分の猫の乳首が、一箇所だけ赤くかぶれたようになっています。 触っても特に痛そうな感じではないのですが、とても心配です。 ほっておいても大丈夫でしょうか? 病名や治療費など分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • hana355
    • 回答数2
  • 猫トイレの数

    はじめまして。 このたび猫を飼うことになったのですが、家の中を自由に行き来できるようにする予定です。 1階の居間にトイレを置きますが、2階にも置いておいたほうがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコのオシッコくせ

    私のネコはトイレの躾済みで避妊もしました(1歳半)。比較的大人しいのですが、おしっこをあちこちにします。トイレの躾は済んでおりトイレでもするのですが・・・。 タオル生地を中心におしっこしていたので全部よけたのですが、今度はカーテンにおしっこをするようになってしまいました。カーテンを外したら布団におしっこをするようになってしまいました。 どうすれば直るでしょうか?何か原因がありますか? ちなみに家ネコでメス一匹です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • GON2000
    • 回答数3
  • ネコの尿路結石

    こんにちわ。 我が家の6歳のオスネコちゃんについて今日は皆さんの意見を聞かせて下さい。 もともと拾いネコだったんですが、2歳位の時から2回ほど尿路結石を患っています。 2度ともかなり危ないい状態だったのですが 2度目の時に尿道を短く切る手術をしました。 普通のネコより尿道がかなり狭かったようです。 その手術をすればかなりの確立で再発はない、と言われ、ネコの身体を考えた末手術を受ける事にしたのですがその手術から1年後の 今朝、血尿が出ていたのです。 トイレに行く回数もちょっと頻繁、また再発かと思います。 午後から病院に連れて行くつもりでいますが その前に皆さんの意見をたくさん聞きたくてカキコしました。 同じ手術を経験された方、いらっしゃいますか? 尿路結石で悩んだ方、いらっしゃいますか? 何でまた再発なの?と考えてしまいました。 皆さんのたくさんの意見、ご提案をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 猫はゴロゴロ? グルグル?

    最近まで猫が気持ちいいときには, 「鼻」が「グルグル」だと思っていました。 何気にテレビを見ていたら, 「喉」が「ゴロゴロ」と言ってました。 それから気になってしょうがありません。 鳴ってる場所が,「喉」なのか「鼻」なのか? 音が「グルグル」なのか「ゴロゴロ」なのか? 私の田舎では,「鼻」が「グルグル」派がほとんどでした。 みなさんは,どう聞こえていますか? (学術的な答を求めているのではありませんので,気軽に回答ください)

    • ベストアンサー
  • 目の黄色い猫

    今日近所で、目が黄色い猫を見ました。 なんかヘビかワニか爬虫類のようで結構不気味でした。 その猫は、白地に縦縞の薄い茶色の珍しくない柄の 猫でした。 見間違えでしょうか? 目の黄色い猫っているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hwy101
    • 回答数2
  • 抱っこ嫌いな猫

    うちの猫は、抱っこが嫌いです。 それも一つの個性だと、尊重しているのですが、 やっぱりたまには抱っこしたいなぁ・・・と思います。 抱っこ嫌いが治る方法、とか、 抱っこ嫌いだったのに、いつからか、抱っこが好きになった! などという話があったら是非、聞かせてください! ブリーダーから生後2ヶ月で引き取っているので、 野良猫出身とか、人間にイヤなことをされた、とかは無いです。 飼い始めてから一年たとうとしていますが、 ひきとったときからだっこ嫌いみたいです。 今までそうとう気位の高い猫を飼った経験もありますが、 抱っこって、それとは違うみたいですね。 だっこ以外は「ザ・ストーカー」状態なんですけどネ。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫が欲しい(;。;)。。

    タイトル通り仔猫が欲しくて色々な「里親」サイトの方とやり取りしたり、直接会いに行ったりしているのですが、なかなかめぐり合う事が出来ません・・ 猫を飼っているみなさんは、どこで今の猫ちゃんとめぐり会いましたか?

    • ベストアンサー
  • 猫の目が・・・。

    現在9ヶ月になるシャムっぽい白猫(雑種)を飼ってます。最初はとても綺麗なブルーな目だったんですが一週間ぐらい前から右目だけ黄色っぽくなってしまいました。突然オッドアイになるって事があるんでしょうか?それならいいんですが何か目の病気だったりしたら心配なのでどなたか分かる方がいましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ問題

    ウチには猫が3匹いるのですが、そのうちの1匹がどうしてもトイレ(砂)でしてくれません。8歳で、一番の年長さん。その子より年上の猫が生きてたときは2匹でなかよくトイレをシェアしてたんですが、年下猫の2匹が来てからは、あっちこっちでするようになってしまいました。忌避剤などを使っていますが、イタチごっこになっています。何かいい方法はないでしょうか?本当に困ってます。

    • ベストアンサー
  • 猫の散歩道

    我が家の敷地の中を猫が歩いて通るのですが、 いろんな猫がいるのにみんな同じ場所を 同じ順序で歩いていきます。 不思議です。 人間が使う「道路」のように目印があるわけではく、 住んでいる側からすればただの庭なのに、 どの猫も同じ場所を通り、決まった場所でひっくり返りウニャウニャして 決まった場所をほっぺでスリスリしていくのです。 なにか人には理解できない猫の世界でもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#10831
    • 回答数4
  • 子猫の離乳

    もうすぐ生後4週間になる子猫を離乳させようと思っているのですがお皿に入れたミルクは飲んでくれません(哺乳瓶からなら飲んでくれます)。 どのようにして離乳をさせていくと良いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫について

    メス猫(8歳・雑種)去勢済み、がうちにいるのですがここ半月以上、猫が自分で自分の背中の毛を抜いていて困ってます。どうやら家の周りをほかのオスネコがうろつき回りだしてからのようなのですが、やはり原因はストレスなのでしょうか? 詳しい方教えてください!

    • 締切済み
    • BOH
    • 回答数4